JPH08331216A - 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造 - Google Patents

防水型携帯無線機のバッテリーロック構造

Info

Publication number
JPH08331216A
JPH08331216A JP13639695A JP13639695A JPH08331216A JP H08331216 A JPH08331216 A JP H08331216A JP 13639695 A JP13639695 A JP 13639695A JP 13639695 A JP13639695 A JP 13639695A JP H08331216 A JPH08331216 A JP H08331216A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
button
battery
housing
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13639695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tsugane
善幸 津金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP13639695A priority Critical patent/JPH08331216A/ja
Publication of JPH08331216A publication Critical patent/JPH08331216A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】バッテリーロック構造をもつ携帯無線機の防水
構造を得る。 【構成】互いに直交して筐体1の表面に明けた開口部1
a ,1b は筐体1の内部へは貫通しない構造になってい
る。ピン2b にスプリング4を嵌めたフック2を開口部
a に組み込み、フック2を押したままボタン3を開口
部1b から切欠き穴2c を通るように組み込む。フック
2を放すとスプリング4の力により押し戻され、面2a
がボタン3の面3a に当たってボタン3も移動し、ボタ
ン3のストッパー3b がフック2の下面に当たりボタン
3が外れなくなる。この状態で筐体1から突出したフッ
ク2がバッテリー5をロック保持する。ボタン3を押す
とフック2が内側へ動き、バッテリー5のロックが解除
される。筐体1内部へ貫通しない開口部構造のため、筐
体内部の完全防水機能が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は防水型携帯無線機のバッ
テリーロック構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の防水型携帯無線機のバッテリーロ
ック構造の一例を図3に示す。図3(a)は携帯無線機
の背面図であり、図3(b)は同図(a)のC−C線断
面図でバッテリーロック構造部分を拡大して示したもの
である。
【0003】筐体21の内側に、バッテリー26をロッ
ク保持する為のフック22と、ロックを解除する為のボ
タン23が組み込まれており、ボタン23を押すことに
よりフック22が矢印D方向にスライドし、ロックが解
除される構造となっている。通常、フック22およびボ
タン23の動作は、図示しないスプリング等を介して行
われる。
【0004】このようなバッテリーロック構造では、筐
体21にはフック22とボタン23を設置するために完
全に内部に貫通する穴が開いてしまう。その穴部分から
の浸水を防止するために、フック22およびボタン23
にはそれぞれOリング24,25が装着されており、そ
れらが筐体21の内壁に当たることにより防水機能を得
ている。さらに、フック22やボタン23を筐体21に
固定する為に、図示しない金属製のプレート等を用い、
筐体21にねじ止め固定している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のバッテ
リーロック構造では、Oリング等が筐体に当っていない
と防水機能が得られないようになっており、従ってボタ
ンを押すとOリングも同時に内側へ動くので防水できな
くなり、フックも同様に内側にスライドするので防水で
きなくなるという問題点がある。これらは、筐体の内部
に完全に貫通する穴が存在することにすべて原因があ
る。さらに、Oリングや金属プレートおよびねじ等を使
用するので、部品点数も多くなってしまうという問題も
ある。
【0006】本発明の目的は、上述した従来の問題点を
解消し、筐体内の完全なる防水機能を果たし、かつ部品
点数の少ないバッテリーロック構造を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の防水型携帯無線
機のバッテリーロック構造は、バッテリーを着脱自在に
装着する少なくとも1つの筐体から成り、前記筐体の表
面に開けられ前記筐体の内部には貫通しないめくら穴状
の開口部を設け、前記開口部内にて前記筐体の一方向へ
移動可能なボタンと、前記ボタンの移動に追従して前記
筐体の前記一方向と直交する方向へ移動して前記バッテ
リーをロック保持するフックとをそれぞれ前記開口部内
に組込んでなっている。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成を示す分解
斜視図、図2(a),(b),(c)は本実施例の組み
込みおよび動作の状況を示す断面図である。
【0010】携帯無線機のバッテリーを着脱自在に装着
する筐体1は、表面に2つの開口部1a ,1b を互いに
直交する形で有しており、これら2つの開口部1a ,1
b から形成する穴は筐体1の内部へは完全には貫通して
いない、いわゆるめくら穴構造となっている。なお、開
口部1a はバッテリー5にあい対する部位に開けられて
いる。これらの開口部1a ,1b に、バッテリー5をロ
ック保持するためのフック2およびボタン3が組み込ま
れる。
【0011】フック2は、その中央に切欠き穴2c が貫
通して開けられ、この切欠き穴2cに面して斜め45°
の面2a が、また面2a の両サイドに凹部2d がそれぞ
れ設けられ、面2a の後側にはピン2b が植設される。
このピン2b にはコイル状のスプリング4が嵌められ
る。ボタン3は、フック2の面2a に対応する斜め45
°の面3a が中央凹状部に設けられ、外側両サイド面に
はそれぞれストッパー3b が設けられている。
【0012】このような本実施例において、その組み込
み状況およびバッテリーロックの動作状況について以下
に説明する。
【0013】バッテリー5を筐体1へロック固定させる
ためのフック2のピン2b にスプリング4を挿入した状
態で、フック2を筐体1の開口部1a に挿入して組み込
む。フック2を、スプリング4の付勢力に抗し開口部1
a の奥まで押し込んだ状態にして、バッテリーロック解
除用のボタン3を、筐体1の開口部1b から挿入し、フ
ック2の切欠き穴2c を通すように組み込む。図2
(a)にその状態が示されている。
【0014】そこでフック2を押し込んだ状態から放す
と、スプリング4の復元力によりフック2が筐体1の開
口部1a の外側方向(矢印A方向)へ向って押し戻され
る。すると、フック2の斜め45°の面2a がボタン3
の斜め45°の面3a に当たり、フック2が外側へ移動
するのと同時に、ボタン3もその力を受けて開口部1b
の外側方向へと移動していく。すると、フック2の凹部
d にボタン3が入り込み、同時にボタン3の抜け防止
用のストッパー3b がフック2の下面に接触し、フック
2とボタン3がこの状態で静止する。その状態を示した
のが図2(b)である。通常はこの状態であり、スプリ
ング4の付勢力により、フック2の先端が筐体1の開口
部1a から突出している。
【0015】図2(b)の状態において、ボタン3を矢
印B方向に押すと、45°の面3aがフック2の45°
の面2a を押すことにより、フック2が筐体1の開口部
aの内側方向へスライドし、フック2が筐体1内に収
納される。それを示したのが図2(c)であり、ボタン
3を放すとスプリング4の付勢力により再び図2(b)
の状態へと戻る。
【0016】バッテリー5を筐体1に装着する際には、
フック2が図2(b)のように筐体1の開口部1a から
突出した状態のまま、筐体1にバッテリー5を装着して
いくと、バッテリー5の面5a がフック2の先端に接触
し、フック2を筐体1の開口部1a の内側方向へ押し込
んでいき、バッテリー5が筐体1に完全に装着されると
フック2がバッテリー5のロック用の溝5b の所へ来る
ため、フック2がスプリング4の付勢力により矢印A方
向に押し戻されて溝5b の中へ入り込み、それによりバ
ッテリー5がロック保持される。
【0017】また、バッテリー5を外すときは図2
(c)のようにボタン3を押すことにより溝5b からフ
ック2が外れるので、ロックが解除され、バッテリー5
を外すことができる。
【0018】このような本実施例によれば、筐体1の内
側へ完全には貫通していないめくら穴構造の開口部1
a ,1b を設け、この開口部1a ,1b 内にフック2と
ボタン3を組み込むことにより、筐体1の内部には全く
関係なく表面側のみでバッテリー5のロック構造が得ら
れるので、筐体内部における完全な防水機能を実現する
ことができる。
【0019】尚、本実施例の構造は防水機能を必要とし
ない携帯無線機のバッテリーロック構造として用いるこ
とも可能である。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の携帯無線
機のバッテリーロック構造は、筐体に内部に通じる貫通
穴を開けることなく、ボタン、フック、スプリングの3
部品のみでバッテリーロックを構成することにより、筐
体内部における完全なる防水機能を得ることができる。
さらに、バッテリーが上述の3部品のみでロック保持さ
れるため、部品点数および組立工数が削減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のバッテリーロック構造の一実施例を示
す分解斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の組み込みおよび動作の状況
を(a),(b),(c)で示す断面図である。
【図3】従来の防水型携帯無線機のバッテリーロック構
造の一例を示す(a)は背面図、(b)は同図(a)の
C−C線断面図である。
【符号の説明】
1,21 筐体 2,22 フック 3,23 ボタン 4 スプリング 5,26 バッテリー 24,25 Oリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリーを着脱自在に装着する少なく
    とも1つの筐体から成り、前記筐体の表面に開けられ前
    記筐体の内部には貫通しないめくら穴状の開口部を設
