JPH08307341A - 携帯用通信機 - Google Patents

携帯用通信機

Info

Publication number
JPH08307341A
JPH08307341A JP7114193A JP11419395A JPH08307341A JP H08307341 A JPH08307341 A JP H08307341A JP 7114193 A JP7114193 A JP 7114193A JP 11419395 A JP11419395 A JP 11419395A JP H08307341 A JPH08307341 A JP H08307341A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confirmation
electric field
battery
portable communication
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7114193A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiichiro Kumagai
敬一郎 熊谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7114193A priority Critical patent/JPH08307341A/ja
Publication of JPH08307341A publication Critical patent/JPH08307341A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】携帯用通信器の操作性の向上。 【構成】本発明による携帯用通信器は、圏外確認あるい
は電池電圧確認をスイッチ操作により行う。スイッチが
操作されると、確認スピーカーから圏外状態あるいは電
池電圧状態が報知される。スイッチとしては電源スイッ
チを兼用しても良い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、携帯用通信機に関し、
特に、圏外確認および電池残量確認を行う携帯用通信機
に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機等の携帯用通信機では、受信
電界強度が通話可能な所定の値以下であれば、すなわち
通信圏外であれば、回線の設定ができない。したがっ
て、携帯電話機は、基地局からの呼出に応答できず、ま
た、発呼しても、無線回線を設定することができない。
そこで、携帯電話機では、通信圏外であるか否か検出す
るため、信号待ち受け状態において携帯電話機に到達す
る電波の電界強度を監視して、圏外表示をすることによ
って使用者(携帯者)に知らせている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このような携帯電話機
においては、信号待ち受け時に常に電界強度を監視し、
ディスプレイに圏外表示をしているが、周囲の状況、例
えば明暗等、によっては電界強度の表示に使用者が気づ
かない場合がある。
【0004】一方、通信圏外にいるときだけではなく、
電池電圧の低下により通信不可能になる場合もある。
【0005】本発明の目的は、上述した課題を解決し、
必要なときに電界強度あるいは電池電圧を報知できる携
帯用通信機を提供することにある。
【0006】本発明の他の目的は、バッテリー消費を削
減した電界強度あるいは電池電圧を検出・報知する携帯
用通信機を提供することにある。
【0007】本発明のさらに他の目的は、電界強度およ
び電池電圧を検出・報知することができる携帯用通信機
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明による携帯用通信器は、スイッチと、受
信電界強度を検出する第1の検出部と、スイッチが操作
されたとき、検出された受信電界強度に応じて報知音を
発生する報知部と、を備えている。
【0009】また、携帯用通信機は、電源電圧を検出す
る第2の検出部を有し、検出された電源電圧に応じて報
知部が制御されることもできる。
【0010】さらに、スイッチが電源スイッチである場
合には、電源スイッチにより電源投入されるとき、報知
部が第1および第2の検出部に応答して報知音を発生す
ることも可能である。
【0011】
【作用】上述した構成の採用により、本発明による携帯
用通信器は、使用者の希望する時に、圏外確認あるいは
電池残量確認を音にて報知することができるので、使用
者が簡単にかつ確実に確認することができる。
【0012】また、電源ON時において、電池残量確認
と圏外確認とを速やかに確認することができる。
【0013】
【実施例】次に本発明について図面を参照して詳細に説
明する。
【0014】図1は、本発明の一実施例を示す構成ブロ
ック図である。
【0015】携帯用通信器は、アンテナ1、送受信部
2、通話制御部3、マイクロプロセッサ4、マイク5、
スピーカー6、表示部7、電池8、確認スイッチ9、圏
外確認音制御回路10、電池残量確認音制御回路11、
および確認スピーカー部12で構成される。マイクロプ
ロセッサ4は、電界強度検出部13と電池電圧検出部1
4とを含む。
【0016】受信時において、アンテナ1を介して受信
された受信信号は、送受信部2で復調され、通話制御部
3で複号される。複合された信号はスピーカー6から音
声信号として出力される。一方、送信時において、マイ
ク5からの音声信号は、通話制御部3で符号化され、送
受信部2で変調された後アンテナ1から送出される。
【0017】マイクロプロセッサ4は、通話制御部3を
制御するとともに、表示部7の表示制御を行う。
【0018】マイクロプロセッサ4内の電界強度検出部
