JPH08311544A - 熱間圧延ストリップの加工方法 - Google Patents

熱間圧延ストリップの加工方法

Info

Publication number
JPH08311544A
JPH08311544A JP8095148A JP9514896A JPH08311544A JP H08311544 A JPH08311544 A JP H08311544A JP 8095148 A JP8095148 A JP 8095148A JP 9514896 A JP9514896 A JP 9514896A JP H08311544 A JPH08311544 A JP H08311544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
cold
thickness
rolled
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8095148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4231932B2 (ja
Inventor
Sten Ljungars
ユンガーシ ステン
Christer Herre
ヘッレ クリスタル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Outokumpu Stainless AB
Original Assignee
Avesta Sheffield AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avesta Sheffield AB filed Critical Avesta Sheffield AB
Publication of JPH08311544A publication Critical patent/JPH08311544A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4231932B2 publication Critical patent/JP4231932B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/24Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process
    • B21B1/26Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a continuous or semi-continuous process by hot-rolling, e.g. Steckel hot mill
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/001Austenite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0242Flattening; Dressing; Flexing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Shaping Metal By Deep-Drawing, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 望ましい薄い厚さ、高い機械的強度ならびに
良好な表面仕上げをもったステンレス鋼、特にオーステ
ナイトステンレス鋼の製造。 【解決手段】 (1) 熱間圧延ストリップを、仕上が
り製品の目標とした最終厚さよりも少くとも2%、最大
で10%大きい厚さまで、10%以上の厚さ減少率で冷
間圧延し、(2) このようにして冷間圧延したストリ
ップを1050℃と1250℃の間の温度で焼きなま
し、そして(3) ストリップを可塑化させて永続的に
伸ばすとともに厚さを2〜10%減少させるために、前
記焼きなまし工程後のストリップを冷間延伸する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、厚さの減少、機械
的強度の向上ならびに良好な表面仕上げの付与を目的と
して、熱間圧延ステンレス鋼ストリップ、特にオーステ
ナイトステンレス鋼ストリップを加工する方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ステンレス鋼ストリップは最終厚さが3
mm程度まで熱間圧延することができる。ストリップ
を、なかんずく酸洗いを含む表面コンディショニングを
した後、この熱間圧延ストリップはさらに厚さを減少さ
せることなく一定の用途に使用できる。しかしながら、
他の多くの用途には引続いて熱間圧延ストリップの冷間
圧延が必要である。この冷間圧延工程は、ストリップの
厚さをさらに減少させ、機械的強度を向上させ、及び/
又はストリップの表面を改善するなどの、1以上又は全
部の効果を達成しようとするものである。
【0003】熱間圧延ストリップは、冷間圧延する前に
焼きなましと酸洗いがなされ、スクラップ端がストリッ
プの両端に熔接される。実際の冷間圧延工程は、例えば
細長いストリップに切断後構造機料として使用すること
を目的とする冷間圧延ストリップ用に、冷間圧延機を数
回通過させる慣用法で行われ、それにより厚さを約80
%まで、通常は10〜60%までの減少率で減少させる
ことができる。スクラップ端は、ストリップが最終的に
巻き取られる前に除去される必要がある。
【0004】冷間圧延は、鋼の機械的強度を劇的に増大
させる。これは多くの用途に本来望ましく、特にオース
