JPH08330803A - ヘリカルフィルター - Google Patents

ヘリカルフィルター

Info

Publication number
JPH08330803A
JPH08330803A JP15717495A JP15717495A JPH08330803A JP H08330803 A JPH08330803 A JP H08330803A JP 15717495 A JP15717495 A JP 15717495A JP 15717495 A JP15717495 A JP 15717495A JP H08330803 A JPH08330803 A JP H08330803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dielectric medium
helical filter
conductor
dielectric
inner conductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP15717495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Oyama
博之 大山
Hidehiko Washio
英彦 鷲尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP15717495A priority Critical patent/JPH08330803A/ja
Publication of JPH08330803A publication Critical patent/JPH08330803A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Coils Or Transformers For Communication (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡素な構造を有し、小形化が図りやすく、カ
ットオフ周波数の調整も可能なヘリカリフィルターを得
る。 【構成】 ヘリカルフィルターは、ソリッド状の誘電体
からなる誘電体媒質1と、この誘電体媒質1の中に並列
して形成され、両端が誘電体媒質1の表面に導出された
2つのコイル状の内導体2を有する。この内導体2の両
端部と間隙をおいて同両端部とコンデンサーを構成する
外導体7が誘電体媒質1の表面に形成され、この外導体
7と間隙をおいて前記内導体2の一部と誘電体媒質1を
介して対向することにより、同内導体2とコンデンサー
を構成する入力電極3及び出力電極4とが誘電体媒質1
の表面に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、バンドパスフィルター
等として使用されるヘリカルフィルターに関し、特にソ
リッドタイプの誘電体媒質を使用した小型化が可能なヘ
リカルフィルターに関する。
【0002】
【従来の技術】バンドパスフィルター等として使用され
ている従来のヘリカルフィルターは、空芯コアにコイル
を巻装し、この空芯コアにカットオフ周波数の調整のた
めのネジコアを挿入したものである。空芯コアは、金属
ケースからなる外導体に収納され、ネジコアはこの外導
体にねじ込んだ状態で保持されている。
【0003】
【発明が解決しようとしている課題】この種の従来のバ
ンドパスフィルターは、空芯コアを使用し、さらにそれ
を金属ケースからなる外導体で覆っているので、外形が
大きくなり、小形化が困難である。さらに、外導体が金
属ケースで出来ているので、重量もある。また、部品点
数が多く、構造が複雑なので部品の製造及び組立に多く
の手数と資材が必要であり、コストの低減がしにくい。
本発明は、前記従来のヘリカルフィルターにおける課題
に鑑み、それと同等の機能を有しながら、簡素な構造を
有し、小形化が図りやすく、カットオフ周波数の調整も
可能なヘリカリフィルターを提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明では、セラミックの積層体等から構成するこ
とができるソリッド状の誘電体媒質1の内部にコイル状
の内導体2を形成し、この両端部を誘電体媒質1の表面
に導出し、誘電体媒質の表面に形成した外導体7と入出
力電極3、4により、コンデンサーを構成し、ヘリカル
フィルターが構成されるようにした。これにより、簡素
な構造で、小形のヘリカルフィルターが得られるように
した。
【0005】すなわち、本発明によるヘリカルフィルタ
ーは、ソリッド状の誘電体からなる誘電体媒質1と、こ
の誘電体媒質1の中に形成され、両端が誘電体媒質1の
表面に導出されたコイル状の内導体2と、内導体2の両
端部と間隙をおいて誘電体媒質1の表面に形成され、同
両端部とコンデンサーを構成する外導体7と、この外導
体7と間隙をおいて誘電体媒質1の表面に形成され、前
