JPH0831370B2 - 電磁石 - Google Patents

電磁石

Info

Publication number
JPH0831370B2
JPH0831370B2 JP11354188A JP11354188A JPH0831370B2 JP H0831370 B2 JPH0831370 B2 JP H0831370B2 JP 11354188 A JP11354188 A JP 11354188A JP 11354188 A JP11354188 A JP 11354188A JP H0831370 B2 JPH0831370 B2 JP H0831370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
fixed
movable iron
yoke
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11354188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01286301A (ja
Inventor
常男 上津原
謙二 飯尾
祐一 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP11354188A priority Critical patent/JPH0831370B2/ja
Publication of JPH01286301A publication Critical patent/JPH01286301A/ja
Publication of JPH0831370B2 publication Critical patent/JPH0831370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetically Actuated Valves (AREA)
  • Electromagnets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ガス器具用電磁弁等に用いられる電磁石関
する。
[従来の技術] 従来、ガス器具用電磁弁等に用いられる電磁石は第5
図あるいは第6図に示されるようにヨーク1と、ヨーク
1に固定された固定鉄心2と、固定鉄心2に対して変位
自在に設けられた可動鉄心3と、固定鉄心2から離隔す
るように矢印6方向に可動鉄心2を付勢するスプリング
4と、ヨーク1、固定鉄心2および可動鉄心3とから成
る磁路にボビン7を介して巻き回され、通電されること
によりスプリング4の矢印6方向の付勢力に抗して可動
鉄心3を固定鉄心2に吸着させる電気巻線5とから成
る。
第5図あるいは第6図に示される固定鉄心2と可動鉄
心2との離隔状態において、電気巻線5に通電して、誘
起された磁束8の作用により固定鉄心2に可動鉄心3を
吸着させる。
この後、所定電流以下に通電電流を漸減させると、磁
束8による磁気吸引力に対してスプリング4による矢印
6方向への付勢力が打ち勝ち、固定鉄心2と可動鉄心3
との吸着状態が開放され、固定鉄心2から可動鉄心3が
開放離隔され第5図あるいは第6図に示される状態に復
帰する。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上述の従来装置ではスプリング4は第7図に
示されるものを用い、その両端はヨーク1、固定鉄心2
および可動鉄心3いずれにも固定されておらず、このた
め、吸引動作時毎に可動鉄心3が軸断面方向に変位し、
軸心を中心に回転して固定鉄心2に吸着するおそれがあ
った。
このため、吸引動作毎に固定鉄心と可動鉄心の吸着面
が変位し、この部分の磁気抵抗が変化して、固定鉄心2
に対する可動鉄心3の吸着後の最小保持アンペアター
ン、つまり、最大釈放アンペアターンが大幅に変化する
ことがあった。
特に、高感度の電磁石においては上述の理由により低
保磁力の鉄心材料を採用しても、鉄心材料の残留磁束に
よる固定鉄心と可動鉄心の吸着現象および吸着面寸法差
異、および、面粗度等の影響が大きく作用し、所定電流
以下に通電電流を漸減しても確実に可動鉄心が固定鉄心
から開放離隔されない場合が生じた。
このため、例えば、ガス器具用電磁弁において、電源
あるいは電磁弁制御回路等の事故発生時に、電磁弁の閉
動作を自動的に実施させる、いわゆる、フェールセーフ
機能の信頼性を著しく阻害するという問題点があった。
そこで、本発明は上述の問題点を解決するために提案
されたもので、所定吸着保持電流以下で固定鉄心から可
動鉄心が確実に開放離隔される電磁石を提供することを
目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ヨークと、該ヨークに固定された固定鉄心
と、該固定鉄心に対して変位自在に設けられた可動鉄心
と、該固定鉄心から離隔するように該可動鉄心を付勢す
るスプリングと、該ヨーク、固定鉄心および可動鉄心と
から成る磁路に巻き回され、通電されることにより該ス
プリングの付勢力に抗して該可動鉄心を該固定鉄心に吸
着させる電気巻線とから成る電磁石を改良するもので、 該スプリングの一端を該可動鉄心に、他端を該固定鉄
心あるいはヨークに各々固定したことを特徴とする電磁
石である。
[作用] 本発明によれば、スプリングの一端を可動鉄心に、他
端を可動鉄心あるいはヨークに各々固定するため、吸着
動作時毎の可動鉄心の軸断面方向への変位による軸心を
中心とした回転が防止される。
このため、固定鉄心の可動鉄心に対する吸着状態は安
定し、鉄心材料のヒステリシス現象による残留磁束の変
動の影響が排除され、所定電流以下で確実に可動鉄心は
固定鉄心から開放離隔される。
[実施例] 以下、本発明を図面を参照してその実施例に基づいて
説明する。
第1図は本発明の第1の実施例の断面図である。
本実施例は第5図の従来装置と構成は共通するが以下
の点において異なる。
第3図(a)(b)に示されるスプリング4aの一端4d
を可動鉄心3の孔部3aに、他端4aをヨーク1aの孔部1bに
各々嵌合して固定する。
第2図は本発明の第2の実施例の断面図である。
本実施例は第6図の従来装置と構成は共通するが以下
の点において異なる。
第3図(a)(b)に示されるスプリング4aの一端4d
を可動鉄心3の孔部3bに、他端4cを固定鉄心2の孔部2a
に各々嵌合して固定した。
上述の実施例においては第4図(a)(b)(c)に
示されるスプリング4bのように軸断面方向に突出した一
端4fおよび他端4gを有するものを用いても良い。
[発明の効果] 本発明は以上説明したように、固定鉄心の可動鉄心に
対する吸着状態は安定し、所定電流以下で確実に可動鉄
心は固定鉄心から開放離隔され、例えば、ガス器具用電
磁弁において、電源あるいは電磁弁制御回路等の事故発
生時に、電磁弁の閉動作を自動的に実施させる、いわゆ
る、フェールセーフ機能の信頼性を著しく高めるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の断面図、第2図は本発
明の第2の実施例の断面図、第3図(a)(b)は第1
図および第2図の実施例を構成するスプリングの説明
図、第4図(a)(b)(c)は他のスプリングの説明
図、第5図は従来装置の断面図、第6図は他の従来装置
の断面図、第7図(a)(b)は第5図および第6図の
従来装置を構成するスプリングの説明図である。 1……ヨーク、2……固定鉄心、3……可動鉄心、4a.4
b……スプリング、5……電気巻線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ヨークと、該ヨークに固定された固定鉄心
    と、該固定鉄心に対して変位自在に設けられた可動鉄心
    と、該固定鉄心から離隔するように該可動鉄心を付勢す
    るスプリングと、該ヨーク、固定鉄心および可動鉄心と
    から成る磁路に巻き回され、通電されることにより該ス
    プリングの付勢力に抗して該可動鉄心を該固定鉄心に吸
    着させる電気巻線とから成る電磁石において、 該スプリングの一端を該可動鉄心に、他端を該固定鉄心
    あるいはヨークに各々固定したことを特徴とする電磁
    石。
JP11354188A 1988-05-12 1988-05-12 電磁石 Expired - Fee Related JPH0831370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11354188A JPH0831370B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 電磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11354188A JPH0831370B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 電磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01286301A JPH01286301A (ja) 1989-11-17
JPH0831370B2 true JPH0831370B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=14614930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11354188A Expired - Fee Related JPH0831370B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 電磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831370B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4959035B2 (ja) * 2007-08-10 2012-06-20 日本特殊陶業株式会社 クランプホルダ
WO2011052011A1 (ja) * 2009-10-29 2011-05-05 三菱電機株式会社 電磁石装置および電磁石装置を用いた開閉装置
CN201723809U (zh) * 2010-06-04 2011-01-26 北京捷先登科技有限公司 节能环保阀门装置
JP6450694B2 (ja) * 2016-01-20 2019-01-09 Ckd株式会社 流体制御弁
JP2019165107A (ja) * 2018-03-20 2019-09-26 新電元メカトロニクス株式会社 ソレノイド

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01286301A (ja) 1989-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4779582A (en) Bistable electromechanical valve actuator
WO1990001780A1 (fr) Electro-aimant a noyau mobile
JP2564817B2 (ja) 電磁弁装置
JPH0831370B2 (ja) 電磁石
US3004195A (en) Electromagnets
US2895090A (en) Control device
JPH01302707A (ja) 電磁石
JPH0140162Y2 (ja)
JPH0236043B2 (ja)
JP3661117B2 (ja) 自己保持型ソレノイド
JPH08200537A (ja) ソレノイド
JP3182510B2 (ja) 挿通型電磁石
JPS6127140Y2 (ja)
JPH0510332Y2 (ja)
JPH0677046A (ja) 反発型電磁石
JPH0536520A (ja) 電磁石
JPH0220004A (ja) 電磁石
JP7320470B2 (ja) リニアソレノイド及び電磁比例弁
JP2748684B2 (ja) 電磁石
JP3373231B2 (ja) 電磁弁
JPH0119374Y2 (ja)
JP2023167590A (ja) ロックアクチュエータ
JPS6355771B2 (ja)
JP2598444B2 (ja) 電磁石
JPH0219928Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees