JPH08315403A - 反射ミラー及び光学ピックアップ - Google Patents
反射ミラー及び光学ピックアップInfo
- Publication number
- JPH08315403A JPH08315403A JP7143864A JP14386495A JPH08315403A JP H08315403 A JPH08315403 A JP H08315403A JP 7143864 A JP7143864 A JP 7143864A JP 14386495 A JP14386495 A JP 14386495A JP H08315403 A JPH08315403 A JP H08315403A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reflection
- flat plate
- film
- mirror
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Optical Head (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 簡単な構成により、小型に且つ低コストで製
造され、しかも、精度よく光を反射できるようにした、
反射ミラー及び光学ピックアップを提供すること。 【構成】 平行な平板16aと、この平板の一面に形成
された光束偏向用の反射膜16bとを備え、前記平行平
板の他面に形成され、前記反射膜16bとほぼ同一構造
の薄膜を備えている反射ミラー。
造され、しかも、精度よく光を反射できるようにした、
反射ミラー及び光学ピックアップを提供すること。 【構成】 平行な平板16aと、この平板の一面に形成
された光束偏向用の反射膜16bとを備え、前記平行平
板の他面に形成され、前記反射膜16bとほぼ同一構造
の薄膜を備えている反射ミラー。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば光磁気ディスク
やコンパクトディスク等の記録再生用の光学ピックアッ
プに関し、特に光学ピックアップの光路中に配設される
のに適した光束偏向用の反射ミラーに関するものであ
る。
やコンパクトディスク等の記録再生用の光学ピックアッ
プに関し、特に光学ピックアップの光路中に配設される
のに適した光束偏向用の反射ミラーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、例えばコンパクトディスク用の光
学ピックアップは、図5に示すように構成されている。
図5において、光学ピックアップ1は、図示しないアク
チュエータによって、トラッキング方向及びフォーカシ
ング方向に移動可能に支持されるベース2と、このベー
ス2に取り付けられた対物レンズ3、受発光素子4及び
光学系5から構成されている。
学ピックアップは、図5に示すように構成されている。
図5において、光学ピックアップ1は、図示しないアク
チュエータによって、トラッキング方向及びフォーカシ
ング方向に移動可能に支持されるベース2と、このベー
ス2に取り付けられた対物レンズ3、受発光素子4及び
光学系5から構成されている。
【0003】ここで、ベース2は、図示しないアクチュ
エータにより、フォーカシング方向及びトラッキング方
向に移動されると共に、受発光素子4から出射されたレ
ーザ光を光学系5及び対物レンズ3を介して、上方で回
転駆動されるコンパクトディスク6の信号記録面上のあ
る一点に収束合焦させ、コンパクトディスク6の信号記
録面から反射されたレーザ光(戻り光)を対物レンズ3
及び光学系5を介して受発光素子4内に入射させる。
エータにより、フォーカシング方向及びトラッキング方
向に移動されると共に、受発光素子4から出射されたレ
ーザ光を光学系5及び対物レンズ3を介して、上方で回
転駆動されるコンパクトディスク6の信号記録面上のあ
る一点に収束合焦させ、コンパクトディスク6の信号記
録面から反射されたレーザ光(戻り光)を対物レンズ3
及び光学系5を介して受発光素子4内に入射させる。
【0004】また、光学系5は、受発光素子4から出射
されたレーザ光を対物レンズ3に導き、また、コンパク
トディスク6からの戻り光を対物レンズ3から受発光素
子4に導くもので、折り曲げミラー5aと立ち上げミラ
ー5bを備えている。
されたレーザ光を対物レンズ3に導き、また、コンパク
トディスク6からの戻り光を対物レンズ3から受発光素
子4に導くもので、折り曲げミラー5aと立ち上げミラ
ー5bを備えている。
【0005】上記受発光素子4は、図6に示すように、
発光素子及び受光素子を一体の光学ブロックとして、半
導体パッケージに封入されたものである。すなわち、受
発光素子4は、第一の半導体基板4a上に光出力用の第
二の半導体基板4bが載置され、この第二の半導体基板