記内導体2の一部と誘電体媒質1を介して対向すること
により、同内導体2とコンデンサーを構成する入力電極
3及び出力電極4とを有することを特徴とする。
【0006】このようなヘリカルフィルターは、誘電体
の成形体からなる誘電体媒質1の内部にコイル線からな
る内導体2を埋め込んだ構造とすることができる。ま
た、他の構造のヘリカルフィルターとしては、誘電体媒
質1を周回状の内導体2を有するセラミック積層体から
構成し、誘電体媒質1を構成する積層体の層間に形成さ
れたターン状の導体膜を連ねて内導体2を形成すること
もできる。通常、内導体2は、誘電体媒質1の内部で並
列するように複数設けられる。この場合、入力電極3と
出力電極4とは、誘電体媒質1の最も外側に近い位置に
設けられた内導体2に対向して配置される。この入力電
極3と出力電極4とは、内導体2の中間部に対向して配
置される。誘電体媒質1の外面に形成された電極のう
ち、少なくとも外導体7はトリミング可能な導体膜から
なるのがよい。また、誘電体媒質1の外面に導出された
内導体2の端部は、外導体7と間隙をおいて誘電体媒質
1の外面に形成された外部電極5に接続する。
【0007】
【作用】本発明によるヘリカルフィルターでは、ソリッ
ド状の誘電体からなる誘電体媒質1の中にコイル状の内
導体2を形成し、この誘電体媒質1の外面に形成された
外導体7、入出力電極3、4等の電極により構成されて
いるので、全体の大きさは誘電体媒質1の大きさとほぼ
同じとなる。しかも、コイル状の内導体2を誘電体から
なる誘電体媒質1の内部に埋装したことにより、誘電体
媒質1の誘電率をεとすると、同じ特性のヘリカルフィ
ルターを得るのに、基本的に1/ε1/2の割合で誘電体
媒質を小形化できる。このため、大幅な小形化が可能と
なる。
【0008】また、誘電体媒質1の表面に導出された内
導体2の両端部と誘電体媒質1の表面に形成された外導
体7、及び誘電体媒質1の表面に形成された入出力電極
3、4と誘電体媒質1内の内導体2との間で浮遊容量に
よる静電容量を得る構造であるため、ソリッド状の誘電
体媒質の表面には入出力電極3、4や外導体7等の電極
を設けるだけですむ。従って、構造も単純化される。
【0009】そして、誘電体の成形体からなる誘電体媒
質1の内部にコイル線からなる内導体2を埋め込んだ構
造とすることにより、簡素な構造を有するヘリカルフィ
ルターを容易に得ることができる。さらに、周回状の内
導体2が設けられたセラミック積層体により誘電体媒質
1を構成することにより、より一層の小形化も可能とな
る。さらに、内導体2は、誘電体媒質1の内部で並列す
るように複数設けることにより、多段フィルターも構成
できる。そして、内導体2と外導体7とを誘電体媒質1
の間隙を介して対向させていることにより、静電容量を
得ることができ、共振容量素子として利用することがで
きる。この場合に、誘電体媒質1の外面に形成された電
極のうち、少なくとも外導体7をトリミング可能な導体
膜とすることで、共振周波数を変えて、カットオフ周波
数の調整も行える。なお、誘電体媒質1の外面に導出さ
れた内導体2の端部に接続して誘電体媒質1の外面に形
成された外部電極5は、内導体2で構成されるコイルと
並列接続されるコンデンサの電極を兼ねる。
【0010】
【実施例】次に、図面を参照しながら、本発明の実施例
について具体的且つ詳細に説明する。図1(a)は本発
明の実施例によるヘリカルフィルターの外観、同図
(b)は横断平面を示し、図2(a)は同フィルターの
外観の底面、同図(b)は平面、同図(c)は右側面、
同図(d)は端面を示している。図1(a)に示すよう
に、チタン酸バリウム等の誘電体からなる誘電体媒質1
は、ソリッド状の立方体形をしており、図1(b)で示
すように、その内部には、並列して2つのコイル状の内
導体2、2が並列して設けられている。後述するよう
に、誘電体媒質1は、誘電体セラミックの積層体からな
り、内導体2、2は、その積層体の層間に形成されたタ
ーン状の内部電極をスルーホール導体等でコイル状に連
ねたものである。この内導体2、2の両端は、誘電体媒
質1の対向する一対の端面に導出されている。
【0011】誘電体媒質1の端面には、前記内導体2、
2の両端が導出した部分に導体膜かなる外部電極5が形
成されている。また、誘電体媒質1の両側面から底面に
わたって、内導体2、2の一端寄りの部分と対向するよ
う、導体膜からなる入力電極3(図1(a)では誘電体
媒質1の陰に隠れている。)と出力電極4とが形成され
ている。さらに、誘電体媒質1の表面は、前記外部電極
5、入力電極3及び出力電極4と間隙をおいて一面に形
成した導体膜からなる外導体7で覆われている。
【0012】このような構成を有するヘリカルフィルタ
ーは、図3のような等価回路を有する。すなわち、2つ
のコイル状の内導体2、2が各々一次と二次のコイル
L、Lを形成し、各々のコイルL、Lの中間にコンデン
