JPH083120A - アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法 - Google Patents

アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法

Info

Publication number
JPH083120A
JPH083120A JP6139112A JP13911294A JPH083120A JP H083120 A JPH083120 A JP H083120A JP 6139112 A JP6139112 A JP 6139112A JP 13911294 A JP13911294 A JP 13911294A JP H083120 A JPH083120 A JP H083120A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
acyl
alpha
arylalkylamine
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6139112A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyohito Tsuchiya
豊人 土屋
Teruo Yonekawa
輝夫 米川
Tadashi Takemoto
正 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP6139112A priority Critical patent/JPH083120A/ja
Priority to EP95104097A priority patent/EP0688760B1/en
Priority to EP98101220A priority patent/EP0845455B1/en
Priority to DE69510128T priority patent/DE69510128T2/de
Priority to DE69520964T priority patent/DE69520964T2/de
Priority to US08/407,844 priority patent/US5629450A/en
Priority to CA002148172A priority patent/CA2148172A1/en
Publication of JPH083120A publication Critical patent/JPH083120A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C209/00Preparation of compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C209/82Purification; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • C07C209/86Separation
    • C07C209/88Separation of optical isomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C229/00Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C229/02Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C229/04Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C229/24Compounds containing amino and carboxyl groups bound to the same carbon skeleton having amino and carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having more than one carboxyl group bound to the carbon skeleton, e.g. aspartic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/64Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C233/81Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • C07C233/82Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/83Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/15Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C07C311/16Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom
    • C07C311/19Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings having the nitrogen atom of at least one of the sulfonamide groups bound to hydrogen atoms or to an acyclic carbon atom to an acyclic carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07BGENERAL METHODS OF ORGANIC CHEMISTRY; APPARATUS THEREFOR
    • C07B2200/00Indexing scheme relating to specific properties of organic compounds
    • C07B2200/07Optical isomers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ラセミ体のαーアリールアルキルアミンか
