JPH08321017A - 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 - Google Patents

薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08321017A
JPH08321017A JP15084895A JP15084895A JPH08321017A JP H08321017 A JPH08321017 A JP H08321017A JP 15084895 A JP15084895 A JP 15084895A JP 15084895 A JP15084895 A JP 15084895A JP H08321017 A JPH08321017 A JP H08321017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
thin film
hall element
substrate
gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15084895A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Aramaki
聡 荒巻
Kazuhiro Saito
和宏 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Japan Energy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Energy Corp filed Critical Japan Energy Corp
Priority to JP15084895A priority Critical patent/JPH08321017A/ja
Publication of JPH08321017A publication Critical patent/JPH08321017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ホール素子に均一に磁束でき、再生出力やS
/Nの比を高め、巻線数を増やして書き込み効率を向上
させることのできる薄膜磁気ヘッドを提供する。 【構成】 薄膜磁気ヘッド1は、磁気記録媒体面に対し
て垂直で且つトラック方向に平行に配置された中央部に
巻線窓用穴30を有する非磁性基板2と、この非磁性基
板2の片面にトラック幅とされる厚さにて積層された磁
性体薄膜4と、磁性体薄膜4の記録媒体と対向する位置
に形成された磁気感知ギャップ10と、磁気感知ギャッ
プ10より離間した側に配置された薄膜ホール素子20
とを有する。ホール素子20は、磁気感知ギャップ10
の一方側に位置する磁性体薄膜4A1 と、磁気感知ギャ
ップ10の他方側に位置する磁性体薄膜4Eとの間に挟
持されて磁気回路を形成し、この磁気回路を通る磁束は
ホール素子20の薄膜面を垂直に通過する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般には薄膜磁気ヘッ
ドに関し、特に、磁気記録媒体に高密度で記録された高
周波信号の記録再生(読み取り)に対応できるホール素
子を備えた薄膜磁気ヘッド及びその製造方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】高周波用で且つ高いS/N比が要求され
る高密度記録用ヘッドとして、例えばFe−Si−Al
合金磁性薄膜(センダスト)などの高飽和磁束密度の磁
性体薄膜を用いた薄膜積層型磁気ヘッドが知られてお
り、例えばビデオヘッド、コンピュータ用ヘッドなどと
して好適に使用されている。
【0003】斯る薄膜磁気ヘッドは、非磁性体基板及び
その上に形成される磁性体薄膜がトラック方向に延びて
おり、巻線コイル用の穴部分及びギャップ部分の寸法形
状の設計自由度が大きく、従って、コイルの巻き数を多
くして書き込み効率を上げることができるという利点を
有している。又、この種の磁気ヘッドは、高密度記録化
によりトラック幅が狭くなっても、磁性体薄膜の膜厚制
御により対応が容易であるといった特長をも有してい
る。
【0004】しかしながら、上記の薄膜磁気ヘッドと巻
線コイルとの組合せでは、将来的に見ると、高記録密度