4b上にレーザダイオードチップ(発光素子)4cが搭
載されている。レーザダイオードチップ4cの前方の第
一の半導体基板4a上には、台形形状のプリズム4d
が、その傾斜面をレーザダイオードチップ4c側にし
て、設置されており、この傾斜面には、無偏光半透過膜
が形成されている。プリズム4dの上面には、全反射膜
が形成されており、またその下面には、偏光半透過膜が
形成されている。
発光素子及び受光素子を一体の光学ブロックとして、半
導体パッケージに封入されたものである。すなわち、受
発光素子4は、第一の半導体基板4a上に光出力用の第
二の半導体基板4bが載置され、この第二の半導体基板
4b上にレーザダイオードチップ(発光素子)4cが搭
載されている。レーザダイオードチップ4cの前方の第
一の半導体基板4a上には、台形形状のプリズム4d
が、その傾斜面をレーザダイオードチップ4c側にし
て、設置されており、この傾斜面には、無偏光半透過膜
が形成されている。プリズム4dの上面には、全反射膜
が形成されており、またその下面には、偏光半透過膜が
形成されている。
【0006】これにより、レーザダイオードチップ4c
から出射されたレーザ光は、プリズム4dの傾斜面の無
偏光半透過膜で反射され、上記図5に示した折り曲げミ
ラー5a方向に反射するようになっている。折り曲げミ
ラー5a方向に出射されたレーザ光は、上述のように、
折り曲げミラー5a、立ち上げミラー5b及び対物レン
ズ3を介して、コンパクトディスク6の信号記録面に収
束され、コンパクトディスク6の信号記録面からの戻り
光は、再び、対物レンズ3、立ち上げミラー5b及び折
り曲げミラー5aを介してプリズム4dの無偏光半透過
膜を透過して、プリズム4d内に入射するようになって
いる。プリズム4d内に入射した戻り光ビームは、プリ
ズム4dの底面及び上面で順次に反射されることによ
り、このプリズム4dの底面の二ヶ所で、プリズム4d
の下方に出射する。
から出射されたレーザ光は、プリズム4dの傾斜面の無
偏光半透過膜で反射され、上記図5に示した折り曲げミ
ラー5a方向に反射するようになっている。折り曲げミ
ラー5a方向に出射されたレーザ光は、上述のように、
折り曲げミラー5a、立ち上げミラー5b及び対物レン
ズ3を介して、コンパクトディスク6の信号記録面に収
束され、コンパクトディスク6の信号記録面からの戻り
光は、再び、対物レンズ3、立ち上げミラー5b及び折
り曲げミラー5aを介してプリズム4dの無偏光半透過
膜を透過して、プリズム4d内に入射するようになって
いる。プリズム4d内に入射した戻り光ビームは、プリ
ズム4dの底面及び上面で順次に反射されることによ
り、このプリズム4dの底面の二ヶ所で、プリズム4d
の下方に出射する。
【0007】ここで、第一の半導体基板4a上には、プ
リズム4dの底面の二ヶ所から出射した戻り光ビームを
受光し得る位置に、それぞれ光検出器4eが形成されて
いる。この光検出器4eは、通常その中央付近におい
て、図示のように縦方向に平行に延びる分割ラインによ
って複数に分割され、各分割領域の検出信号に基づい
て、コンパクトディスク6からの情報信号とフォーカシ
ングエラー信号及びトラッキングエラー信号が検出され
るようになっている。
リズム4dの底面の二ヶ所から出射した戻り光ビームを
受光し得る位置に、それぞれ光検出器4eが形成されて
いる。この光検出器4eは、通常その中央付近におい
て、図示のように縦方向に平行に延びる分割ラインによ
って複数に分割され、各分割領域の検出信号に基づい
て、コンパクトディスク6からの情報信号とフォーカシ
ングエラー信号及びトラッキングエラー信号が検出され
るようになっている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
光学ピックアップ1においては、上記光学系5の各ミラ
ー5a,5bは、反射すべき光ビームが反射によって品
位の劣化を生じないように、その平面度が使用光束の波
長以下に抑制される必要がある。特に、コンパクトディ
スク6からの戻り光が、光学系5のミラー5a,5bに
よって、二回反射されるので、各ミラー5a,5bの平
面精度は比較的高くすることが必要である。このため、
各ミラー5a,5bとして、図7に示すような反射ミラ
ー7が使用される。図7において、反射ミラー7は、ほ
ぼ平行な平板、例えばガラス平板7aの反射面となる表
面に、反射膜7bを形成することにより構成されてい
る。ここで、この反射膜7bは、反射率を向上させるた
めに、無機質の誘電体から成る多層膜をコーティングす
ることにより形成される。
光学ピックアップ1においては、上記光学系5の各ミラ
ー5a,5bは、反射すべき光ビームが反射によって品
位の劣化を生じないように、その平面度が使用光束の波
長以下に抑制される必要がある。特に、コンパクトディ
スク6からの戻り光が、光学系5のミラー5a,5bに