ら光学活性体を製造する 【構成】 ラセミ体のα−アリールアルキルアミンを
光学活性N−アシル−アスパラギン酸またはグルタミン
酸と溶媒中で混合し、生成する2種のジアステレオマー
塩相互間の溶解度差を利用して光学分割する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】光学活性α−アリールアルキルア
ミン類は、ラセミ体のカルボン酸から光学活性体を得る
光学分割剤として重要な物質である。中でもアリール基
がフェニル基でアルキル基がメチルまたはエチル基のア
ミンは光学分割剤として多用されている。さらには、そ
のアリール基がフェニル基もしくはメチル置換フェニル
基でS体のアミンは米国特許第5,286,509号に
示された強甘味物質の原料としても重要な物質である。
【0002】
【従来の技術】光学活性α−アリールアルキルアミンを
ラセミ体から光学分割して得る方法としては、各種光学
活性カルボン酸との塩を形成させ、生成した2つのジア
ステレオマー塩の溶解度差を利用して分割する方法が一
般的に用いられる。例えば、光学活性酒石酸あるいはリ
ンゴ酸を用いる方法(J.Chem.Soc.,194
,336)、光学活性N−アセチルー3、5ージブロ
モーチロシンを用いる方法(J.Am.Chem.So
c.,73,5782(1951))、光学活性2ーベ
ンズアミドシクロヘキサンカルボン酸を用いる方法(B
ull.Chem.Soc.Jpn.,61,1395
(1988))等が知られている。
【0003】しかしながら、酒石酸、リンゴ酸を用いる
方法では、光学精製能が低く、得られたジアステレオマ
ー塩を何度も再結晶させて精製しなければならないこと
が多い。また、酒石酸、リンゴ酸は比較的安価ではある
ものの、この分割操作から効率よく回収することは困難
であり、工業化させるに際しては問題点となる。また、
光学活性N−アセチル−3、5−ジブロモ−チロシン
は、この物質の製造が煩雑であるのみならず、光学精製
能はそれほど高くない。光学活性2−ベンズアミドシク
ロヘキサンカルボン酸を用いた場合は、1回の晶析で高
い光学純度のアミンが得られることが多いが、晶析収率
がそれほど高くない。またこの物質は比較的高価である
ことも欠点の1つである。これらの理由により、従来知
られていた分割剤は実験室的には優れたものであるもの
の、工業的には何がしかの問題点を有していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】解決しようとする課題
は、ラセミ体のα−アリールアルキルアミンから光学分
割により光学活性α−アリールアルキルアミンを製造す
るにあたり、効率的且つ安価な工業的製法を見出すこと
にある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に鋭意検討した結果、驚くべきことに、光学活性N−ア
シル−アスパラギン酸(以下、アスパラギン酸をAsp
と略す)とラセミ体のα−アリールアルキルアミンを適
当な溶媒中で混合することで光学活性N−アシル−As
pと等モルの光学活性α−アリールアルキルアミンとの
塩が析出することを見出した。また同様の光学分割効果
が光学活性N−アシル−グルタミン酸(以下、グルタミ
ン酸をGluと略す)にもあることがわかり本発明を完
成するに至った。
【0006】即ち本発明の方法によればラセミ体のα−
アリールアルキルアミンと光学活性N−アシル−Asp
(またはGlu)とを適当な溶媒中で混合すると、R
体のアミンと光学活性N−アシル−Asp(またはGl
u)との塩と、S体のアミンと光学活性ーN−アシル
ーAsp(もしくはGlu)との塩、すなわち2種のジ
アステレオマー塩が生成し、これらジアステレオマー塩
の溶解度差を利用して、より難溶性である方のジアステ
レオマー塩を晶析分離、すなわち光学分割し、次いでこ
れをアルカリで処理するなどの方法で目的とする光学活
性α−アリールアルキルアミンを容易にかつ高純度で単
離しうるので、工業的にきわめて有利に光学活性α−ア
リールアルキルアミンの製造を実施することが可能であ
る。
【0007】本発明により得られた光学活性N−アシル
−AspまたはGluと光学活性α−アリールアルキル
アミンとの塩のジアステレオマーの溶解度の一例を表1
に示す。
【0008】
【表1】
【0009】本発明の光学活性N−アシル−Aspある
いはGluのアシル基としては、ベンジルオキシカルボ
ニル基、ベンゾイル基、ベンゼンスルホニル基、p−ト
ルエンスルホニル基(以下、それぞれZ,Bz,Bs,
Tsと略す)などが挙げられる。これらの物質を製造す
るには、対応する塩化物(例えば、ベンジルオキシカル
ボニルクロリド、塩化ベンゾイルなど)と光学活性アミ
ノ酸とをSchotten−Baumann反応させる
ことで、簡便に且つ高収率で得ることができる。
【0010】分割剤の原料となる光学活性Asp、Gl
uはD体もL体も、いずれでも使用できるが、目的とす
る光学異性体のα−アリールアルキルアミンにより、使
い分ける必要がある。なかでもL体のAsp、Glu
は、酵素法または発酵法により工業的に容易に且つ安価
に製造されている。
【0011】α−アリールアルキルアミンのアルキル基
としては、エチル、n−プロピル、n−ブチル、i−ブ
チル基などが挙げられ、アリール基としてはフェニル、
アルキル基置換フェニル、ナフチル基などが挙げられ
る。
【0012】使用する溶媒としては、水または親水性有
機溶媒(例えば、メタノール、エタノールなどのアルコ
ール類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン
類、テトラヒドロフラン、ジオキサンなどのエーテル
類、アセトニトリル、N,N−ジメチルホルムアミド、
N,N−ジメチルスルホキシドなど)、またはこれらの
混合溶媒が好ましい。
【0013】N−アシル−AspまたはGluとα−ア
リールアルキルアミンとを混合する際の温度は溶媒の沸
点以下であれば問題ないが通常、0℃〜100℃、好ま
しくは、0℃〜80℃の範囲である。また、晶析の温度
は高い収率を得るために、60℃以下にすることが望ま
しい。
【0014】分割剤である光学活性N−アシル−Asp
またはGluの使用量はラセミ体のα−アリールアルキ
ルアミンに対して、0.2〜4倍モル、望ましくは0.
3〜1.5倍モルあればよい。また場合によっては、目
的とする光学異性体のアミンをN−アシル−Aspまた
はGluとの難溶性の塩として析出させ、反対の光学異
性体のアミンを溶解度の極めて高い塩酸塩として母液側
に除くことを狙い、ラセミ体のアミンに対し、光学活性
N−アシル−AspまたはGluのみならず塩酸などの
酸をも添加して晶析する方法も経済的である。また、分
割されるラセミ体のα−アリールアルキルアミンは必ず
しもR体とS体との等量混合物である必要はなく、いず
れか一方の光学異性体を等量以上に含む混合物も使用で
きる。
【0015】晶析により得られたジアステレオマー塩
は、必要に応じ、再結晶などの方法でさらに光学活性ア
ミンの光学純度を上げることも可能である。
【0016】このようにして目的のジアステレオマー塩
を得た後、これを適当な方法で分解することによって、
光学活性アミンと分割剤を単離することができる。ジア
ステレオマー塩の分解方法は任意である。例えばジアス
テレオマー塩を入れた水性溶液をアルカリ性にし、光学
活性アミンを水と分層する適当な有機溶媒で抽出し、有
機溶媒を留去することで光学活性アミンを得ることがで
きる。また、アミンを抽出した後の水層を酸性にしてか
ら適当な有機溶媒で抽出した後、有機溶媒を留去するこ
とでN−アシル−アミノ酸を単離することができる。こ
のN−アシル−アミノ酸は分割剤としてリサイクル利用
可能である。
【0017】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。尚、α−アリールアルキルアミンの光学純度
は、光学活性HPLCカラム(クラウンパックCR
(+))を用いて分析した。
【0018】(実施例1)Bz−L−Glu 0.30
g(1.19mmol)を水4mlに加えた溶液に
(S)−α−フェニルエチルアミン 0.15g(1.
25mmol)を加えて、冷蔵庫で1晩放置した。析出
した結晶を吸引濾過分離し、結晶は少量の冷水で洗浄し
た後、減圧乾燥した。結晶重量 0.38g。mp.1
81.5〜183.7℃。HPLC分析の結果、本結晶
中には、Bz−L−Gluと(S)−α−フェニルエチ
ルアミンとが当モルずつ含まれていた。
【0019】(実施例2)実施例1と同様の操作によ
り、表2に示した塩を調製した。
【0020】
【表2】
【0021】(実施例3)Z−L−Asp 2.67g
(10mmol)をメタノール10mlに溶解させ、こ
れにメタノール5mlに溶解した(RS)−α−フェニ
ルプロピルアミン1.35g(10mmol)を添加し
た。1晩室温で攪拌した後、析出した結晶を吸引濾過分
離した。結晶重量1.64g HPLC分析の結果、本
結晶中にはZ−L−Aspが1.07g(4.01mm
ol)、(S)−α−フェニルプロピルアミンが0.5
1g(3.79mmol)、(R)−α−フェニルプロ
ピルアミンが0.04g(0.29mmol)含まれて
いた。S体アミン収率 75.8% 対 投入S体アミ
ン、光学純度85.8%ee。
【0022】(実施例4)Z−L−Asp 3.95g
(14.81mmol)を水100mlに加熱溶解さ
せ、これに(RS)−α−フェニルプロピルアミン2.
00g(14.81mmol)を添加した。その後、室
温で1晩攪拌した後、析出した結晶を吸引濾過分離し
た。湿結晶重量 3.55g。 HPLC分析の結果、
本結晶中にはZ−L−Aspが2.01g(7.52m
mol)、(S)−α−フェニルプロピルアミンが0.
91g(6.74mmol)、(R)−α−フェニルプ
ロピルアミンが0.14g(1.03mmol)含まれ
ていた。S体アミン収率 91.0% 対 投入S体ア
ミン、光学純度73.5%ee。
【0023】(実施例5)(RS)−α−フェニルプロ
ピルアミン135.0g(1.0mol)、Z−L−A
sp 133.5g(O.5mol)を水500mlに
加え60℃に加熱した。この溶液に2.5N−HCl
200ml(0.5mol)を6時間かけて添加した。
1晩室温で攪拌した後、析出した結晶を吸引濾過分離し
た。湿結晶重量 235.7g。HPLC分析の結果、
本結晶中にはZ−L−Aspが122.5g(0.46
mol)、(S)−α−フェニルプロピルアミンが6
0.95g(0.45mol)、(R)−αーフェニル
プロピルアミンが5.00g(0.037mol)含ま
れていた。S体アミン収率 90.3% 対 投入S体
アミン、光学純度84.8%ee。この湿結晶 200
gを水6200mlに加え60℃に加熱溶解した。微量
の不溶物を濾過で除去した後、濾液を室温で1晩攪拌し
ながら再結晶させた。析出した結晶を吸引濾過分離し
た。湿結晶重量 128.7g。HPLC分析の結果、
本結晶中には、(S)−α−フェニルプロピルアミンが
42.1g、(R)−α−フェニルプロピルアミンが
0.28g含まれていた。S体アミンの再結晶収率 8
1.4%、光学純度 98.7%ee。この結晶120
gを水300mlに分散させておき、25%NaOHを
加えることで溶液のpHを12にし、エーテル 500
mlで2回抽出した。エーテル層を集め、飽和食塩水で
洗浄した後、無水硫酸ナトリウムで乾燥した。硫酸ナト
リウムを濾過で除いた濾液から減圧下エーテルを留去す
ることで、油状の(S)−αーフェニルプロピルアミン
38.2gを得た。原料(RS)−アミン中のS体ア
ミンからの収率は71.5%。
【0024】(実施例6)(RS)−α−フェニルエチ
ルアミン0.964g(7.97mmol)、Bz−L
−Glu 1.00g(3.99mmol)を水13m
lに加えた。この溶液に35%HCl 0.35ml
(3.96mmol)を添加した。1晩室温で攪拌し、
析出した結晶を吸引濾過分離した。湿結晶重量 1.2
7g。HPLC分析の結果、本結晶中にはBz−L−G
luが0.84g(3.35mmol)、(S)−α−
フェニルエチルアミンが0.391g(3.23mmo
l)、(R)−α−フェニルエチルアミンが0.018
g(0.14mmol)含まれていた。S体収率 8
1.1% 対 投入S体アミン、光学純度91.5%e
e。
【0025】(実施例7)(RS)−α−フェニルプロ
ピルアミン 0.92g(6.81mmol)、Ts−
L−Glu 1.02g(3.39mmol)を水13
mlに加えた。この溶液に35%HCl 0.3ml
(3.39mmol)を添加した。1晩室温で攪拌し、
析出した結晶を吸引濾過分離した。湿結晶重量 2.3
2g。HPLC分析の結果、本結晶中にはTs−L−G
luが0.958g(3.18mmol)、(R)−α
−フェニルプロピルアミンが0.284g(2.10m
mol)、(S)−α−フェニルプロピルアミンが0.
155g(1.15mmol)含まれていた。R体収率
61.8% 対 投入R体アミン、光学純度29.5
%ee。
【0026】(実施例8)(RS)−α−フェニルエチ
ルアミン 6.05g(50mmol)、Z−L−As
p 6.68g(25mmol)を水37mlに加え
た。この溶液に1.44N−HCl 17.4ml(2
5mmol)を添加した。室温で3.5時間攪拌した
後、析出した結晶を吸引濾過分離した。湿結晶重量
8.11g。HPLC分析の結果、本結晶中にはZ−L
−Aspが3.38g(12.66mmol)、(R)
−α−フェニルエチルアミンが0.93g(7.69m
mol)、(S)−α−フェニルエチルアミンが0.6
5g(5.36mmol)含まれていた。R体収率 3
0.8% 対 投入R体アミン、光学純度17.9%e
e。
【0027】(実施例9)(RS)−α−フェニルエチ
ルアミン 4.84g(40mmol)、Ts−L−A
sp 5.74g(20mmol)を水30mlに加え
た。この溶液に2.58N−HCl 7.76ml(2
0mmol)を添加した。室温で3.5時間攪拌した
後、析出した結晶を吸引濾過分離した。湿結晶重量
5.60g。HPLC分析の結果、本結晶中にはTs−
L−Aspが3.92g(13.65mmol)、
(S)−α−フェニルエチルアミンが0.98g(8.
09mmol)、(R)−α−フェニルエチルアミンが
0.54g(4.47mmol)含まれていた。S体収
率 40.5% 対 投入S体アミン、光学純度28.
8%ee。
【0028】(実施例10)(RS)−α−フェニルプ
ロピルアミン 6.75g(50mmol)、Bs−L
−Asp 6.83g(25mmol)を水35mlに
加えた。この溶液に3.05N−HCl 8.2ml
(25mmol)を添加した。室温で1晩攪拌した後、
析出した結晶を吸引濾過分離した。湿結晶重量 9.3
6g。HPLC分析の結果、本結晶中にはBs−L−A
spが4.90g(17.96mmol)、(S)−α
−フェニルプロピルアミンが1.97g(14.62m
mol)、(R)−α−フェニルプロピルアミンが0.
52g(3.82mmol)含まれていた。S体収率
58.5% 対 投入S体アミン、光学純度58.6%
ee。
【0029】
【発明の効果】本発明の方法によれば、安価な物質を分
割剤として用い、簡便な操作でありながら高収率でαー
アリールアルキルアミンの光学分割を行うことが出来
る。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07C 309/72 7419−4H // C07M 7:00

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光学活性N−アシル−アスパラギン酸ま
    たはグルタミン酸と等モルの光学活性α−アリールアル
    キルアミンとから形成される塩。
  2. 【請求項2】 N−アシル−アスパラギン酸またはグル
    タミン酸のアシル基がベンジルオキシカルボニル基、ベ
    ンゾイル基、ベンゼンスルホニル基またはp−トルエン
    スルホニル基である請求項1の塩。
  3. 【請求項3】 α−アリールアルキルアミンのアリール
    基がフェニル基であり、アルキル基がエチル基またはプ
    ロピル基である請求項1の塩。
  4. 【請求項4】 光学活性N−アシル−アスパラギン酸ま
    たはグルタミン酸とラセミ体のα−アリールアルキルア
    ミンとを溶媒中で混合し、生成する2種のジアステレオ
    マー塩相互間の溶解度差を利用して分別することを特徴
    とするα−アリールアルキルアミンの光学分割法。
JP6139112A 1994-06-21 1994-06-21 アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法 Pending JPH083120A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139112A JPH083120A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法
EP95104097A EP0688760B1 (en) 1994-06-21 1995-03-20 Addition salts of acyl-amino acids and alpha-aryl-amines and process for the optical resolution of alpha-arylamines
EP98101220A EP0845455B1 (en) 1994-06-21 1995-03-20 Addition salts of N-acyl aspartic acid and alpha-arylalkylamines and process for the optical resolution of alpha-arylalkylamines
DE69510128T DE69510128T2 (de) 1994-06-21 1995-03-20 Additionssalze von Acylaminosäuren und Alpha-arylaminen und Verfahren zur optischen Trennung von Alphaarylaminen
DE69520964T DE69520964T2 (de) 1994-06-21 1995-03-20 Additionssalze von N-Acylasparaginsäure und Alpha-arylalkylaminen und Verfahren zur optischen Trennung von Alphaarylalkylaminen
US08/407,844 US5629450A (en) 1994-06-21 1995-03-21 Addition salt of acyl-amino acid and α-aryl amine and process for optical resolution of α-arylamine
CA002148172A CA2148172A1 (en) 1994-06-21 1995-04-28 Addition salt of acyl-amino acid and .alpha.-aryl amine and process for optical resolution of .alpha.-arylamine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6139112A JPH083120A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH083120A true JPH083120A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15237774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6139112A Pending JPH083120A (ja) 1994-06-21 1994-06-21 アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5629450A (ja)
EP (2) EP0688760B1 (ja)
JP (1) JPH083120A (ja)
CA (1) CA2148172A1 (ja)
DE (2) DE69520964T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029398A1 (fr) * 1995-06-29 1998-07-09 Toray Industries, Inc. Procede servant a preparer des derives d'acide 2-piperazinecarboxylique presentant une efficacite optique
JP2011514341A (ja) * 2008-02-27 2011-05-06 クラリアント・スペシャルティ・ファイン・ケミカルズ(フランス) 光学活性なα−アミノアセタール類の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08333388A (ja) * 1995-06-12 1996-12-17 Ajinomoto Co Inc 新規アスパルチルジペプチドアミド誘導体及び甘味剤
JPH09208546A (ja) * 1995-11-29 1997-08-12 Ajinomoto Co Inc 新規置換ベンジルアミンの付加塩及びその光学分割法
US6342636B1 (en) * 1997-11-06 2002-01-29 Yamakawa Chemical Industry Co., Ltd. Process for preparing optically active amines and optically active carboxylic acids, and intermediates for preparation
DE10205828A1 (de) 2002-02-13 2003-08-21 Corovin Gmbh Composite mit absorbierender Lage
FR2870537A1 (fr) 2004-05-19 2005-11-25 Servier Lab Nouveau procede de synthese du (1s)-4,5-dimethoxy-1-(methyl aminomethyl-)-benzocyclobutane et de ses sels d'addition, et application a la synthese de l'ivabradine et de ses sels d'addition a un acide pharmaceutiquement acceptable
DE102007036187A1 (de) * 2007-08-02 2008-06-19 Clariant International Limited Alkoxylierte Phosphorsäuretriester mit hohem Alkoxylierungsgrad
CN104860830B (zh) * 2015-04-08 2017-07-11 东北制药集团股份有限公司 一种右旋苯乙胺盐及右旋苯乙胺的制备方法
CN107417546A (zh) * 2017-06-20 2017-12-01 荆楚理工学院 一种具有光学活性的α‑甲基苄胺的合成方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3028430A (en) * 1955-03-28 1962-04-03 Parke Davis & Co Process for the production of optically active isomers of amphetamine
JP3304419B2 (ja) * 1992-09-30 2002-07-22 東レ株式会社 光学活性1−(4−ハロゲノフェニル)エチルアミンの製造法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998029398A1 (fr) * 1995-06-29 1998-07-09 Toray Industries, Inc. Procede servant a preparer des derives d'acide 2-piperazinecarboxylique presentant une efficacite optique
JP2011514341A (ja) * 2008-02-27 2011-05-06 クラリアント・スペシャルティ・ファイン・ケミカルズ(フランス) 光学活性なα−アミノアセタール類の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0688760B1 (en) 1999-06-09
DE69520964D1 (de) 2001-06-21
DE69510128T2 (de) 2000-02-03
EP0845455A1 (en) 1998-06-03
EP0845455B1 (en) 2001-05-16
EP0688760A1 (en) 1995-12-27
DE69520964T2 (de) 2002-01-17
US5629450A (en) 1997-05-13
DE69510128D1 (de) 1999-07-15
CA2148172A1 (en) 1995-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS581105B2 (ja) 光学活性アミノ酸−マンデル酸複合体及びその製造法
JP2005531633A (ja) キラルアミノニトリルの調製
JPH083120A (ja) アシル−アミノ酸とα−アリールアミンとの付加塩及びα−アリールアミンの光学分割法
US4736060A (en) Method for optical resolution of DL-cysteine and (R,S)-1-(1-naphthyl) ethylamine
JPH02231457A (ja) L―(―)―2―アミノ―3―(3,4―ジヒドロキシフェニル)プロパン酸の合成方法
JPH09208546A (ja) 新規置換ベンジルアミンの付加塩及びその光学分割法
BG65832B1 (bg) Метод за синтез на естери на n-[(s)-1-карбоксибутил]-(s)- аланин и приложението му при синтеза на периндоприл
JPS6340180B2 (ja)
JP3400105B2 (ja) 光学活性スルホン酸誘導体およびその製法
JP3157118B2 (ja) アシルアミノ酸を用いるピペリジン誘導体の光学分割方法
JPH05271169A (ja) 新規な光学活性tert−ロイシン・1−(4−置換フェニル)エタンスルホン酸塩およびその製造法
JPH02306942A (ja) 光学活性フェニルエチルアミン誘導体の製造法
WO1998029398A1 (fr) Procede servant a preparer des derives d'acide 2-piperazinecarboxylique presentant une efficacite optique
JPS63139179A (ja) Dl−パントラクトンの光学分割法
JP2000178253A (ja) 光学活性ピペコリン酸の製造法
JP4126921B2 (ja) 光学活性なβ−フェニルアラニン誘導体の製造方法
JP2002003453A (ja) 光学活性α−メチル−ビス−3,5−(トリフルオロメチル)ベンジルアミン類の精製方法
JP3284607B2 (ja) 光学活性1−フェニルエチルアミンの製造法
JP2003342259A5 (ja)
JPH09241227A (ja) 新規光学分割剤
WO2001017944A1 (fr) Procede relatif a l'elaboration d'aminoalcool optiquement actif
US7345202B2 (en) Use of sulfamic acids as resolving agent
JPH10101629A (ja) 光学活性酪酸誘導体の製造方法
JPS61501704A (ja) 光学的活性フェニルアラニンおよびそれらのn−アシル誘導体並びにそれらの化合物の新規なジアステレオマ−塩の製造方法
JP3829266B2 (ja) 光学活性アミノ酸エステル、その製造方法および光学活性2−メトキシシクロヘキサノールの製造方法