JPH08307129A - 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器 - Google Patents

携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器

Info

Publication number
JPH08307129A
JPH08307129A JP7136010A JP13601095A JPH08307129A JP H08307129 A JPH08307129 A JP H08307129A JP 7136010 A JP7136010 A JP 7136010A JP 13601095 A JP13601095 A JP 13601095A JP H08307129 A JPH08307129 A JP H08307129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
antenna element
element conducting
conducting wire
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7136010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3586929B2 (ja
Inventor
Kazunori Kita
一記 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP13601095A priority Critical patent/JP3586929B2/ja
Priority to US08/649,854 priority patent/US5886669A/en
Priority to MYPI96001695A priority patent/MY117981A/en
Priority to KR1019960014869A priority patent/KR100188864B1/ko
Priority to EP96107369A priority patent/EP0742604A3/en
Priority to CN961051558A priority patent/CN1065076C/zh
Publication of JPH08307129A publication Critical patent/JPH08307129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3586929B2 publication Critical patent/JP3586929B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 超短波帯以上の高周波電波を使用する無線機
器にも使用できるとともに、安価に製造でき、かつ、ア
ンテナ特性や無線装置の感度や性能、安定性を向上でき
る携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器を提供す
る。 【構成】 アンテナ素子導線10a,10bは、各々、
金属板、金属薄膜、あるいは電線などの可塑性を有する
導電体から構成されている。アンテナ素子導線10a
は、バンド部2aの内部に、その長手方向に沿って配設
され、また、アンテナ素子導線10bは、バンド部2b
の内部に、その長手方向に沿って配設されている。上記
アンテナ素子導線10a,10bは、長さ2L1(=λ
/2)の半波長アンテナ(ダイポールアンテナ)を構成
している。無線回路部6は、アンテナ素子導線10a,
10bで構成される半波長アンテナの中心点より電力を
供給する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、腕時計型の無線放送受
信機、トランシーバ、携帯電話、無線呼び出し端末、通
信機機等における送受信を行うための携帯無線機器用ア
ンテナおよび携帯無線機器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、小型・軽量で携帯性に優れた
利便性から、腕時計程度の超小型サイズの携帯無線機器
が各種提案されている。この携帯無線機器では、腕時計
のように、腕に装着して使用するため、その形状・寸法
の大きさの制約から、特に、無線電波を受信、あるいは
送信する空中線アンテナ部の小型化が望まれていた。
【0003】これは、集積回路技術の進歩により、無線
回路部分の小型化や低電力化は、急速に進歩し、電源と
なる小型電池や充電電池も小型、高性能、高容量のもの
が使用できるようになってきたのに対して、空中線アン
テナの小型化は、取り出し得る電力が無線電波が横切っ
た面積で制約されたり、同調検波の性能が電波の波長と
密接に関係する空中線アンテナの長さ寸法で制約される
ため、実現が困難であったためである。
【0004】そこで、例えば、限られた寸法の腕時計型
の無線機器では、従来、AMラジオ受信機等、中波帯域
(MF)の電波用にはバー・アンテナ等をケースに内蔵
して用いたり、超短波(VHF)帯のFMラジオや無線
呼び出し端末(ページャー)等では、イヤホン兼用のひ
も型アンテナ、あるいは、腕時計のバンド部を利用した
