JPH08311253A - 結晶性ポリオレフィン組成物 - Google Patents

結晶性ポリオレフィン組成物

Info

Publication number
JPH08311253A
JPH08311253A JP14559095A JP14559095A JPH08311253A JP H08311253 A JPH08311253 A JP H08311253A JP 14559095 A JP14559095 A JP 14559095A JP 14559095 A JP14559095 A JP 14559095A JP H08311253 A JPH08311253 A JP H08311253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum
compound
phosphate
crystalline
crystalline polyolefin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14559095A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2896637B2 (ja
Inventor
Yoichi Nakajima
洋一 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP14559095A priority Critical patent/JP2896637B2/ja
Publication of JPH08311253A publication Critical patent/JPH08311253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896637B2 publication Critical patent/JP2896637B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形品としたときの該成形品の透明性に優れ
た結晶性ポリオレフィン組成物を提供する。 【構成】 結晶性ポリオレフィン100重量部に対して、
下記一般式(1)で示されるフォスフェート系化合物及び
下記一般式(2)で示されるリチウムアルミニウム複合水
酸化物塩をそれぞれ0.01〜1重量部配合してなる結晶性
ポリオレフィン組成物。 【化1】 [Al2Li(OH)6]hA・kH2O 一般式(2) (ただし、式中Rは炭素数1〜4のアルキリデン基を、
Ar1及びAr2はアリーレン基若しくはアルキルアリーレ
ン基を、Aは無機又は有機のアニオンを、hはアニオン
Aの価数を、kは3以下の正数若しくは0をそれぞれ示
す。)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、透明性に優れた成形品
が得られる結晶性ポリオレフィン組成物に関する。さら
に詳しくは、結晶性ポリオレフィンに、特定の構造を有
するフォスフェート系化合物及びリチウムアルミニウム
複合水酸化物塩をそれぞれ特定量配合してなる透明性に
優れた成形品が得られる結晶性ポリオレフィン組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に結晶性ポリオレフィンは比較的安
価でかつ優れた機械的性質を有するので、射出成形品、
中空成形品、フィルム、シ−ト、繊維など各種の成形品
の製造に用いられている。しかしながら結晶性ポリオレ
フィンは優れた機械的性質を有する反面、該結晶性ポリ
オレフィンの高結晶性に起因して透明性が劣ることか
ら、その使用用途に制限を受けるといった欠点がある。
このため、従来から結晶性ポリオレフィンの透明性を改
善する目的で、各種の造核剤すなわち安息香酸ナトリウ
ム、一塩基性4-t-ブチル安息香酸アルミニウム塩、アジ
ピン酸ナトリウムなどのカルボン酸金属塩、ナトリウム
-ビス(4-t-ブチルフェニル)フォスフェート、ナトリ
ウム-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)
フォスフェートなどの酸性リン酸エステル金属塩、1・3,
2・4-ジベンジリデンソルビトール、1・3,2・4-ビス(4-メ
チルベンジリデン)ソルビトールなどの多価アルコール
誘導体などが用いられている。
【0003】これらの化合物の中でも、特開昭58−1736
号公報、特開昭59−184252号公報などに記載されたアル
キリデンビスフェノール類の環状リン酸エステルの金属
塩はその効果が大きく、かつベンズアルデヒド臭の如き
臭気も発生しないので広く用いられている。
【0004】また、これらのアルキリデンビスフェノー
ル類の環状リン酸エステルの金属塩化合物若しくはその
誘導体と他の金属化合物とを併用することによってその
効果の改善を図ろうとする試みも行われており、たとえ
ば、特開昭63−69853号公報には、芳香族リン酸金属塩
系増核剤とステアリン酸カルシウムなどのアルカリ土類
金属カルボン酸塩とを併用した場合の剛性の低下を防止
するために、アルカリ土類金属カルボン酸塩に代えてハ
イドロタルサイト類又はアルカリ金属カルボン酸塩を用
いる方法が提案され、本出願人の出願にかかわる特開平
1−129050号公報及び特開平1−129051号公報には環状
有機リン酸エステル金属塩と脂肪族カルボン酸の周期律
表第II族金属塩とを併用する方法が提案されている。ま
た、特開平3−79649号公報及び特開平3−81368号公報
には酸性有機リン酸エステル化合物と脂肪族カルボン酸
金属塩を併用する方法が提案され、該公報には、付加的
成分として中和剤、充填剤などを添加することができる
と記載されている。さらに、特開平3−43437号公報に
は環状ジアリールホスフェート金属塩を用いた場合にお
ける放射線照射後の熱水浸漬時のpHの低下を防止する
ために、アルカリ金属、アルカリ土類又はアルミニウム
族金属の水酸化物を併用することが提案されている。
【0005】しかしながら、これらの組み合わせによる
改善効果は、実用上はいまだ満足できるものではなく、
特に、結晶性ポリオレフィンの透明性の改善という観点
からはさらに改良が求められていた。