化による出力低下や周波数特性の点から問題があり、読
み取りには書き込み用のコイルを用いることも可能では
あるが、その再生能力に関しては限界がある。
【0005】従って、最近、特に、高密度記録対応磁気
ヘッドとして、磁気抵抗(MR)効果やホール効果を利
用した磁気ヘッドが注目を浴びている。
【0006】MR効果を利用した磁気ヘッドは、書き込
み用に誘導コイル、読み取り用にMR(磁気抵抗)素子
を使った薄膜磁気ヘッドであり、その一例が図4及び図
5に示される。
【0007】本例で、薄膜磁気ヘッド100は、磁気記
録媒体面及びトラック方向の両方に対して垂直に配置さ
れた磁性基板上101に書き込み用コイル102Aと読
み取り用MR素子103が形成され、その上に磁性体薄
膜コア104が形成される。MR素子103と磁性体薄
膜コア104との間に磁気回路が構成される。MR素子
103は、フロントギャップ105に配置されており、
磁気記録媒体からの信号を読み取る。書き込み用コイル
102Aは、磁性体薄膜コア104の外部のコイル10
2Bと接続されており、電流を流すことで磁気回路中に
磁束を発生させ、フロントギャップ105から磁気記録
媒体への書き込みを行なう。
【0008】しかしながら、このような構成の薄膜磁気
ヘッド100は、磁性基板101と磁性体薄膜コア10
4に囲まれた空間が非常に狭く、書き込み用コイル10
2Aの巻き数が制限され、磁気記録媒体への書き込み効
率が低いという問題を有している。
【0009】又、本発明者らの研究実験の結果による
と、上述からも理解されるように、MR素子103は、
磁化容易軸が薄膜面内にあり、そのために磁束が面内を
有効に通るように素子薄膜面を、磁束と平行となるよう
に配置することが必要であり、従って、MR素子103
は、磁気感知ギャップ、即ち、磁気ヘッドの磁気記録媒
体と対向したフロントギャップ105に挟む形の構造と
なり、磁気記録媒体との摩擦によって或いは組立時に発
生する静電気によって破損したり、更には、MR素子1
03がフロント側の露出部分から腐食し易い等の問題が
あり、好ましくないことが分かった。
【0010】一方、ホール素子は、磁束が素子薄膜面に
対して垂直の場合に最大のホール出力を与えるので、磁
気ヘッドの、所謂リアギャップに挟む構造とすることが
でき、上述したMR素子を組合せた場合のような問題は
発生しないことが分かった。そこで、本発明者らは、ホ
ール素子を用いた、特に高周波信号の再生に有効な薄膜
磁気ヘッドを更に改良することとした。
【0011】図6に従来のホール素子を用いた薄膜磁気
ヘッド1Aの一例を示す。本例によると、薄膜磁気ヘッ
ド1Aは、例えば一つのセラミックス基板2a上にFe
−Si−Al合金磁性体薄膜4を堆積し、更にこの磁性
体薄膜4を他のセラミックス基板2bで挟持することに
より形成された薄膜積層構造体から作製される一対の磁
気コア半体、即ち、例えばIコア6とCコア8とを有
し、このIコア6とCコア8とは、その突合せ面がギャ
ップ部、即ち、磁気記録媒体に対向した一方のフロント
ギャップ(磁気感知ギャップ)10及び他方のリアギャ
ップ18を介して一体に接合される。このとき、一般
に、フロントギャップ10においては、磁束を集中させ
るために、ギャップ部に隣接して機械加工により面取り
部、即ち、アペックス部14を形成し、更に接合強度を
増大させるために、この部分にアペックスガラス16が
充填される。更に、コンピュータ用やビデオ用などの用
途に応じた加工が施される。
【0012】ホール素子20は、フロントギャップ10
に配置することもできるが、一般には、図示するように
リアギャップ18に配置される。
【0013】本例にて、この薄膜磁気ヘッド1Aは、図
6にて右側のCコア8の部分に巻線200を施して、記
録、再生兼用の磁気ヘッドとされる。即ち、コイル20
0に電流を流すことで磁性体薄膜コア4中に磁束を発生
させ、フロントギャップ10から磁気記録媒体への書き
込みを行なうことができる。
【0014】尤も、実際の巻線200は磁気ヘッド1A
をスライダーに取付けた状態で施すが、図6では簡単の
ためスライダー部分は省略されており、又、ホール素子
20に関しても、絶縁膜、電極などは省略されている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】上記構成のホール素子