ループ型のバンド・アンテナ等を用いている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の携帯無線機器用アンテナでは、バー・アンテナ
や、ひも型アンテナ、ループ型のバンド・アンテナを用
いていたため、以下の問題があった。 (イ)腕時計型の無線機器におけるケース内蔵のバー・
アンテナ等では、近年、数百MHz帯、さらには数GH
z帯へと高周波化が進む、無線呼び出し端末や携帯電
話、無線通信機器付き携帯情報機器において所望の性能
が得られない。また、ケース部分に内蔵するためには、
ケース材質に金属などの導電性の材質を用いることを避
けなければならない等の問題があった。
【0006】(ロ)また、FMラジオ受信機等のイヤホ
ン兼用のひも型アンテナでは、使用時に取り付けたり、
巻き出したりしなければならず、使い勝手や形態上に問
題があった。 (ハ)さらに、ループ型のバンド・アンテナでは、ルー
プを構成するために、腕バンドのバックル部でアンテナ
を接続した時にループが形成されるようにする等、構造
や製造が複雑になり、アンテナ部のコストアップにつな
がるという問題があった。また、このような方法では、
腕に装着した時しか使用できないばかりか、腕の寸法に
より、ループ・アンテナの大きさが変わり、アンテナ長
が変化するので、アンテナ特性を一定にするためには、
別個の調整回路を設けて、アンテナ長の変化を補う必要
があった。
【0007】(ニ)また、腕時計型の携帯無線機器にお
いて、腕に装着するためのバンド部に金属導体を張り付
けても、寸法上の制約や、アンテナループ内に導電体、
あるいは誘電体に近い物体である人体の腕が入るため、
特性が不安定になり、所望の受信感度や安定した受信や
通信を行うことができないという問題があった。 (ホ)さらに、また、ループ・アンテナでは、一般に、
その入力抵抗に対する放射抵抗の割合が小さく、さらに
入力リアクタンスを打ち消して用いる必要があるため、
アンテナ系としての効率が極めて悪い状態で使用しなけ
ればならないという問題があった。
【0008】そこで本発明は、超短波帯以上の高周波電
波を使用する無線機器にも使用できるとともに、安価に
製造でき、かつ、アンテナ特性や無線装置の感度や性
能、安定性を向上できる携帯無線機器用アンテナおよび
それを用いた携帯無線機器を提供することを目的とす
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、請
求項1記載の発明による携帯無線機器用アンテナは、本
体に設けられたバンド部によって利用者に装着にされる
携帯無線機器の送受信アンテナとして用いられる携帯無
線機器用アンテナにおいて、前記バンド部に、可塑性を
有する導電体であって、流れる電流の分布が中心点に対
して対称になるように、中心点から給電される給電アン
テナ素子導線を設けたことを特徴とする。
【0010】また、好ましい態様として、例えば請求項
2記載のように、前記給電アンテナ素子導線と所定の間
隔を離して第2の給電アンテナ素子導線を設けてもよ
い。また、好ましい態様として、前記第2の給電アンテ
ナ素子導線は、例えば請求項3記載のように、前記給電
アンテナ素子導線と一体成形してもよい。また、好まし
い態様として、前記第2の給電アンテナ素子導線は、例
えば請求項4記載のように、前記給電アンテナ素子導線
に対して、位相の異なるアンテナとして作用するように
してもよい。また、好ましい態様として、例えば請求項
5記載のように、第2の給電アンテナ素子導線と給電部
の間に移相手段を設けてもよい。
【0011】また、請求項6記載の発明による携帯無線
機器用アンテナは、本体に設けられたバンド部によって
利用者に装着にされる携帯無線機器の送受信アンテナと
して用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、可塑
性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であって、
流れる電流の分布が中心点に対して対称になるように、
中心点から給電される給電アンテナ素子導線と、可塑性
を有し、前記バンド部に設けられた導電体であって、前
記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して設けられ
た無給電アンテナ素子導線とを具備することを特徴とす
る。
【0012】また、好ましい態様として、前記無給電ア
ンテナ素子導線は、例えば請求項7記載のように、直列
に介挿された負荷を有するようにしてもよい。また、好
ましい態様として、前記無給電アンテナ素子導線は、例
えば請求項8記載のように、前記給電アンテナ素子導線
よりも長手方向の長さ寸法が短く、アンテナへの導波器
として作用するようにしてもよい。また、好ましい態様
として、前記無給電アンテナ素子導線は、例えば請求項
9記載のように、前記給電アンテナ素子導線よりも長手
方向の長さ寸法が長く、アンテナへの反射器として作用
するようにしてもよい。
【0013】また、請求項10記載の発明による携帯無
線機器用アンテナは、本体に設けられたバンド部によっ
て利用者に装着にされる携帯無線機器の送受信アンテナ
として用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、可
塑性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であっ
て、流れる電流の分布が中心点に対して対称になるよう
