JPH08328165A - 画像読み取り装置 - Google Patents

画像読み取り装置

Info

Publication number
JPH08328165A
JPH08328165A JP7157147A JP15714795A JPH08328165A JP H08328165 A JPH08328165 A JP H08328165A JP 7157147 A JP7157147 A JP 7157147A JP 15714795 A JP15714795 A JP 15714795A JP H08328165 A JPH08328165 A JP H08328165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
lamp
lighting
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7157147A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Nakai
中井  武彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP7157147A priority Critical patent/JPH08328165A/ja
Publication of JPH08328165A publication Critical patent/JPH08328165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な構成で、読み取り部の昇温を抑え、均
一な原稿照明が行える原稿照明装置を有する画像読み取
り装置を提供することにある。 【構成】 ランプを複数個アレイ状に並べたランプアレ
イで原稿を照明する原稿照明装置を有する画像読み取り
装置において、原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知
手段と、該検知手段による検知結果に応じて、ランプア
レイを構成する個々のランプの点灯を制御する制御手段
とを有することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、イメージスキ
ャナー等のランプアレイを用いた原稿照明装置を搭載し
た画像読み取り装置に関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、イメージスキャナー等の原稿を
照明する装置としては、棒状のハロゲンランプ、蛍光
灯、単一フィラメントのランプを複数個配列したランプ
アレイ等を光源として用いた照明装置が知られている。
そしてこれら照明装置は、所望の読み取り領域(通常は
最大原稿領域)内を均一に照明できるようにランプの全
長、反射笠の形状などが決定されている。また上記照明
系は所望の読み取り領域に渡って均一な照明を得るた
め、最大原稿より小さいサイズの原稿を読み取る場合で
も、照明系は最大読み取り領域を照明し、画像を読み取
る構成となっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、フィー
ダー等により原稿を搬送し、照明部は特定位置に固定し
て原稿を読み取る方式に於いては、照明系を走査し画像
を読み取る方式と異なり、常に1箇所を照明し続けるこ
とになる。この為、照明系走査方式に比べ、読み取り部
のランプ発熱による昇温が問題となっている。発熱の一
部は搬送される原稿に伝達するが、小さな原稿を読み取
る時には、原稿外の照明系は読み取り中、特定箇所を照
明しつづけるため、原稿が置かれていない非原稿部の昇
温は大きくなる。
【0004】通常は、照明部全域をファンにより冷却す
ることや、照明光路中に断熱ガラスを設けるなど読み取
り部の昇温を抑えるようにしているが、いずれも所望の
温度まで、昇温を抑えようとするとファンの大型化等、
本体が、大型で、高価なものになってしまう。
【0005】上記目的を達成するために本発明にあって
は、ランプを複数個アレイ状に並べたランプアレイで原
稿を照明する原稿照明装置を有する画像読み取り装置に
おいて、原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段
と、該検知手段による検知結果に応じて、ランプアレイ
を構成する個々のランプの点灯を制御する制御手段とを
有することにより、均一な原稿照明を行いながら非原稿
部の昇温を防止して、装置本体の小型化、コストダウン
を可能にすることにある。
【0006】また、原稿サイズ検知手段を、特定の間隔
で配置された原稿検知センサとすることにより原稿サイ
ズを少ない検知手段で検知し、装置本体の小型化、コス
トダウンを可能にすることにある。
【0007】さらに、原稿検知センサにより得られた原
稿の有無の情報によりランプの点灯を制御する際、原稿
無しと検知されたセンサより外側のランプを消灯するよ
うに制御する前記制御手段を備えることにより、均一な
原稿照明を行いながら、非原稿部の昇温を防止して、装
置本体の小型化、コストダウンを可能にすることにあ
る。
【0008】また、原稿基準位置に対して対称な位置に
あるランプを連動して点灯制御する制御手段を備えるこ
とにより、より安価な構成を可能とすることにある。
【0009】さらに、原稿を搬送し、原稿照明装置を一
箇所に固定して画像を読み取る原稿読み取り方式時に、
前記制御を行う制御手段を備えることにより、複数の読
み取り方式を有する画像読み取り装置においても、装置
本体の小型化、コストダウンを可能にすることにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明にあっては、ランプを複数個アレイ状に並べた
ランプアレイで原稿を照明する原稿照明装置を有する画
像読み取り装置において、原稿のサイズを検知する原稿
サイズ検知手段と、該検知手段による検知結果に応じ
て、ランプアレイを構成する個々のランプの点灯を制御
する制御手段とを有することを特徴とする。
【0011】前記原稿サイズ検知手段は、特定の間隔で
配置された原稿検知センサであることを特徴とする。
【0012】前記原稿検知センサにより得られた原稿の
有無の情報によりランプの点灯を制御する際、原稿無し
と検知されたセンサより外側のランプを消灯するように
制御する前記制御手段を備えたことを特徴とする。
【0013】原稿基準位置に対して対称な位置にあるラ
ンプを連動して点灯制御する前記制御手段を備えたこと
を特徴とする。
【0014】原稿を搬送し、原稿照明装置を一箇所に固
定して画像を読み取る原稿読み取り方式時に、制御を行
う前記制御手段を備えたことを特徴とする。
【0015】
【実施例】
(第1の実施例)図1(a)は本発明を使用した画像読
み取り装置の上視図、図1(b)は本発明を使用した画
像読み取り装置の前視図を示す。以下、本構成図につい
て、説明を行う。
【0016】図1(b)においてフィーダーのトレイ1
1に積載された原稿Sは、複数の搬送ローラーによって
規定の搬送速度でプラテンガラス1上の原稿読み取り部
Aを通過し、原稿の表面が読み取られる。次に図中の矢
印に従って原稿は反転され再度読み取り部Aを通過し、
今度は原稿の裏面が読み取られる。また読み取り部Aは
照明系4により、照明されており、原稿の情報は、折り
返しミラー7を経て、結像レンズ2とにより、センサ3
上の各ラインセンサ上に結像される。ここで各ラインセ
ンサは、モノリシックに同一基盤上に製作されており、
副走査方向のセンササイズの整数倍だけ間隔を空けて配
置されている。そのため、原稿上では、当然同じタイミ
ングでは異なる画像位置の情報を読み取ることとなり、
同一場所の画像信号は特定の時間だけずれて読み取られ
る。
【0017】そこで画像合成のため各センサーからのデ
ータをずれた時間だけ遅延させて、合成画像を生成す
る。しかしながら各センサ毎に独立して読み込みタイミ
ングを制御し画像を合成させるのは大変高価なものとな
る。そこで通常は、RGBの3ライン間隔がセンササイ
ズの整数倍だけ間隔を空けて配置されているため、遅延
させる時間が、CCDの蓄積時間の整数倍となり、RG
B間のデータに対して複数のラインメモリをもち、デー
タをずらして合成すればRGBが良好に合成される。
【0018】次に照明部について説明する。ランプ4は
フィラメント方向に複数個並べられ、基盤5上に固定さ
れる。固定する際の各ランプ4の相対位置は本体組み込
み状態で、調節されるか、予め、工具上で調整したもの
を本体に組込むか何等かの調整手段がとられる。
【0019】このランプアレイからの光束は反射笠6に
より、所望の読み取り位置におおよそ集光される。この
時、個々のランプは点灯制御部10からの信号によっ
て、点灯のオンオフ、発光量、発光時間等が制御され
る。
【0020】一方搬送された原稿は、ランプアレイ方向
に特定間隔をあけて配置された原稿サイズ検知手段たる
紙サイズ検知センサー8によって検出する。検出方法と
しては、LEDとPDから構成されるセンサを原稿が横
切るかどうかで原稿の有無を検知する方式などが考えら
れる。この検知系を原稿Sのサイズが限定できる位置に
配置する。次にこの検出された信号は原稿サイズ判定部
9に送られ、各センサーからの出力の有無から原稿サイ
ズを限定する。その情報は点灯制御部10に送られ、原
稿を均一に照明するために最低限必要なランプのみ、点
灯を行う。
【0021】図2に原稿検知信号とランプ点灯の関係を
示し、さらに説明を加える。図2上図は、原稿Sが最大
読み取り幅の原稿の場合、下図は、原稿Sが最大読み取
り幅より小さな原稿の場合を表している。
【0022】まず最初に最大読み取り幅の原稿の場合、
サイズ検知センサー8は総て紙が有ると検知し、原稿サ
イズ判定部9に信号を送る。判定部では、検知センサー
の信号がすべて、紙有りであることから、読み取る原稿
は、最大読み取り幅の原稿であると判定する。その判定
情報は、ランプ点灯制御部10へ送られる。制御部では
最大読み取り幅の原稿であるので、全てのランプを点灯
するように制御する。ここで、原稿サイズ判定部9とラ
ンプ点灯制御部10がランプアレイを構成する個々のラ
ンプの点灯を制御する制御手段である。
【0023】次に最大原稿幅より小さなサイズの原稿を
読み取る場合、サイズ検知センサー8からの信号は一部
が紙なしと検知し、原稿サイズ判定部9に信号が送られ
る。原稿サイズ判定部9では、この情報から隣接するセ
ンサー間で、紙の有無の信号が異なるセンサーを調べ、
原稿サイズを概略決定する。例えば、原稿基準位置がプ
ラテンガラスの中央にあり原稿をこの基準位置に対して
対称に振り分けて載置するタイプに於いて、センサーを
基準位置から100mmと、110mmに配置したと
し、100mmの位置のセンサーは紙有り、110mm
の位置のセンサーは紙なしの信号が得られたとする。原
稿サイズ判定部9では原稿は、中央振り分けの場合、2
00mmから220mmの幅の範囲にある原稿であると
概略決定する。次にこの幅にある定型サイズの原稿の中
から最大サイズの原稿を決定する。使用原稿がA型とB
型のみの場合は、原稿はA4短手幅の原稿であると判定
される。点灯制御部10ではA4短手幅を均一に照明で
きる最低限のランプ数を決定し、ランプのオンオフを行
う。例えば、最大原稿幅がA3短手で、ランプは40m
m間隔で9個並べられているとする。この場合は、端部
を除く中央7個のランプを発光させる。この原稿サイズ
と発光ランプ数の関係は、ランプ数や原稿面必要光量均
一度などから任意に設定すれば良い。
【0024】通常はシェーディング補正を行った後、本
発明のランプ制御を行うため、光量均一度は、数%以下
である必要がある。また通常の照明系はランプと原稿面
の距離が離れているため、原稿面内を均一照明するため
には、原稿サイズより、若干長めのランプ発光長をとる
必要がある。前記配置では、A4、210mm幅に対し
てランプ発光長240mmとなっている。さらに原稿判
定部10に於いても、不定型サイズの原稿も読み取れる
ときには、前述の例で、原稿検知センサー8がオフとな
った幅220mmまでを均一に照明できるような設定に
すれば、不定型サイズの原稿に対しても対応できる。
【0025】(第2の実施例)第1の実施例では、シェ
ーディング補正後、一連の動作を実行していたが、点灯
制御後、シェーディング補正をおこなうような構成にす
れば、原稿面内光量均一度は多少の光量落ちが生じても
S/N比が悪くならない範囲においてセンサー出力上で
均一な出力を得ることができる。これはランプ発光長を
短くできる可能性があり、さらに非原稿部の昇温に対し
て効果がある。
【0026】(第3の実施例)第1の実施例で、ランプ
4の点灯制御は、個々のランプで独立に行っているが、
原稿がプラテンガラスの中央に対して振り分けて置かれ
る読み取り方式の場合は、原稿基準位置である中央に対
して対称な位置にあるランプ同士は、独立でなく、連動
して点灯制御を行うことが可能である。これによってラ
ンプ点灯回路を安価な構成にすることができる。さらに
原稿検知センサー8も基準位置に対して片側にのみ配置
する構成もとれ、さらに安価な構成となる。
【0027】
【発明の効果】本発明は、以上の構成を有するものであ
って、ランプを複数個アレイ状に並べたランプアレイで
原稿を照明する原稿照明装置を有する画像読み取り装置
において、原稿のサイズを検知する原稿サイズ検知手段
と、該検知手段による検知結果に応じて、ランプアレイ
を構成する個々のランプの点灯を制御する制御手段とを
有することにより、均一な原稿照明を行いながら非原稿
部の昇温を防止して、装置本体の小型化、コストダウン
を可能にした。
【0028】また、原稿サイズ検知手段を、特定の間隔
で配置された原稿検知センサとしたことにより原稿サイ
ズを少ない検知手段で検知し、装置本体の小型化、コス
トダウンを可能にした。
【0029】さらに、原稿検知センサにより得られた原
稿の有無の情報によりランプの点灯を制御する際、原稿
無しと検知されたセンサより外側のランプを消灯するよ
うに制御する前記制御手段を備えたことにより、均一な
原稿照明を行いながら、非原稿部の昇温を防止して、装
置本体の小型化、コストダウンを可能にした。
【0030】また、原稿基準位置に対して対称な位置に
あるランプを連動して点灯制御する制御手段を備えたこ
とにより、より安価な構成を可能とした。
【0031】さらに、原稿を搬送し、原稿照明装置を一
箇所に固定して画像を読み取る原稿読み取り方式時に、
前記制御を行う制御手段を備えたことにより、複数の読
み取り方式を有する画像読み取り装置においても、装置
本体の小型化、コストダウンを可能にした。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(a)は、本発明に係る原稿照明装置を実
施した画像読み取り装置の構成を示す上視図。図1
(b)は、本発明に係る原稿照明装置を実施した画像読
み取り装置の構成を示す前視図。
【図2】本発明に係る照明装置の動作説明図。
【符号の説明】
1 原稿台ガラス 2 結像レンズ 3 ラインセンサー 4 ランプ 5 ランプ基盤 6 反射笠 7 ミラー 8 原稿検知センサー 9 原稿サイズ判定部 10 ランプ点灯制御部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ランプを複数個アレイ状に並べたランプ
    アレイで原稿を照明する原稿照明装置を有する画像読み
    取り装置において、原稿のサイズを検知する原稿サイズ
    検知手段と、該検知手段による検知結果に応じて、ラン
    プアレイを構成する個々のランプの点灯を制御する制御
    手段とを有することを特徴とする画像読み取り装置。
  2. 【請求項2】 前記原稿サイズ検知手段は、特定の間隔
    で配置された原稿検知センサであることを特徴とする請
    求項1記載の画像読み取り装置。
  3. 【請求項3】 前記原稿検知センサにより得られた原稿
    の有無の情報によりランプの点灯を制御する際、原稿無
    しと検知されたセンサより外側のランプを消灯するよう
    に制御する前記制御手段を備えたことを特徴とする請求
    項2記載の画像読み取り装置。
  4. 【請求項4】 原稿基準位置に対して対称な位置にある
    ランプを連動して点灯制御する前記制御手段を備えたこ
    とを特徴とする請求項1乃至2記載の画像読み取り装
    置。
  5. 【請求項5】 原稿を搬送し、原稿照明装置を一箇所に
    固定して画像を読み取る原稿読み取り方式時に、前記制
    御を行う前記制御手段を備えたことを特徴とする請求項
    1記載の画像読み取り装置。
JP7157147A 1995-05-31 1995-05-31 画像読み取り装置 Pending JPH08328165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157147A JPH08328165A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7157147A JPH08328165A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08328165A true JPH08328165A (ja) 1996-12-13

Family

ID=15643212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7157147A Pending JPH08328165A (ja) 1995-05-31 1995-05-31 画像読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08328165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1533660A2 (en) 2003-11-20 2005-05-25 Ricoh Company, Ltd. Document size detecting method and apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1533660A2 (en) 2003-11-20 2005-05-25 Ricoh Company, Ltd. Document size detecting method and apparatus
EP1533660A3 (en) * 2003-11-20 2005-08-03 Ricoh Company, Ltd. Document size detecting method and apparatus
US7330692B2 (en) * 2003-11-20 2008-02-12 Ricoh Company, Ltd. Electricity waste suppressing original document size detection apparatus
CN100380242C (zh) * 2003-11-20 2008-04-09 株式会社理光 原稿尺寸检测方法,原稿读取装置及图像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4168960B2 (ja) 画像読み取り装置、画像読み取りユニット、光照射装置
US7782505B2 (en) Image reading apparatus and control method therefor
US7548353B2 (en) Image reading apparatus and image reading method
JP2020061672A (ja) 原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法
AU2011228329B2 (en) Image reader and image forming apparatus
US7224483B2 (en) Image signal correction light source that can cope with dust and scratch on transparent document, and its control
US7916365B2 (en) Image reading apparatus and image forming apparatus with white light emitting color correction elements
JP3476599B2 (ja) 画像読取装置
JP2002247296A (ja) 白色ledアレーを光源に用いた画像読取装置および画像形成装置、記録媒体並びにプログラム
JPH08328165A (ja) 画像読み取り装置
JP2006253962A (ja) 画像読取装置、画像形成装置および画像読取方法
JP2002314760A (ja) 画像読取装置、および、画像読取方法
JP2005094494A (ja) 画像読み取り装置
US20090180160A1 (en) Optical imaging with optimized illumination efficiency and uniformity
JP4994898B2 (ja) 照明装置及び画像読取装置
JP2007166207A (ja) 原稿読取装置
JP2009010699A (ja) 画像読取装置
JP2001245109A (ja) 画像読取装置
JP2007180774A (ja) 画像読取装置
JP2003215726A (ja) 画像読み取り装置及び照明装置
JP2005184101A (ja) 画像読み取り装置
JP6503777B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPH09130542A (ja) 画像読取装置
JP2000332967A (ja) 画像読取装置
JP2001094737A (ja) 画像読取装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011204