JPH0831875B2 - バケツト通信装置 - Google Patents

バケツト通信装置

Info

Publication number
JPH0831875B2
JPH0831875B2 JP60013565A JP1356585A JPH0831875B2 JP H0831875 B2 JPH0831875 B2 JP H0831875B2 JP 60013565 A JP60013565 A JP 60013565A JP 1356585 A JP1356585 A JP 1356585A JP H0831875 B2 JPH0831875 B2 JP H0831875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
processing unit
frame
central processing
packet communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60013565A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173554A (ja
Inventor
隆一 土岐
実 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60013565A priority Critical patent/JPH0831875B2/ja
Publication of JPS61173554A publication Critical patent/JPS61173554A/ja
Publication of JPH0831875B2 publication Critical patent/JPH0831875B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、国際電信電話諮問委員会、いわゆるCCITT
勧告X25に準拠した手順に従い回線との間で通信を行な
うパケット通信装置に係り、特にX25のレベル2.3の処理
も中央処理部によることなく処理可能とされたパケット
通信装置に関するものである。
〔発明の背景〕
これまでX25の通信規約に従い回線との間で通信を行
なうパケット通信装置においては、回線対応部にX25の
レベル2で定義されているフラグシーケンスの認識を行
ない、かつフイルドチェックシーケンスの判定、付加を
行なう通信用LSIを導入し、X25のレベル2での通信処理
およびX25のレベル3での通信処理はプロセッサを有す
る中央処理部のソフトウエアにより処理されていたのが
実情である。しかしながら、このように通信処理を行な
う場合はX25のレベル2,およびレベル3の処理ともにソ
フトウエアにとっては大きな負荷となり、パケット通信
装置のパケット処理能力に大きな影響を与えることにな
る。このようなパケット通信装置のパケット処理能力を
高めるべく出現したのが「通信制御用VLSIの検討」(電
子通信学会情報ネットワーク研究会IN82−53)に示す通
信制御用VLSIである。このVLSIはX25のレベル2での通
信処理を行ない、中央処理部に代ってX25レベル2の処
理を代行するものとなっている。したがって、このVLSI
によりパケット通信装置のパケット処理能力は格段に高
められたものである。
しかしながら、X25のレベル3の処理は依然として中
央処理部によるソフトウエア処理に依っており、X25の
レベル3の処理もX25のレベル2の処理同様シーケンス
番号管理やヘッダエリアの分析,編集等類似の処理も多
いことから、パケット処理能力の向上には限度があるも
のとなっている。
一方、ソフトウエアを設計する観点からすれば、X25
のレベル2,3を実現するために必要なプログラムは数10K
ステップに及び非常に複雑な処理を実現しなければなら
ないが、既述のVLSIを採用する場合はソフトウエアはX2
5レベル3のものを実現するだけで済まされることにな
る。しかしながら、X25レベル3の処理はX25レベル2の
ものと同様に複雑なため、依然としてソフトウエアによ
って複雑な処理を実現する必要がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、中央処理部では、X25のレベル2の
処理は勿論のこと、レベル3の処理も行なわないで済ま
されるパケット通信装置を供するにある。
〔発明の概要〕
この目的のため本発明は、中央処理部とX25のレベル
2の処理を行なうフレーム処理回路との間に、X25のレ
ベル3の処理を行なうパケット通信回路を複数チャネル
分並列的に設け、パケット通信回路各々では、使用する
論理チャネルに対応するレベル3の処理が行なわれるよ
うになしたものである。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図,第2図により説明する。
先ず本発明によるパケット通信装置の一例での構成に
ついて説明する。第1図はその構成を示したものであ
る。これによるとパケット通信装置全体の制御を行なう
中央処理部1と、X25レベル2の処理を行なうフレーム
処理回路3との間にはバス4,5を介しパケット通信回路
2が複数チャネル分並列的に設けられたものとなってい
る。パケット通信回路2は中央処理部1から通信開始に
先立ち、論理チャネル番号やウィンドウサイズ,コール
(パーマネントバーチャルコールおよびバーチャルコー
ル)の区別等のX25レベル3の通信規約にて定義される
パラメータの設定を受け、以降X25レベル3の処理を行
なうためのものである。なお、6は回線を示す。
以上のようにしてなるパケット通信装置の動作を第2
図を用いて説明すれば以下のようである。
即ち、先ずパケット通信装置のシステム立上げ後、中
央処理部1はパケット通信回路2の何れか1つに初期設
定指令<イ>を発行するようになっている。そのパケッ
ト通信回路2では初期設定指令<イ>を受信すると、自
己の論理チャネル番号等のパラメータを中央処理部1内
部のメモリより読み出すべく読出制御信号<ロ>を発す
るが、これによって読み出されたパラメータはそのパケ
ット通信回路2に設定されるものである。この場合、中
央処理部1からパケット通信回路2への初期設定は個別
に行なわれ、パケット通信回路2は個別に各種パラメー
タの設定を行なうようになっている。
次に、パケット通信回路2はフレーム処理回路3へ初
期設定指令<ハ>を発行するようになっている。ここで
パケット通信回路2が論理チャネル番号対応に存在する
のに対して、フレーム処理回路3は回線対応に存在す
る。従って、パケット通信回路2からフレーム処理回路
3への初期設定指令<ハ>は、システム的に予め定めら
れた何れか1つのパケット通信回路2より送出されるよ
うになっている。
さて、フレーム処理回路3はパケット通信回路2から
の初期設定指令<ハ>を受信した場合、中央処理部1内
部のメモリより通信に必要なパラメータを読み出したう
え自己内部に設定すべく予め定められた何れか1つのパ