    け、前記開口部内にて前記筐体の一方向へ移動可能なボ
    タンと、前記ボタンの移動に追従して前記筐体の前記一
    方向と直交する方向へ移動して前記バッテリーをロック
    保持するフックとをそれぞれ前記開口部内に組込んでな
    ることを特徴とする防水型携帯無線機のバッテリーロッ
    ク構造。
JP13639695A 1995-06-02 1995-06-02 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造 Pending JPH08331216A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13639695A JPH08331216A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13639695A JPH08331216A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08331216A true JPH08331216A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15174188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13639695A Pending JPH08331216A (ja) 1995-06-02 1995-06-02 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08331216A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106485174A (zh) * 2015-08-25 2017-03-08 纬创资通股份有限公司 电子装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130185A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Fujitsu Ltd 小型端末機器のロツク構造
JPH06283149A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nec Corp 電池パックのロック構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05130185A (ja) * 1991-11-07 1993-05-25 Fujitsu Ltd 小型端末機器のロツク構造
JPH06283149A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Nec Corp 電池パックのロック構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106485174A (zh) * 2015-08-25 2017-03-08 纬创资通股份有限公司 电子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2623227B2 (ja) 押釦式平面ハンドル装置
US6973809B2 (en) Number lock device for computer
US6474123B1 (en) Electronic key device
KR102062845B1 (ko) 포터블 전자기기 락 장치
JPH097566A (ja) 電子機器カバーのロック構造
US5146769A (en) Locking device for a video game electronic apparatus and method therefor
US6522533B1 (en) Accessory of electronic device
JP2003293638A (ja) ロック装置
JPH08331216A (ja) 防水型携帯無線機のバッテリーロック構造
US6115244A (en) Engaging and outward pushing mechanism for expansion module/cell of portable computer
US4852372A (en) Randomly engageable combination locking device
JPH0118288B2 (ja)
JPH08293350A (ja) 情報記憶媒体のロック機構
JP2577123B2 (ja) 装置本体外部取付け着脱式部品の取付け構造
JPH10270001A (ja) 電池パックロック構造
KR200239178Y1 (ko) 가구용 자물쇠
JP3344140B2 (ja) 操作釦装置
JPH09326570A (ja) 電池蓋ロック構造
JP2886141B2 (ja) 取外し型ロックハンドル装置
JP2946858B2 (ja) 配線用遮断器の外部操作ハンドル装置
JP3223088B2 (ja) 係止装置およびそれを用いた家具
JPH10177856A (ja) 携帯電話機の電池パックロック構造
KR200187020Y1 (ko) 캠코더의 배터리 결합장치
JP3202614B2 (ja) コネクタ装置の操作機構
JP2511218Y2 (ja) 錠装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970715