【0006】さらに、本発明者は高剛性プロピレン系重
合体の剛性及び耐熱剛性を改良するために、特開平1−
101356号公報、特開平1−104638号公報、特開平1−10
4639号公報及び特開平1−104647号公報において、芳香
族リン酸ジエステルの一塩基性アルミニウム塩を用いる
ことを提案し、またこれら公報の比較例には環状芳香族
リン酸ジエステルの一塩基性アルミニウム塩を用いた組
成物が記載されている。しかしながら、これらのような
2種の一塩基性アルミニウム塩をそれぞれ用いた場合に
は透明性改良効果はほとんど認められず、このような一
塩基性多価金属塩化合物は結晶性ポリオレフィンの透明
性改善効果には効果が乏しいものと考えられていた。
【0007】このため、特開平7−48473号公報には結
晶性ポリオレフィンなどの結晶性合成樹脂に、アルカリ
金属有機カルボン酸塩、アルカリ金属β-ジケトナート
若しくはアルカリ金属β-ケト酢酸エステル塩並びに環
状有機リン酸エステル二塩基性アルミニウム塩を添加す
ることにより、該樹脂の透明性を大幅に改善し、しかも
機械的強度をも増大させた結晶性合成樹脂組成物が提案
されており、該公報には該結晶性合成樹脂組成物には、
必要に応じて、ハイドロタルサイト類を加えることがで
きると記載されている。
【0008】一方、特開平5−179052号公報にはオレフ
ィン系樹脂に樹脂用安定剤としてリチウムアルミニウム
複合水酸化物塩を配合した組成物及び該組成物に非金属
系安定剤、酸化防止剤、光安定剤、造核剤、充填剤、エ
ポキシ安定剤、等を併用し得ることが開示されている。
また、特開平6−248109号公報には合成樹脂に樹脂用安
定剤としてハイドロタルサイト類似化合物すなわちアル
カリ金属アルミニウム複合水酸化物塩を配合した透明
性、安定性に優れた合成樹脂組成物が提案されており、
該公報の実施例にはアルカリ金属アルミニウム複合水酸
化物塩に芳香族リン酸エステルとして2,2'-メチレンビ
ス(4,6-ジ第三ブチルフェニル)ホスフェート塩基性ア
ルミニウム塩を併用させて、合成樹脂組成物の透明性を
更に向上させた例が示されている。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】前記特開昭63−69853
号公報には、芳香族リン酸金属塩系増核剤と併用するハ
イドロタルサイト類は、Mg4.5Al2(OH)13CO3・3.5
2Oで示される化合物であり、この化合物のマグネシ
ウムをリチウムに置換したリチウムハイドロタルサイト
と呼ばれているリチウムアルミニウム複合水酸化物塩を
ハイドロタルサイト類として用いることによって、結晶
性ポリオレフィン組成物から得られる成形品の透明性を
向上させることはなんら記載も示唆もない。また、前記
特開平3−79649号公報及び特開平3−81368号公報に
は、付加的成分として中和剤若しくは充填剤を併用し得
ることが記載されているが、中和剤若しくは充填剤とし
てリチウムアルミニウム複合水酸化物塩を用いること、
又は脂肪族カルボン酸金属塩の替わりにリチウムアルミ
ニウム複合水酸化物塩を用いることによって、結晶性ポ
リオレフィン組成物から得られる成形品の透明性を向上
させることはなんら記載も示唆もない。さらに、前記特
開平3−43437号公報には、環状ジアリールホスフェー
ト金属塩と併用するアルカリ金属、アルカリ土類又はア
ルミニウム族金属の水酸化物としてリチウムアルミニウ
ム複合水酸化物塩を用いることによって、結晶性ポリオ
レフィン組成物から得られる成形品の透明性を向上させ
ることはなんら記載も示唆もない。そして、前記特開平
7−48473号公報には、付加的成分としてハイドロタル
サイト類を併用し得ることが記載されているが、ハイド
ロタルサイト類としてリチウムハイドロタルサイトと呼
ばれているリチウムアルミニウム複合水酸化物塩を用い
ること、又はアルカリ金属有機カルボン酸塩、アルカリ
金属β-ジケトナート若しくはアルカリ金属β-ケト酢酸
エステル塩の替わりにリチウムアルミニウム複合水酸化
物塩を用いることによって、結晶性ポリオレフィン組成
物から得られる成形品の透明性を向上させることはなん
ら記載も示唆もない。
【0010】なお、前記特開平5−179052号公報に記載
の如くリチウムアルミニウム複合水酸化物塩はハイドロ
タルサイトとは全く異なる物質である。すなわち、リチ
ウムアルミニウム複合水酸化物塩は、ギブサイト構造の
水酸化アルミニウムは八面体層の空位(ベーカント)に
リチウムイオンが入り込み、その電荷を補うためにアニ
オンが組み込まれたものとされている。すなわち、リチ
ウムイオンはカチオンの中でイオン半径が最も小さく、
しかも1価イオンとしては例外的に6配位イオンである
ため上記空位に入り、上記構造をとるものと認められて
いる。このリチウムアルミニウム複合水酸化物塩は、層
状構造でありしかもアニオンに対しイオン交換性を示す
等、ハイドロタルサイトと類似した構造及び特性を示す
ことから、ハイドロタルサイト状化合物とか、リチウム
ハイドロタルサイトと呼ばれているが、ハイドロタルサ
イトは、ブルーサイト構造のマグネシウムの一部をアル
ミニウムで同形置換したものである点で、化学組成及び
構造において、両者は全く相違するものと認められてい
る。
【0011】さらに、オレフィン系樹脂にリチウムアル
ミニウム複合水酸化物塩を配合してなる組成物が開示さ
れている特開平5−179052号公報には、該組成物に、造
核剤として、環状有機リン酸エステル二塩基性アルミニ
ウム塩を併用することによって、結晶性ポリオレフィン
組成物から得られる成形品の透明性を向上させることは
なんら記載も示唆もない。また、合成樹脂にアルカリ金
属アルミニウム複合水酸化物塩及び2,2'-メチレンビス
(4,6-ジ第三ブチルフェニル)ホスフェート塩基性アル
ミニウム塩を配合した組成物が記載されている前記特開
平6−248109号公報には、該塩基性アルミニウム塩とし
て一塩基性アルミニウム塩及び二塩基性アルミニウム塩
の内、二塩基性アルミニウム塩を用いた明確な記載はな
い。
【0012】本発明者は先に特願平6−27548号として
提案した結晶性ポリオレフィン組成物、及び特開平7−
48473号公報に提案された結晶性合成樹脂組成物に満足
することなく、さらに透明性の改善された成形品を与え
る結晶性ポリオレフィン組成物を得るべく鋭意研究し
た。その結果、本発明者は、結晶性ポリオレフィンに特
定の構造を有するフォスフェート系化合物及びリチウム
アルミニウム複合水酸化物塩をそれぞれ特定量配合して
なる結晶性ポリオレフィン組成物が透明性を改善した成
形品を与える組成物であることを見い出し、この知見に
基づき本発明を完成した。以上の記述から明らかなよう
に、本発明の目的は成形品としたときの該成形品の透明
性が改善された結晶性ポリオレフィン組成物を提供する
ことである。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の構成を有
する。結晶性ポリオレフィン100重量部に対して、下記
一般式(1)で示されるフォスフェート系化合物(以下、
化合物Aと略記することがある。)及び下記一般式(2)
で示されるリチウムアルミニウム複合水酸化物塩(以
下、化合物Bと略記することがある。)をそれぞれ0.01
〜1重量部配合してなる結晶性ポリオレフィン組成物。
【化2】 [Al2Li(OH)6]hA・kH2O 一般式(2) (ただし、式中Rは炭素数1〜4のアルキリデン基を、
Ar1及びAr2はアリーレン基若しくはアルキルアリーレ
ン基を、Aは無機又は有機のアニオンを、hはアニオン
Aの価数を、kは3以下の正数若しくは0をそれぞれ示
す。)
【0014】本発明で用いる結晶性ポリオレフィンは、
エチレン、プロピレン、ブテン-1、ペンテン-1、4-メチ
ル-ペンテン-1、ヘキセン-1、オクテン-1などのα-オレ
フィンの結晶性単独重合体、これら2種以上のα-オレ
フィンの結晶性若しくは低結晶性ランダム共重合体又は
結晶性ブロック共重合体、上述のα-オレフィンと酢酸
ビニル若しくはアクリル酸エステルとの共重合体、該共
重合体のケン化物、これらα-オレフィンと不飽和シラ
ン化合物との共重合体、これらα-オレフィンと不飽和
カルボン酸若しくはその無水物との共重合体、該共重合
体と金属イオン化合物との反応生成物、上述のα-オレ
フィンの結晶性単独重合体、結晶性若しくは低結晶性ラ
ンダム共重合体又は結晶性ブロック共重合体を不飽和カ
ルボン酸若しくはその誘導体で変性した変性ポリオレフ
ィン、上述のα-オレフィンの結晶性単独重合体、結晶
性若しくは低結晶性ランダム共重合体又は結晶性ブロッ
ク共重合体を不飽和シラン化合物で変性したシラン変性
ポリオレフィンなどを例示することができ、これら結晶
性ポリオレフィンの単独使用はもちろんのこと、2種以
上の結晶性ポリオレフィンを混合して用いることもでき
る。
【0015】また上述の結晶性ポリオレフィンに各種合
成ゴム(たとえば非晶性エチレン-プロピレンランダム
共重合体、非晶性エチレン-プロピレン-非共役ジエン3
元共重合体、ポリブタジエン、ポリイソプレン、ポリク
ロロプレン、塩素化ポリエチレン、塩素化ポリプロピレ
ン、フッ素ゴム、スチレン-ブタジエン系ゴム、アクリ
ロニトリル-ブタジエン系ゴム、スチレン-ブタジエン-
スチレンブロック共重合体、スチレン-イソプレン-スチ
レンブロック共重合体、スチレン-エチレン-ブチレン-
スチレンブロック共重合体、スチレン-プロピレン-ブチ
レン-スチレンブロック共重合体、エチレン-エチレン-
ブチレン-エチレンブロック共重合体、エチレン-プロピ
レン-ブチレン-エチレンブロック共重合体など)又は熱
可塑性合成樹脂(たとえば非晶性エチレン-環状アルケ
ン共重合体(たとえば、非晶性エチレン-テトラシクロ
ドデセン共重合体)、ポリスチレン、スチレン-アクリ
ロニトリル共重合体、アクリロニトリル-ブタジエン-ス
チレン共重合体、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレ
ート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフ
タレート、ポリブチレンナフタレート、ポリカーボネー
ト、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂、石油樹脂(たとえば
5系石油樹脂、水添C5系石油樹脂、C9系石油樹脂、
水添C9系石油樹脂、C5-C9共重合石油樹脂、水添C5-
9共重合石油樹脂、酸変性C9系石油樹脂などの軟化点
80〜200℃の石油樹脂)、DCPD樹脂(たとえばシク
ロペンタジエン系石油樹脂、水添シクロペンタジエン系
石油樹脂、シクロペンタジエン-C5共重合石油樹脂、水
添シクロペンタジエン-C5共重合石油樹脂、シクロペン
タジエン-C9共重合石油樹脂、水添シクロペンタジエン
-C9共重合石油樹脂、シクロペンタジエン-C5-C9共重
合石油樹脂、水添シクロペンタジエン-C5-C9共重合石
油樹脂などの軟化点80〜200℃のDCPD樹脂)など)
を混合して用いることもできる。
【0016】結晶性プロピレン単独重合体、プロピレン
成分を70重量%以上含有する結晶性プロピレン共重合体
であって、結晶性エチレン-プロピレンランダム共重合
体、結晶性プロピレン-ブテン-1ランダム共重合体、結
晶性エチレン-プロピレン-ブテン-1 3元共重合体、結
晶性プロピレン-ヘキセン-ブテン-1 3元共重合体及び
これらの2種以上の混合物が特に好ましく用いられる。
特に、本発明は、結晶性プロピレン系重合体の極限粘
度、アイソタクチックペンタッド分率、密度、分子量分
布、メルトフローレイト、結晶化度、剛性などにかかわ
らず適用することができる。たとえば、特開昭63−3714
8号公報、特開昭63−37152号公報、特開昭63−90552号
公報、特開昭63−210152号公報、特開昭63−213547号公
報、特開昭63−243150号公報、特開昭63−243152号公
報、特開昭63−260943号公報、特開昭63−260944号公
報、特開昭63−264650号公報、特開平1−178541号公
報、特開平2−49047号公報、特開平2−102242号公
報、特開平2−251548号公報、特開平2−279746号公
報、特開平3−195751号公報などに記載されたような結
晶性プロピレン系重合体にも好適に使用することができ
る。