20を使用した磁気ヘッドを研究する過程において、本
発明らは、ホール素子20をリアギャップ18或いはフ
ロントギャップ10のいずれに配置した場合において
も、ホール素子20をギャップ部に挟む構成では、2つ
のコア6、8をガラス溶着してギャップを形成しなけれ
ばならず、寸法、組立工程等からホール素子20の設計
に制約を受ける上に、更に、ギャップ形成を行う際、ホ
ール素子20に高温高圧がかかり、特性が劣化すること
があり、生産性や精度の点で好ましくないことが分かっ
た。
【0016】更に、このような構成の薄膜磁気ヘッド1
Aでは、磁気ヘッドのトラック幅、即ち、磁性体薄膜4
の厚さ(t)は6μm程度とされるのに対して、ホール
素子20の大きさは、その膜面積が少なくとも100μ
m×100μm程度必要とされ、磁性体薄膜4の厚さ
(t)に比して極めて大きい。そのために、磁束がホー
ル素子20の一部分を不均一に通過し、再生出力やS/
N比が低いという問題があることが分かった。
【0017】この問題を解決するために、ホール素子2
0の膜面の大きさを磁性体薄膜厚さ(t)に対応する程
度にまで小さくすることも考えられるが、この方法で
は、再生出力が更に低下したり、電流密度が大きくな
り、発熱したり、電極の設計が困難となり、そのため
に、ホール素子20を小さくするのも自ずと限界があ
る。
【0018】従って、本発明の目的は、磁気記録媒体に
対向したフロントギャップ(磁気感知ギャップ)を構成
する部分とホール素子を形成した部分とをそれぞれ独立
した構造とし、ホール素子の形状等に関する設計が制約
を受けず、しかもホール素子に均一に磁束をかけること
ができ、しかも磁気記録媒体に高密度で記録された高周
波信号の記録再生に対応でき、再生出力やS/Nの比を
高め、更には、巻線数を増やして書き込み効率を向上さ
せることのできる薄膜磁気ヘッドを提供することであ
る。
【0019】本発明の他の目的は、ガラス溶着工程を必
要とせず、従って、ホール素子をコアの接合部に挟まな
くして、コア接合時のガラス溶着での高温高圧によるホ
ール素子の性能劣化を防止でき、生産性良く且つ精度良
く、磁気記録媒体に高密度で記録された高周波信号の記
録再生に対応でき、再生出力やS/Nの比を高め、更に
は、巻線数を増やして書き込み効率を向上させることの
できる薄膜磁気ヘッドを製造する方法を提供することで
ある。
【0020】
【課題を解決するための手段】上記目的は本発明に係る
ホール素子を備えた薄膜磁気ヘッドによって達成され
る。要約すれば、本発明は、磁気記録媒体面に対して垂
直で且つトラック方向に平行に配置された中央部に巻線
窓用穴を有する非磁性基板と、この非磁性基板の片面に
トラック幅とされる厚さにて積層された磁性体薄膜と、
前記磁性体薄膜の記録媒体と対向する位置に形成された
磁気感知ギャップと、前記磁気感知ギャップより離間し
た側に配置された薄膜ホール素子と、を備え、前記ホー
ル素子は、前記磁気感知ギャップの一方側に位置する磁
性体薄膜と、前記磁気感知ギャップの他方側に位置する
磁性体薄膜との間に挟持されて磁気回路を形成し、この
磁気回路を通る磁束は前記ホール素子の薄膜面を垂直に
通過するようにしたことを特徴とする薄膜磁気ヘッドで
ある。
【0021】本発明の好ましい態様によれば、前記巻線
窓用穴を利用して書き込み用コイルが巻線される。又、
前記磁性体薄膜は、Fe−Si−Al合金、アモルファ
ス磁性体又は窒化鉄磁性体とされ、前記ホール素子は、
GaAs或はInSbなどの半導体、又はGdFe或は
CdCoなどの磁性体とされる。
【0022】本発明の上記薄膜磁気ヘッドは、(a)上
片、下片、左側片、右側片からなる矩形状とされ、その
概略中央部に穴が形成された非磁性基板を準備する工
程、(b)前記非磁性基板の左側片の片面全部と上片の
大略中央位置までの片面に磁性体薄膜を積層する工程、
(c)前記磁性体薄膜及び非磁性基板の残り面を被覆す
る態様で絶縁膜を成膜する工程、(d)前記上片に成膜
された磁性体薄膜の右側端部に所定の大きさにてホール
素子を成膜する工程、(e)前記上片の磁性体薄膜上
に、前記ホール素子に接続されたホールバイアス電流端
子及びホール出力電圧端子のための電極を形成する工
程、(f)前記非磁性基板の成膜面全面を被覆して絶縁
膜を成膜する工程、(g)前記工程(f)にて成膜され
た絶縁膜の上で、且つ、前記ホール素子の上及び前記非
磁性基板の上片の右側残部、更には右側片及び下片の残
部の片面に磁性体薄膜を積層し、磁性体薄膜の磁気記録
媒体に面した部分を、フォトリソとエッチングを組合せ
たパターンーニングにより所定ギャップ長及びギャップ
深さに離間させて磁気感知ギャップを形成する工程、を
有することを特徴とする製造方法にて好適に製造され
る。
【0023】
【実施例】以下、本発明のホール素子を備えた薄膜磁気
ヘッドを図面に即して更に詳しく説明する。
【0024】図1は、本発明のホール素子を備えた薄膜
磁気ヘッドの一実施例に係る構成を概略示す。
【0025】本実施例にて、薄膜磁気ヘッド1は、概略
中央部に巻線窓を提供する穴30が形成された一体の非
磁性基板2を有する。本実施例にて、非磁性基板2は、
セラミックス基板とされ、上片2A、下片2B、左側片
2C、右側片2Dからなる矩形状とされるが、その形状
はこれに限定されるものではない。
【0026】非磁性基板2の片面に、本実施例では、F
e−Si−Al合金磁性体薄膜4(4A1 、4A2 、4
B、4C、4D)が堆積される。磁性体薄膜4は、本実
施例では、左側片2C上に成膜された部分4Cと、下片
2B上に成膜された部分4Bとの隣接部分において離間
し、フロントギャップ(磁気感知ギャップ)10が形成
される。又、上片2A上に成膜された磁性体薄膜4A1
には、磁束検出素子として薄膜ホール素子20が配置さ
れる。
【0027】即ち、上片2Aに成膜された磁性体薄膜4
は、磁性体薄膜4A1 と磁性体薄膜4A2 とからなり、
両磁性体薄膜4A1 と4A2 とは断続しており、一方の
磁性体薄膜、即ち、本実施例では左側の磁性体薄膜4A
1 の上に絶縁膜31を介して薄膜ホール素子20が積層
され、更にその上に絶縁膜32を介して磁性体薄膜4E
が堆積される。この磁性体薄膜4Eは、上片2Aの右側
の磁性体薄膜4A2 に一体に連結される。
【0028】本発明の磁気ヘッド1にてホール素子20
には、図2に例示するように、ホールバイアス電流端子
及びホール出力電圧端子のための電極201が形成され
るが、図1には図面を簡単とするために省略されてい
る。
【0029】ホール素子20としては、当業者には周知
の、例えばGaAs、InSbなどの半導体、又はGd
Fe、CdCoなどの磁性体などを好適に使用すること
ができ、その寸法は任意に設定し得るが、通常厚さ1μ
m、膜面積は少なくとも100μm×100μm程度必
要とされる。絶縁膜31、32などとしては、例えばS
iO2 或はSiNx などが好適に使用される。
【0030】上記構成の磁気ヘッド1は、図1には図示
していないが、更に、磁性体薄膜4及びホール素子20
などを覆って、前記非磁性基板2と同様の第2のセラミ
ックス基板を配置し、この第2のセラミックス基板と上
記セラミックス基板2とにてこれら磁性体薄膜4及びホ
ール素子20などを挟持することも可能である。
【0031】上記構成の薄膜磁気ヘッド1は、図1に示
すように、巻線窓30を利用して例えば右側片2Dに相
当する部分に巻線200を施せば、記録、再生兼用の磁
気ヘッドとして使用し得る。
【0032】上記説明にて理解されるように、上記構成
の本発明の薄膜磁気ヘッド1によれば、前記フロントギ
ャップ10が磁気記録媒体面に対して垂直に且つトラッ
ク方向に平行となるように配置され、一方、読み取り用
ホール素子20は磁性体薄膜4A1 と磁性体薄膜4Eと
にて両面より挟持されている。従って、フロントギャッ
プ10の一方側に位置した磁性体薄膜4C、4A1 と、
他方側に位置した磁性体薄膜4B、4D、4A2 、4E
と、更に、ホール素子20とにて閉じた磁気回路が形成
される。そのために、本発明の磁気ヘッド1によれば、
フロントギャップ10にて受信された磁気記録媒体の磁
化信号(磁束)は、薄膜ホール素子20の両面に積層さ
れた磁性体薄膜4A1 、4Eにより、ホール素子薄膜面
に対して垂直に且つ均一に通過することとなる。
【0033】又、本発明によれば、ホール素子20は両
磁性体薄膜4A1 、4Eの間にあって磁気回路を形成す
れば良く、ホール素子20の形状は任意に設計すること
ができ、設計上の制約を受けることがない。又、読み取
り用のホール素子20には均一に磁束がかかることとな
り、高記録密度化に対応可能である。更に又、本発明で
は、非磁性基板2はトラック方向に延びて配置されるの
で、巻線用の穴、即ち、巻線窓30は大きくすることが
でき、従って、この巻線窓30を利用して巻線される書
き込み用コイル200は、従来の薄膜型に比べて巻き数
を多くすることが可能である。従って、従来型の薄膜ヘ
ッドに比べると書き込み効率が向上する。
【0034】次に、上記構成の本発明の磁気ヘッド1の
製造方法の一実施例を図3をも参照して説明する。
【0035】概略中央部に穴30が形成された矩形の非
磁性基板2を準備する。本実施例にて、非磁性基板2
は、厚さTが200μmのCoO−NiO−Al23
系セラミックス基板とされ、又、図1をも参照して、横
1 が850μm、縦L2 が510μmであり、各片の
幅Wは200μmであった。
【0036】この非磁性基板2の左側片2Cの片面全部
と上片2Aの大略中央位置までの片面にFe−Si−A
l合金磁性体薄膜4A1 、4Cをスパッターにて成膜す
る(図3(1))。磁性体薄膜4A1 、4Cの膜厚は5
〜10μmとされ、本実施例では6μmであった。次い
で、この磁性体薄膜4A1 、4C及び非磁性基板2の残
り面を被覆する態様で、絶縁膜31がCVD法により成
膜する(図3(2))。本実施例で絶縁膜31としては
SiNx を使用し、膜厚は0.5μmであった。
【0037】次に、図3(3)に示すように、上片2A
に成膜された磁性体薄膜4A1 の右側端部に所定の大き
さにて、本実施例では、100μm×100μmの大き
さにてホール素子20を蒸着する。本実施例では、ホー
ル素子20としてはInSbを使用し、膜厚は1.4μ
mであった。更に、上片2Aの磁性体薄膜4A1 上に
は、例えば図2に示すようなパターンにて、ホールバイ
アス電流端子及びホール出力電圧端子のための電極20
1が蒸着される(図3(4))。端子電極201のため
の材料としては、Ti 、Al或はAuなどが好適に使用
される。
【0038】その後、非磁性基板の成膜面全面を被覆し
て絶縁膜32がCVD法により成膜される(図3
(5))。本実施例で絶縁膜32としてはSiNx を使
用し、膜厚は0.5μmであった。
【0039】次に、上記絶縁膜32の上で、且つ、ホー
ル素子20の上及び非磁性基板の上片2Aの右側残部、
更には右側片2D及び下片2Bの残部の片面にFe−S
i−Al合金磁性体薄膜4A2 、4C、4Bをスパッタ
ーにて成膜する(図2(6))。磁性体薄膜4A2 、4
C、4Bの膜厚は、上記磁性体薄膜4A1 、4Cの膜厚
と同様に5〜10μmとされ、本実施例では6μmであ
った。
【0040】このとき、磁性体薄膜4A2 の磁気記録媒
体に面した部分を、フォトリソとエッチングを組合せた
パターンーニングにより所定ギャップ長GL 及びギャッ
プ深さGD に離間させることによりフロントギャップ
(磁気感知ギャップ)10が形成される。本実施例に
て、フロントギャップ(磁気感知ギャップ)のギャップ
長GL は0.3μm、ギャップ深さGD は1μmであっ
た。
【0041】上記説明にて理解されるように、上記構成
の本発明の磁気ヘッド1によれば、薄膜ヘッドをギャッ
プ溶着することなく製造することができ、ホール素子2
0の部分における、ガラス溶着に伴う高温高圧による性
能劣化が避けられる。
【0042】従って、本発明によれば、磁気ヘッドの生
産性及び精度が従来の薄膜型磁気ヘッドに比べると一段
と向上する。
【0043】上記実施例では、本発明の磁気ヘッド1A
の磁性体薄膜4は、Fe−Si−Al合金磁性体薄膜
(センダスト)に関連して説明したが、アモルファス磁
性体或いは窒化鉄磁性体なども同様に使用することがで
きる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る薄膜
磁気ヘッドは、磁気記録媒体面に対して垂直で且つトラ
ック方向に平行に配置された中央部に巻線窓用穴を有す
る非磁性基板と、この非磁性基板の片面にトラック幅と
される厚さにて積層された磁性体薄膜と、前記磁性体薄
膜の記録媒体と対向する側に形成された磁気感知ギャッ
プと、前記磁気感知ギャップより離間した側に配置され
た薄膜ホール素子と、を備え、前記ホール素子は、前記
磁気感知ギャップの片側に位置する磁性体薄膜と、前記
磁気感知ギャップの他側に位置する磁性体薄膜との間に
挟持されて磁気回路を形成し、この磁気回路を通る磁束
は前記ホール素子の薄膜面を垂直に通過するように構成
されるので、磁気記録媒体に対向したフロントギャップ
(磁気感知ギャップ)を構成する部分とホール素子を形
成した部分とをそれぞれ独立した構造とし、ホール素子
の形状等に関する設計が制約を受けず、又、ホール素子
に均一に磁束をかけることができ、しかも磁気記録媒体
に高密度で記録された高周波信号の記録再生にも対応で
き、再生出力やS/Nの比を高め、更には、非磁性基板
がトラック方向に延びており、そのために巻線窓を大き
くすることができ、従って、巻線数を増やして書き込み
効率を向上させることができる。
【0045】又、本発明の製造方法によれば、ガラス溶
着工程を必要とせず、従って、ホール素子をコアの接合
部に挟まなくして、コア接合時のガラス溶着での高温高
圧によるホール素子の性能劣化を防止でき、上記本発明
の薄膜磁気ヘッドを生産性良く且つ精度良く製造し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの一実施例の概略
斜視図である。
【図2】本発明に係る薄膜磁気ヘッドにおけるホールバ
イアス電流端子及びホール出力電圧端子のための電極の
一実施例を示す正面図である。
【図3】本発明に係る薄膜磁気ヘッドの製造方法を説明
するための工程図である。
【図4】MR素子を有する従来の薄膜磁気ヘッドの斜視
図である。
【図5】図4の薄膜磁気ヘッドの断面図である。
【図6】ホール素子をリアギャップに挟んだ従来の薄膜
磁気ヘッドの斜視図である。
【符号の説明】
2 セラミックス基板 4 磁性体薄膜 10 フロントギャップ(磁気
感知ギャップ) 20 薄膜ホール素子 31、32 絶縁膜 200 書き込み用コイル 201 電極

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁気記録媒体面に対して垂直で且つトラ
    ック方向に平行に配置された中央部に巻線窓用穴を有す
    る非磁性基板と、この非磁性基板の片面にトラック幅と
    される厚さにて積層された磁性体薄膜と、前記磁性体薄
    膜の記録媒体と対向する位置に形成された磁気感知ギャ
    ップと、前記磁気感知ギャップより離間して配置された
    薄膜ホール素子と、を備え、前記ホール素子は、前記磁
    気感知ギャップの一方側に位置する磁性体薄膜と、前記
    磁気感知ギャップの他方側に位置する磁性体薄膜との間
    に挟持されて磁気回路を形成し、この磁気回路を通る磁
    束は前記ホール素子の薄膜面を垂直に通過するようにし
    たことを特徴とする薄膜磁気ヘッド。
  2. 【請求項2】 前記巻線窓用穴を利用して書き込み用コ
    イルが巻線された請求項1の薄膜磁気ヘッド。
  3. 【請求項3】 前記磁性体薄膜は、Fe−Si−Al合
    金、アモルファス磁性体又は窒化鉄磁性体とされ、前記
    ホール素子は、GaAs或はInSbなどの半導体、又
    はGdFe或はCdCoなどの磁性体とされる請求項1
    又は2の薄膜磁気ヘッド。
  4. 【請求項4】 (a)上片、下片、左側片、右側片から
    なる矩形状とされ、その概略中央部に穴が形成された非
    磁性基板を準備する工程、(b)前記非磁性基板の左側
    片の片面全部と上片の大略中央位置までの片面に磁性体
    薄膜を積層する工程、(c)前記磁性体薄膜及び非磁性
    基板の残り面を被覆する態様で絶縁膜を成膜する工程、
    (d)前記上片に成膜された磁性体薄膜の右側端部に所
    定の大きさにてホール素子を成膜する工程、(e)前記
    上片の磁性体薄膜上に、前記ホール素子に接続されたホ
    ールバイアス電流端子及びホール出力電圧端子のための
    電極を形成する工程、(f)前記非磁性基板の成膜面全
    面を被覆して絶縁膜を成膜する工程、(g)前記工程
    (f)にて成膜された絶縁膜の上で、且つ、前記ホール
    素子の上及び前記非磁性基板の上片の右側残部、更には
    右側片及び下片の残部の片面に磁性体薄膜を積層し、磁
    性体薄膜の磁気記録媒体に面した部分を、フォトリソと
    エッチングを組合せたパターンーニングにより所定ギャ
    ップ長及びギャップ深さに離間させて磁気感知ギャップ
    を形成する工程、を有することを特徴とする薄膜磁気ヘ
    ッドの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記磁性体薄膜は、Fe−Si−Al合
    金、アモルファス磁性体又は窒化鉄磁性体とされ、前記
    ホール素子は、GaAs或はInSbなどの半導体、又
    はGdFe或はCdCoなどの磁性体とされる請求項4
    の薄膜磁気ヘッドの製造方法。
JP15084895A 1995-05-25 1995-05-25 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法 Pending JPH08321017A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15084895A JPH08321017A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15084895A JPH08321017A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08321017A true JPH08321017A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15505706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15084895A Pending JPH08321017A (ja) 1995-05-25 1995-05-25 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08321017A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07105006B2 (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPH11353617A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US4369477A (en) Magnetic head and method of manufacturing the same
JPH08321017A (ja) 薄膜磁気ヘッド及びその製造方法
JPH05242429A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH0817017A (ja) 薄膜積層型磁気ヘッド
JPH0327963B2 (ja)
JP2878738B2 (ja) 記録再生兼用薄膜磁気ヘッド
JP2001084531A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘッド
KR950000949B1 (ko) 적층 자기헤드구조
JPS6371914A (ja) 再生ヘツド
JPS63129511A (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツド
JPS60182008A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH02173907A (ja) 記録再生用磁気ヘッド
JPH0817015A (ja) 薄膜積層型磁気ヘッド
JPS61287025A (ja) 磁気抵抗効果型再生ヘツド
JPH05210821A (ja) 磁気ヘッド
JP2002279608A (ja) 薄膜型磁気ヘッド及びその製造方法
JPS6370907A (ja) 垂直磁気記録再生用ヘツド
JPS6356805A (ja) 磁気ヘツド
JPS63177307A (ja) 垂直記録用磁気ヘツド
JPS58179928A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH07192215A (ja) バルク型磁気ヘッド
JPH05182144A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPH02302908A (ja) 磁気ヘッド