に中心点から給電される給電アンテナ素子導線と、可塑
性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であって、
前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して配設さ
れた複数の無給電アンテナ素子導線とを具備することを
特徴とする。
【0014】また、好ましい態様として、前記複数の無
給電アンテナ素子導線は、例えば請求項11記載のよう
に、前記給電アンテナ素子導線よりも長手方向の長さ寸
法が短く、アンテナへの導波器として作用するようにし
てもよい。また、好ましい態様として、前記複数の無給
電アンテナ素子導線は、例えば請求項12記載のよう
に、前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して配
設され、前記給電アンテナ素子導線よりも長手方向の長
さ寸法が短く、アンテナへの導波器として作用する第1
の無給電アンテナ素子導線と、前記給電アンテナ素子導
線を中心として、前記第1の無給電アンテナ素子導線の
反対側に所定の間隔を離して配設され、前記給電アンテ
ナ素子導線よりも長手方向の長さ寸法が長く、アンテナ
への反射器として作用する第2の無給電アンテナ素子導
線とから構成されるようにしてもよい。
【0015】また、請求項13記載の発明による携帯無
線機器は、少なくとも、電波の送受信手段を備え、利用
者に装着される携帯無線機器において、前記本体を利用
者に装着するバンド部に、可塑性を有する導電体であっ
て、流れる電流の定在波が中心点に対して対称になるよ
うに、中心点から給電される給電アンテナ素子導線を設
け、該給電アンテナ素子導線を前記送受信手段の送受信
アンテナとして用いることを特徴とする。
【0016】また、好ましい態様として、例えば請求項
14記載のように、可塑性を有し、前記バンド部に設け
られた導電体であって、前記給電アンテナ素子導線と所
定の間隔を離して設けられた無給電アンテナ素子導線を
具備し、該無給電アンテナ素子導線の長さを、前記給電
アンテナ素子導線よりも短くしてアンテナへの導波器と
して作用させるか、あるいは、前記給電アンテナ素子導
線よりも長くしてアンテナへの反射器として作用させる
ようにしてもよい。
【0017】また、請求項15記載の発明による携帯無
線機器は、少なくとも、送受信手段を備え、利用者に装
着される携帯無線機器において、前記本体を利用者に装
着するバンド部に、可塑性を有する導電体であって、流
れる電流の分布が中心点に対して対称になるように、中
心点から給電される給電アンテナ素子導線と、可塑性を
有し、前記バンド部に設けられた導電体であって、前記
給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して配設された
複数の無給電アンテナ素子導線とからなる送受信のアン
テナを具備することを特徴とする。
【0018】また、好ましい態様として、前記複数の無
給電アンテナ素子導線は、例えば請求項16記載のよう
に、前記給電アンテナ素子導線よりも短く、アンテナへ
の導波器として作用するようにしてもよい。また、好ま
しい態様として、前記複数の無給電アンテナ素子導線
は、例えば請求項17記載のように、前記給電アンテナ
素子導線よりも短く、アンテナへの導波器として作用
し、前記給電アンテナ素子導線よりも長く、アンテナへ
の反射器として作用するようにしてもよい。
【0019】
【作用】本発明では、本体を利用者に装着するためのバ
ンド部に、可塑性を有する導電体で、流れる電流の分布
が中心点に対して対称になるように、中心点から給電さ
れる給電アンテナ素子導線を設け、ダイポールアンテナ
を構成する。したがって、超短波帯以上の高周波電波を
使用する無線機器にも使用することが可能であり、ルー
プを構成する必要がないので、構造や製造が容易になる
とともに、アンテナ長が変化しないので、アンテナ特性
や無線装置の感度や性能、安定性を向上させることが可
能となる。
【0020】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例につい
て説明する。なお、本実施例では、携帯無線機器として
腕時計型無線機器を例として説明する。 A.第1実施例 A−1.第1実施例の構成 図1(a)は、本発明の第1実施例による携帯無線機器
用アンテナを適用した腕時計型無線機器の構成を示す正
面図であり、図1(b)は、第1実施例による携帯無線
機器用アンテナを適用した腕時計型無線機器の構成を示
す断面図である。図において、腕時計型無線機器は、大
きく分けて、時計機能、無線機能等の電子部品が格納さ
れている本体部1、該本体部1を腕に固定するためのバ
ンド部2a,2b、バンド部2a,2b同士を止めるた
めに、バンド部2aの一端に設けられたバックル部3か
ら構成されている。本体部1には、上述したように、電
子部品が内蔵されており、その上面には、LCD等から
構成される表示部1bが配設されている。また、本体部
1の両側部には、動作モードや表示切替等のためのスイ
ッチ1c,1cが設けられている。
【0021】次に、上記バンド部2aには、当該腕時計
無線機器を腕に装着し、固定した場合に他方のバンド部
2bの一端が挿入される遊環4が設けられている。ま
た、バンド部2bには、バックル部3の構成部品である
突棒3aが挿入される複数の止め穴5,5,……が一列