【0017】さらに本発明で用いる結晶性ポリオレフィ
ンとして、ハロゲン化マグネシウムに担持されたハロゲ
ン化チタン触媒成分と有機アルミニウム触媒成分を含む
高活性触媒組成物とりわけ該高活性触媒組成物に電子供
与体触媒成分をさらに組み合わせた高活性高立体規則性
触媒組成物の存在下で重合して得られる結晶性プロピレ
ン系重合体(好ましくは無脱灰プロセス)を用いること
は、得られる結晶性ポリオレフィン組成物の透明性がさ
らに改善されるので好ましい。
【0018】本発明で用いられる化合物Aとしては前記
一般式(1)において、Rで示される炭素数1〜4のアル
キリデン基としては、メチレン、エチリデン、プロピリ
デン、ブチリデンなどがあげられ、Ar1及びAr2で示さ
れるアリーレン基若しくはアルキルアリーレン基として
は、フェニレン、アルキルフェニレン(アルキル基とし
ては、メチル、エチル、プロピル、i-プロピル、ブチ
ル、s-ブチル、t-ブチル、アミル、t-アミル、ヘキシ
ル、ヘプチル、オクチル、i-オクチル、t-オクチル、2-
エチルヘキシル、ノニル、i-ノニル、デシル、i-デシ
ル、ウンデシル、ドデシル、t-ドデシル)等が例示でき
る。
【0019】従って、化合物Aとしては、アルミニウム
ジヒドロオキシ-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチル
フェニル)フォスフェート、アルミニウムジヒドロオキ
シ-2,2'-メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニ
ル)フォスフェート及びアルミニウムジヒドロオキシ-
2,2'-エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フ
ォスフェートなどを例示でき、特にアルミニウムジヒド
ロオキシ-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル)フォスフェートが好ましい。
【0020】化合物Aは前記特開平7−48473号公報に
記載の製造方法によって得ることができる。すなわち、
酸性環状有機リン酸エステルのアルカリ金属塩とアルミ
ニウムハロゲン化物若しくは水酸化アルミニウムハロゲ
ン化物とを反応させ、その後必要に応じて加水分解する
方法、又は酸性環状有機リン酸エステルとアルミニウム
アルコキサイドを反応させ、その後必要に応じて加水分
解する方法などにより容易に製造することができる。ま
た、化合物Aは、その粒径についても特に制限を受け
ず、たとえば、平均粒径0.01〜50μmのものを用いるこ
とができるが、均一な分散を図るためには、平均粒径が
10μm以下、特に3μm以下の微粒子に粉砕して用いるこ
とが好ましい。該化合物Aの単独使用はもちろんのこ
と、2種以上の化合物Aを併用することもできる。該化
合物Aの配合割合は、結晶性ポリオレフィン100重量部
に対して0.01〜1重量部、好ましくは0.05〜0.5重量部
である。0.01重量部未満の配合では透明性の改善効果が
充分に発揮されず、また1重量部を超えても構わない
が、それ以上の透明性の改善効果が期待できず実際的で
ないばかりでなくまた不経済である。
【0021】本発明で用いられる化合物Bは前記一般式
(2)で示される通り、化学量論的にほぼ一定の組成を示
す。化合物Bの無機又は有機のアニオンとしては、炭
酸、硫酸、塩素のオキシ酸(たとえば過塩素酸)、リン
のオキシ酸(たとえばリン酸、亜リン酸、メタリン酸、
フォスフォン酸、亜フォスフォン酸、フォスフィン酸、
亜フォスフィン酸)などの1種又は2種以上の組み合わ
せが好ましいが、酢酸、プロピオン酸、アジピン酸、安
息香酸、フタル酸、テレフタル酸、マレイン酸、フマル
酸、コハク酸、p-オキシ安息香酸、サリチル酸、ピクリ
ン酸などを例示できる。特にアニオンとしては炭酸が好
ましい。炭酸塩型の化合物Bは前記特開平5−179052号
公報に記載の製造方法によって得ることができる。すな
わち、水溶性リチウム塩若しくは水酸化リチウムと水溶
性アルミニウム塩とを、水溶性炭酸塩及びアルカリの存
在下に反応させることにより得られる。水溶性リチウム
塩としては、塩化リチウム、硝酸リチウム、硫酸リチウ
ム、炭酸リチウムなどを挙げることができる。水溶性ア
ルミニウム塩としては、塩化アルミニウム、硝酸アルミ
ニウム、硫酸アルミニウムなどを挙げることができる。
また、水溶性炭酸塩としては、炭酸ナトリウムが一般的
に使用され、アルカリとしては水酸化ナトリウムが一般
的に使用されるが、水酸化リチウムを使用するときには
もちろん水酸化ナトリウムの添加は省略してよい。これ
らの各成分は、Al/Liの原子比が約2となるように、
またCO3/Liのモル比が0.5以上となるように用いる
のがよい。これら化合物Bの単独使用はもちろんのこ
と、2種以上の化合物Bを併用することもできる。該化
合物Bの配合割合は、結晶性ポリオレフィン100重量部
に対して0.01〜1重量部、好ましくは0.05〜0.5重量部
である。0.01重量部未満の配合では透明性の改善効果が
充分に発揮されず、また1重量部を超えても構わない
が、それ以上の透明性の改善効果が期待できず実際的で
ないばかりでなくまた不経済である。
【0022】本発明の組成物にあっては、通常結晶性ポ
リオレフィンに添加される各種の添加剤たとえばフェノ
ール系、チオエーテル系、リン系などの酸化防止剤、光
安定剤、重金属不活性化剤(銅害防止剤)、1・3,2・4-ジ
ベンジリデンソルビトール、1・3,2・4-ビス(4-メチルベ
ンジリデン)ソルビトール、1・3,2・4-ビス(2,4-ジメチ
ルベンジリデン)ソルビトール、1・3,2・4-ビス(3,4-ジ
メチルベンジリデン)ソルビトールなどの透明化剤、ナ
トリウム-ビス(4-t-ブチルフェニル)フォスフェー
ト、ナトリウム-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチル
フェニル)フォスフェート、アルミニウムヒドロオキシ
-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォ
スフェートなどの造核剤(ただし、化合物Aを除く)、