サーC、Cを介して入出力端子3、4(IN及びOU
T)が接続されている。このコンデンサーC、Cは、入
出力端子3、4と内導体2、2の一部が誘電体媒質1を
介して対向することにより得られる静電容量からなる。
また、前記コイルL、Lと別のコンデンサC、Cとが並
列に接続され、その一端が外導体7であるアースGに接
続されている。このコンデンサC、Cは、内導体2、2
の両端に導通して外部電極5、5と外導体7とが誘電体
媒質1の間隙を介して対向することにより得られる静電
容量からなる。
【0013】このヘリカルフィルター7では、外導体7
を外部電極5、5と間隙をおいて対向する部分で外導体
7をトリミングすることにより、コイルL、Lと並列に
接続されたコンデンサーC、Cの静電容量が小さくなる
ため、コイルL、LとコンデンサC、Cとにより決まる
共振周波数を変えて、カットオフ周波数を調整すること
が可能である。
【0014】図4は、このようなヘリカルフィルターを
製造する一般的な過程を示している。まず、同図(a)
に示すように、白金線等のような高融点で酸化しにくい
金属線によりコイル状の内導体2、2を作り、この2本
の内導体2、2を平行に配列し、図示してない金型の内
部に配置する。次に、金型内に誘電体スラリーを充填
し、同図(b)に示すように、前記内導体2、2を埋め
込んだ未焼成の誘電体セラミックからなる成形体11を
成形する。このとき成形体11は、図4(b)に示すよ
うに、内導体2、2の両端部15、15が導出するよう
成形しても、或は両端部15、15を含めて内導体2、
2の全体を埋め込むように形成ていもよい。その後、前
者の場合は内導体2、2の両端部15、15を成形体1
1の端面と面一になるよう切断し、後者の場合は成形体
11の端面を研磨して内導体2、2の両端部15、15
を成形体11の端面から露出させる。
【0015】次に、この成形体11を焼成炉に導入し、
所定の雰囲気において所定の温度で焼成する。これによ
り、未焼成の誘電体セラミックからなる成形体11が焼
結し、誘電体媒質1となる。そして、この誘電体媒質1
の表面に所定のパターンで導電ペーストを塗布し、焼き
付けて、外部電極5、入出力電極3、4及び外導体7を
形成することにより、図1〜図3に示すようなヘリカル
フィルターが得られる。もちろん、誘電体媒質1に埋め
込まれた内導体2、2の両端部15、15は、外部電極
5、5に導通している。
【0016】また、別のヘリカルフィルターの製造法と
して、誘電体媒質1を誘電体層の積層体として製造する
こともできる。すなわち、誘電体セラミックをバインダ
ーに分散させたセラミックスラリーにより、誘電体セラ
ミックグリーンシートを作り、これに導電ペーストを使
用して内導体2、2となるパターンを印刷する。次に、
このセラミックグリーンシートを所定の順序で積層し、
圧着し、個々のチップに裁断し、焼成することにより、
個々の誘電体媒質1を得る。その後、この誘電体媒質1
の表面に所定のパターンで導電ペーストを塗布し、焼き
付けて、外部電極5、入出力電極3、4及び外導体7を
形成する。これにより、図1〜図3に示すようなヘリカ
ルフィルターが得られる。
【0017】図5は、このような積層技術により作られ
る誘電体媒質1の層構造を示す概念図である。前記のよ
うなセラミックグリーンシートを焼成することにより作
られる誘電体層21、21…は、周回状の内部電極35
a〜35fを有する。この内部電極35a、35b〜3
5fは、セラミックグリーンシートの表面に印刷した導
体パターンが焼成することにより形成される。図1〜図
3に示す実施例では、内導体2、2が一対であるため、
各誘電体層21、21…に形成された内部電極35a〜
35fは、各々一対ずつである。各内部電極35a〜3
5fの一端部に当たる位置に、スルーホール32、32
…が設けられ、そこににスルーホール導体33、33…
が形成されている。
【0018】必要とする内導体2、2のコイル巻数によ
り、内部電極35a、35b、35c、35dを有する
誘電体層21、21…が適当な組数だけ順次積層され
る。さらにこれら誘電体層21、21…の両側には、導
体35aに代えて、内部電極35e、35fの中央部に
内部導体引出し部25、26が設けられた内部電極35
e、35fを有する誘電体層23、24が積層される。
さらにその両側に前記引出し電極25、26と接続され
る端末用スルーホール導体22、22が形成された誘電
体層27、28が何層か積層される。ここで、誘電体層
21、21…が積層された状態では、上下の誘電体層2
1、21…の内部電極35a〜35fの端部は、前記ス
ルーホール導体33、33…を介して順次接続され、積
層体の内部にコイル状に連なった一連の内導体2、2が
形成される。この内導体2、2の端末は前記誘電体層2
7、28に形成された端末用スルーホール導体22、2
2により、積層体である誘電体媒質1の端面に導出され
る。
