JPH08315852A - ニッケル水素蓄電池 - Google Patents

ニッケル水素蓄電池

Info

Publication number
JPH08315852A
JPH08315852A JP7119935A JP11993595A JPH08315852A JP H08315852 A JPH08315852 A JP H08315852A JP 7119935 A JP7119935 A JP 7119935A JP 11993595 A JP11993595 A JP 11993595A JP H08315852 A JPH08315852 A JP H08315852A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen storage
nickel
negative electrode
alloy
storage battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7119935A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsunori Komori
克典 児守
Tadao Kimura
忠雄 木村
Hiromu Matsuda
宏夢 松田
Yoshinori Toyoguchi
▲吉▼徳 豊口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7119935A priority Critical patent/JPH08315852A/ja
Publication of JPH08315852A publication Critical patent/JPH08315852A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 長寿命で、高率放電特性に優れるニッケル水
素蓄電池を提供する。 【構成】 ニッケル酸化物またはニッケル水酸化物を含
む正極、水素吸蔵合金を含む負極、正極と負極との間に
挿入されたセパレータ、およびアルカリ水溶液からから
なる電解液を具備し、電解液中または負極中に硫化物を
含有するニッケル水素蓄電池。負極合金の腐食の進行を
食い止め、寿命特性を大幅に改善することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水素吸蔵合金を負極に
用いたニッケル水素蓄電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、可逆的に水素を吸蔵・放出する水
素吸蔵合金粉末を負極に用いたニッケル水素蓄電池がエ
ネルギー密度が高く、サイクル寿命も長い二次電池とし
て注目されている。近年の2次電池を使用するポータブ
ル機器は、高性能化および多様化が進んでおり、従来か
ら使用されているニッケルカドミウム蓄電池などの2次
電池に比べて、エネルギー密度やサイクル寿命が優れる
ニッケル水素蓄電池の生産量はさらに増大すると予想さ
れている。サイクル寿命の長いニッケル水素蓄電池作製
のための負極の水素吸蔵合金の長寿命化技術として、水
素吸蔵合金組成によるもの、水素吸蔵合金組織の制御に
よるもの、水素吸蔵合金の粉末表面処理によるもの、水
素吸蔵合金の鋳造法として急冷法を用いるものなどがあ
る。
【0003】水素吸蔵合金には、主に希土類元素/ニッ
ケルなどからなるAB5タイプとジルコニウム/マンガ
ンなどからなるAB2タイプなどがあり、現在ポータブ
ル機器用等の電源としては、主にAB5タイプの水素吸
蔵合金が使われている。AB5タイプ水素吸蔵合金は、
従来より、合金中へのCo元素添加によりニッケル水素
蓄電池のサイクル寿命が向上することが知られており、
AB5タイプの長寿命ニッケル水素蓄電池用としてCo
を含む水素吸蔵合金が数多く提案されている(特公平5
−86029号公報、特開昭61−91863号公報な
ど)。現在、実用に供されているニッケル水素蓄電池用
水素吸蔵合金には10wt%以上のCoが含有されてい
る。また、負極中の水素吸蔵合金粉末をCuなどでメッ
キしマイクロカプセル化することにより、合金に耐食性
を持たせて長寿命化することも提案されている(特開昭
61−168866号公報)。さらに、水素吸蔵合金の
鋳造法として、ガスアトマイズ法やロール急冷法などの
超急冷法を採用することにより長寿命の水素吸蔵合金を
作製することも提案されている(特開平6−16304
2号公報など)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記のように従来から
ニッケル水素蓄電池の長寿命化の取り組みはなされてい
るが、市場ではさらに長寿命の電池が熱望されている。
特に、将来ポータブル機器の他に、ニッケル水素蓄電池
を搭載した電気自動車用途が開発されると、約10年間
充放電サイクルを繰り返せる長寿命の電池が要求され
る。したがって、従来のニッケル水素蓄電池では寿命が
不十分という課題を有していた。また、長寿命な合金組
成を持つ水素吸蔵合金が他の電池特性にも優れていると
は限らない。例えば、Coを多く含有する合金は、サイ
クル寿命特性は良いが、高率放電特性がCoを含有しな
い合金に比べて劣っているという課題を有している。こ
のため、Co添加以外の手段で水素吸蔵合金の長寿命化
の達成が望まれていた。
【0005】また、水素吸蔵合金粉末のマイクロカプセ
ル化は、負極板の容量密度が低くなり、コスト高になる
上、大量生産に向かない方法である。ガスアトマイズ等
の超急冷法を用いる技術は、実験レベルではかなり発展
しているが、現在のところ大量生産が非常に困難で、多
くの技術を必要とする。本発明は、上記課題に鑑み、従
来のニッケル水素蓄電池に比べて、長寿命で高率放電特
性に優れ、諸特性にバランスのとれたニッケル水素蓄電
池を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のニッケル水素蓄
電池は、ニッケル酸化物またはニッケル水酸化物を含む
正極、水素吸蔵合金を含む負極、前記正極と負極との間
に挿入されたセパレータ、およびアルカリ水溶液からか
らなる電解液を具備し、前記電解液が硫化物を含有する
ものである。ここで、水素吸蔵合金がFeを含有するこ
とが好ましい。また、硫化物は、K2S、SnS、Na2
S、チオグリコール酸、およびSb23よりなる群から
選択される少なくとも一種であることが好ましい。電解
液の硫化物含有量は、0.1g/dm3以上10g/dm
3以下であることが好ましい。また、本発明のニッケル
水素蓄電池は、負極が硫化物を含有するものである。
【0007】
【作用】ニッケル水素蓄電池のサイクル寿命劣化の主な
原因の一つは、水素吸蔵合金の腐食酸化である。Coの
含有量の多い水素吸蔵合金は、微粉化を抑制する効果が
あるため、腐食する合金表面積の増大を抑え、長寿命に
なる。本発明のニッケル水素蓄電池では、合金の腐食の
進行そのものを食い止めるので、寿命特性を大幅に改善
することができる。ニッケル水素蓄電池の水素吸蔵合金
は、電解液であるアルカリ水溶液に接触するとその表面
が腐食し、希土類等の合金構成元素の酸化物や水酸化物
で覆われる。その内側は活性なニッケル金属などの金属
層ができる。合金表面に酸化物や水酸化物ができると、
それ以上の金属の溶出を抑えることができるので、腐食
の速度は遅くなる。合金表面にこのような酸化物/水酸
化物の不働態膜ができにくい合金は、溶出を食い止める
ことができず、電池保存特性に課題を有する。
【0008】しかしながら、この酸化物や水酸化物の層
からなる合金表面の不働態膜が厚く強固になりすぎる
と、合金表面での水素解離反応のための活性点がなくな
り、水素吸蔵合金は失活する。特に、合金構成元素とし
てFeを含む合金は、この不働態膜が厚くなりやすく、
スムーズな水素の吸蔵放出反応を妨げる。このような合
金は、合金元素溶出の抑制効果の大きい合金であるが、
電池の負極としては使えない。しかし、本発明のように
電解液中に硫化物を添加すると、金属の酸化物や水酸化
物中で硫黄が部分的に金属原子と置き換わって強固な不
働態膜の形成を防ぎ、適度な厚さの酸化物/水酸化物の
膜を形成することができ、合金の耐久性を維持しつつ良
好な電極充放電特性を示す。また、硫化物を負極中に添
加した場合、負極中の添加物が徐々に一旦電解液に溶け
だし、その後上記の機構に基づいて合金表面の金属酸化
物層と置き換わる。このため、合金の微粉化などにより
水素吸蔵合金の新生面が後から現われた場合でも、硫化
物が後からできるために、寿命を長くすることができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本発明をその実施例により詳しく説明
する。 [実施例1] (1)評価用電池の作成 表1に示す各種添加物を含む電解液を用いて、正極規制
液スターブ密閉式のニッケル水素蓄電池を以下のように
作製した。水酸化ニッケルと金属コバルトと水酸化コバ
ルトと酸化亜鉛を重量比で100:7:5:2.5の割
合に秤量した粉末を良く混合した後、混合粉末20gに
水を添加しペースト状にした。このペーストを縦81m
m、横60mm、重量3.1gの発泡ニッケル中に充填
し、乾燥後、厚み1.74mmに圧縮し正極板とした。
正極板の角にリードとしてのニッケル板をスポット溶接
した。金属コバルトは放電リザーブの確保に寄与し、水
酸化コバルトは充電効率の改良に寄与する。この正極板
1枚の理論容量は5.05Ahである。試験用電池には
この正極板を5枚用いた。
【0010】負極は、次のようにして作製した水素吸蔵
合金を用いた。すなわち、Mm(La、Ce、Nd、お
よびPrからなる合金)、Ni、Mn、Al、Feの各
成分元素を所定の割合で混合し、高周波溶解炉で組成M
mNi4. 0Mn0.4Al0.3Fe0.3の水素吸蔵合金のイン
ゴットを作製した。この合金をアルゴン雰囲気下、10
00℃で10時間熱処理した。このインゴットを粉砕し
て平均粒径30μmの合金粉末を得た。この合金粉末1
9.4gにカルボキシメチルセルロースとスチレンブタ
ジエン共重合体と水を100:0.5:1:20の重量
比になるように加えて練合し、ペーストとした。このペ
ーストを縦81mm、横60mm、重量2.1gのパン
チングメタルに塗着し、乾燥後、厚み1.20mmまで
ロールプレスして負極板とした。負極板の角にリードと
してのニッケル板をスポット溶接した。この負極板1枚
の理論容量は5.63Ahである。試験用電池にはこの
負極板を6枚用いた。
【0011】上記の負極2と正極3とを、図1のよう
に、スルホン化処理したリプロピレン不織布セパレータ
1を介して積層し、負極のリードをニッケル製負極端子
4に、正極のリードをニッケル製正極端子にそれぞれス
ポット溶接した。これらの極板群を厚み5mmのアクリ
ロニトリルースチレン樹脂からなる縦108mm、横6
9mm、幅18mmのケース5に入れた。水酸化カリウ
ムを主体とした比重1.3のアルカリ水溶液に各種添加
物を加えた電解液を54cc加えた。3気圧で作動する
安全弁6を取り付けたアクリロニトリルースチレン樹脂
からなる封口板7をケースにエポキシ樹脂で接着し、正
極端子および負極端子を封口板に取り付けた。なお、こ
れら端子部にはOリング8を装着し、ナット9でしめつ
けることにより気密に封じた。こうして密閉電池を構成
した。
【0012】(2)電池の評価 表1に、各種添加物を含む電解液を用いた評価電池のサ
イクル寿命および高率放電特性を示す。なお、添加物は
電解液1dm3あたり2.5gである。サイクル寿命は、
評価電池の容量確認時の放電容量が初期容量(5サイク
ル目)の90%まで劣化したサイクル数で表した。ま
た、高率放電特性は、0.2C放電時の容量に対する2
C放電時の容量の割合で示した。充放電条件について
は、容量確認時の充電は10時間率、すなわち2.53
Aで12時間とし、放電は全て室温において5時間率
5.06Aで行い、端子間電圧が1Vになるまでの放電
容量を測定した。サイクル寿命試験時は、3時間率8.
43Aで1時間充電し、同じく3時間率で端子電圧が1
Vになるまで放電した。
【0013】
【表1】
【0014】表1のように、電解液に硫化物を添加した
実施例の電池は、比較例に比べて著しくサイクル寿命と
高率放電特性が向上している。特に、添加物としてK2
Sを用いた場合のサイクル寿命が長くなっている。図2
に、電解液へのK2Sの添加量とサイクル寿命の関係を
示す。図から添加量は0.1〜10g/dm3の範囲で効
果があることが分かるが、2.5g/dm3 程度で十分で
ある。
【0015】[実施例2]本実施例では、負極の水素吸
蔵合金組成とサイクル寿命との関係について調べた。ま
ず、Mm(La、Ce、Nd、およびPrからなる合
金)、Ni、Mn、Al、Cu、Co、Fe、Cr等の
各成分元素を所定の割合で混合し、高周波溶解炉で各種
組成の水素吸蔵合金のインゴットを作製した。この合金
を用いて、実施例1と同様にして密閉電池を作成した。
電解液には、K2Sを2.5g/dm3含有させたものを
用いた。これらの電池について、実施例1と同様の条件
でサイクル寿命試験を行った。そして、実施例1と同条
件下でのサイクル寿命の比較を表2に示した。
【0016】
【表2】
【0017】表2から、負極の水素吸蔵合金がどのよう
な組成であってもサイクル寿命は向上するが、Feを水
素吸蔵合金中に含有する試料No.1、8、9、10は特
に寿命の向上の割合が大きく、K2S無添加の場合に比
べて2倍以上に寿命が延びている。したがって、本発明
はFeを含む水素吸蔵合金を用いた電池には特に効果的
である。
【0018】[実施例3]本実施例では、硫化物を負極
に含有させた例について説明する。負極合剤として、実
施例1と同じ合金粉末19.4gにカルボキシメチルセ
ルロースとスチレンブタジエン共重合体とK2Sと水を
100:0.5:1:0.3:20の重量比になるように
加えて練合し、ペーストとした。このペーストを用いて
負極を作成し、実施例1と同様にして密閉電池を作成し
た。この電池を実施例1と同条件で充放電試験を行っ
た。その結果、サイクル寿命は1300となり、K2
無添加の比較例のサイクル寿命500に比べて長寿命に
なった。なお、ここではK2Sについて説明したが、他
の硫化物を負極に含有させても同様に寿命を延ばす効果
が得られた。
【0019】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、負極の合
金粉末表面に活性点を残したまま不働態膜を形成して電
解液による水素吸蔵合金腐食を抑制することができ、そ
の結果従来のニッケル水素蓄電池に比べて、長寿命で高
率放電特性に優れるニッケル水素蓄電池を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における密閉式電池の概略構成
を示す縦断面図である。
【図2】電解液のK2S含有量と電池のサイクル寿命と
の関係を示した図である。
【符号の説明】
1 セパレータ 2 負極 3 正極 4 負極端子 5 ケース 6 安全弁 7 封口板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 豊口 ▲吉▼徳 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニッケル酸化物またはニッケル水酸化物
    を含む正極、水素吸蔵合金を含む負極、前記正極と負極
    との間に挿入されたセパレータ、およびアルカリ水溶液
    からからなる電解液を具備し、前記電解液が硫化物を含
    有することを特徴とするニッケル水素蓄電池。
  2. 【請求項2】 水素吸蔵合金がFeを含有する請求項1
    記載のニッケル水素蓄電池。
  3. 【請求項3】 硫化物がK2S、SnS、Na2S、チオ
    グリコール酸、およびSb23よりなる群から選択され
    る少なくとも一種である請求項1記載のニッケル水素蓄
    電池。
  4. 【請求項4】 電解液の硫化物含有量が0.1g/dm3
    以上10g/dm3以下である請求項3記載のニッケル
    水素蓄電池。
  5. 【請求項5】 ニッケル酸化物またはニッケル水酸化物
    を含む正極、水素吸蔵合金を含む負極、前記正極と負極
    との間に挿入されたセパレータ、およびアルカリ水溶液
    からからなる電解液を具備し、前記負極が硫化物を含有
    することを特徴とするニッケル水素蓄電池。
JP7119935A 1995-05-18 1995-05-18 ニッケル水素蓄電池 Pending JPH08315852A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119935A JPH08315852A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ニッケル水素蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7119935A JPH08315852A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ニッケル水素蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08315852A true JPH08315852A (ja) 1996-11-29

Family

ID=14773817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7119935A Pending JPH08315852A (ja) 1995-05-18 1995-05-18 ニッケル水素蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08315852A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805503A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-05 JAPAN METALS & CHEMICALS CO., LTD. Hydrogen storage alloy
EP1088355A1 (en) * 1999-04-14 2001-04-04 Ovonic Battery Company, Inc. Electrochemical cell having reduced cell pressure
US6902588B2 (en) * 1997-08-28 2005-06-07 Sanyo Electric Co., Ltd Manufacturing method of metal hydride alkaline storage cell

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0805503A1 (en) * 1996-05-01 1997-11-05 JAPAN METALS & CHEMICALS CO., LTD. Hydrogen storage alloy
US6902588B2 (en) * 1997-08-28 2005-06-07 Sanyo Electric Co., Ltd Manufacturing method of metal hydride alkaline storage cell
EP1088355A1 (en) * 1999-04-14 2001-04-04 Ovonic Battery Company, Inc. Electrochemical cell having reduced cell pressure
EP1088355A4 (en) * 1999-04-14 2002-07-17 Ovonic Battery Co ELECTROCHEMICAL CELL WITH REDUCED CELL PRESSURE
JP2002541645A (ja) * 1999-04-14 2002-12-03 オヴォニック バッテリー カンパニー インコーポレイテッド 電池圧力を低減した電気化学的電池
US6492057B1 (en) 1999-04-14 2002-12-10 Ovonic Battery Company, Inc. Electrochemical cell having reduced cell pressure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438142B2 (ja) 中・大容量密閉式金属酸化物・水素蓄電池
JP3246345B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル正極とこれを用いたニッケル・水素蓄電池
JPH11176436A (ja) アルカリ蓄電池
JP2680669B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JP4342186B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH01102855A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2604282B2 (ja) アルカリ蓄電池
JP4010630B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2595967B2 (ja) 水素吸蔵電極
JPH08315852A (ja) ニッケル水素蓄電池
JP2579072B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JPH0765833A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2680623B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2000182607A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2563638B2 (ja) 水素吸蔵合金電極
JP3157237B2 (ja) 金属−水素アルカリ蓄電池
JPH10134806A (ja) 水素吸蔵合金電極およびニッケル・水素蓄電池
JP3625655B2 (ja) 水素吸蔵合金電極及びニッケル水素蓄電池
JPH08321302A (ja) 水素吸蔵電極
JPH05144432A (ja) 水素吸蔵合金電極
JP2846707B2 (ja) アルカリ蓄電池用水素吸蔵合金電極
JPH0690922B2 (ja) 密閉型アルカリ蓄電池
JP2000030702A (ja) ニッケル水素二次電池
JPH1040950A (ja) アルカリ二次電池
JPH0815079B2 (ja) 水素吸蔵電極