よって、二回反射されるので、各ミラー5a,5bの平
面精度は比較的高くすることが必要である。このため、
各ミラー5a,5bとして、図7に示すような反射ミラ
ー7が使用される。図7において、反射ミラー7は、ほ
ぼ平行な平板、例えばガラス平板7aの反射面となる表
面に、反射膜7bを形成することにより構成されてい
る。ここで、この反射膜7bは、反射率を向上させるた
めに、無機質の誘電体から成る多層膜をコーティングす
ることにより形成される。
【0009】しかしながら、平板7a及び反射膜7bの
内部歪みや、平板7a及び反射膜7bの温度または湿度
の変化により発生する歪みの差によって、反射膜7bの
表面が変形し、その平面度が損なわれてしまうという問
題があった。これに対して、反射ミラー7の剛性を高め
るためには、平板7aの厚さを厚くすればよいが、厚く
すると、図7にて符号7cで示すように光束の反射に利
用されない部分が増大し、重量も増えると共に、材料コ
ストが高くなってしまう。
内部歪みや、平板7a及び反射膜7bの温度または湿度
の変化により発生する歪みの差によって、反射膜7bの
表面が変形し、その平面度が損なわれてしまうという問
題があった。これに対して、反射ミラー7の剛性を高め
るためには、平板7aの厚さを厚くすればよいが、厚く
すると、図7にて符号7cで示すように光束の反射に利
用されない部分が増大し、重量も増えると共に、材料コ
ストが高くなってしまう。
【0010】また、コンパクトディスク6等の光ディス
クの下面とベース2の下面との距離が例えば8mm程度
であることから、平板7aの厚さはできるだけ薄く、例
えば0.8mm程度にすることが望ましいので、平板7
aはあまり厚くすることはできない。また、反射ミラー
7が比較的大型である場合には、反射ミラー7を複数個
の小型のミラーに分割することにより、各ミラーの平面
精度が確保されるが、光学ピックアップ全体の小型化が
困難であると共に、各ミラーの位置合わせが面倒である
という問題があった。
クの下面とベース2の下面との距離が例えば8mm程度
であることから、平板7aの厚さはできるだけ薄く、例
えば0.8mm程度にすることが望ましいので、平板7
aはあまり厚くすることはできない。また、反射ミラー
7が比較的大型である場合には、反射ミラー7を複数個
の小型のミラーに分割することにより、各ミラーの平面
精度が確保されるが、光学ピックアップ全体の小型化が
困難であると共に、各ミラーの位置合わせが面倒である
という問題があった。
【0011】本発明は、以上の点に鑑み、簡単な構成に
より、小型に且つ低コストで製造され、しかも精度よく
光を反射できるようにした、反射ミラーとこれを利用し
た光学ピックアップを提供することを目的としている。
より、小型に且つ低コストで製造され、しかも精度よく
光を反射できるようにした、反射ミラーとこれを利用し
た光学ピックアップを提供することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本発明によ
れば、平行な平板と、この平板の一面に形成された光束
偏向用の反射膜とを備え、前記平行平板の他面に形成さ
れ、前記反射膜とほぼ同一構造の薄膜を備えている、反
射ミラーにより、達成される。
れば、平行な平板と、この平板の一面に形成された光束
偏向用の反射膜とを備え、前記平行平板の他面に形成さ
れ、前記反射膜とほぼ同一構造の薄膜を備えている、反
射ミラーにより、達成される。
【0013】また、上記目的は、本発明によれば、発光
手段と、発光手段からの光を光ディスク上に照射する対
物レンズと、この対物レンズを二軸方向に移動可能に支
持するアクチュエータと、光ディスクからの戻り光を検
出する光検出器と、発光手段から光ディスクへの出射光
路及び/または光ディスクから光検出器への戻り光路中
に配設され、光を偏向させる反射ミラーとを含んでお
り、前記反射ミラーが、ほぼ平行な平板と、この平板の
一面に形成された光束偏向用の反射膜とを備え、さら
に、前記平行平板の他面には前記反射膜と略同一構造の
薄膜を備えている、光学ピックアップにより、達成され
る。
手段と、発光手段からの光を光ディスク上に照射する対
物レンズと、この対物レンズを二軸方向に移動可能に支
持するアクチュエータと、光ディスクからの戻り光を検
出する光検出器と、発光手段から光ディスクへの出射光
路及び/または光ディスクから光検出器への戻り光路中
に配設され、光を偏向させる反射ミラーとを含んでお
り、前記反射ミラーが、ほぼ平行な平板と、この平板の
一面に形成された光束偏向用の反射膜とを備え、さら
に、前記平行平板の他面には前記反射膜と略同一構造の
薄膜を備えている、光学ピックアップにより、達成され
る。
【0014】
【作用】上記構成によれば、反射ミラーが、ほぼ平行な
平板の両面に、それぞれほぼ同一の構造の反射膜と薄膜
を形成することにより構成されているので、反射膜によ
る平板への応力が、薄膜による平板への応力によって相
殺される。従って、温度や湿度の変化によって平板に発
生する応力が実質的に排除されるので、反射ミラーの反
射膜の表面の平面度が高精度に保持されることになる。
平板の両面に、それぞれほぼ同一の構造の反射膜と薄膜
を形成することにより構成されているので、反射膜によ
る平板への応力が、薄膜による平板への応力によって相
殺される。従って、温度や湿度の変化によって平板に発
生する応力が実質的に排除されるので、反射ミラーの反
射膜の表面の平面度が高精度に保持されることになる。
【0015】上記反射膜及び薄膜が、同一の多層膜、好
ましくは、高屈折率の誘電体と低屈折率の誘電体が交互
に積層された多層膜により構成されている場合には、反
射ミラーの反射率が向上される。
ましくは、高屈折率の誘電体と低屈折率の誘電体が交互
に積層された多層膜により構成されている場合には、反
射ミラーの反射率が向上される。
【0016】
【実施例】以下、この発明の好適な実施例を図1乃至図
4を参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べる
実施例は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に
好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲
は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載
がない限り、これらの態様に限られるものではない。
4を参照しながら、詳細に説明する。尚、以下に述べる
実施例は、本発明の好適な具体例であるから、技術的に
好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲
は、以下の説明において特に本発明を限定する旨の記載
がない限り、これらの態様に限られるものではない。
【0017】図1は、本発明による反射ミラーを組み込
んだ光学ピックアップの一実施例を示している。図1に
おいて、光学ピックアップ10は、図示しないアクチュ
エータによって、コンパクトディスク等の光ディスク1
5に対して、トラッキング方向及びフォーカシング方向
に移動可能に支持されるベース11と、このベース11
に取り付けられた対物レンズ12,受発光素子13及び
光学系14から、構成されている。
んだ光学ピックアップの一実施例を示している。図1に
おいて、光学ピックアップ10は、図示しないアクチュ
エータによって、コンパクトディスク等の光ディスク1
5に対して、トラッキング方向及びフォーカシング方向
に移動可能に支持されるベース11と、このベース11
に取り付けられた対物レンズ12,受発光素子13及び
光学系14から、構成されている。
【0018】ここで、ベース11は、図示しないアクチ
ュエータにより、フォーカシング方向及びトラッキング
方向に移動されると共に、受発光素子13から出射され
たレーザ光を光学系14及び対物レンズ12を介して、
上方で回転駆動されるコンパクトディスク15の信号記
録面上のある一点に収束合焦させ、コンパクトディスク
15の信号記録面から反射されたレーザ光(戻り光)を
対物レンズ12及び光学系14を介して受発光素子13
内に入射させる。
ュエータにより、フォーカシング方向及びトラッキング
方向に移動されると共に、受発光素子13から出射され
たレーザ光を光学系14及び対物レンズ12を介して、
上方で回転駆動されるコンパクトディスク15の信号記
録面上のある一点に収束合焦させ、コンパクトディスク
15の信号記録面から反射されたレーザ光(戻り光)を
対物レンズ12及び光学系14を介して受発光素子13
内に入射させる。
【0019】また、光学系14は、受発光素子13から
出射されたレーザ光を対物レンズ12に導き、また、コ
ンパクトディスク15からの戻り光を対物レンズ12か
ら受発光素子13に導くもので、折り曲げミラー14a
と立ち上げミラー14bを備えている。
出射されたレーザ光を対物レンズ12に導き、また、コ
ンパクトディスク15からの戻り光を対物レンズ12か
ら受発光素子13に導くもので、折り曲げミラー14a
と立ち上げミラー14bを備えている。
【0020】上記受発光素子13は、図6で説明したも
のと略同一のものが用いられている。即ち、図2に示す
ように、発光素子及び受光素子を一体の光学ブロックと
して、半導体パッケージに封入されたものである。すな
わち、受発光素子13は、第一の半導体基板13a上に
光出力用の第二の半導体基板13bが載置され、この第
二の半導体基板13b上にレーザダイオードチップ(発
光素子)13cが搭載されている。レーザダイオードチ
ップ13cの前方の第一の半導体基板13aには、台形
形状のプリズム13dが、その傾斜面をレーザダイオー
ドチップ13c側にして、設置されており、この傾斜面
には、無偏光半透過膜が形成されている。プリズム13
dの上面には、全反射膜が形成されており、またその下
面には、偏光半透過膜が形成されている。
のと略同一のものが用いられている。即ち、図2に示す
ように、発光素子及び受光素子を一体の光学ブロックと
して、半導体パッケージに封入されたものである。すな
わち、受発光素子13は、第一の半導体基板13a上に
光出力用の第二の半導体基板13bが載置され、この第
二の半導体基板13b上にレーザダイオードチップ(発
光素子)13cが搭載されている。レーザダイオードチ
ップ13cの前方の第一の半導体基板13aには、台形
形状のプリズム13dが、その傾斜面をレーザダイオー
ドチップ13c側にして、設置されており、この傾斜面
には、無偏光半透過膜が形成されている。プリズム13
dの上面には、全反射膜が形成されており、またその下
面には、偏光半透過膜が形成されている。
【0021】これにより、レーザダイオードチップ13
cから出射されたレーザ光は、プリズム13dの傾斜面
の無偏光半透過膜で反射され、上記図1に示した折り曲
げミラー14a方向に反射するようになっている。折り
曲げミラー14a方向に出射されたレーザ光は、上述の
ように、折り曲げミラー14a、立ち上げミラー14b
及び対物レンズ12を介して、コンパクトディスク15
の信号記録面に収束され、コンパクトディスク15の信
号記録面からの戻り光は、再び、対物レンズ12、立ち
上げミラー14b及び折り曲げミラー14aを介してプ
リズム13dの無偏光半透過膜を透過して、プリズム1
3d内に入射するようになっている。プリズム13d内
に入射した戻り光ビームは、プリズム13dの底面及び
上面で順次に反射されることにより、このプリズム13
dの底面の二ヶ所で、プリズム13dの下方に出射す
る。
cから出射されたレーザ光は、プリズム13dの傾斜面
の無偏光半透過膜で反射され、上記図1に示した折り曲
げミラー14a方向に反射するようになっている。折り
曲げミラー14a方向に出射されたレーザ光は、上述の
ように、折り曲げミラー14a、立ち上げミラー14b
及び対物レンズ12を介して、コンパクトディスク15
の信号記録面に収束され、コンパクトディスク15の信
号記録面からの戻り光は、再び、対物レンズ12、立ち
上げミラー14b及び折り曲げミラー14aを介してプ
リズム13dの無偏光半透過膜を透過して、プリズム1
3d内に入射するようになっている。プリズム13d内
に入射した戻り光ビームは、プリズム13dの底面及び
上面で順次に反射されることにより、このプリズム13
dの底面の二ヶ所で、プリズム13dの下方に出射す
る。
【0022】ここで、第一の半導体基板13a上には、
プリズム13dの底面の二ヶ所から出射した戻り光ビー
ムを受光し得る位置に、それぞれ光検出器13eが形成
されている。この光検出器13eは、通常その中央付近
において、図示のように縦方向に平行に延びる分割ライ
ンによって複数に分割され、各分割領域の検出信号に基
づいて、コンパクトディスク15からの情報信号とフォ
ーカシングエラー信号及びトラッキングエラー信号が検
出されるようになっている。
プリズム13dの底面の二ヶ所から出射した戻り光ビー
ムを受光し得る位置に、それぞれ光検出器13eが形成
されている。この光検出器13eは、通常その中央付近
において、図示のように縦方向に平行に延びる分割ライ
ンによって複数に分割され、各分割領域の検出信号に基
づいて、コンパクトディスク15からの情報信号とフォ
ーカシングエラー信号及びトラッキングエラー信号が検
出されるようになっている。
【0023】さらに、本発明実施例による光学ピックア
ップ10においては、上記光学系14の各ミラー14
a,14bは、それぞれ反射ミラーとして、図3に示す
ように構成されている。図3において、反射ミラー16
は、ほぼ平行な平板、例えばプラスチック平板16a
と、この平板16aの反射面となる表面に形成された反
射膜16bと、平板16aの裏面に形成された薄膜16
cとから構成されている。ここで、上記反射膜16b及
び薄膜16cは、それぞれ、例えば真空蒸着法,スパッ
タリング法等によって、平板16aの表面または裏面に
形成されると共に、反射率を向上させるために、図4に
示すように、高屈折率の誘電体と低屈折率の誘電体を交
互に積層することにより、同一構成の多層膜として構成
されている。
ップ10においては、上記光学系14の各ミラー14
a,14bは、それぞれ反射ミラーとして、図3に示す
ように構成されている。図3において、反射ミラー16
は、ほぼ平行な平板、例えばプラスチック平板16a
と、この平板16aの反射面となる表面に形成された反
射膜16bと、平板16aの裏面に形成された薄膜16
