JPH083320Y2 - 衣服カバー - Google Patents

衣服カバー

Info

Publication number
JPH083320Y2
JPH083320Y2 JP1993018930U JP1893093U JPH083320Y2 JP H083320 Y2 JPH083320 Y2 JP H083320Y2 JP 1993018930 U JP1993018930 U JP 1993018930U JP 1893093 U JP1893093 U JP 1893093U JP H083320 Y2 JPH083320 Y2 JP H083320Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
clothes
cover body
garment
hanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993018930U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0677655U (ja
Inventor
盛宣 法亢
Original Assignee
マルホ産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルホ産業株式会社 filed Critical マルホ産業株式会社
Priority to JP1993018930U priority Critical patent/JPH083320Y2/ja
Publication of JPH0677655U publication Critical patent/JPH0677655U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH083320Y2 publication Critical patent/JPH083320Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Holders For Apparel And Elements Relating To Apparel (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、仕立屋や洋服店、或い
はクリーニング店等で使用するに好適な衣服カバーに関
する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の衣服カバーの一例を示す斜
視図、図4は図3に示す衣服カバーを二つ折りにした状
態を示す斜視図である。
【0003】従来の衣服カバー5としては、例えば図3
に示すように、袋状のカバー本体1の前面に開閉口3を
設けると共に、カバー本体1の下部に折り畳み用ベロ2
を付設した構造のものが広く用いられていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、これでは、ハ
ンガー6に吊り下げられた衣服7を衣服カバー5の内部
に収納し、これを二つ折りにした際に、図4に示すよう
に、折り畳んだ状態のカバー本体1の下部、即ち折り目
FLの近傍が膨れてしまう。特に、衣服カバー5の内部
に収納された衣服7が冬用コート等の厚物である場合に
は、この膨れ具合が大きくなる。そのため、持ち歩きに
不便であり、見た目も悪いという不都合があった。
【0005】本考案は、上記事情に鑑み、厚物の衣服を
収納して二つ折りにしても折り目の近傍が膨れることが
ない衣服カバーを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】即ち、本考案は、ハンガ
ー(6)に吊り下げられた衣服(7)を収納した状態で
所定の折り目(FL)から二つ折りにすることが出来る
衣服カバー(5)において、前記衣服を収納し得る袋状
のカバー本体(1)を有し、前記カバー本体の上下端部
に前記ハンガーのフック部(6a)が突出するハンガー
係止孔(1a、1b)をそれぞれ設け、前記カバー本体
の前面に、中央部が垂れ下がった曲線状又は直線の組合
せからなるカットライン(9)をその両端部が前記折り
目に達する形で設けて構成される。
【0007】また、上記カバー本体(1)の左右両側に
それぞれ襞部(1c、1d)を設けて構成される。
【0008】なお、括弧内の番号等は、図面における対
応する要素を表わす便宜的なものであり、従って、本考
案は図面上の記載に限定拘束されるものではない。この
ことは、「実用新案登録請求の範囲」及び「作用」の欄
についても同様である。
【0009】
【作用】上記した構成により、本考案は、曲線等でカッ
トライン(9)の開口部が広くなり、出し入れがしやす
い。また、両端部が折り目(FL)に達するようにする
ことで、折り畳んだ状態のカバー本体(1)の折り目の
近傍が膨らむことなく重なり合うように作用する。
【0010】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0011】図1は本考案による衣服カバーの一実施例
を示す図であり、(a)は正面図、(b)は平面図、
(c)は右側面図、図2は図1に示す衣服カバーを二つ
折りにした状態を示す斜視図である。
【0012】本考案による衣服カバー5は、図1に示す
ように、合成樹脂からなる袋状のカバー本体1を有して
おり、例えばカバー本体1の前面は透明、後面は不透明
となっていてもよい。カバー本体1の前面には、中央部
が垂れ下がった円弧状のカットライン9が設けられてお
り、カットライン9の両端部は、当該カバー本体1を二
つ折りにするときの折り目FLに達している。また、カ
バー本体1の上下端部には、ハンガー6のフック部6a
が突出するハンガー係止孔1a、1bが形成されてお
り、更に、カバー本体1の左右両側にはそれぞれ、図1
(b)に示すように、Σ字断面状の襞部1c、1dが設
けられている。
【0013】本考案による衣服カバー5は以上のような
構成を有するので、この衣服カバー5を用いて衣服7を
保管する際には、図1(a)に示すように、カットライ
ン9を開いて衣服7を収納し、ハンガー6のフック部6
aをハンガー係止孔1aから外部に突出させる。この
際、カバー本体1の左右両側には襞部1c、1dが設け
られているので、収納すべき衣服7が冬用コート等の厚
物であっても収納しやすい。また、衣服カバー5のカバ
ー本体1は衣服7の全体を覆っており、かつカットライ
ン9はその中央部が垂れ下がっているので、衣服7の保
管時にカットライン9近傍のカバー本体1部分が自重で
下向きにめくれてそこから塵埃がカバー本体1内に入り
込むようなことはなく、防塵性能に優れる。
【0014】また、こうして衣服カバー5に収納された
衣服7を携帯する際には、カバー本体1をその略中央部
の折り目FLから二つ折りにした後、カバー本体1の上
部をカットライン9から内部に挿入し、ハンガー6のフ
ック部6aをハンガー係止孔1bから外部に突出させ
る。すると、図2に示すような状態となるが、この際、
カットライン9の両端部が折り目FLに達していること
から、折り畳んだ状態のカバー本体1の折り目FLの近
傍が膨らむことなく重なり合って納まりが良好となる。
従って、持ち歩きにも便利であり、また見栄えもよい。
【0015】なお、上述の実施例においては、カバー本
体1の前面に円弧状のカットライン9を設けただけの衣
服カバー5について説明したが、更に、このカットライ
ン9に沿ってファスナーやボタン、或いはテープ等の開
閉機構を付設して防塵性能を高めることも可能である。
また、カットライン9の形状については円弧状に限る訳
ではなく、他の曲線状又は直線の組合せからなるカット
ライン9を採用してもよい。
【0016】また、上述の実施例においては、カバー本
体1が合成樹脂製である場合について説明したが、カバ
ー本体1の材質としては、合成樹脂以外のもの(例え
ば、紙、紙に樹脂を塗布したもの等)を用いることも勿
論可能である。
【0017】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
ハンガー6に吊り下げられた衣服7を収納した状態で所
定の折り目FLから二つ折りにすることが出来る衣服カ
バー5において、前記衣服7を収納し得る袋状のカバー
本体1を有し、前記カバー本体1の上下端部に前記ハン
ガー6のフック部6aが突出するハンガー係止孔1a、
1bをそれぞれ設け、前記カバー本体1の前面に、中央
部が垂れ下がった曲線状又は直線の組合せからなるカッ
トライン9をその両端部が前記折り目FLに達する形で
設けて構成したので、衣服7の保管時においては、カバ
ー本体1が衣服7の全体を覆い、カットライン9はその
中央部が垂れ下がっているため、カットライン9近傍の
カバー本体1部分が自重で下向きにめくれてそこから塵
埃がカバー本体1内に入り込む事態の発生を未然に防止
できることから、防塵性能に優れる。更に、カットライ
ン9の両端部が折り目FLに達するようにすることで、
衣服7の携帯時において、二つ折りにした状態のカバー
本体1の折り目FLの近傍が膨らむことなく重なり合っ
て納まりが良好となる。その結果、衣服7を収納して二
つ折りにして持ち歩くときに便利であると同時に、見栄
えもよい衣服カバー5を提供することが出来る。その
上、袋状のカバー本体1にカットライン9を設けるだけ
の極めて簡単な構造であるため、衣服カバー5の製造コ
ストを大幅に低減することが可能である。
【0018】また、上記カバー本体1の左右両側にそれ
ぞれ襞部1c、1dを設けて構成すると、衣服7が厚物
であっても収納しやすい衣服カバー5を提供することが
可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による衣服カバーの一実施例を示す図で
あり、(a)は正面図、(b)は平面図、(c)は右側
面図である。
【図2】図1に示す衣服カバーを二つ折りにした状態を
示す斜視図である。
【図3】従来の衣服カバーの一例を示す斜視図である。
【図4】図3に示す衣服カバーを二つ折りにした状態を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1……カバー本体 1a、1b……ハンガー係止孔 1c、1d……襞部 5……衣服カバー 6……ハンガー 6a……フック部 7……衣服 9……カットライン FL……折り目

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハンガー(6)に吊り下げられた衣服
    (7)を収納した状態で所定の折り目(FL)から二つ
    折りにすることが出来る衣服カバー(5)において、 前記衣服を収納し得る袋状のカバー本体(1)を有し、 前記カバー本体の上下端部に前記ハンガーのフック部
    (6a)が突出するハンガー係止孔(1a、1b)をそ
    れぞれ設け、 前記カバー本体の前面に、中央部が垂れ下がった曲線状
    又は直線の組合せからなるカットライン(9)をその両
    端部が前記折り目に達する形で設けて構成した保管及び
    携帯用の衣服カバー。
  2. 【請求項2】 カバー本体(1)の左右両側にそれぞれ
    襞部(1c、1d)を設けて構成した請求項1記載の保
    管及び携帯用の衣服カバー。
JP1993018930U 1993-04-14 1993-04-14 衣服カバー Expired - Lifetime JPH083320Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993018930U JPH083320Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 衣服カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993018930U JPH083320Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 衣服カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0677655U JPH0677655U (ja) 1994-11-01
JPH083320Y2 true JPH083320Y2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=11985361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993018930U Expired - Lifetime JPH083320Y2 (ja) 1993-04-14 1993-04-14 衣服カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083320Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5142506U (ja) * 1974-09-26 1976-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0677655U (ja) 1994-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5065864A (en) Laundry valet
US4613039A (en) Drop bottom garment bag
USD481203S1 (en) Ovalesque sling bag with folds
WO2004043193A2 (en) Flexible tri-fold garment bag
JPH083320Y2 (ja) 衣服カバー
JPH083321Y2 (ja) 衣服カバー
US20040084448A1 (en) Collapsible container for storage
JPH0525506Y2 (ja)
JP2568930B2 (ja) 衣服携帯用袋
JPS632411Y2 (ja)
JP3008643U (ja)
JPH0445534Y2 (ja)
JPH0428450Y2 (ja)
JPH0430894Y2 (ja)
JP3070840B2 (ja) 洋服バッグ
JPS6019603Y2 (ja) 衣服用バツク
JPH0430895Y2 (ja)
JPH0437845Y2 (ja)
JPH0637723Y2 (ja) 財 布
USD440045S1 (en) Winged laptop bag with side panels
JP2000001191A (ja) 自転車用カバー
JPS6010408Y2 (ja) かかえ型のハンドバツグ
JPH0440541Y2 (ja)
JPS6018086Y2 (ja) 衣服用バツグ
JPS6135192Y2 (ja)