13は、予め定められた時間間隔で送受信部2からの信
号により受信信号の受信電界強度を検出する。検出され
た受信電界強度が通信可能を示す予め定められた値以下
の場合、電界強度検出部13は圏外確認信号を圏外確認
音制御回路10へ送出する。圏外確認信号は携帯者が基
地局と通信できる圏内にいないことを示す信号、すなわ
ち圏外であることを示す信号である。
【0019】圏外確認音制御回路10は、確認スイッチ
9が携帯者により押下され、かつ圏外確認信号が入力さ
れるとき、確認スピーカー部12から確認音を発生させ
る。
【0020】電池電圧検出部14は、電池8の電圧が予
め定められた電圧、例えば携帯用通信機の最低動作電圧
以下のとき、電池電圧検出信号を電池残量確認音制御回
路11に送出する。電池残量確認音制御回路11は、検
出した電池電圧が予め定められた電圧以下で、かつ確認
スイッチ9が押下されたとき、確認スピーカー部12か
ら圏外報知とは異なる確認音を発生させる。
【0021】このように、携帯者は必要なときに、確認
スイッチを操作することにより、圏外か否かを確認でき
る。また、音により圏外を報知するので、周囲の状況に
よらず携帯者は圏外を確認できる。電池電圧についても
圏外確認と同様の特徴を有する。しかも、必要なときに
だけ確認音を発生させるので、バッテリー消費も少なく
て済む。
【0022】上述した実施例において、確認音は音声や
メロディーでも良い。
【0023】また、確認スイッチ9は、圏外確認と電池
残量確認とで別々のスイッチを有しても良いが、1つの
スイッチの押圧の仕方等で兼用することもできる。この
場合、確認スイッチ9を二段階式にして、確認スイッチ
の押圧される深さによって圏外確認と電池残量確認に使
い分ける。例えば、確認スイッチの押す深さが2mmの
時には、圏外確認を行い、4mmの時には電池残量確認
を行う。
【0024】あるいは、確認スイッチ9はスライドスイ
ッチでも良い。この場合、スイッチの順番をoff、圏
外確認、電池残量確認の順等にすることができる。
【0025】さらに、上述した実施例では、圏外確認信
号は、検出された受信電界強度が通信可能を示す予め定
められた値以下の場合に送出されるが、検出された受信
電界強度が予め定められた値以上の時に送出されても良
い。同様に、電池電圧確認信号は、予め定められた電圧
以上の時に出力されても良い。
【0026】図2(a)および(b)は、それぞれ圏外
確認および電池残量確認における動作を説明するための
動作フローチャートである。
【0027】図2(a)において、受信信号の受信電界
強度が所定時間間隔毎に電界強度検出部13で測定され
る(ステップS101)。検出された電界強度は予め定
められた電界値、例えば受信可能最低電界値と比較され
(ステップS102)、検出された電界強度が予め定め
られた電界値以上であればステップS101の処理に戻
り、以下であれば圏外確認信号が電界強度検出部13か
ら送出され、確認スイッチ9が押下されたか否か検出さ
れる(ステップS103)。
【0028】確認スイッチ9が押下されなければステッ
プS101の処理に戻り、押下されれば圏外確認音制御
回路10は確認スピーカー部12から圏外確認音を報知
する(ステップS104)。
【0029】図2(b)において、電池8の電圧が電池
電圧検出部14で測定される(ステップS201)。検
出された電池電圧は予め定められた電圧値、例えば携帯
電話の最低電圧値と比較され(ステップS202)、検
出された電池電圧が予め定められた電圧値より高ければ
ステップS201の処理に戻り、以下であれば電池残量
確認信号が電池電圧検出部11から送出され、確認スイ
ッチ9が押下されたか否か検出される(ステップS20
3)。
【0030】確認スイッチ9が押下されなければステッ
プS201の処理に戻り、押下されれば電池残量確認音
制御回路11は確認スピーカー部12から電池残量確認
音を報知する(ステップS204)。
【0031】ステップS202の処理において、電池電
圧が予め定められた電圧値以上の時に電池残量があるこ
とを確認音にて報知しても良い。
【0032】図3(a)および(b)は、図1に示した
携帯用通信機、例えば携帯電話100の外観斜視図であ
り、それぞれ表面側および背面側を示す。
【0033】図3(a)および(b)において、正面筐
体17の正面部には上からスピーカー6、表示部7、プ
ッシュボタン16およびマイク5が配列されている。正
面筐体17の裏面側には、裏面筐体19と電池パック1
8が係合される。
【0034】裏面筐体19の上部にはアンテナ1が接続
され、下部には着信音を発生するサウンダ部15が配置
される。電池パック18内には電池8が収納される。
【0035】正面筐体17および裏面筐体の上側側面に
は、確認スイッチ9および確認スピーカー部12が設け
られる。
【0036】上述したように、確認スイッチ9が押下さ
れると、圏外確認あるいは電池残量確認の結果に応じて
確認スピーカー部12から報知される。なお、表示部7
に、電池残量表示あるいは圏外表示を行っても良い。ま
た、確認スピーカー部12とサウンダ部15とを1つに
しても良い。
【0037】上述した実施例では、確認スイッチを複数
設けるかあるいは1つのスイッチを2つの機能に兼用し
たが、1つの確認スイッチ9の一回の押圧で圏外確認と
電池残量確認を行っても良い。圏外確認の報知音と電池
残量確認の報知音とを区別しておけば、何等実用上問題
はない。
【0038】また、確認スイッチ9は電源スイッチを兼
ねても良い。例えば、電源スイッチがスライドスイッチ
であれば、Off、ON、圏外確認、電池残量確認の4
つの位置を有していれば、それぞれの位置で単独に動作
しうる。
【0039】電源スイッチがスライド式であっても押圧
式であっても、通常のON・OFF動作において圏外確
認と電池残量確認とを行うこともできる。
【0040】図4は、電源スイッチの操作により、圏外
確認および電池残量確認を一連の動作で実行するための
フローチャートである。
【0041】電源スイッチがオンされると(ステップS
301)、電池電圧が検出される(ステップS30
2)。検出された電池電圧が予め定められた電圧値より
高ければ(ステップS303)、受信電界強度が検出さ
れる(ステップS304)。
【0042】検出された電界強度が予め定められた電界
値以下であれば、圏外確認音が報知され(ステップS3
06)、発呼あるいは受信待受け状態となる(ステップ
S307)。一方、検出された電界強度が予め定められ
た電界値以上であれば、報知音なしで発呼あるいは待ち
受け状態となる。
【0043】このように、携帯電話の電源ON時におい
て、圏外確認および電池残量確認を速やかに行うことが
できる。
【0044】図5は図4に示した制御動作を実行する携
帯電話の構成ブロック図である。図5において、図1に
示した携帯用通信機との相違は、確認スイッチ9の代わ
りに電源スイッチ20を設けた点である。
【0045】すなわち、電源スイッチ20の操作によ
り、電界強度および電池電圧が確認される。その他の構
成は、ほぼ同様であるので、説明を省略する。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように、本発明による携帯
用通信器は、使用者の希望する時に、圏外確認あるいは
電池残量確認を音にて報知することができるので、使用
者が簡単にかつ確実に確認することができる。
【0047】また、必要なときにだけ報知させることが
できるので、バッテリー消費が必要以上に増えることが
ない。
【0048】さらに、電源ON時において、電池残量確
認と圏外確認とを速やかに確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す構成ブロック図。
【図2】(a)および(b)は、それぞれ本願発明にお
ける圏外確認および電池残量確認における動作を説明す
るための動作フローチャート。
【図3】(a)および(b)は、本願発明における携帯
電話の外観斜視図であり、それぞれ表面側斜視図および
背面側斜視図。
【図4】電源スイッチの操作により、圏外確認および電
池残量確認の一連の動作を説明するためのフローチャー
ト。
【図5】本発明の他の実施例を示す構成ブロック図。
【符号の説明】
1 ・・・ アンテナ 2 ・・・ 送受信部 3 ・・・ 通話制御部 4 ・・・ マイクロプロセッサ 5 ・・・ マイク 6 ・・・ スピーカー 7 ・・・ 表示部 8 ・・・ 電池 9 ・・・ 確認スイッチ 10 ・・・ 圏外確認音制御回路 11 ・・・ 電池残量確認音制御回路 12 ・・・ 確認スピーカー部 13 ・・・ 電界強度検出部 14 ・・・ 電池電圧検出部 15 ・・・ サウンダ部 16 ・・・ プッシュボタン 17 ・・・ 正面筐体 18 ・・・ 電池パック 19 ・・・ 裏面筐体 20 ・・・ 電源スイッチ 100 ・・・ 携帯電話

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】操作手段と、 受信電界強度を検出する第1の検出手段と、 前記操作手段が操作されたとき、前記検出された受信電
    界強度に応じて報知音を発生する報知手段とを備えたこ
    とを特徴とする携帯用通信機。
  2. 【請求項2】電源電圧を検出する第2の検出手段を有
    し、前記検出された電源電圧に応じて前記報知手段が制
    御されることを特徴とする請求項1記載の携帯用通信
    器。
  3. 【請求項3】前記操作手段が電源スイッチであることを
    特徴とする請求項1記載の携帯用通信器。
  4. 【請求項4】前記電源スイッチにより電源投入されると
    き、前記報知手段が前記報知音を発生することを特徴と
    する請求項3記載の携帯用通信器。
  5. 【請求項5】前記操作手段が電源スイッチであることを
    特徴とする請求項2記載の携帯用通信器。
  6. 【請求項6】前記電源スイッチにより電源投入されると
    き、前記報知手段が前記第1および第2の検出手段に応
    答して前記報知音を発生することを特徴とする請求項5
    記載の携帯用通信器。
  7. 【請求項7】前記操作手段がスライド式スイッチである
    ことを特徴とする請求項1記載の携帯用通信器。
  8. 【請求項8】前記操作手段が2段階式スイッチで構成さ
    れることを特徴とする請求項1記載の携帯用通信器。
JP7114193A 1995-05-12 1995-05-12 携帯用通信機 Pending JPH08307341A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114193A JPH08307341A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 携帯用通信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7114193A JPH08307341A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 携帯用通信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08307341A true JPH08307341A (ja) 1996-11-22

Family

ID=14631536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7114193A Pending JPH08307341A (ja) 1995-05-12 1995-05-12 携帯用通信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08307341A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030014136A (ko) * 2001-08-06 2003-02-15 야마하 가부시키가이샤 휴대 통신 단말 및 서버장치
US7151954B2 (en) 2002-01-30 2006-12-19 Nec Corporation Cellular phone set and incoming call notification control method used therein
JP2009508366A (ja) * 2005-06-10 2009-02-26 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド リング・トーンまたはリング・バックなどの個別の位置対応指標を提供するための方法および装置
JP2013066240A (ja) * 2012-12-25 2013-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置及び無線通信システム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303330A (ja) * 1989-05-15 1990-12-17 Seiko Epson Corp 電源回路
JPH05316036A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Meisei Electric Co Ltd コードレス電話システムの通話圏外/電池電圧監視方式
JPH06276149A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 移動通信装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02303330A (ja) * 1989-05-15 1990-12-17 Seiko Epson Corp 電源回路
JPH05316036A (ja) * 1992-05-08 1993-11-26 Meisei Electric Co Ltd コードレス電話システムの通話圏外/電池電圧監視方式
JPH06276149A (ja) * 1993-03-18 1994-09-30 Sony Corp 移動通信装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030014136A (ko) * 2001-08-06 2003-02-15 야마하 가부시키가이샤 휴대 통신 단말 및 서버장치
US7151954B2 (en) 2002-01-30 2006-12-19 Nec Corporation Cellular phone set and incoming call notification control method used therein
JP2009508366A (ja) * 2005-06-10 2009-02-26 ルーセント テクノロジーズ インコーポレーテッド リング・トーンまたはリング・バックなどの個別の位置対応指標を提供するための方法および装置
JP2013066240A (ja) * 2012-12-25 2013-04-11 Hitachi Kokusai Electric Inc 無線通信装置及び無線通信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100306109B1 (ko) 휴대전화장치의응답메시지송신장치
KR100274091B1 (ko) 휴대용 무선 전화기에서 위치 추적 보조장치
KR19990007434A (ko) 폐쇄식 통신 장치 및 이의 동작 방법
KR20060019715A (ko) 적외선 카메라를 구비하는 이동통신단말기 및 그를 이용한위험 알람 방법
JP3562459B2 (ja) 携帯端末装置
JP3312735B2 (ja) 受信機のための聴覚報知器回路
JPH08307341A (ja) 携帯用通信機
KR101572779B1 (ko) 비상호출 기능을 갖는 무전기 및 이를 이용한 무선 호출 시스템 및 방법
KR100286129B1 (ko) 음주측정기능을 구비한 휴대폰
JP2872162B2 (ja) 無音報知および可聴報知機能を有する携帯無線機
JPH0332254B2 (ja)
GB2382953A (en) Disabling a mobile telephone function in an inactive state
JP2629630B2 (ja) 携帯用通信機
KR100317812B1 (ko) 휴대용무선이동통신기기의도난방지와원격착신표시장치및그제어방법
JPH10290473A (ja) 携帯通信装置
JP2862683B2 (ja) コードレス電話機の電池状態表示装置
JPH01221046A (ja) 無線電話装置
JP2000134293A (ja) 携帯用通信機器
JP2850778B2 (ja) 携帯電話装置
JP2001218271A (ja) 移動通信方式
KR200229962Y1 (ko) 무선 핸즈프리 시스템
JPH0233420Y2 (ja)
KR19990086089A (ko) 무선 전화기의 로우 배터리 상태 표시 방법
JP2004147341A (ja) 携帯端末装置
JPH03203417A (ja) 自動車電話装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970924