JPH08326507A - 組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法 - Google Patents

組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法

Info

Publication number
JPH08326507A
JPH08326507A JP11658796A JP11658796A JPH08326507A JP H08326507 A JPH08326507 A JP H08326507A JP 11658796 A JP11658796 A JP 11658796A JP 11658796 A JP11658796 A JP 11658796A JP H08326507 A JPH08326507 A JP H08326507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steam
pressure
low
pressure steam
low pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11658796A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Bachmann
バッハマン ロルフ
Henrik Nielsen
ニールセン ヘンリク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABB Management AG
Original Assignee
ABB Management AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABB Management AG filed Critical ABB Management AG
Publication of JPH08326507A publication Critical patent/JPH08326507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K23/00Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids
    • F01K23/02Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled
    • F01K23/06Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/10Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle
    • F01K23/106Plants characterised by more than one engine delivering power external to the plant, the engines being driven by different fluids the engine cycles being thermally coupled combustion heat from one cycle heating the fluid in another cycle with exhaust fluid of one cycle heating the fluid in another cycle with water evaporated or preheated at different pressures in exhaust boiler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 蒸気回路構成部分を発電装置にとって有利な
ように構成し,同時に低圧蒸気のエネルギを有用に使用
し得るようにする。 【解決手段】 蒸気タービン装置(3)のバイパス運転
の際に,復水器(21)から蒸気回路内に戻される凝縮
水を低圧蒸気によって加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,ガスターボ群と,
このガスターボ群の後方に接続され蒸気タービン装置を
有している蒸気回路と,復水器とから成り,この復水器
から凝縮水が蒸気回路内に戻されて,廃熱ボイラの少な
くとも1つの低圧蒸気発生器及び少なくとも1つの高圧
蒸気発生器内で蒸発せしめられるようになっている組み
合わされたガス・蒸気発電装置の運転法に関する。
【0002】
【従来の技術】このような組み合わされたガス・蒸気発
電装置は,1991年に米国の TheFairmont Press 社
から刊行された R. Kehlhofer 著“Combined-Cycle Gas
&Steam Power Plants”(組み合わされた循環ガス・蒸
気発電装置)第74ページに記載されている。この発電
装置は,後方に接続された廃熱蒸気発生装置を備えたガ
スターボ群を有しており,廃熱蒸気発生装置は,蒸気タ
ービン装置のために高圧蒸気回路及び低圧蒸気回路内で
蒸気を生ぜしめる。蒸気タービン装置の下流側で,膨張
した蒸気が復水器内で冷却され,凝縮水ポンプによっ
て,脱気器を有する給水タンクに供給される。高圧蒸気
回路及び低圧蒸気回路はそれぞれ1つの給水ポンプによ
って給水される。
【0003】この組み合わされたガス・蒸気発電装置の
すべての構成部分は,始動や部分負荷運転若しくは全負
荷運転の際及び発電装置の意図的なあるいは非意図的な
停止の際に生ずる種々の運転条件を考慮して設計され
る。
【0004】負荷運転の際に蒸気タービン装置をバイパ
ス運転するという特別な場合には,廃熱蒸気発生装置に
よって生ぜしめられた高圧蒸気及び低圧蒸気を直接に大
気中に放出するか,あるいは復水器内で冷却しなければ
ならない。もちろん蒸気回路から大気中に新鮮蒸気を放
出することは,新鮮水の大量の損失及び著しい騒音の発
生をもたらす。加えて,騒音の発生については限界が定
められており,したがって大気中への新鮮蒸気の放出は
一定の限度内でしか行うことができない。
【0005】蒸気タービン装置のバイパス運転の際に蒸
気タービンをバイパスする導管を通って直接に復水器に
導かれる高圧蒸気及び低圧蒸気の凝縮は,なかんずく排
蒸気エネルギのために,高価な費用を必要とする。この
増大せしめられた排蒸気体積は,相応する弁を備えた大
きな横断面の管を必要とし,同時に復水器の重要な設計
基準となる。この大きな低圧蒸気体積は,復水器並びに
導管の寸法を通常の運転には必要ではない過度に大きな
値にし,ひいては高価な生産費(材料費・人件費)及び
構築費(建物の敷地面積及び高さ)をもたらす。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は,最初
に述べた形式の組み合わされたガス・蒸気発電装置を改
良して,蒸気タービン装置のバイパス運転という特別な
状態に対して,蒸気回路構成部分を発電装置にとって有
利なように構成し,同時に低圧蒸気のエネルギを有用に
使用し得るようにすることである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明の構成では,蒸気タービン装置のバイパス運転
の際に,復水器から蒸気回路内に戻される凝縮水を低圧
蒸気によって加熱するようにした。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の有利な実施の形態は請求
項2及び3に記載したとおりである。
【0009】
【実施例】以下においては,図面に示した実施例に基づ
いて本発明の構成を具体的に説明する。
【0010】図面においては本発明にとって重要でない
部分はすべて省略してある。媒体の流動方向は図示の回
路から自明であるので,矢印で示すことはしていない。
【0011】図1において,組み合わされたガス・蒸気
発電装置が示されており,これは,廃熱ボイラ2を有す
るガスターボ群1と,廃熱ボイラ2と作用接続している
蒸気タービン装置3と,給水タンク4とから成ってい
る。
【0012】ガスターボ群1は,燃料の燃焼のための圧
縮された空気を燃焼室6に供給する圧縮機5を有してお
り,燃焼混合物はタービン7内で膨張して,発電機8を
駆動する。タービン7からの高熱の排ガスは蒸気を発生
させるために,廃熱ボイラ2に導かれる。この廃熱ボイ
ラ内で,高圧蒸気が高圧蒸気発生器9内で生ぜしめられ
る。高圧蒸気発生器は高圧循環ポンプ10によって高圧
ドラム11から給水される。次いで高圧蒸気は過熱器2
6内で更に加熱されて,蒸気タービン装置3に供給され
る。高圧ドラム11は給水タンク4から高圧給水ポンプ
14によって高圧エコノマイザ12・13を介して給水
される。
【0013】低圧ドラム25は低圧給水ポンプ15によ
って低圧エコノマイザ16を介して給水され,この水は
低圧循環ポンプ17によって低圧蒸気発生器18内に導
かれ,そこで蒸発せしめられて,蒸気タービン装置3に
供給される。蒸気タービン装置内では高圧蒸気及び低圧
蒸気が蒸気タービン19内で膨張し,蒸気タービンが発
電機20を駆動する。
【0014】蒸気タービン19の下流側の復水器21内
で,膨張した蒸気が冷却され,次いで凝縮水ポンプ22
によって給水タンク4に戻される。
【0015】蒸気タービン装置3のバイパス運転が行わ
れる場合には,復水器21には単に高圧蒸気だけが蒸気
タービン19のバイパス導管23を通って供給される。
低圧蒸気発生器18で生じた低圧蒸気は,蒸気タービン
装置3のバイパス運転が行われる場合には,低圧バイパ
ス導管24を通って直接に給水タンク4に供給され,そ
こで低圧蒸気のエネルギが給水タンク4に供給された凝
縮水の加熱に利用される。
【0016】このように低圧蒸気を給水タンク4に導入
することによって,復水器21が簡単になり,低圧蒸気
内のエネルギが凝縮水の加熱に利用される。
【0017】復水器21の大きさが減少せしめられるこ
とによって,発電装置建物の大きさも減少せしめられ
る。
【0018】図2に示した実施例は,給水タンクなしに
運転可能な組み合わされたガス・蒸気発電装置に使用さ
れるものである。このような発電装置においては低圧ド
ラム25は付加的に給水タンクの機能を行う。この実施
例においては,蒸気タービン装置のバイパス運転が行わ
れる場合,復水器21からの凝縮水は,低圧エコノマイ
ザ16を通らずに,凝縮水バイパス導管27を通って,
直接に低圧ドラム25内に導かれる。そして凝縮水は低
圧ドラム25内で,低圧蒸気発生器18からの低圧蒸気
によって加熱される。この実施例においても,復水器2
1及び発電装置建物の大きさ及び費用が減少せしめられ
る。
【0019】もちろん,本発明は図示の実施例に限定さ
れるものではない。本発明は,蒸気発生装置が例えば付
加的に中圧蒸気発生器あるいは中間過熱器を有している
場合にも適用することができる。
【0020】
【発明の効果】以上のような構成によって,本発明によ
れば,なかんずく復水器並びに発電装置建物の大きさひ
いては費用が減少せしめられ,また低圧蒸気が有してい
るエネルギが凝縮水の加熱によって排出せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】蒸気タービンのバイパス運転の際に低圧蒸気に
よって凝縮水が加熱される組み合わされたガス・蒸気発
電装置を示した図である。
【図2】組み合わされたガス・蒸気発電装置の変化実施
例を示した図である。
【符号の説明】
1 ガスターボ群, 2 廃熱ボイラ, 3 蒸気ター
ビン装置, 4 給水タンク, 5 圧縮機, 6 燃
焼室, 7 タービン, 8 発電機, 9高圧蒸気発
生器, 10 高圧循環ポンプ, 11 高圧ドラム,
12及び13 高圧エコノマイザ, 14 高圧給水
ポンプ, 15 低圧給水ポンプ,16 低圧エコノマ
イザ, 17 低圧循環ポンプ, 18 低圧蒸気発生
器,19 蒸気タービン, 20 発電機, 21 復
水器, 22 凝縮水ポンプ, 23 バイパス導管,
24 低圧バイパス導管, 25 低圧ドラム,26
過熱器, 27 凝縮水バイパス導管

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガスターボ群(1)と,このガスターボ
    群(1)の後方に接続され蒸気タービン装置を有してい
    る蒸気回路と,復水器とから成り,この復水器から凝縮
    水が蒸気回路内に戻されて,廃熱ボイラ(2)の少なく
    とも1つの低圧蒸気発生器(18)及び少なくとも1つ
    の高圧蒸気発生器(9)内で蒸発せしめられるようにな
    っている組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法に
    おいて,蒸気タービン装置(3)のバイパス運転の際
    に,復水器から蒸気回路内に戻される凝縮水を低圧蒸気
    によって加熱することを特徴とする,組み合わされたガ
    ス・蒸気発電装置の運転法。
  2. 【請求項2】 凝縮水を,廃熱ボイラ(2)及び蒸気タ
    ービン装置(3)と作用接続している給水タンク(4)
    内で低圧蒸気によって加熱することを特徴とする,請求
    項1記載の運転法。
  3. 【請求項3】 凝縮水を,廃熱ボイラ(2)及び蒸気タ
    ービン装置(3)と作用接続している低圧ドラム(2
    5)内で低圧蒸気によって加熱することを特徴とする,
    請求項1記載の運転法。
JP11658796A 1995-05-18 1996-05-10 組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法 Pending JPH08326507A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH146195 1995-05-18
CH1461/95-6 1995-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08326507A true JPH08326507A (ja) 1996-12-10

Family

ID=4211023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11658796A Pending JPH08326507A (ja) 1995-05-18 1996-05-10 組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0743426A1 (ja)
JP (1) JPH08326507A (ja)
DE (1) DE19521701A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102519067B (zh) * 2011-12-21 2013-11-06 华北电力大学 抽凝机组加装背压机的供热节能装置及其节能方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2429769A1 (de) * 1974-06-21 1976-01-08 Bbc Brown Boveri & Cie Verfahren zum betrieb einer geschlossenen gasturbinen-kernkraftanlage mit nachgeschalteter dampfkraftanlage und anlage zum durchfuehren des verfahrens
DE3016777A1 (de) * 1980-04-30 1981-11-05 Hitachi, Ltd., Tokyo Verfahren und regeleinrichtung zum betreiben eines kombinierten gas- und dampfturbinen-karftwerks
JPH0678724B2 (ja) * 1986-04-25 1994-10-05 株式会社日立製作所 1軸コンバインドプラントにおける蒸気タービンのクーリング方法及びクーリング装置
DE4022544A1 (de) * 1990-07-16 1992-01-23 Siemens Ag Verfahren und anordnung zum entgasen eines kondensats
DE4117192C2 (de) * 1991-05-25 1994-06-23 Saarbergwerke Ag Verfahren zur Erzeugung von Energie in einer kombinierten Gas-Dampfkraftanlage und Anlage zur Durchführung des Verfahrens

Also Published As

Publication number Publication date
EP0743426A1 (de) 1996-11-20
DE19521701A1 (de) 1996-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5613356A (en) Method of cooling thermally loaded components of a gas turbine group
US5428950A (en) Steam cycle for combined cycle with steam cooled gas turbine
US5386685A (en) Method and apparatus for a combined cycle power plant
US7367192B2 (en) Combined cycle plant
JP3681434B2 (ja) コージェネレーション装置およびコンバインドサイクル発電装置
US3769795A (en) Multipressure steam system for unfired combined cycle powerplant
RU99113947A (ru) Электростанция смешанного типа с газовой и паровой турбинами
US5079909A (en) Combined gas and steam turbine plant with coal gasification
US6089013A (en) Configuration for deaerating a condensate
JP3925985B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH0392508A (ja) 蒸気動力ステーションの始動運転のための蒸気及び動力の形成方法及びその設備
JP3905967B2 (ja) 発電・給湯システム
CA2289546A1 (en) Gas-and steam-turbine plant and method of cooling the coolant of the gas turbine of such a plan
US5904039A (en) Method and configuration for deaerating a condensate
JPH08326507A (ja) 組み合わされたガス・蒸気発電装置の運転法
JPS6035104A (ja) 超高温高圧蒸気タ−ビンプラント
RU2144994C1 (ru) Парогазовая установка
JP3222035B2 (ja) 複圧式排熱回収ボイラ給水装置
JPS60138213A (ja) 複合サイクル廃熱回収発電プラント
JP3652743B2 (ja) ガス化複合発電プラント
JP4090584B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JPH07217803A (ja) 少なくとも2つの分離圧力装置を備えた廃熱ボイラーの起動方法及びその装置
JP3753762B2 (ja) 排熱回収ボイラ
JP3068972B2 (ja) コンバインドサイクル発電プラント
JP4051322B2 (ja) 複合発電プラント