【0019】前記の積層体は内部電極35a〜35fを
スルーホール導体33、33…で一連に接続するもので
あるが、セラミックグリーンシートと導電ペーストとを
交互に印刷して積層体を得る、いわゆる印刷法で積層体
を作る場合は、内部電極パターンを印刷する過程でセラ
ミックグリーンシートの縁で直接重ねて印刷することが
可能であるため、スルーホール導体による接続は通常と
られない。このような積層体からなる誘電体媒質1の表
面に所定のパターンで導電ペーストを塗布し、焼き付け
て、外部電極5、入出力電極3、4及び外導体7を形成
することにより、図1〜図3に示すようなヘリカルフィ
ルターが得られることは、既に述べた通りである。
【0020】次に、図6に示した実施例について説明す
ると、ここではコイル状の内導体2、2…を3つ並列し
て誘電体媒質1内に設け、誘電体媒質1の側面に入力端
子3と出力端子4を設けたものである。よって、入出力
電極3、4は、両側の内導体2、2の一部と対向してい
る。従って、この実施例によるヘリカルフィルターの等
価回路を示すと、図7の通りとなる。この図6及び図7
は、3段コイルのヘリカルフィルターを例示している
が、内導体2、2…を4段以上設け、多段のヘリカルフ
ィルターを構成することもできる。
【0021】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明によれば、構
造が簡素で小形化が可能であり、しかも工業的手段を使
用して簡便に製造することができるヘリカルフィルター
が得られる。そして、このヘリイカルフィルターは、ト
リミングという簡便な手段でその内部の共振周波数を調
整してカットオフ周波数を調整することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるヘリカルフィルターの外
観斜視図(a)と横断平面図(b)である。
【図2】同実施例によるヘリカルフィルターの外観を示
す底面図(a)、平面図(b)、右側面図(c)及び端
面図(d)である。
【図3】同実施例によるヘリカルフィルターの等価回路
図である。
【図4】同実施例によるヘリカルフィルターの製造法を
示す製造過程状態の斜視図である。
【図5】同実施例によるヘリカルフィルターの他の製造
法を示す積層体んお層構造の概念分解斜視図である。
【図6】本発明の他の実施例によるヘリカルフィルター
の横断平面図である。
【図7】同実施例によるヘリカルフィルターの等価回路
図である。
【符号の説明】 1 誘電体媒質 2 内導体 3 入力電極 4 出力電極 5 外部電極 7 外導体

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイルとコンデンサーとを備えたヘリカ
    ルフィルターにおいて、ソリッド状の誘電体からなる誘
    電体媒質(1)と、この誘電体媒質(1)の中に形成さ
    れ、両端が誘電体媒質(1)の表面に導出されたコイル
    状の内導体(2)と、内導体(2)の両端部と間隙をお
    いて誘電体媒質(1)の表面に形成され、同両端部と静
    電容量を得る外導体(7)と、この外導体(7)と間隙
    をおいて誘電体媒質(1)の表面に形成され、前記内導
    体(2)の一部と誘電体媒質(1)を介して対向するこ
    とにより、同内導体(2)と静電容量を得る入力電極
    (3)及び出力電極(4)とを有することを特徴とする
    ヘリカルフィルター。
  2. 【請求項2】 誘電体媒質(1)は、その内部にコイル
    線からなる内導体(2)を埋め込んだ誘電体の成形体か
    らなることを特徴とする請求項1に記載のヘリカルフィ
    ルター。
  3. 【請求項3】 誘電体媒質(1)は、周回状の内導体
    (2)を有するセラミックの積層体からなることを特徴
    とする請求項1に記載のヘリカルフィルター。
  4. 【請求項4】 内導体(2)は、誘電体媒質(1)を構
    成する積層体の層間に形成されたターン状の導体膜を連
    ねて形成されていることを特徴とする請求項3に記載の
    ヘリカルフィルター。
  5. 【請求項5】 内導体(2)は、誘電体媒質(1)の内
    部で並列するように複数設けられていることを特徴とす
    る請求項1〜4の何れかに記載のヘリカルフィルター。
  6. 【請求項6】 入力電極(3)と出力電極(4)とは、
    誘電体媒質(1)の最も外側に近い位置に設けられた内
    導体(2)に対向していることを特徴とする請求項5に
    記載のヘリカルフィルター。
  7. 【請求項7】 入力電極(3)と出力電極(4)とは、
    内導体(2)の中間部に対向していることを特徴とする
    請求項1〜6の何れかに記載のヘリカルフィルター。
  8. 【請求項8】 誘電体媒質(1)の外面に形成された電
    極のうち、少なくとも外導体(7)は、トリミング可能