テナイトステンレス鋼の冷間圧延に関してそうである。
しかしながら、ストリップはまた、このストリップを構
造材料として使用できるようにするために多くの場合必
要である性質、例えば曲げ、スタンプ(stamp)、
エンボス(emboss)などの加工をすることが実際
的に不可能となる。それ故、冷間圧延工程の完了後に、
ストリップを鋼の再結晶温度、すなわち1050℃以上
の温度に加熱することにより、焼きなましをする必要が
ある。この処理は、ストリップの機械的強度を、一般に
降伏点の250MPa程度まで大きく減少させる。現行
基準によれば、建設工事においては190〜220MP
aの降伏点を考慮する必要がある。
【0005】従来の技術は幾多の面で不合理ではあるけ
れども、慣用技術により得られる性質、例えば比較的低
い降伏点は、多くの場合望ましい性質である。しかしな
がら、製造合理化を意図して改良法が提案されている。
例えばスエーデン特許SE467055(WO 93/
19211)において、焼きなまし工程とともに熱いス
トリップを引伸ばすことによって厚さを減少させること
が提案されている。しかしながら、より高い機械的強度
は建設用途などの一定の用途には望ましい性質である。
前述の方法を実施するとき、最終の冷間圧延ストリップ
の性質はこの後者の点で改善されず、しかもそのような
改善は何ら意図されていない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、同時
に満足すべき表面仕上がりを得ながら、冷間圧延ステン
レスオーステナイト鋼の従来製造法で達成したよりも望
ましい薄い厚さと高い機械的強度を有するステンレス鋼
ストリップ、特にオーステナイトステンレス鋼ストリッ
プを製造することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記及び他の目的は、以
下の(1)〜(3)によって達成することができる。
【0008】(1) 仕上がり製品の意図した最終厚さ
よりも少くとも2%、最大で10%大きい厚さまで、1
0%以上の厚さ減少率で熱間圧延ストリップを冷間圧延
し、(2) このようにして冷間圧延したストリップを
1050℃〜1200℃の温度で焼きなまし、ついで
(3) ストリップを可塑化させて永続的に伸ばすとと
もに、厚さを2〜10%減少させるために上記焼きなま
し工程後のストリップを冷間延伸する。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明にしたがって冷間圧延にか
けられるストリップは、熱間圧延後冷却と巻き取り以外
のいかなる処理も受けていない熱間圧延ストリップから
なる。したがって、この場合、その表面上に酸化物のス
ケールが依然として残っている熱間圧延ストリップにつ
いて冷間圧延が実施される。しかしながら、冷間圧延工
程用の出発材料はまた、熱間圧延ストリップの酸洗いを
含む一定の工程技術により表面処理されたストリップか
らなっていてもよい。
【0010】原則として、冷間圧延工程は相当数の互い
に続くロールスタンド(rollstand)を数回通
過して行われるが、1回の単一通過で行われるのが好ま
しい。1回の単一通過で達成できる厚さの最大減少は、
鋼のグレード、ストリップの最初の寸法、及び圧延機の
能力によって異なるであろう。一般的には1回の単一通
過により厚さ減少の最大が約30%、通常は最大で25
%となると云える。これは、多くの場合、本発明を実施
すると熱間圧延ストリップの厚さは10〜60%、好ま
しくは10〜40%減少するであろうことを意味してお
り、この減少程度はストリップの最初の厚さ及び所望の
最終厚さに依存する。このストリップは1050℃〜1
200℃の温度で焼きなましされ、ついで冷間延伸する
前に室温まで冷却される。
【0011】このストリップは、知られた種類の任意の
ストリップ延伸機、例えば酸洗いに先立って熱間圧延ス
トリップの表面を脱スケールするのに使用する種類の延
伸機で冷間延伸される。ストリップは、ロール(rol
l)周りでの高い引張りと曲げの組合せにより冷間延伸
されるのが好ましい。この冷間延伸工程は、ストリップ
が永続的に伸び、それと共に2〜10%の厚さ減少が得
られる程度に行われる。比較的小さな直径のロール周り
でのストリップの高い引張りと曲げの組合せの結果とし
て、幅の減少は最小限であり、実際には無視してよいで
あろう。それ故、ストリップの厚さの減少は、実現した
伸びの程度に実質的に相関する。冷間延伸工程の結果と
して材料は可塑化され、降伏点は100MPa程度増加
する。これはある種の鋼グレードの場合さらに高い。
【0012】本発明方法の特徴は、この方法が連続的に
行われると云うことである。その意味は、本方法が、例
えば逆回転、各ステップの間での再巻き取り、又は同様
な逆転などのいかなる逆行ステップも含んでいないと云
うことである。連続工程を可能とするため、この製造ラ
インは公知方法により、製造チェーンの始めと終り、す
なわち冷間圧延の前及び冷間延伸のあとに、いわゆるル
ーパ(looper)と呼ばれるストリップマガジンを
含むことが好ましい。
【0013】本発明方法は、通常さらに焼きなましたス
トリップの酸洗いを含む。ストリップは冷間延伸に先立
って酸洗いされるのが好ましいが、冷間延伸工程後にス
トリップを酸洗いすることもあり得る。このストリップ
は、酸洗いの前にショットブラスト(shot−bla
st)されるのが好ましい。
【0014】本発明のさらなる特徴とそれによって得ら
れる効果は、製造された製品の特質とともに、以下の本
発明の詳細な説明及び特許請求の範囲から明らかであろ
う。さて本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
図1に極く概略に示した製造ラインは、巻き取り機に巻
かれた熱間圧延ストリップのコイルを巻きほどくキャプ
スタン(uncoiling capstan)1、い
わゆるZ−ハイ型(Z−high type)と呼ばれ
る1個の単一ロールスタンド(roll stand)
からなる冷間圧延機2、焼きなまし炉3、冷却ボックス
4、ショットブラスト機16、酸洗い浴5、冷間延伸機
6及び仕上げられた鋼ストリップを巻き取るリコイラー
(recoiler)7からなる。
【0015】図2は製造ラインをより詳しく示してお
り、図1に対応するユニット(装置)には同じ参照番号
を使用している。上述のユニットに加えて、この製造ラ
インはさらに、シヤリングユニット(shearing
unit)8、溶接器9、リワインダー(rewin
der)1からシヤリングユニット8及び溶接器9へと
引きとられる熱間圧延ストリップ11Aを供給するスト
リップ供給器10、一般的に参照する熱間圧延ストリッ
プルーパ12、圧延機2の上流側の熱間圧延ストリップ
11Aの厚さを測定する厚さ測定手段13、冷間圧延機
2の下流側の冷間圧延ストリップ11Bの厚さを測る厚
さ測定手段14、ショットブラスト機16、酸洗い浴5
の下流側の拭き取り及びすすぎボックス17、一対のガ
イドローラ18、冷間延伸機6、冷間圧延及び冷間延伸
された仕上りストリップ11Fの貯蔵のための、一般的
に参照するルーパ20、フロントフィーダー(fron
tfeeder)21、及びリコイラー7を運転するた
めの、一緒に参照する、駆動モータ及び動力伝達手段2
2を含む。
【0016】製造ラインはまた、多数のガイドローラ
ー、方向転換ローラー及び2個又は4個のロール(ro
ll)からなるS−ミル(S−mill)装備を含む。
このS−ミル装備は、このようにして溶接器9の下流側
の2個−ロールのS−ミル25、冷間圧延機2の上流側
の2個−ロールのS−ミル26、冷間圧延機2と焼きな
まし炉3の間の4個−ロールのS−ミル27、冷間延伸
機6の上流側の4個−ロールのS−ミル28、冷間延伸
機6の下流側の2個−ロールのS−ミル29、ストリッ
プ中央ガイド19、ストリップマガジン20、及びルー
パ20とリコイラー7との間の最後となる2個−ロール
のS−ミル31からなる。S−ミルの第一義的な機能
は、ストリップの引張りを増加又は減少させることであ
り、またストリップを引張り状態に保ことである。
【0017】熱間圧延ストリップルーパ12は、方向転
換ローラー34、35、36及び37を含み、それらの
うちローラー35は公知方法でストリップ引張りユニッ
トにつながれている。これと対応して、冷間圧延ストリ
ップルーパ20は、方向転換ローラー39、40、4
1、42、43及び44を含んでおり、それらのうちロ
ーラー40は、これも公知方法によりストリップ引張り
ユニットに連結されている。
【0018】図2に示された製造ラインは以下の方法で
運転する。製造は図に示した局面で行うものとする。す
なわち、熱間圧延ストリップルーパ12及び冷間圧延ス
トリップルーパ20は所与量のストリップを包含し、熱
間圧延ストリップ11Aはリワインダー1から巻きほど
かれ、仕上がりストリップ11Fはリコイラー7に巻か
れているものとする。製造ラインは、公知方法により数
個の駆動ローラー、主として駆動S−ミルローラーによ
り駆動される。熱間圧延ストリップルーパ12を通過
後、冷間圧延機2の上流の厚さ測定手段13によりスト
リップの厚さが測定され、冷間圧延機2において1回の
単一通過で冷間圧延される。その後冷間圧延機ストリッ
プ11Bの厚さ測定手段14により測定される。熱間圧
延ストリップ11Aは、通常当初の厚さは3〜4mmで
あり、これが冷間圧延機2において10〜30%減少さ
せられる。ロールニップ(roll nip)は、製造
ラインの終りの部分でストリップを冷間延伸後の目標と
した仕上げ寸法よりも2〜10%大きい寸法に相当す
る、所望の厚さの冷間圧延ストリップ11Bを得るよう
に、厚さ測定手段の結果にしたがって調節される。
【0019】冷間圧延工程はストリップ11Bに高度の
硬さを与えるので、4個のローラーS−ミル27を通過
した後このストリップは焼きなまし炉3に通される。ス
トリップ11Bは、焼きなまし炉3においてその厚さ全
体を通して、1050〜1200℃の温度、すなわちオ
ーステナイト鋼の再結晶温度以上の温度に加熱され、鋼
が完全に再結晶するのに充分な時間この温度に維持され
る。次いでこのストリップは冷却ボックス4で冷却され
る。本実施態様にしたがって保護ガス雰囲気中で行わな
い(保護ガス中で行うことも可能であろう)焼きなまし
炉3でストリップを加熱するときは、ストリップの側に
部分的に酸化物スケールの形で酸化物が形成する。この
ストリップはショットブラスト機16において完全に脱
スケールされ、次いで適当な酸洗い化学薬品からなる酸
洗い浴5中で酸洗いされる。この酸洗い工程は公知方法
で実施できる。このようにして冷間圧延、焼きなまし及
び酸洗いされたストリップ11Eは、拭き取り及びすす
ぎボックス17に導かれ、そのあと、ストリップを引張
り状態に保つとともに横すべりを防止するように働らく
4個のローラーS−ミル28と2個のローラーS−ミル
29との間にある冷間延伸機6に導かれる。
【0020】図3は冷間延伸機6のデザインを例示す
る。この冷間延伸機6は、3個のストリップ引張りユニ
ット47、48及び49を含む。各々の引張りユニット
は、固定ベース53、54、55中にジャーナル軸受け
されたそれぞれの下方の引張りローラー50、51、5
2、ならびにそれぞれのローラーホルダー59、60、