cとから構成されている。ここで、上記反射膜16b及
び薄膜16cは、それぞれ、例えば真空蒸着法,スパッ
タリング法等によって、平板16aの表面または裏面に
形成されると共に、反射率を向上させるために、図4に
示すように、高屈折率の誘電体と低屈折率の誘電体を交
互に積層することにより、同一構成の多層膜として構成
されている。
【0024】この場合、層数が増えるにつれて、反射効
率が高められ得ると共に、多層膜形成時の残存歪みや、
温度または湿度の変化により発生する歪みも増大するこ
とになるが、平板16aの両面にそれぞれ同一構成の反
射膜16b及び薄膜16cが形成されることから、反射
膜16bによる応力が、薄膜16cによる応力によって
相殺される。従って、多層膜形成時の残存歪みや、温度
または湿度の変化により発生する歪みが、実質的に排除
される。さらに、平板16aは、その両面に反射膜16
b及び薄膜16cを備えていることから、反射膜16b
及び薄膜16cによりある程度補強されることになる。
率が高められ得ると共に、多層膜形成時の残存歪みや、
温度または湿度の変化により発生する歪みも増大するこ
とになるが、平板16aの両面にそれぞれ同一構成の反
射膜16b及び薄膜16cが形成されることから、反射
膜16bによる応力が、薄膜16cによる応力によって
相殺される。従って、多層膜形成時の残存歪みや、温度
または湿度の変化により発生する歪みが、実質的に排除
される。さらに、平板16aは、その両面に反射膜16
b及び薄膜16cを備えていることから、反射膜16b
及び薄膜16cによりある程度補強されることになる。
【0025】かくして、反射ミラー16は、平板16a
が比較的薄くても、必要な剛性が確保されるので、反射
面の平面度が高精度に保持されることになる。従って、
平板16aは、比較的剛性の低いプラスチックでもよ
い。尚、反射膜16bと薄膜16cは、上述したように
同一の構造であると互いに応力的につりあって好ましい
が、多少の違いがあっても、相違する応力は、平板16
aの剛性に吸収される。したがって、反射膜16bと薄
膜16cとは、これらの応力という点においてほぼ同一
の構造であればよい。
が比較的薄くても、必要な剛性が確保されるので、反射
面の平面度が高精度に保持されることになる。従って、
平板16aは、比較的剛性の低いプラスチックでもよ
い。尚、反射膜16bと薄膜16cは、上述したように
同一の構造であると互いに応力的につりあって好ましい
が、多少の違いがあっても、相違する応力は、平板16
aの剛性に吸収される。したがって、反射膜16bと薄
膜16cとは、これらの応力という点においてほぼ同一
の構造であればよい。
【0026】本実施例による光学ピックアップ10で
は、折り曲げ用ミラー14a及び立ち上げミラー14b
は、それぞれ反射ミラー16として構成されており、反
射ミラー16は、平板16aがプラスチック等により形
成されると共に、平板16aの両面に同一構成の反射膜
16b及び薄膜16cが形成されているので、小型で軽
量に構成されると共に、その反射膜16bの表面の平面
度が高精度に保持される。従って、反射ミラー16にお
いて、反射膜16bの成形時の残存歪みや温度,湿度の
変化による歪みによる応力は、薄膜16cの歪みによる
応力によって相殺されるので、反射ミラー16は小型且
つ軽量に形成されると共に、そのコストが低減される。
これにより、光学ピックアップ10も小型・軽量化され
ることになる。
は、折り曲げ用ミラー14a及び立ち上げミラー14b
は、それぞれ反射ミラー16として構成されており、反
射ミラー16は、平板16aがプラスチック等により形
成されると共に、平板16aの両面に同一構成の反射膜
16b及び薄膜16cが形成されているので、小型で軽
量に構成されると共に、その反射膜16bの表面の平面
度が高精度に保持される。従って、反射ミラー16にお
いて、反射膜16bの成形時の残存歪みや温度,湿度の
変化による歪みによる応力は、薄膜16cの歪みによる
応力によって相殺されるので、反射ミラー16は小型且
つ軽量に形成されると共に、そのコストが低減される。
これにより、光学ピックアップ10も小型・軽量化され
ることになる。
【0027】上記実施例においては、本発明による反射
ミラーをコンパクトディスク用の光学ピックアップ10
に適用した場合について説明したが、これに限らず、例
えば光磁気ディスク等の記録再生用の光学ピックアップ
の反射ミラーに本発明を適用し得ることは明らかであ
る。さらに、本発明は、光学ピックアップに限らず、他
の光ビームを反射ミラーによって偏向させるようにした
ものであれば、他の任意の構成の光学機器に適用するこ
とが可能である。また、実施例においては、光ディスク
が水平に配設されている場合について説明したが、これ
に限らず、光ディスクが垂直または斜めに配設され回転
駆動される光学ピックアップに本発明を適用することも
可能である。
ミラーをコンパクトディスク用の光学ピックアップ10
に適用した場合について説明したが、これに限らず、例
えば光磁気ディスク等の記録再生用の光学ピックアップ
の反射ミラーに本発明を適用し得ることは明らかであ
る。さらに、本発明は、光学ピックアップに限らず、他
の光ビームを反射ミラーによって偏向させるようにした
ものであれば、他の任意の構成の光学機器に適用するこ
とが可能である。また、実施例においては、光ディスク
が水平に配設されている場合について説明したが、これ
に限らず、光ディスクが垂直または斜めに配設され回転
駆動される光学ピックアップに本発明を適用することも
可能である。
【0028】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、反
射ミラーを構成する平板の両面に、それぞれ略同一構造
の反射膜と薄膜が備えられているので、反射膜による平
板への応力が、薄膜による平板への応力によって相殺さ
れる。従って、温度や湿度の変化によって平板に発生す
る応力が実質的に排除されるので、反射ミラーの反射膜
の表面の平面度が高精度に保持されることになる。これ
により、反射ミラーが比較的薄く構成されている場合で
あっても、反射面の平面度が損なわれるようなことはな
く、反射ミラーが小型且つ軽量に、低コストで製造され
ることになる。
射ミラーを構成する平板の両面に、それぞれ略同一構造
の反射膜と薄膜が備えられているので、反射膜による平
板への応力が、薄膜による平板への応力によって相殺さ
れる。従って、温度や湿度の変化によって平板に発生す
る応力が実質的に排除されるので、反射ミラーの反射膜
の表面の平面度が高精度に保持されることになる。これ
により、反射ミラーが比較的薄く構成されている場合で
あっても、反射面の平面度が損なわれるようなことはな
く、反射ミラーが小型且つ軽量に、低コストで製造され
ることになる。
【図1】本発明による反射ミラーを備えた光学ピックア
ップの一実施例を示す概略断面図である。
ップの一実施例を示す概略断面図である。
【図2】図1の光学ピックアップにおける受発光素子の
概略斜視図である。
概略斜視図である。
【図3】図1の光学ピックアップにおける反射ミラーの
拡大断面図である。
拡大断面図である。
【図4】図3の反射ミラーの反射膜を示す概略図であ
る。
る。
【図5】従来の反射ミラーを備えた光学ピックアップの
一例を示す概略断面図である。
一例を示す概略断面図である。
【図6】図5の光学ピックアップにおける受発光素子の
概略斜視図である。
概略斜視図である。
【図7】図5の光学ピックアップにおける反射ミラーの
拡大断面図である。
拡大断面図である。
10 光学ピックアップ 11 ベース 12 対物レンズ 13 受発光素子 14 光学系 14a 折り曲げ用ミラー 14b 立ち上げミラー 15 コンパクトディスク 16 反射ミラー 16a 平板 16b 反射膜 16c 薄膜
Claims (4)
- 【請求項1】 ほぼ平行な平板と、 この平板の一面に形成された光束偏向用の反射膜とを備
え、 前記平行平板の他面には前記反射膜とほぼ同一構造の薄
膜を備えていることを特徴とする光学ピックアップ用の
反射ミラー。 - 【請求項2】 前記反射膜及び薄膜が、ほぼ同一の多層
膜により形成されていることを特徴とする請求項1に記
載の光学ピックアップ用の反射ミラー。 - 【請求項3】 前記多層膜が、高屈折率の誘電体と低屈
折率の誘電体が交互に積層されることにより構成されて
いることを特徴とする請求項2に記載の光学ピックアッ
プ用の反射ミラー。 - 【請求項4】 発光手段と、 発光手段からの光を光ディスク上に照射する対物レンズ
と、 この対物レンズを二軸方向に移動可能に支持するアクチ
ュエータと、 光ディスクからの戻り光を検出する光検出器と、 発光手段から光ディスクへの出射光路及び/または光デ
ィスクから光検出器への戻り光路中に配設され、光を偏
向させる反射ミラーとを含んでおり、 前記反射ミラーが、 ほぼ平行な平板と、 この平板の一面に形成された光束偏向用の反射膜とを備
え、 さらに、前記平行平板の他面には前記反射膜と略同一構
造の薄膜を備えていることを特徴とする光学ピックアッ
プ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7143864A JPH08315403A (ja) | 1995-05-18 | 1995-05-18 | 反射ミラー及び光学ピックアップ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7143864A JPH08315403A (ja) | 1995-05-18 | 1995-05-18 | 反射ミラー及び光学ピックアップ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08315403A true JPH08315403A (ja) | 1996-11-29 |
