JPH08318737A - ドアサッシュと一体のシール材 - Google Patents

ドアサッシュと一体のシール材

Info

Publication number
JPH08318737A
JPH08318737A JP7151065A JP15106595A JPH08318737A JP H08318737 A JPH08318737 A JP H08318737A JP 7151065 A JP7151065 A JP 7151065A JP 15106595 A JP15106595 A JP 15106595A JP H08318737 A JPH08318737 A JP H08318737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door sash
sash
door
main seal
glass run
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7151065A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Fujita
保行 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP7151065A priority Critical patent/JPH08318737A/ja
Priority to DE19627622A priority patent/DE19627622A1/de
Publication of JPH08318737A publication Critical patent/JPH08318737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/86Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel
    • B60J10/88Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the opening panel mounted on, or integral with, the glass-run seals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • B60J10/248Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having two or more tubular cavities, e.g. formed by partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/30Sealing arrangements characterised by the fastening means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/70Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens
    • B60J10/74Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides
    • B60J10/79Sealing arrangements specially adapted for windows or windscreens for sliding window panes, e.g. sash guides for flush-glass windows, i.e. for windows flush with the vehicle body or the window frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ストレッチベンダー加工の精度が高く、溶接
・ボルト締め・リベット打ち等によるドア本体への固定
が容易で、さらに型成形を施す部分の切り欠きも容易な
サッシュと一体のシール材を提供する。 【構成】 押出成形品よりなり、且つ車内側のメインシ
ール61と車外側のグラスラン62とを備え、ドアサッ
シュ55を芯材として埋込み且つ該ドアサッシュ55と
一体のシール材であって、押出し直後の状態で、メイン
シール61又はグラスラン62の少なくともいずれか一
方をドアサッシュ55に接着しない接触部分とすると共
に、ドアサッシュ55への接着部分の端に、その端を枢
軸として回動させ、ドアサッシュ55と離接することが
出来る如く前記非接着な接触部分の一端のみを結合Tし
且つ他端は接着部分との間を非連結Sに構成してある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車のドアサッシュ
において、車内側のメインシールと車外側のグラスラン
とを備え、ドアサッシュを芯材として埋込み且つ該ドア
サッシュと一体のシール材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図1及び図2に示すように、ボデ
ィ開口縁10と弾接させるメインシール21とドアガラ
ス40と弾接させるグラスラン22とをそれぞれ車内側
及び車外側に備えた、ドアサッシュ35を芯材として埋
込み且つ該ドアサッシュ35と一体のシール材20とし
たタイプのものが使用されている。
【0003】しかしながら、上記従来のドアサッシュ3
5と一体のシール材20は、ドアサッシュ35がシール
材20内に完全に埋設されていて、自動車のボディ開口
縁10の形状に合致させるためにストレッチベンダー加
工を行う場合、肉厚であったり中空部を有したりするメ
インシールやグラスランが邪魔になって加工精度が低か
ったり、ドア本体30と接合する場合、溶接・ボルト締
め・リベット打ち等による固定が困難であったり、さら