    な導体膜からなることを特徴とする請求項1〜7の何れ
    かに記載のヘリカルフィルター。
  9. 【請求項9】 誘電体媒質(1)の外面に導出された内
    導体(2)の端部は、外導体(7)と間隙をおいて誘電
    体媒質(1)の外面に形成された外部電極(5)に接続
    されていることを特徴とする請求項1〜8の何れかに記
    載のヘリカルフィルター。
JP15717495A 1995-05-31 1995-05-31 ヘリカルフィルター Withdrawn JPH08330803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717495A JPH08330803A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ヘリカルフィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15717495A JPH08330803A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ヘリカルフィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08330803A true JPH08330803A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15643813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15717495A Withdrawn JPH08330803A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 ヘリカルフィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08330803A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060934A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-24 Kunifumi Komiya Filtre de blocage large bande

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060934A1 (fr) * 2001-12-27 2003-07-24 Kunifumi Komiya Filtre de blocage large bande

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4322698A (en) Laminated electronic parts and process for making the same
US6956455B2 (en) Method of manufacturing laminated ceramic electronic component and laminated ceramic electronic component
US5157576A (en) Composite electric part of stacked multi-layer structure
JPS6379307A (ja) 積層トランス
JP3201309B2 (ja) 積層型コイル及びその製造方法
US6238779B1 (en) Laminated electric part
JPS5923458B2 (ja) 複合部品
JPH11265823A (ja) 積層型インダクタ及びその製造方法
JPH01151211A (ja) 積層応用部品の構造
JPS6228891B2 (ja)
JPH08330803A (ja) ヘリカルフィルター
JP3444226B2 (ja) 積層インダクタ
JPH07106896A (ja) 帯域通過フィルタ
JPH0115159Y2 (ja)
JPS6119179B2 (ja)
JPS6031242Y2 (ja) Lc複合部品
JPH0645188A (ja) 厚膜複合部品とその製造方法
JP3114712B2 (ja) 積層型lcノイズフィルタ
JPS5933248B2 (ja) 複合電子部品
JPH03291905A (ja) チップ型インダクタンス素子とその製造方法
JPS6235253B2 (ja)
JPS6031243Y2 (ja) 複合部品
JPH08236409A (ja) 積層複合部品およびその製造方法
JPH05175060A (ja) チップ型トランス及びその製造方法
JPH09153752A (ja) フィルタ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020806