ケット通信回路2を介し中央処理部1に読出制御信号<
ニ>を発するようになっている。
以上で、パケット通信回路2およびフレーム処理回路
3への初期設定は終了するが、以降は任意の時点で中央
処理部1は通信開始指令<ホ>を送出することによって
パケット通信回路2およびフレーム処理回路3を通信状
態状態におくようになっている。これによって通信が可
能となるわけである。
ここで中央処理部1が回線6へデータを送出する場合
について説明すれば、データ送出に際しては中央処理部
1はパケット通信回路2へデータ送信指令<ヘ>を発行
するようになっている。パケット通信回路2各々はデー
タ送信指令<ヘ>中の論理チャネル番号と自己の論理チ
ャネル番号を比較し一致に係るパケット通信回路2はそ
のデータ送信指令<ヘ>を取り込んだうえフレーム処理
回路3へデータ送信指令<ヘ>を伝えるとともに、送信
すべきデータを中央処理部1から受け取り、X25レベル
3のヘッダを付加してフレーム処理回路3へ渡すものと
なっている。フレーム処理回路3ではそのデータに更に
X25レベル2のヘッダ、具体的にはAパート、Cパー
ト、フィルドチェックシーケンスデータを付加して回線
6へ送信するところとなるものである。この送信フレー
ムに対してはやがて応答<ト>が回線6より受領される
が、これにより先ずフレーム処理回路3はX25レベル2
の通信規約に従った処理を行ないX25レベル2のヘッダ
を削除してパケット通信回路2へ渡すとともに、応答
(フレーム)<ト>に対するX25レベル2の応答(フレ
ーム)<リ>を送出するものとなっている。X25レベル
2のヘッダが削除された応答<チ>はフレーム処理回路
3からバス5を介しパケット通信回路2各々へ入力され
るが、パケット通信回路2各々では応答<チ>の中に含
まれる論理チャネル番号と自己の論理チャネル番号を比
較し一致に係るパケット通信回路2はX25レベル3のヘ
ッダの処理を行ないそのヘッダ部分を削除してデータ<
カ>を中央処理部1へ渡すと同時に、X25レベル3での
応答<ル>をフレーム処理回路3へ渡すようになってい
る。フレーム処理回路3ではその応答<ル>にX25レベ
ル2のヘッダを付加し応答<ヲ>として回線6へ送出す
る一方、応答<ヲ>に対する応答<ワ>を回線6より受
領することによって、データ送出指令<ヘ>に対する一
連の動作を終了するものである。なお、回線からのデー
タ受信については説明を省略する。
本発明は以上のようなものであるが、フレーム処理回
路は公知文献に示すように既に実現されており、パケッ
ト通信回路にしても同一レベルの技術を用いればその実
現は容易となっている。このように、中央処理によらな
いX25のレベル2,3の処理実現はパケット通信回路とフレ
ーム処理回路とを組合せることによって容易であり、そ
の分中央処理部はX25レベル2,3の複雑な通信規約処理を
行なうことを要しなくパケット処理能力は必然的に向上
されることになるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、中央処理部とX25のレ
ベル2の処理を行なうフレーム処理回路との間に、X25
のレベル3の処理を行なうパケット通信回路を複数チャ
ネル分並列的に設けるようになしたものである。したが
って、本発明による場合は、中央処理部はX25のレベル
2,3の処理を行なうことを要しないことから、パケット
処理能力はこれまでに比し更に向上されるという効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明によるパケット通信装置の一例での全
体構成を示す図、第2図は、その一動作例を説明するた
めの図である。 1……中央処理部、2……パケット通信回路、3……フ
レーム処理回路、4,5……バス、6……回線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】CCITT勧告X25に準拠した手順に従い回線と
    の間で通信を行なうパケット通信装置であって、回線と
    の間で授受されるフレームデータをX25レベル2に従っ
    た通信規約にて処理するフレーム処理回路と、データの
    送信契機および受信契機を判断した上、回線へのフレー
    ム送出命令、回線からのフレーム受信命令を発行する中
    央処理部と、該中央処理部側バスと上記フレーム処理回
    路側バスとの間に、該中央処理部から通信開始に先立っ
    てX25レベル3の通信規約にて定義され、該レベル3で
    の通信を可能とするパラメータの設定を受け、通信開始
    以後は設定パラメータに従い、上記フレーム処理回路か
    らのデータに対してはX25レベル3の通信規約にてパケ
    ットレベルの処理を行なう一方、上記中央処理部からの
    送出命令の対象となるデータに対しては、X25レベル3
    の通信規約に従うパケットレベルの処理を行なうパケッ
    ト通信回路を、複数チャネル分、並列的に設けた構成を
    特徴とするパケット通信装置。
JP60013565A 1985-01-29 1985-01-29 バケツト通信装置 Expired - Lifetime JPH0831875B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013565A JPH0831875B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 バケツト通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60013565A JPH0831875B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 バケツト通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173554A JPS61173554A (ja) 1986-08-05
JPH0831875B2 true JPH0831875B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=11836685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60013565A Expired - Lifetime JPH0831875B2 (ja) 1985-01-29 1985-01-29 バケツト通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831875B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63269844A (ja) * 1987-04-28 1988-11-08 Nec Corp 通信制御処理装置
JP2965020B2 (ja) 1998-01-09 1999-10-18 日本電気株式会社 専用処理インタフェースを持つsar

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59185448A (ja) * 1983-04-04 1984-10-22 Nec Corp パケツト交換制御用通信制御装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
昭和59年度電子通信学会総合全国大会1680上村邦夫他「負荷分散形パケット交換機のプロセッサ配置」

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173554A (ja) 1986-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6798789B1 (en) Priority enhanced messaging and method therefor
JP3134808B2 (ja) フレームリレー伝送装置
JPH0831875B2 (ja) バケツト通信装置
US6771658B1 (en) Signalling between ATM and local area networks
JPS6351584B2 (ja)
JP3203596B2 (ja) フレ−ム同報転送システム
JPH06350651A (ja) ハイブリッド型通信処理装置
JP3256497B2 (ja) 広域ipパケット通信システム及び構成管理装置
JP3260695B2 (ja) Lanエミュレーションにおける通信パス制御方法及び通信パス制御システム
JP3379523B2 (ja) データ受信装置及び受信方法
JPH0310567A (ja) 呼接続手順方式
JPH05167585A (ja) ローカルエリアネットワーク同報フレーム通信装置及び方法
JP2884713B2 (ja) データ伝送方式
JP3379522B2 (ja) データ送信装置及び送信方法
CN113194508A (zh) 一种数据传输方法、LoRA服务器以及LoRA终端
JPS59117357A (ja) デ−タ伝送装置
JPH06318952A (ja) 論理多重データ中継装置
JPS63250245A (ja) 通信制御方式
EP1033901A3 (en) Method and apparatus for transmitting signaling information between communication nodes coupled to a packet based network
JPS59216392A (ja) 信号処理装置
JPS6319938A (ja) デ−タ通信装置
JPH05204797A (ja) 計算機ネットワーク管理方法およびその装置
JPS5925454A (ja) ハイレベル・デ−タリンク手順制御回路
JPS6047547A (ja) 可聴音情報転方式
JPH02159148A (ja) ファクシミリ装置