滑剤、ノニオン系、カチオン系、アニオン系などの帯電
防止剤、防曇剤、アンチブロッキング剤、無滴剤、有機
過酸化物の如きラジカル発生剤、難燃剤、難燃助剤、顔
料、ハロゲン捕捉剤(ただし、化合物Bを除く)、金属
石ケン類などの分散剤若しくは中和剤、有機系や無機系
の抗菌剤、無機充填剤(たとえばタルク、マイカ、クレ
−、ウォラストナイト、ゼオライト、カオリン、ベント
ナイト、パーライト、ケイソウ土、アスベスト、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化アルミニウム、水
酸化マグネシウム、ハイドロタルサイト、二酸化ケイ
素、二酸化チタン、酸化マグネシウム、酸化亜鉛、酸化
カルシウム、硫化亜鉛、硫酸バリウム、硫酸マグネシウ
ム、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、ガラス繊
維、チタン酸カリウム、炭素繊維、カーボンブラック、
グラファイト及び金属繊維など)、カップリング剤(た
とえばシラン系、チタネート系、ボロン系、アルミネー
ト系、ジルコアルミネート系など)の如き表面処理剤で
表面処理された前記無機充填剤又は有機充填剤(たとえ
ば木粉、パルプ、故紙、合成繊維、天然繊維など)を本
発明の目的を損なわない範囲で併用することができる。
【0023】本発明の組成物は結晶性ポリオレフィン
に、前記の化合物A及び化合物B並びに通常結晶性ポリ
オレフィンに添加される前述の各種添加剤のそれぞれ所
定量を通常の混合装置たとえばヘンシェルミキサー(商
品名)、スーパーミキサー、リボンブレンダー、バンバ
リミキサーなどを用いて混合し、通常の単軸押出機、2
軸押出機、ブラベンダー又はロールなどで、溶融混練温
度150℃〜300℃、好ましくは180℃〜270℃で溶融混練ペ
レタイズすることにより得ることができる。得られた組
成物は射出成形法、押出成形法、ブロー成形法などの各
種成形法により目的とする成形品の製造に供される。
【0024】また、本発明の組成物は、各種の後処理を
施される用途、たとえば、医療用途若しくは食品包装用
途などの放射線による滅菌を施される用途又は塗装性、
印刷性などの表面特性の改善のために、成形後、低温プ
ラズマ処理、コロナ放電処理などが施される用途などに
も用いることができる。
【0025】
【実施例】以下、実施例及び比較例によって本発明を具
体的に説明するが、本発明はこれによって限定されるも
のではない。なお、実施例及び比較例で用いた評価方法
は次の方法によった。 透明性:得られたペレットを用いて長さ50mm、巾25mm、
厚み1mmの試験片を射出成形法により作成し、該試験片
を用いてヘイズを測定(ASTM D-1003-61に準拠)
することにより評価した。高透明性の材料とはヘイズ値
が小さいものをいう。
【0026】実施例1〜9、比較例1〜8 結晶性ポリオレフィンとしてメルトフローレート(230
℃における荷重21.18Nを加えた場合の10分間の溶融樹
脂の吐出量;以下MFRと略記する。)6.0g/10分の安
定化されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合体10
0重量部に、化合物Aとしてアルミニウムジヒドロオキ
シ-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フ
ォスフェート、アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メチ
レン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニル)フォスフェ
ート、アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-エチリデン-
ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェート、ア
ルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-プロピリデン-ビス
(4,6-ジ-t-アミルフェニル)フォスフェート又はアル
ミニウムジヒドロオキシ-2,2'-ブチリデン-ビス(4,6-
ジ-t-オクチルフェニル)フォスフェート、化合物Bと
して塩基性アルミニウム・リチウム・ヒドロキシ・カー
ボネート・ハイドレート又は塩基性アルミニウム・リチ
ウム・ヒドロキシ・サルフェート・ハイドレート及び他
の添加剤のそれぞれ所定量を後述の表1に記載した配合
割合でヘンシェルミキサー(商品名)に入れ、3分間攪
拌混合したのち、口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶
融混練処理してペレット化した。また比較例1〜8とし
てMFRが6.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶
性プロピレン単独重合体100重量部に後述の表1に記載
の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例1〜9に準
拠して溶融混練処理してペレットを得た。透明性の評価
に用いる試験片は、得られたペレットを樹脂温度250
℃、金型温度50℃で射出成形により調製した。得られた
試験片を用いて前記の試験方法により透明性の評価を行
った。これらの結果を表1に示した。
【0027】実施例10〜18、比較例9〜16 結晶性ポリオレフィンとしてMFR7.0g/10分の安定化
されていない粉末状結晶性エチレン-プロピレンランダ
ム共重合体(エチレン含有量4.0重量%)100重量部に、
化合物Aとしてアルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メチ
レン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェー
ト、アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メチレン-ビス
(4-メチル-6-t-ブチルフェニル)フォスフェート、ア
ルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-エチリデン-ビス(4,6
-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェート、アルミニウム
ジヒドロオキシ-2,2'-プロピリデン-ビス(4,6-ジ-t-ア
ミルフェニル)フォスフェート又はアルミニウムジヒド
ロオキシ-2,2'-ブチリデン-ビス(4,6-ジ-t-オクチルフ
ェニル)フォスフェート、化合物Bとして塩基性アルミ
ニウム・リチウム・ヒドロキシ・カーボネート・ハイド
レート又は塩基性アルミニウム・リチウム・ヒドロキシ
・サルフェート・ハイドレート及び他の添加剤のそれぞ
れ所定量を後述の表2に記載した配合割合でヘンシェル
ミキサー(商品名)に入れ、3分間攪拌混合したのち、
口径30mmの2軸押出機で200℃にて溶融混練処理してペ
レット化した。また比較例9〜16としてMFRが7.0g/
10分の安定化されていない粉末状結晶性エチレン-プロ
ピレンランダム共重合体(エチレン含有量4.0重量%)1
00重量部に後述の表2に記載の添加剤のそれぞれ所定量
を配合し、実施例10〜18に準拠して溶融混練処理してペ
レットを得た。透明性の評価に用いる試験片は、得られ
たペレットを樹脂温度250℃、金型温度50℃で射出成形
により調製した。得られた試験片を用いて前記の試験方
法により透明性の評価を行った。これらの結果を表2に
示した。
【0028】実施例19〜27、比較例17〜24 結晶性ポリオレフィンとしてMFR6.0g/10分の安定化
されていない粉末状結晶性プロピレン単独重合体15重量
%、MFR7.0g/10分の安定化されていない粉末状結晶
性エチレン-プロピレン-ブテン-1 3元共重合体(エチ
レン含有量4.0重量%、ブテン-1含有量4.5重量%)80重
量%及びメルトインデックス(190℃における荷重21.18
Nを加えた場合の10分間の溶融樹脂の吐出量;以下MI
と略記する。)5.0g/10分の安定化されていない粉末状
チーグラー・ナッタ系高密度エチレン-プロピレン共重
合体(密度0.950g/cm3、メチル分岐3.0個/1000炭素)
5重量%とからなる合計100重量部に、化合物Aとして
アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メチレン-ビス(4,6
-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェート、アルミニウム
ジヒドロオキシ-2,2'-メチレン-ビス(4-メチル-6-t-ブ
チルフェニル)フォスフェート、アルミニウムジヒドロ
オキシ-2,2'-エチリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニ
ル)フォスフェート、アルミニウムジヒドロオキシ-2,
2'-プロピリデン-ビス(4,6-ジ-t-アミルフェニル)フ
ォスフェート又はアルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-ブ
チリデン-ビス(4,6-ジ-t-オクチルフェニル)フォスフ
ェート、化合物Bとして塩基性アルミニウム・リチウム
・ヒドロキシ・カーボネート・ハイドレート又は塩基性
アルミニウム・リチウム・ヒドロキシ・サルフェート・
ハイドレート及び他の添加剤のそれぞれ所定量を後述の
表3に記載した配合割合でヘンシェルミキサー(商品
名)に入れ、3分間攪拌混合したのち、口径30mmの2軸
押出機で200℃にて溶融混練処理してペレット化した。
また比較例17〜24としてMFRが6.0g/10分の安定化さ
れていない粉末状結晶性プロピレン単独重合体15重量
%、MFRが7.0g/10分の安定化されていない粉末状結
晶性エチレン-プロピレン-ブテン-1 3元共重合体(エ
チレン含有量4.0重量%、ブテン-1含有量4.5重量%)80
重量%及びMIが5.0g/10分の安定化されていない粉末
状チーグラー・ナッタ系高密度エチレン-プロピレン共
重合体(密度0.950g/cm3、メチル分岐3.0個/1000炭
素)5重量%とからなる合計100重量部に後述の表3に
記載の添加剤のそれぞれ所定量を配合し、実施例19〜27
に準拠して溶融混練処理してペレットを得た。透明性の
評価に用いる試験片は、得られたペレットを樹脂温度25
0℃、金型温度50℃で射出成形により調製した。得られ
た試験片を用いて前記の試験方法により透明性の評価を
行った。これらの結果を表3に示した。
【0029】表1〜表3に示される本発明にかかわる化
合物及び添加剤は下記の通りである。 化合物A[1]:アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メ
チレン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェー
ト 化合物A[2]:アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-メ
チレン-ビス(4-メチル-6-t-ブチルフェニル)フォスフ
ェート 化合物A[3]:アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-エ
チリデン-ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェ
ート 化合物A[4]:アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-プ
ロピリデン-ビス(4,6-ジ-t-アミルフェニル)フォスフ
ェート 化合物A[5]:アルミニウムジヒドロオキシ-2,2'-ブ
チリデン-ビス(4,6-ジ-t-オクチルフェニル)フォスフ
ェート 化合物B[1]:塩基性アルミニウム・リチウム・ヒド
ロキシ・カーボネート・ハイドレート(Al4Li2(OH)
12CO3・1.6H2O) 化合物B[2]:塩基性アルミニウム・リチウム・ヒド
ロキシ・サルフェート・ハイドレート(Al4Li2(OH)
12SO4・1.2H2O)
【0030】フェノール系酸化防止剤1:テトラキス
[メチレン-3-(3',5'-ジ-t-ブチル-4'-ヒドロキシフェ
ニル)プロピオネート]メタン フェノール系酸化防止剤2:1,3,5-トリメチル-2,4,6-
トリス(3,5-ジ-t-ブチル-4-ヒドロキシベンジル)ベン
ゼン フェノール系酸化防止剤3:トリス(3,5-ジ-t-ブチル-
4-ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート リン系酸化防止剤1:ビス(2,6-ジ-t-ブチル-4-メチル
フェニル)-ペンタエリスリトール-ジフォスファイト リン系酸化防止剤2:テトラキス(2,4-ジ-t-ブチルフ
ェニル)-4,4'-ビフェニレン-ジ-フォスフォナイト リン系酸化防止剤3:トリス(2,4-ジ-t-ブチルフェニ
ル)フォスファイト 透明化剤1:1・3,2・4-ジベンジリデンソルビトール 透明化剤2:1・3,2・4-ビス(4-メチルベンジリデン)ソ
ルビトール 透明化剤3:1・3,2・4-ビス(3,4-ジメチルベンジリデ
ン)ソルビトール 造核剤1:ナトリウム-2,2'-メチレン-ビス(4,6-ジ-t-
ブチルフェニル)フォスフェート 造核剤2:アルミニウムジヒドロオキシ-ビス(4-t-ブ
チルフェニル)フォスフェート 造核剤3:アルミニウムヒドロオキシ-2,2'-メチレン-
ビス(4,6-ジ-t-ブチルフェニル)フォスフェート ハイドロタルサイト:塩基性マグネシウム・アルミニウ
ム・ヒドロキシ・カーボネート・ハイドレート(Mg4.5
Al2(OH)13CO3・3.5H2O)[協和化学工業(株)製
DHT−4A]
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】表1に記載の実施例及び比較例は、結晶性
ポリオレフィンとして結晶性プロピレン単独重合体を用
いた場合である。表1からわかるように、実施例1〜9
は本発明にかかわる化合物A及び化合物Bを配合したも
のであり、実施例1〜9と比較例1(化合物A及び化合
物Bを配合しないもの)とをくらべてみると、実施例1
〜9は透明性が著しく優れていることがわかる。また、
化合物Aのみを配合した比較例2と実施例1〜9をくら
べてみると、比較例2の透明性の改善効果は比較例1と
くらべても明らかなようにある程度認められるものの実
施例1〜9よりも著しく劣っている。同様に、化合物B
のみを配合した比較例3と実施例1〜9をくらべてみる
と、比較例3の透明性の改善効果はほとんどないことが
わかる。また、実施例1〜9において化合物Bをハイド
ロタルサイトに替えた比較例4と実施例1〜9をくらべ
てみると、比較例4の透明性の改善効果は比較例2と同
程度であり、化合物Aにハイドロタルサイトを併用して
もほとんど透明性の改善効果が認められないことがわか
る。さらに、比較例2において化合物Aをその非環状有
機リン酸エステル二塩基性アルミニウム塩若しくは環状
有機リン酸エステル一塩基性アルミニウム塩すなわち造
核剤2〜3に替えた比較例5〜6と実施例1〜9をくら
べてみると、比較例7〜8の透明性の改善効果は比較例
2と同等若しくは若干優れるものの実施例1〜9よりも
著しく劣っている。そして、実施例1〜9において化合
物Aを造核剤2に替えた比較例7と実施例1〜9をくら
べてみると、比較例7の透明性の改善効果は化合物Bを
併用したにもかかわらず比較例5と同程度であり、化合
物Bに化合物Aの非環状有機リン酸エステル二塩基性ア
ルミニウム塩である造核剤2を併用してもほとんど透明
性の改善効果が認められないことがわかる。同様に、実
施例1〜9において化合物Aを造核剤3に替えた比較例
8(本発明者が先に特願平6−27548号として提案した
結晶性ポリオレフィン組成物)と実施例1〜9をくらべ
てみると、比較例8の透明性の改善効果は化合物B併用
によってかなり認められるものの、実施例1〜9がさら
に透明性の改善効果に優れていることから、化合物Bに
併用する芳香族リン酸エステルとして環状有機リン酸エ
ステルの一塩基性アルミニウム塩よりも二塩基性アルミ
ニウム塩の方が透明性の改善効果に優れていることがわ
かる。従って、本発明にかかわる化合物A及び化合物B
の2成分の配合を同時に満たさない比較各例は、本発明
の効果を奏さないことが明らかである。すなわち、本発
明で得られる透明性は、結晶性ポリオレフィンに化合物
A及び化合物Bを配合したときにはじめてみられる特有
の効果であるといえる。表2〜表3は、結晶性ポリオレ
フィンとしてそれぞれ結晶性エチレン-プロピレンラ
ンダム共重合体、結晶性プロピレン単独重合体、結晶
性エチレン-プロピレン-ブテン-1 3元共重合体及び高
密度エチレン-プロピレン共重合体の混合物を用いたも
のであり、これらについても上述と同様の効果が確認さ
れた。
【0035】
【発明の効果】本発明の結晶性ポリオレフィン組成物
は、透明性が大幅に改善される。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 結晶性ポリオレフィン100重量部に対し
    て、下記一般式(1)で示されるフォスフェート系化合物
    及び下記一般式(2)で示されるリチウムアルミニウム複
    合水酸化物塩をそれぞれ0.01〜1重量部配合してなる結
    晶性ポリオレフィン組成物。 【化1】 [Al2Li(OH)6]hA・kH2O 一般式(2) (ただし、式中Rは炭素数1〜4のアルキリデン基を、
    Ar1及びAr2はアリーレン基若しくはアルキルアリーレ
    ン基を、Aは無機又は有機のアニオンを、hはアニオン
    Aの価数を、kは3以下の正数若しくは0をそれぞれ示
    す。)
JP14559095A 1995-05-18 1995-05-18 結晶性ポリオレフィン組成物 Expired - Fee Related JP2896637B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14559095A JP2896637B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 結晶性ポリオレフィン組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14559095A JP2896637B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 結晶性ポリオレフィン組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08311253A true JPH08311253A (ja) 1996-11-26
JP2896637B2 JP2896637B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=15388611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14559095A Expired - Fee Related JP2896637B2 (ja) 1995-05-18 1995-05-18 結晶性ポリオレフィン組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896637B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000757A1 (fr) * 2002-06-24 2003-12-31 Beijing University Of Chemical Technology Procede d'assemblage de materiau a structure d'intercalation de supermolecule anionique
WO2006022095A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Coki Engineering Inc. 医療用容器成形材料及び医療用容器
EP2338938A1 (en) * 2008-09-29 2011-06-29 Kaneka Corporation Curable composition and cured product thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000757A1 (fr) * 2002-06-24 2003-12-31 Beijing University Of Chemical Technology Procede d'assemblage de materiau a structure d'intercalation de supermolecule anionique
WO2006022095A1 (ja) * 2004-08-27 2006-03-02 Coki Engineering Inc. 医療用容器成形材料及び医療用容器
EP2338938A1 (en) * 2008-09-29 2011-06-29 Kaneka Corporation Curable composition and cured product thereof
EP2338938A4 (en) * 2008-09-29 2012-05-09 Kaneka Corp CURABLE COMPOSITION AND CURED PRODUCT OBTAINED THEREFROM

Also Published As

Publication number Publication date
JP2896637B2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361087B1 (en) Crystalline polyolefin composition
JP3277667B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2896637B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
CN115210313B (zh) 聚烯烃树脂用结晶成核剂组合物和包含所述结晶成核剂组合物的聚烯烃树脂组合物
JPH07116327B2 (ja) プラスチックマグネット組成物
JP2545271B2 (ja) 安定化されたポリオレフイン組成物
JPS62158737A (ja) 安定化されたポリオレフイン組成物
JPH0521934B2 (ja)
JP3458622B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JPS62209151A (ja) プロピレン系重合体組成物
JPH0515742B2 (ja)
JP3458650B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2896610B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JPH11269318A (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JPH03207733A (ja) カーボンブラック含有ポリオレフィン樹脂組成物
JP2741262B2 (ja) 無機充填剤含有ポリオレフィン組成物
JP3324620B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2587687B2 (ja) 安定化されたポリエチレン組成物
JPH11310670A (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JPH08302079A (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JPH1121391A (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2525319B2 (ja) 結晶性ポリオレフィン組成物
JP2747844B2 (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JP2696558B2 (ja) 難燃性ポリオレフイン組成物
JPH01163230A (ja) 難燃性ポリオレフィン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees