JPH0831014B2 - データ処理装置 - Google Patents

データ処理装置

Info

Publication number
JPH0831014B2
JPH0831014B2 JP1166194A JP16619489A JPH0831014B2 JP H0831014 B2 JPH0831014 B2 JP H0831014B2 JP 1166194 A JP1166194 A JP 1166194A JP 16619489 A JP16619489 A JP 16619489A JP H0831014 B2 JPH0831014 B2 JP H0831014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
replacement
switch
identification code
terminal device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1166194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331921A (ja
Inventor
康男 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1166194A priority Critical patent/JPH0831014B2/ja
Publication of JPH0331921A publication Critical patent/JPH0331921A/ja
Publication of JPH0831014B2 publication Critical patent/JPH0831014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータシステムの端末装置をなどと
して利用されるデータ処理装置に関するものである。
(従来の技術) コンピュータシステムの端末装置などとして利用され
るデータ処理装置には、ホストコンピュータなどの上位
装置に対する転送データを入力するためのキーボードが
接続される。
典型的な端末装置では、動作中にキーボードから所定
周期で転送されてくるユニット識別コードを受信するこ
とにより、このキーボードの種別とこれが正常に動作中
であることを識別する機能を備えている。この端末装置
は、動作中にキーボードからのユニット識別コードの転
送が途絶すると、接続中のキーボードに故障が発生した
と判定して入力処理を停止する。この場合、ユーザー
は、端末装置の電源を切断して一旦動作を停止させ、正
常なキーボードに交換したのち電源の投入による再立上
げを行っている。立上げられた端末装置は、キーボード
への給電を開始すると共に、初期状態への移行を指令す
るキーボードリセット信号を接続中のキーボードに送出
する。
(発明が解決しようとする課題) 上記従来の端末装置では、接続中のキーボードからの
ユニット識別コードの転送が途絶するとキーボードの故
障と判定され入力処理が停止される。従って、故障の発
生とは関係なく動作中にキーボードを交換しようとして
も、ユニット識別コードの途絶によってキーボードの故
障と判定されてしまうため、端末装置を動作させたまま
でキーボードを交換することが出来ない。
この結果、端末装置の動作の停止と再立上げが必要に
なり、プログラムの再ロードと入出力処理の再開のため
の操作をやり直さなければならず、労力と時間がかかる
という問題がある。
(課題を解決するための手段) 本発明に係わるデータ処理装置は、動作中におけるキ
ーボードの交換に先立って手動操作で切替えられる交換
予告スイッチと、この交換予告スイッチの切替えにより
キーボードへの給電を停止すると共にキーボードとの間
の信号線を非接続状態にするインタフェース部と、キー
ボードからのユニット識別コードの周期的な送出が停止
した場合において上記交換予告スイッチが切替え中であ
ればキーボードが交換中であると判定してこの交換の終
了の待ち状態に移行しこの後に上記スイッチの切替え状
態が復旧した場合にはキーボードの交換が終了したと判
定してキーボードにリセット信号を送出する制御部とを
備え、データ処理装置を動作させたままでキーボードを
交換可能とするように構成されている。
以下、本発明の作用を実施例と共に詳細に説明する。
(実施例) 第1図は、本発明の一実施例に係わる端末装置の構成
をキーボードとの関連と共に示すブロック図であり、10
は端末装置、20はキーボードである。
この端末装置10は、メインコントローラ11、キーボー
ドコントローラ12及びコネクタ13に加えて、手動操作で
切替えられる交換予告スイッチ14及びインタフェース部
15を備えている。
この端末装置に電源が投入されると、自装置内がリセ
ットされると共に外部記憶装置(図示せず)からメイン
コントローラ11へのプログラムのロードが行われる。続
いて、給電線101とスイッチ15aとを介するキーボード20
への動作電源の供給が開始され、こののち信号線102と
バッファ15bとを介してキーボードリセット信号が送出
される。この端末装置10から給電とリセット信号を受け
たキーボード20では、自装置内がリセットされ、このの
ち所定周期のユニット識別コードの送出が開始される。
このユニット識別コードは直列データとしてコネクタ1
3、バッファ15d及び受信データ線104を経てキーボード
コントローラ12に転送され、ここで並列データに変換さ
れたのちデータバス16を介してメインコントローラ11に
転送される。メインコントローラ11は、所定周期でキー
ボードから転送されてくるユニット識別コードから接続
中のキーボードの種別を識別すると共にこのキーボード
が正常に動作中であると判定し、キーボードからの入力
データの待ち状態を継続する。
キーボード20から入力されたキーコードは、直列デー
タとしてコネクタ13と、バッファ15d及び受信データ線1
04とを経てキーボードコントローラ12に転送され、ここ
で並列データに変換されたのちデータバス16を介してメ
インコントローラ11に転送される。メインコントローラ
11は、この受信したキーコードの組合せによる入力デー
タの編集を実行したり、このキーコードの組合せによっ
て指定されるコマンドの実行により入力データをホスト
コンピュータなどの上位装置へ転送したりする。動作中
のキーボードの状態を表示するステータス情報などが、
コネクタ13と、バッファ15e〜15fと、制御信号線105〜1
06とを介してキーボードコントローラ12に転送され、デ
ータバス16や制御バス17を介してメインコントローラ11
に転送される。メインコントローラ11は、上記キーボー
ド20のステータス情報を検査し、必要に応じてキーボー
ド20に対するコマンドをデータバス16上に出力する。こ
のコマンドはキーボードコントローラ12で直列データに
変換されたのち制御信号線103とバッファ15cを介してキ
ーボード20に転送される。
上述した通常動作中には、手動で操作される交換予告
スイッチ14が開かれており、インタフェース部15内のス
イッチ15aとバッファ15b〜15fにはハイレベルの信号が
供給される。これに伴い、スイッチ15aが閉じられてキ
ーボード20への給電が継続されると共に、バッファ15b
〜15fは入力データの通過状態を保持する。
上述の通常動作が中断されてキーボードの交換が開始
される場合、まず、交換予告スイッチ14が手動操作によ
って閉じられる。これに伴い、インタフェース部15内の
スイッチ15aとバッファ15b〜15fにはローレベルの信号
が供給される。この結果、スイッチ15aが開かれてキー
ボード20への給電が停止されると共に、バッファ15b〜1
5fがいずれもハイインピーダンスの状態に移行してデー
タの通過が阻止され、キーボードとの間の電気的接続が
非接続の状態となる。また、交換予告スイッチ14の切替
えに伴うロー信号は、信号線107を経てキーボードコン
トローラ12に転送され、ここから制御バス17を構成する
所定の制御信号線を経由してメインコントローラ11にも
転送される。
上記交換予告スイッチ14の切替えに伴い、キーボード
20からの所定周期のユニット識別コードの転送が停止す
る。この転送の停止を検出したメインコントローラ11
は、制御バス17の所定の制御信号線を検査することによ
り交換予告スイッチ14が閉成中であることを識別する
と、キーボードが交換中であると判定して交換作業の終
了の待ち状態に移行する。すなわち、メインコントロー
ラ11は所定周期で割込みを発生するタイマが起動し、メ
インコントローラ11はこの割込みを受けるたびに制御バ
ス17中の所定の制御信号線を介して交換予告スイッチ14
の開閉状態を検査する。
キーボードの交換が終了すると、その旨を通知するた
めに交換予告スイッチ14が手動操作によって開かれる。
これに伴って、インタフェース部15のスイッチ15aが閉
じられて接続中のキーボードへの給電が開始されると共
に、バッファ15a〜15fが導通してキーボードとの信号線
の接続状態に移行する。制御バス17中の所定の信号線を
介して交換予告スイッチ14の復旧を検出したメインコン
トローラ11は、制御バス17中の他の制御信号線に制御信
号を出力する。この制御信号を受けたキーボードコント
ローラ17は、信号線102上にキーボードリセット指令を
出力し、交換済みのキーボードをリセットする。
端末装置10からの給電とリセットを受けたキーボード
20は動作を開始し、所定周期のユニット識別コードの送
出を開始する。このユニット識別コードを受けた端末装
置10内のメインコントローラは、新たに接続されたキー
ボードの種別を識別すると共に、キーボードが正常動作
中であると判定し、このキーボードからの入力データに
対する待ち状態に移行する。
一方、メインコントローラ11は、動作中にキーボード
からの所定周期のユニット識別コードの転送が停止した
場合において交換予告スイッチ14が開成中であることを
識別すると、接続中のキーボードに故障が発生したと判
定して入力処理を停止する。
以上、キーボードが接続されるデータ処理装置がホス
トコンピュータなどの端末装置である場合について本発
明を説明した。しかしながら、上位装置を持たないパー
ソナル・コンピュータやワードプロセッサなどの独立し
たデータ処理装置に対しても本発明を適用できることは
明らかである。
(発明の効果) 本発明に係わるデータ処理装置は上述のような構成で
あるため、動作中であってもキーボードの交換が可能に
なる。
この結果、従来装置で必要としたキーボード交換後の
再立上げに伴うプログラムの再ロードと処理のやり直し
が一切不要になり、労力と時間が大幅に低減されるとい
う効果が奏される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係わるデータ処理装置の構
成を端末装置の場合を例にとって示すブロック図であ
る。 10……データ処理装置の一例としての端末装置、11……
メインコントローラ、12……キーボードコントローラ、
13……コネクタ、14……キーボードの交換に先立って手
動操作で切替えられる交換予告スイッチ、15……インタ
フェース部、15a……キーボードの交換中にキーボード
への給電を停止するスイッチ、15b〜15f……キーボード
の交換中に信号線によるキーボードとの間の電気的接続
状態を遮断するバッファ、20……キーボード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】動作中におけるキーボードの交換に先立っ
    て手動操作で切替えられる交換予告スイッチと、 この交換予告スイッチの切替えによりキーボードへの給
    電を停止すると共にキーボードとの間の全ての信号線を
    非接続状態にするインタフェース部と、 キーボードからのユニット識別コードの周期的な送出が
    停止した場合において前記交換予告スイッチが切替え中
    であればキーボードが交換中であると判定してこの交換
    の終了の待ち状態に移行しこの後に前記交換予告スイッ
    チの切替え状態が復旧した場合にはキーボードの交換が
    終了したと判定してキーボードにリセット信号を送出す
    ると共に、キーボードからのユニット識別コードの周期
    的な送出が停止した場合において前記交換予告スイッチ
    が切替え中でなければこのキーボードが故障したと判定
    する制御部とを備えたことを特徴とするデータ処理装
    置。
JP1166194A 1989-06-28 1989-06-28 データ処理装置 Expired - Lifetime JPH0831014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166194A JPH0831014B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1166194A JPH0831014B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 データ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331921A JPH0331921A (ja) 1991-02-12
JPH0831014B2 true JPH0831014B2 (ja) 1996-03-27

Family

ID=15826834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1166194A Expired - Lifetime JPH0831014B2 (ja) 1989-06-28 1989-06-28 データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0831014B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331921A (ja) 1991-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455601A (en) Cross checking among service processors in a multiprocessor system
KR100188132B1 (ko) 예정된 작업을 수행하는 디지탈 컴퓨터 시스템 및 그 제어 방법
US5713028A (en) Micro-processor unit having universal asynchronous receiver/transmitter
KR0182632B1 (ko) 클라이언트 서버 시스템 및 그 제어 방법
GB2337617A (en) Personal computer-incorporated numerical controller
JPH0916427A (ja) 二重化制御方法並びにそのためのマスタ制御装置及びスレーブ制御装置
JPH0831014B2 (ja) データ処理装置
JP2962387B2 (ja) プログラマブルコントローラおよびそれを用いた分散制御システムにおける特定他局のリセット方法、他局のリセット要因検出方法、異常局監視方法、同期起動方法および同期停止方法
JPH04268643A (ja) 情報処理システム
JP3448197B2 (ja) 情報処理装置
JPH06161610A (ja) コンピュータ設備
JP2693627B2 (ja) プログラマブルコントローラの二重化システム
JP2606144B2 (ja) 二重化装置
JP2002067449A (ja) バックアップ手段を備えた画像形成装置
JPH0869346A (ja) メモリ書き換え装置
JPH07121394A (ja) 多重化装置
JPH05341803A (ja) プログラマブルコントローラの二重化切替装置
JP2671750B2 (ja) 周辺制御装置
JPH06318160A (ja) 二重化プロセッサ・システムの系構成制御方式
JP3124201B2 (ja) 入出力制御装置
KR100426841B1 (ko) 프로세서간의 이중화 절체 방법
JP2925215B2 (ja) 回線制御システムおよび該回線制御システムに用いる回線制御装置
JP2000057017A (ja) 遠隔管理モジュール及びそれを用いた遠隔管理機能付コンピュータ
JP3271698B2 (ja) 周辺装置電源切断システム
JPH09297637A (ja) 複数給電処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080327

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090327

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100327

Year of fee payment: 14