Family
ID=15348768
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7143864A Pending JPH08315403A (ja) | 1995-05-18 | 1995-05-18 | 反射ミラー及び光学ピックアップ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH08315403A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006220774A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Konica Minolta Opto Inc | 光学素子の製造方法 |
-
1995
- 1995-05-18 JP JP7143864A patent/JPH08315403A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006220774A (ja) * | 2005-02-08 | 2006-08-24 | Konica Minolta Opto Inc | 光学素子の製造方法 |
JP4655659B2 (ja) * | 2005-02-08 | 2011-03-23 | コニカミノルタオプト株式会社 | 光学素子の製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7116412B2 (en) | Angle detection optical system, angle detection apparatus, optical signal switch system and information recording and reproduction system | |
JP2002341116A (ja) | 複合反射プリズム及びこれを採用した光ピックアップ装置 | |
JP2003279337A (ja) | 偏向角検出装置、光信号スイッチシステム、情報記録再生システム、偏向角検出方法および光信号スイッチング方法 | |
WO1987005142A1 (en) | Device for detecting focus | |
US20050213471A1 (en) | Reflecting optical element and optical pickup device | |
JP3029541B2 (ja) | 光ピックアップ装置 | |
US4772784A (en) | Semiconductor laser apparatus for optical head | |
US7251209B2 (en) | Optical pickup and a wedge beam splitter | |
US6542447B1 (en) | Magneto-optical pickup | |
JP4742630B2 (ja) | 反射光学素子および光ピックアップ装置 | |
JPH08315403A (ja) | 反射ミラー及び光学ピックアップ | |
JPH01315036A (ja) | 光学ピツクアツプ装置 | |
US20040174779A1 (en) | Optical pickup in which at least one of a reflecting mirror and a beam splitter has a function of a phase difference plate | |
US20080130471A1 (en) | Optical pickup and optical disk apparatus | |
JP2002174504A (ja) | マルチビーム・レーザ干渉計 | |
JP2638039B2 (ja) | 光集積回路装置 | |
JP2000235724A (ja) | 光導波路素子及び光ピックアップ | |
JPS6371946A (ja) | 光学的情報記録再生装置 | |
JP2001209968A (ja) | 光記録媒体読み/書き用装置 | |
JPS61186903A (ja) | 光分離素子 | |
JP2508485B2 (ja) | 光学ピツクアツプ装置 | |
JPH06215413A (ja) | 光ピックアップ装置 | |
JP2002328005A (ja) | マルチビーム・レーザ干渉計及び積層型光学素子 | |
JP3393680B2 (ja) | 光ピックアップ | |
JPH04228119A (ja) | 焦点位置検出装置 |