61にジャーナル軸受けされた上方の引張りローラー5
6、57、58を含む。ストリップならびに下方の引張
りローラー50、51、52に関係するローラーホルダ
ーの位置は、それぞれジャッキ62、63、64により
調節できる。上方のストリップ引張りローラー56、5
7、58は最初上方の位置(不図示)にあり、このた
め、S−ミル28と29の間で引張られているストリッ
プ11Eは、冷間延伸機6を通って真直に延びるであろ
う。この最初の位置から出発して、上方のストリップ引
張りローラー56、57及び58は図3に示される位置
までジャッキ62、63、64によって下げられ、それ
によりストリップ11E−11Fは図3に示されるよう
に曲りくねる通路を形成し、同時に、冷たい状態でスト
リップを可塑化させる程高度に延伸される。この例示実
施態様によれば、下方の引張りローラー50、51及び
52はそれぞれ70、200及び70mmの直径を有
し、一方上方の引張りローラー56、57及び58はそ
れぞれ70、70及び200mmの直径を有する。
【0021】調節可能な上方のストリップ引張りローラ
ー56、57、58の設定を選ぶこととローラーの直径
を選ぶことにより、冷間延伸機を通るストリップ部分
は、ストリップが冷間延伸機6を通って引張られ、引張
りローラーの周りで曲げられ続けると可塑化するように
なり、それと共に永続的な伸びと、2〜10%通常は2
〜5%の厚さ減少が得られる。同時にストリップの幅も
少し減少されるが、その減少は伸びの1/10に過ぎず
実質的に無視できる。ストリップの永久伸びもまた、実
質的にストリップの伸びに相当する厚さの減少をもたら
す。所望の最終厚さの仕上がりストリップ11Fは、冷
間圧延機2での圧延によって達成されるストリップの厚
さの減少を、冷間延伸機6での冷間延伸によって得られ
る厚さ減少に適合させること(逆も同じ)で得ることが
でき、このストリップは冷間圧延ストリップルーパ20
を通った後リコイラー7に巻かれる。以上に説明の全製
造ラインの駆動機は、ストリップリコイラー7に連結さ
れた駆動機22からなる。
【0022】1個のロールスタンド及び1個の冷間延伸
機のみからなる冷間圧延機で達成し得る厚さ減少よりも
さらに大きな減少を望むときは、図8に示されているよ
うに、複数のロールスタンド2A、2Bなどを直列に連
続して連結することができる。この図はまた、酸洗い浴
5を冷間延伸機6の下流に位置させる可能性も例示して
いる。この場合は、冷間延伸機はさらにストリップ表面
のスケールを取り除く働らきもすることができ、それと
ともに酸洗い浴の上流側のショットブラスト機の必要性
をなくすることも可能となるであろう。
【0023】
【実施例】実施した試験について以下に説明する。この
試験においては、ASTM304、316L及び316
Tiの、3種の異なる標準オーステナイトステンレス鋼
グレードを使用した。この材料の機械的特性は、先に冷
間圧延と焼きなまし(再結晶処理)をした材料を冷間延
伸する前と後で測定された。試験した304材料の機械
的強度特性を表1に示した。
【0024】
【表1】 但し表において、ε=公称伸び率,% Rp0.2=横断方向における0.2%耐力,MPa Rm=横断方向における極限引張り強度,MPa 表2は、ストリップが冷間延伸される前後に測定された
ストリップの幅と厚さを示すとともに、冷間延伸工程中
に達成された厚さの減少率%も示す。
【0025】
【表2】 表1及び表2に示した結果を、グラフで図4と5及び図
6と7に示した。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施態様にしたがう本発明の原理を示す
概略図。
【図2】好ましい実施態様にしたがう製造ラインを詳細
に示す図。
【図3】本発明方法に使用される冷間延伸機を拡大して
詳細に示す図。
【図4】冷間延伸の前後に達成した0.2耐力を示すバ
ーチャート。
【図5】図4に該当する方法で達成した極限引張り強度
を示すバーチャート。
【図6】異なる程度の冷却延伸により達成した厚さ減少
を示すバーチャート。
【図7】図6に該当する方法での異なる程度の冷間延伸
による幅の減少を示すバーチャート。
【図8】本発明方法を適用した改良製造ラインを示す概
略図。
【符号の説明】
1 巻きほどきキャプスタン(リワインダー) 2 冷間圧延機 3 焼きなまし炉 4 冷却ボックス 5 酸洗い浴 6 冷間延伸機 7 リコイラー(巻き取り機) 8 シャリングユニット 9 溶接器 10 ストリップ供給器 11A 熱間圧延ストリップ 11B 冷間圧延ストリップ 11E 酸洗い後のストリップ 11F 仕上がりストリップ 12 熱間圧延ストリップルーパ 13 11Aの厚さを測る測定手段 14 11Bの厚さを測る測定手段 16 ショットブラスト機 17 拭き取り及びすすぎボックス 18 ガイドローラー 19 ストリップ中央ガイド 20 冷間延伸ストリップルーパ 21 フロントフィーダー 22 駆動手段 25,26,29,31 2個−ロールのS−ミル 27,28 4個−ロールのS−ミル 34,35,36,37 方向転換ローラー 39,40,41,42,43,44 方向転換ロー
ラー 47,48,49 ストリップ引張りユニット 50,51,52 下方の引張りローラー 53,54,55 固定ベース 56,57,58 上方のストリップ引張りローラー 59,60,61 ローラーホルダー 62,63,64 ジャッキ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クリスタル ヘッレ スウェーデン国 エス−644 36 トウル ショラ ブロークベーガン 4

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (1) 熱間圧延ストリップを、仕上り
    製品の目標とした最終厚さよりも少くとも2%、最大で
    10%大きい厚さまで、10%以上の厚さ減少率で冷間
    圧延し、 (2) このようにして冷間圧延したストリップを10
    50℃と1250℃の間の温度で焼きなまし、そして (3) ストリップを可塑化させて永続的に伸ばすとと
    もに厚さを2〜10%減少させるために、上記焼きなま
    し工程後のストリップを冷間延伸することを特徴とす
    る、前記ストリップの厚さの減少と機械的強度の向上の
    ための、熱間圧延ステンレス鋼ストリップ、特にオース
    テナイトステンレスストリップを加工する方法。
  2. 【請求項2】 前記冷間延伸工程が、ストリップが延伸
    されるときにストリップの引張りとロール周りの曲げと
    の組合せにより実施される、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ストリップ延伸工程中にストリップを前
    記ロールに対して押しつけ、さらに200mmより小さ
    い曲率半径、好ましくは20mm以上、最大限150m
    mの曲率半径でストリップを湾曲させる、請求項2に記
    載の方法。
  4. 【請求項4】 10〜60%の厚さ減少を達成するため
    に、前記焼きなまし処理の前に熱間圧延ストリップを冷
    間圧延する、請求項1ないし3のいずれか1項に記載の
    方法。
  5. 【請求項5】 10〜30%の厚さ減少を得るために、
    前記焼きなまし処理前に熱間圧延ストリップを冷間圧延
    する、請求項4に記載の方法。
  6. 【請求項6】 ストリップが永続的に伸びるように前記
    焼きなまし処理後にストリップを連続的に冷間延伸し、
    それとともにその厚さを3〜5%減少させる、請求項1
    ないし5のいずれか1項に記載の方法。
JP09514896A 1995-04-21 1996-04-17 熱間圧延ストリップの加工方法 Expired - Fee Related JP4231932B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9501459A SE504295C2 (sv) 1995-04-21 1995-04-21 Förfarande för kallvalsning-glödgning-kallsträckning av ett varmvalsat rostfritt stålband
SE9501459-3 1995-04-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311544A true JPH08311544A (ja) 1996-11-26
JP4231932B2 JP4231932B2 (ja) 2009-03-04

Family

ID=20398021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09514896A Expired - Fee Related JP4231932B2 (ja) 1995-04-21 1996-04-17 熱間圧延ストリップの加工方法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US5709759A (ja)
EP (1) EP0738781B1 (ja)
JP (1) JP4231932B2 (ja)
KR (1) KR100374899B1 (ja)
CN (1) CN1063110C (ja)
AT (1) ATE208429T1 (ja)
BR (1) BR9602013A (ja)
CA (1) CA2174605C (ja)
DE (1) DE69616638T2 (ja)
ES (1) ES2163579T3 (ja)
MX (1) MX9601416A (ja)
SE (1) SE504295C2 (ja)
TW (1) TW305779B (ja)
ZA (1) ZA963016B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE508892C2 (sv) * 1996-10-15 1998-11-16 Avesta Sheffield Ab Förfarande för framställning av ett rostfritt stålband
ATE271937T1 (de) * 1998-12-18 2004-08-15 Outokumpu Stainless Ab Verfahren zur herstellung rostfreier stahlbänder und integrierter walzstrasse
ES2260953T3 (es) * 1998-12-18 2006-11-01 Outokumpu Stainless Ab Metodo para fabricacion de bandas y linea de tren de laminacion.
JP3547050B2 (ja) * 1999-04-13 2004-07-28 本田技研工業株式会社 炭素鋼材料の強化処理方法およびチェーンの製造方法
FR2792857B1 (fr) * 1999-04-28 2001-07-27 Kvaerner Metals Clecim Procede de fabrication, en continu, d'une bande metallique
US8092416B2 (en) 2008-03-28 2012-01-10 Vitalmex Internacional S.A. De C.V. Device and method for connecting a blood pump without trapping air bubbles
TW201006934A (en) * 2008-08-14 2010-02-16 Yieh United Steel Corp Method for manufacturing stainless steel ultra thin white coil
US8707529B2 (en) * 2008-12-11 2014-04-29 The Material Works, Ltd. Method and apparatus for breaking scale from sheet metal with recoiler tension and rollers adapted to generate scale breaking wrap angles
CN101791650B (zh) * 2010-04-12 2011-11-30 温州市科能金属制品有限公司 一种不锈钢制品的超深拉伸方法
CN103920738B (zh) * 2014-03-27 2016-04-20 中冶南方工程技术有限公司 一种低酸耗以热代冷带钢产品生产方法
CN104550230A (zh) * 2014-12-29 2015-04-29 中国第一重型机械股份公司 一种新型不锈钢黑皮带材轧制工艺及其机组
EP3095882B1 (en) * 2015-05-18 2021-09-22 Outokumpu Oyj Method for producing a stainless steel sheet with modified visual characteristics
US10010918B2 (en) 2016-10-05 2018-07-03 Allor Manufacturing Inc. Device and method for leveling a metal plate
KR102021200B1 (ko) * 2017-06-27 2019-09-11 현대제철 주식회사 핫 스탬핑 부품 및 이의 제조방법
DE102018207026A1 (de) * 2017-10-06 2019-04-11 Sms Group Gmbh Multiflexible Walzanlage
FI128282B (en) * 2019-01-28 2020-02-28 Outokumpu Oy Process for making stainless steel strips

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3556874A (en) * 1967-08-01 1971-01-19 Republic Steel Corp Metal articles with controlled finish
US4092179A (en) * 1976-12-27 1978-05-30 Jones & Laughlin Steel Corporation Method of producing high strength cold rolled steel sheet
US4360391A (en) * 1981-05-22 1982-11-23 Nisshin Steel Co., Ltd. Process for production of coil of hot rolled strip of austenitic stainless steel
FR2589482B1 (fr) * 1985-11-05 1987-11-27 Ugine Gueugnon Sa Tole ou bande en acier ferritique inoxydable, en particulier pour systemes d'echappement
US4885042A (en) * 1987-05-22 1989-12-05 Kawasaki Steel Corp. Method and apparatus for preliminary treatment of stainless steel for cold rolling
JPH0742513B2 (ja) * 1989-03-14 1995-05-10 新日本製鐵株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
KR950009223B1 (ko) * 1993-08-25 1995-08-18 포항종합제철주식회사 프레스 성형성, 열간가공성 및 고온내산화성이 우수한 오스테나이트계 스테인레스강
CA2139522C (en) * 1994-01-11 2008-03-18 Michael F. Mcguire Continuous method for producing final gauge stainless steel product

Also Published As

Publication number Publication date
ATE208429T1 (de) 2001-11-15
SE9501459D0 (sv) 1995-04-21
CA2174605C (en) 2006-01-17
KR100374899B1 (ko) 2003-11-28
BR9602013A (pt) 1998-10-27
SE504295C2 (sv) 1996-12-23
TW305779B (ja) 1997-05-21
EP0738781A1 (en) 1996-10-23
ZA963016B (en) 1996-07-30
EP0738781B1 (en) 2001-11-07
KR960037152A (ko) 1996-11-19
DE69616638D1 (de) 2001-12-13
US5709759A (en) 1998-01-20
SE9501459L (sv) 1996-10-22
CN1063110C (zh) 2001-03-14
JP4231932B2 (ja) 2009-03-04
MX9601416A (es) 1997-04-30
DE69616638T2 (de) 2002-08-14
CN1135939A (zh) 1996-11-20
CA2174605A1 (en) 1996-10-22
ES2163579T3 (es) 2002-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4231932B2 (ja) 熱間圧延ストリップの加工方法
US5554235A (en) Method of and process for cold-rolling of stainless-steel and titanium-alloy strip
US6537398B1 (en) Method for manufacturing of strips of stainless steel and integrated rolling mill line
EP1637243B1 (en) Method for manufacturing of stainless steel strips
JP2000271603A (ja) 極薄帯板の熱間圧延方法および圧延装置
EP0837147A2 (en) A method for manufacturing a stainless steel strip
WO2002092250A1 (fr) Fil d'acier deforme par traitement thermique et procede et appareil de fabrication d'un tel fil d'acier
US20220177989A1 (en) Method for manufacturing of stainless steel strips
US6089063A (en) Method of and apparatus for producing rolled or cast metal strip with descaled surfaces
DE19505324C2 (de) Verfahren zum Herstellen von kaltgewalzten Stahlbändern, insbesondere Edelstahlbändern, und Bandbehandlungslinie
JP3806173B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる材質バラツキの小さい熱延鋼板の製造方法
JP3806172B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる表面性状と酸洗性の良好な熱延鋼板の製造方法
JP3547431B2 (ja) 薄鋼板の連続的な再結晶焼鈍方法
JPH0857516A (ja) Ba仕上げステンレス鋼帯の冷間圧延方法
JPH0824904A (ja) 金属帯の製造方法
JP3872538B2 (ja) 表面性状と酸洗性の良好な熱延鋼板の製造方法
JPH0156126B2 (ja)
RU2286858C2 (ru) Способ и установка для изготовления металлической ленты
JP3872537B2 (ja) 表面性状と酸洗性の良好な熱延鋼板の製造方法
JP3806175B2 (ja) 熱延連続化プロセスによる材質バラツキの小さい熱延鋼板の製造方法
JPH0957303A (ja) 連続熱延設備
JPS6261714A (ja) 熱間圧延鋼帯の脱スケ−ル方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081022

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20081111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20081111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111219

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121219

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131219

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees