JPH08323638A - 自転車のクランクキャップ用ドライバ - Google Patents

自転車のクランクキャップ用ドライバ

Info

Publication number
JPH08323638A
JPH08323638A JP14969495A JP14969495A JPH08323638A JP H08323638 A JPH08323638 A JP H08323638A JP 14969495 A JP14969495 A JP 14969495A JP 14969495 A JP14969495 A JP 14969495A JP H08323638 A JPH08323638 A JP H08323638A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driver
crank cap
bicycle
bit
driver bit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14969495A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisato Yoshida
久人 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14969495A priority Critical patent/JPH08323638A/ja
Publication of JPH08323638A publication Critical patent/JPH08323638A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ねじが固くなったクランクキャップを、容易
に緩めることができる自転車のクランクキャップ用ドラ
イバを提供する。 【構成】 ドライバ軸12の先端に円板状のドライバビ
ット13を取り付ける。ドライバビット13の幅Dは、
ドライバ溝5cの長さLより大きくする。ドライバビッ
ト13をドライバ溝5cに挿入すると、ドライバ溝5c
の長さ全体にドライバビットが当たり、大きな回転トル
クをクランクキャップ5に与えることができ、さび付い
たクランクキャップ5を容易に取り外すことができる。
ドライバビットの形状は、円形以外の、楕円、放物線、
双曲線、多角形等でもよく、矩形にしてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ドライバに関し、特
に、自転車のクランクキャップの取り付け、取り外しに
適したドライバに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は、自転車のペダルを含むクランク
部の要部を示す図である。ペダル1には雄ねじ部1aが
あり、これをクランク2の一端に形成された雌ねじ孔2
aにねじ込むことによってクランク2に取り付けられ
る。クランク2の他端側には、テーパのついたスプライ
ン孔2bが一方側から形成され、他方側から、この孔と
同軸で径の大きい雌ねじ孔2cが形成されている。クラ
ンク軸3は、図示しないクランクギヤ(チェーンスプロ
ケット)が取り付けられる軸である。このクランク軸3
の一端には、スプライン軸3aが形成され、その中心部
には、雌ねじ3bが開けられている。4はこの雌ねじ3
bにねじ込まれるボルト、5はクランクキャップであ
る。
【0002】図6によりクランクキャップ5の詳細を説
明する。クランクキャップ5は、プラスチック製で、浅
い皿状の本体5aに、この本体より小径で、かつ短い円
筒状の雄ねじ部5bを付加した形状をしている。そし
て、皿の底にあたる部分には、長孔状のドライバ溝5c
が貫通している。
【0003】クランク軸3とクランク2との結合は、次
のように行う。まず、クランク軸3のスプライン部3a
をクランク2のスプライン孔2bに挿入する。クランク
2の雌ねじ孔2c側からボルト4を挿入し、クランク軸
側の雌ねじ3bにねじ込む。スプライン部3aとスプラ
イン孔2bのテーパは、同じ勾配なので、ボルト4を締
め付けることによって、クランク軸3とクランク2とを
強固に結合できることになる。その後、クランク2の雌
ねじ孔2cにクランクキャップ5を軽くねじ込み、ドラ
イバ溝5cにドライバ7(図7)の先端を挿入し、さら
にねじ込んで締め付ける。図7は、取り付けが完了した
状態を示している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】以上の構成からなる自
転車のクランク部は、たとえば、クランクギヤを交換す
る場合等には、分解が必要となる。その際、クランクキ
ャップ5のねじが錆等によって固くなって、簡単に取れ
ない場合が多い。そして、ドライバ7の先端の幅dがド
ライバ溝5cの長さLよりかなり小さいこともあり、ド
ライバに大きなトルクを加えると、ドライバ溝5cを壊
してしまう。
【0005】そこで、従来は、ドライバ溝5cの端部に
ドライバをあてがい、ハンマーなどでドライバを軽く叩
いてクランクキャップのねじを緩めていた。この方法に
よれば、ドライバ溝5cの損壊は多少減少する。しか
し、それでも、ハンマーで叩く力をかなり大きくしない
とねじを緩めることができない場合も多く、クランクキ
ャップを破損し易かった。
【0006】本発明は、この問題の解決を図ったもの
で、ねじが固くさび付いたクランクキャップを、容易に
緩めることができる自転車のクランクキャップ用ドライ
バを提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の自転車のクランクキャップ用ドライバは、
ドライバビットが、凸状の先端部を有し、ドライバビッ
トの幅が自転車のクランクキャップに形成されたねじ溝
の長さより広い構成を特徴としている。
【0008】または、ドライバビットが、ドライバ軸の
先端部を円板状又は楕円板状に拡大して形成され、ドラ
イバビットの幅が自転車のクランクキャップに形成され
たねじ溝の長さより広い構成を特徴としている。
【0009】また別の構成として、ドライバビットがド
ライバ軸の先端部をほぼ矩形状に拡大して形成され、ド
ライバビットの幅が自転車のクランクキャップに形成さ
れたねじ溝の長さとほぼ等しい構成としてもよい。
【0010】別の構成として、ドライバの柄の両側にド
ライバビットを取り付けたドライバにおいて、一方のド
ライバビットが、凸状の先端部を有し、かつドライバビ
ットの幅が自転車のクランクキャップに形成されたねじ
溝の長さより広く、他方のドライバビットが、ドライバ
軸の先端部をほぼ矩形状に拡大して形成され、ドライバ
ビットの幅が自転車のクランクキャップに形成されたね
じ溝の長さとほぼ等しい構成としてもよい。
【0011】上記の構成において、ドライバビットの先
端部に孔が開いている構成とすることが望ましい。
【0012】
【作用】ドライバビットの凸状の先端部を、さび付き等
で固くなったクランクキャップのドライバ溝に挿入す
る。ドライバ溝はクランクキャップの底を貫通している
のに対して、ドライバビットは先端が凸状で、かつドラ
イバビットの幅がドライバ溝の長さより大きいので、ド
ライバビットの先端はドライバ溝を貫通し、ドライバ溝
の両端がドライバビットにぶつかるまで進入し、ドライ
バ溝の全長にドライバビットが当たるようになる。ドラ
イバにねじが緩む方向の回転トルクを加えると、ドライ
バビットの最も外側に力が加わり、クランクキャップの
中心から力の作用点までの距離が大きくなるので、クラ
ンクキャップには大きな回転力が加わり、さび付き等で
固くなったねじを緩めることができる。一方、ドライバ
溝に加わる力は、通常の幅の狭いドライバの場合より小
さくて済むので、ドライバ溝やクランクキャップが破損
することはない。
【0013】凸状の先端部は、円弧、楕円弧、放物線、
双曲線など種々の曲線の他、多角形とすることができ
る。なお、ドライバビットの形状を矩形にした場合で
も、ドライバビットの先端幅が、ドライバ溝に入る長さ
で溝の長さとほぼ等しければ、曲線の場合と同様に、小
さな力で大きなトルクを加えることができ、クランクキ
ャップを緩め易くなる。
【0014】ドライバの柄の両方にドライバビットを設
ける場合には、一方に先端が凸状のビットを取り付け、
他方には先端が矩形状のビットを取り付けることができ
る。ドライバビットに孔を開けておけば、壁等に設けら
れた道具置き場のフックにドライバを掛けておくことが
できる。
【0015】
【実施例】以下に本発明の実施例を図面によって詳細に
説明する。図1は、本発明による自転車のクランクキャ
ップ用ドライバを示す図である。同図に示すように、ド
ライバの柄11の一端にはドライバ軸12が取り付けら
れ、この先端に円板状のドライバビット13が取り付け
られている。ドライバビット13の幅Dは、図6に示す
ドライバ溝5cの長さLより大きくしている。このドラ
イバビット13は、工具鋼を鍛造等により加工してドラ
イバ軸12と一体的に形成することが望ましいが、ドラ
イバ軸12とドライバビット13とを別個に製造し、溶
接等で一体化してもよい。円板状のドライバビット13
の中心に、孔14を貫通形成しておくと、作業場の壁等
に設けられた工具置き場のフック等に掛けることができ
て便利である。
【0016】図2は、図1のドライバを使用している状
態を示す図である。クランクに締め付けられているクラ
ンクキャップ5には、図6で説明したようにドライバ溝
5cがあるが、このドライバ溝5cはクランクキャップ
5を貫通孔していて底がないので、凸状のドライバビッ
ト13は、先端がドライバ溝5cを通過する。一方、ク
ランクキャップ5の内部にはボルト4の頭部があるが、
ドライバビット13は、先端がこのボルト4の頭部に当
たる前に、ドライバ溝5cの両端にぶつかり、そこで進
入を止められる。
【0017】この状態でドライバに回転力を加えれば、
ドライバ溝5cの両端A,Bに回転力Fが加わり、F×
(L/2)の回転トルクでクランクキャップを締め付
け、あるいは緩めることになる。
【0018】本発明では、凸状のドライバビット13を
使用したので、クランクキャップの中心から回転力が作
用するA,B点までの距離を、ドライバ溝5cの長さL
の1/2までにすることができ、従来のドライバより大
幅に大きくできるので、Fが小さくても大きなトルクが
得られ、クランクキャップ5のねじが焼き付いたり、さ
び付いていても容易に緩められることとなる。また、F
が小さくてよいので、クランクキャップ5を破損するこ
ともない。
【0019】図3は、本発明の第2実施例である。この
実施例では、ドライバビット15の形状を台形にしてお
り、その先端を直線としている。そして、ドライバビッ
トの先端幅wをドライバ溝5cに進入可能な範囲でドラ
イバ溝の長さLとほぼ等しくし、ドライバビットの最大
幅Wをドライバ溝の長さLより大きくしている。もっと
も、先端幅wをLより十分小さくしてもよい。図1の実
施例とドライバビットの形状は異なるが、製造方法は同
じでよい。このような構成により、図1の場合と同様に
小さな力で大きな回転トルクをクランクキャップ5に与
えることができる。
【0020】なお、上記の実施例では、ドライバビット
の形状を円形又は台形としたが、これら以外でも、楕円
形、放物線、双曲線、多角形等、種々の凸状の曲線や折
れ線を使用できることは、自明のことであろう。
【0021】図4は、本発明の第3実施例である。この
実施例は、ドライバの柄17の両側にドライバビット1
3と16を設けたものである。ドライバビット16は台
形ではなく矩形としたことに特徴を有する。ドライバビ
ットは、この実施例のように矩形であっても、先端部の
幅がドライバ溝5cの長さとほぼ同じであれば、上記第
1、第2実施例と同様の作用・効果を得られる。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の自転車
のクランクキャップ用ドライバは、ドライバビットが、
凸状の先端部を有し、ドライバビットの幅が自転車のク
ランクキャップに形成されたねじ溝の長さより広い構成
としたので、小さな力で大きな回転トルクをクランクキ
ャップに与えることができ、クランクキャップのねじが
焼き付いても容易に緩めることができる。ドライバビッ
トに孔を開けると、ドライバを壁等の工具置き場に設け
られたフックに引っかけることができ、収納が容易にな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自転車のクランクキャップ用ドライバ
の1実施例を示す図で、(a)は正面図、(b)は要部
の側面図である。
【図2】(a)は図1のドライバを使用した状態を示す
正面図、(b)はクランクキャップの正面図である。
【図3】本発明の第2実施例を示す正面図である。
【図4】本発明の第3実施例を示す正面図である。
【図5】自転車のクランク部の要部を示す図で、各部品
を分解した状態を示す正面図である。
【図6】クランクキャップを示す図で、(a)は側面
図、(b)は正面図である。
【図7】自転車のクランク部の要部を示す斜視図であ
る。
【符号の説明】
5 クランクキャップ 5c ドライバ溝 13,15,16 ドライバビット 14 孔 D,W,w ドライバビットの幅 L ドライバ溝の長さ
【手続補正書】
【提出日】平成7年10月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
【図6】
【図7】

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドライバビット(13,15)が、凸状
    の先端部を有し、ドライバビットの幅(D,W)が自転
    車のクランクキャップ(5)に形成されたねじ溝(5
    c)の長さ(L)より広いことを特徴とする自転車のク
    ランクキャップ用ドライバ。
  2. 【請求項2】 ドライバビット(13)が、ドライバ軸
    (2)の先端部を円板状又は楕円板状に拡大して形成さ
    れ、ドライバビット(13)の幅(D)が自転車のクラ
    ンクキャップ(5)に形成されたねじ溝(5c)の長さ
    (L)より広いことを特徴とする自転車のクランクキャ
    ップ用ドライバ。
  3. 【請求項3】 ドライバビット(16)がドライバ軸
    (2)の先端部をほぼ矩形状に拡大して形成され、ドラ
    イバビット(16)の幅(w)が自転車のクランクキャ
    ップ(5)に形成されたねじ溝(5c)の長さ(L)と
    ほぼ等しいことを特徴とする自転車のクランクキャップ
    用ドライバ。
  4. 【請求項4】 ドライバの柄(17)の両側にドライバ
    ビット(13,15,16)を取り付けたドライバにお
    いて、一方のドライバビット(13,15)が、凸状の
    先端部を有し、かつドライバビットの幅(D,W)が自
    転車のクランクキャップ(5)に形成されたねじ溝(5
    c)の長さ(L)より広く、他方のドライバビット(1
    6)が、ドライバ軸(2)の先端部をほぼ矩形状に拡大
    して形成され、ドライバビット(16)の幅(w)が自
    転車のクランクキャップ(5)に形成されたねじ溝(5
    c)の長さ(L)とほぼ等しいことを特徴とする自転車
    のクランクキャップ用ドライバ。
  5. 【請求項5】 ドライバビットに孔(14)が開いてい
    ることを特徴とする請求項1から4のいずれかに記載の
    自転車のクランクキャップ用ドライバ。
JP14969495A 1995-05-25 1995-05-25 自転車のクランクキャップ用ドライバ Pending JPH08323638A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969495A JPH08323638A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自転車のクランクキャップ用ドライバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14969495A JPH08323638A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自転車のクランクキャップ用ドライバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08323638A true JPH08323638A (ja) 1996-12-10

Family

ID=15480778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14969495A Pending JPH08323638A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 自転車のクランクキャップ用ドライバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08323638A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075690A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 道彦 藤野 ネジとドライバーの発明
JP2018027728A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 株式会社Box 自転車のペダル換装用ステップ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017075690A (ja) * 2015-10-13 2017-04-20 道彦 藤野 ネジとドライバーの発明
JP2018027728A (ja) * 2016-08-15 2018-02-22 株式会社Box 自転車のペダル換装用ステップ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6904833B2 (en) Asymmetric wrench and fastener system
US20010028836A1 (en) Pull stud bolt
HU221044B1 (hu) Fejescsavar főleg szoros csavarkötésekhez, valamint ilyen fejescsavarhoz való csavarkulcs
US20030126960A1 (en) Socket device having an improved driving structure
JPS58502162A (ja) ソケツト・ドライブ
JPH08323638A (ja) 自転車のクランクキャップ用ドライバ
JP2000220624A (ja) ねじの緩み止め構造
US20070036630A1 (en) Penetrating washer
JP2509446B2 (ja) 金属板へのおねじ固着方法
JPS6121607Y2 (ja)
JP2004132518A (ja) 固定具
JPH0577610U (ja) 止めナット
US6327939B1 (en) Wrench orifice with lateral gripping grooves
JP2566577Y2 (ja) ドライバー
JPH028703Y2 (ja)
JPH0583434U (ja) 二重ナット
JP2518764Y2 (ja) ダブルロックナット
JPS624459Y2 (ja)
JP3149822U (ja) 締結金具
JP2002364619A (ja) ねじ部品及びねじ部品締結工具
KR200272838Y1 (ko) 원형 머리부를 갖는 볼트 및 너트조립체
JPH0217815Y2 (ja)
JP3081174U (ja) 緩み防止ねじ
JPH0542251Y2 (ja)
JP2004144166A (ja) ボルトと、その締付け工具およびボルトと締付け工具とからなる締付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041019

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02