にコーナー部等を型成形する場合、ドアサッシュ35と
密着しているため、不要部分の切り欠きが困難であった
りすると言う問題点がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする問題
点は、上記従来のドアサッシュ35と一体のシール材2
0は、自動車のボディ開口縁10の形状に合致させるた
めのストレッチベンダー加工の精度が低かったり、ドア
本体30との接合が困難であったり、さらにコーナー部
等を型成形のための不要部分の切り欠きが困難であった
りすることであって、本発明は上記課題を解決したドア
サッシュと一体のシール材を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、押出成形
品よりなり、且つ車内側のメインシールと車外側のグラ
スランとを備え、ドアサッシュを芯材として埋込み且つ
該ドアサッシュと一体のシール材であって、押出し直後
の状態で、メインシール又はグラスランの少なくともい
ずれか一方をドアサッシュに接着しない接触部分とする
と共に、ドアサッシュへの接着部分の端に、その端を枢
軸として回動させ、ドアサッシュと離接することが出来
る如く前記非接着な接触部分の一端のみを結合Tし且つ
他端は接着部分との間を非連結Sに構成してなるもので
ある。
【0006】第2の発明は、第1の発明において、図3
乃至図7に示す如く非接着な接触部分をルーフ側及びセ
ンターピラー側共にメインシール61,71及びグラス
ラン62,72としたものである。
【0007】第3の発明は、図8に示す如く非接着な接
触部分を、ルーフ側はメインシール61及びグラスラン
62とし、センターピラー側はメインシール71のみと
したものである。
【0008】
【実施例】本発明の実施例について、図1及び図3乃至
図8により説明すると、押出成形品よりなり、且つメイ
ンシールとグラスランとをそれぞれ車内側及び車外側に
備え、ドアサッシュを芯材として埋込み且つ該ドアサッ
シュと一体のシール材であって、詳細次のように構成さ
れる。
【0009】図1、図3乃至図5において、10はボデ
ィ開口縁、50はドア本体、55は鉄・アルミニウム等
よりなるルーフ側サッシュ部、60はそのルーフ側サッ
シュ部55と一体でゴム・PVC・TPE等よりなるル
ーフ側シール部分であって、押出し直後の状態は、ルー
フ側サッシュ部55への接着部分65,66、非接着な
接触部分であるルーフ側メインシール61及びルーフ側
グラスラン62よりなり、それぞれ接着部分65,66
の端に別々に、その端を軸に回動させ、ルーフ側サッシ
ュ部55と離接することが出来る如く前記非接着な接触
部分の一端のみを結合Tし且つ他端は接着部分との間を
非連結Sに構成してある。
【0010】図1、図6乃至図8において、56はルー
フ側同様の鉄・アルミニウムよりなるセンターピラー側
サッシュ部、70はそのセンターピラー側サッシュ部5
6と一体のでゴム・PVC・TPE等よりなるセンター
ピラー側シール部分であって、押出し直後の状態は、セ
ンターピラー側サッシュ部56への接着部分75、図7
においては非接着な接触部分であるセンターピラー側メ
インシール71及びセンターピラー側グラスラン72よ
りなり、図8においては中空部を有しないグラスラン7
2がサッシュ部56に接着されている。そして非接着な
接触部分であるメインシール71は、その一端のみを接
着部分75に結合Tし且つ他端は接着部分との間を非連
結Sに構成してある。
【0011】
【作用】押出し直後の状態は、肉厚であったり中空部を
有するメインシールやグラスランがサッシュ部55,5
6が非接着で露出させることが出来るため、ストレッチ
ベンダー加工が容易になり、加工精度が向上し、自動車
のボディ開口縁10の形状に容易に合致させることが出
来、しかも、ドア本体50と接合する場合、溶接・ボル
ト締め・リベット打ち等による固定も容易になり、さら
にコーナー部等を型成形する場合、メインシール61,
71、グラスラン62,72を回動させ、ルーフ側、セ
ンターピラー側サッシュ部55,56と離接可能である
ため、型成形を施す部分の切り欠きも容易になる。
【0012】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されるため、
ストレッチベンダー加工の精度が向上し、自動車のボデ
ィ開口縁10の形状に容易に合致させることが出来、ド
ア本体50と接合する場合、溶接・ボルト締め・リベッ
ト打ち等による固定が容易になり、さらにコーナー部等
を型成形する場合、型成形を施す部分の切り欠きが容易
になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シール材のドアサッシュへの組付け状態を示す
側面図である。
【図2】従来例を示す図1のA−A断面図である。
【図3】本発明の実施例のルーフ側部分を示す図1のA
−A断面図である。
【図4】図3の非接着部分をサッシュより離した第1実
施例を示す断面図である。
【図5】図3の非接着部分をサッシュより離した第2実
施例を示す断面図である。
【図6】本発明の実施例のセンターピラー側部分を示す
図1のB−B断面図である。
【図7】図6の非接着部分をサッシュより離した一実施
例を示す断面図である。
【図8】図6の非接着部分をサッシュより離した他実施
例を示す断面図である。
【符号の説明】
10 ボディ開口縁 20 シール材 21 メインシール 22 グラスラン 30 ドア本体 35 ドアサッシュ 40 ドアガラス 50 ドア本体 55 ルーフ側サッシュ部 56 センターピラー側サッシュ
部 60 ルーフ側シール部分 61 ルーフ側メインシール 62 ルーフ側グラスラン 65,66 接着部分 70 センターピラー側シール部
分 71 センターピラー側メインシ
ール 72 センターピラー側グラスラ
ン 75 接着部分 S 非連結 T 結合

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出成形品よりなり、且つ車内側のメイ
    ンシールと車外側のグラスランとを備え、ドアサッシュ
    を芯材として埋込み且つ該ドアサッシュと一体のシール
    材において、押出し直後の状態で、メインシール又はグ
    ラスランの少なくともいずれか一方をドアサッシュに接
    着しない接触部分をとすると共に、ドアサッシュへの接
    着部分の端に、その端を枢軸として回動させ、ドアサッ
    シュと離接することが出来る如く前記非接着な接触部分
    の一端のみを結合(T)し且つ他端は接着部分との間を
    非連結(S)に構成してなるドアサッシュと一体のシー
    ル材。
  2. 【請求項2】 非接着な接触部分がルーフ側及びセンタ
    ーピラー側共にメインシール及びグラスランであること
    を特徴とする請求項1記載のドアサッシュと一体のシー
    ル材。
  3. 【請求項3】 非接着な接触部分が、ルーフ側はメイン
    シール(61)及びグラスラン(62)であり、センタ
    ーピラー側は、メインシール(71)であることを特徴
    とする請求項1記載のドアサッシュと一体のシール材。
JP7151065A 1995-05-24 1995-05-24 ドアサッシュと一体のシール材 Pending JPH08318737A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151065A JPH08318737A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ドアサッシュと一体のシール材
DE19627622A DE19627622A1 (de) 1995-05-24 1996-05-24 Abdichtungsmittel in einer formschlüssigen Verbindung mit Türrahmen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7151065A JPH08318737A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ドアサッシュと一体のシール材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08318737A true JPH08318737A (ja) 1996-12-03

Family

ID=15510541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7151065A Pending JPH08318737A (ja) 1995-05-24 1995-05-24 ドアサッシュと一体のシール材

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH08318737A (ja)
DE (1) DE19627622A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2913215B1 (fr) * 2007-03-01 2011-07-29 Hutchinson Systeme d'etancheite pour ouvrant de porte d'un vehicule,son procede de fabrication et vehicule l'incorporant

Also Published As

Publication number Publication date
DE19627622A1 (de) 1996-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515785Y2 (ja) 自動車のウインドガラス取付装置
US6643984B2 (en) Frame-attached window panel
JPH072452B2 (ja) シールストリップ
JP2001163062A (ja) 自動車用ウェザストリップ
JPH08318737A (ja) ドアサッシュと一体のシール材
JP3111747B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2003220837A (ja) 挟込み防止センサー挿入用中空部付き見切りシール装置
JPH07117486A (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP2002292681A (ja) 枠材付き窓用板材の製造方法
EP0885778A2 (en) Sealing corner
JPH03112720A (ja) ウインドウモール
JPH1178540A (ja) ウェザストリップ
JP3222679B2 (ja) サッシュレスドア型車のウエザーストリップ
KR0118478Y1 (ko) 자동차용 몰딩구조
EP1487652B1 (en) Movable modular window for a vehicle
JP2605742Y2 (ja) オープンカー用ウエザーストリップ
JPH0661544U (ja) ドアウエザーストリップ
JPH08230465A (ja) オープニングシール
JPH11180160A (ja) ウエザストリップのコーナ部構造
JPH11310041A (ja) ウエザーストリップ
KR200189306Y1 (ko) 차량의 윈도우패널 모울딩구조
JPH0958271A (ja) シーリングスクリーン
JPH11180152A (ja) ウエザーストリップ端末型成形部の中芯取出し方法および端末型成形部
JPH02290757A (ja) 自動車用ドアーシール材
JP2008247172A (ja) トリム及びウエザストリップ並びにその組付方法