に設けられている。バックル部3は、上記突棒3a、該
突棒3aを係止するとともに挿入されたバンド部2bを
係止する美錠3bから構成されている。
【0022】上述した本体部1には、特に、本発明に係
わる部品として、無線回路部6と、導電性の給電端子7
a,7bとが設けられている。無線回路部6は、後述す
るアンテナ素子導線10a,10bに電力を供給する一
方、アンテナ素子導線10a,10bで受信した受信電
力を取り出す入出力端子が突出しており、該入出力端子
は、導電性の台座11a,11bに半田等で電気的、物
理的に固定されている。上記台座11a,11bには、
バンド部2a,2bの長手方向に向けて給電端子7a,
7bの一端がやはり半田等で電気的、物理的に固定され
ている。
【0023】また、上記給電端子7aの他端は、バンド
部2aの内部で、その長手方向に延びるアンテナ素子導
線10aの一端に導電性ビス7c等によって電気的、物
理的に固定されている。一方、上記給電端子7bの他端
は、バンド部2bの内部で、その長手方向に延びるアン
テナ素子導線10bの一端にビス7dによって電気的、
物理的に固定されている。アンテナ素子導線10a,1
0bは、各々、金属板、金属薄膜、あるいは電線などの
可塑性を有する導電体から構成されている。なお、上記
給電端子7a,7bは、本体部1と可動するバンド部2
a,2cの間に設けられているので、柔軟性のあるフレ
キシブル基材等で構成される。
【0024】A−2.第1実施例の電気的特性 次に、図2(a)は、上述したアンテナの略構成を示す
概念図であり、同図(b)は、アンテナの等価回路を示
す回路図である。図において、給電素子7aの長さとア
ンテナ素子導線10aの長さを足したものが、本第1実
施例によるバンド・アンテナの1つのアンテナ長L1と
なり、該アンテナ長L1を、
【0025】
【数1】
【0026】とすることにより、いわゆる半波長ダイポ
ールアンテナ(以下、半波長アンテナという)の構成と
同等となる。一般に、半波長アンテナでは、アンテナ軸
に軸対象で、アンテナと垂直方向に等距離の面では無指
向性の指向パターンを描く。また、半波長アンテナの入
力インピーダンスは、次式で示される。
【0027】
【数2】
【0028】但し、2L(=2L1):アンテナ全長、
ρ:アンテナの線径(半径)、k=2π/λ、λ:波
長、We:波動インピーダンスである。通常、全長2L
=λ/2の半波長アンテナの抵抗Rは、ほぼ長さの2乗
に比例し、全長2Lが短くなるほど小さくなり、入力リ
アンクタンスXは、長さの変化に対してほぼ直線的に変
化し、全長2Lが短い場合には、線径ρが大きいほど大
きくなる。一般に、実際のアンテナに適用するために
は、入力インピーダンスは、純抵抗に近い方が便利であ
り、そのためには、上記数式2より、アンテナ全長2L
を半波長λ/2より少し短くする必要があることが分か
る。すなわち、1つのアンテナ長L(=L1)をλ/4
の0.9〜0.95程度短くすればよい。
【0029】また、半波長アンテナにおける放射電力W
rは、次式で示すようになる。
【0030】
【数3】
【0031】さらに、放射抵抗Rrは、前述した入力イ
ンピーダンスZより次式で示すようになる。
【0032】
【数4】
【0033】また、指向性利得Gdは、
【0034】
【数5】
【0035】となることは周知である。
【0036】B.第2実施例 B−1.第2実施例の構成 次に、図3(a)は、本発明の第2実施例によるアンテ
ナの略構成を示す概念図であり、同図(b)は、アンテ
ナの等価回路を示す回路図である。図において、バンド
部2a,2bには、各々、その長手方向に延びる2本の
アンテナ素子導線12a,12b、13a,13bが間
隔dを離して内蔵されており、コ字状の給電端子14
a,14bで電気的に接続されている。本第2実施例に
よるバンド・アンテナの1つのアンテナ長L1は、給電
素子14a(14b)の長さとアンテナ素子導線10a
(10b)の長さを足したものとなる。このように、本
第2実施例では、アンテナを複数の半波長アンテナ素子
で構成している。
【0037】上述した構成において、同一の半波長アン
テナを2本、間隔dだけ離して配列したアンテナの入力
インピーダンスは、次式で示される。
【0038】
【数6】
【0039】また、上記相互インピーダンスZ12(=R
12+jX12)は次式で表される。
【0040】
【数7】
【0041】このように、本第2実施例によるアンテナ
では、上記相互インピーダンスZ12が入力インピーダン
スに直列に付加される。ここで、リアクタンス分X12を
「0」とするには、すなわち純抵抗とするには、d/
(λ/4)=0.5または2.8、d=λ/8または
0.7λとすればよい。すなわち、アンテナ素子導線1
2a,12bとアンテナ素子導線13a,13bとの間
隔dを1/8波長、または1波長の0.7程度にする必
要がある。この場合、最大放射方向の利得Ghは、前述
した第1実施例による半波長アンテナに比べて、
【0042】
【数8】
【0043】となるので、間隔dがλ/4の2.5〜3
倍程度のとき、利得を4〜5dB上げることができる。
【0044】C.第2実施例の変形例 また、図4(a)は、上述した第2実施例の変形例によ
るアンテナの略構成を示す概念図であり、同図(b)
は、アンテナの等価回路を示す回路図である。図におい
て、バンド部2a,2bには、各々、その長手方向に延
びる略コ字状のアンテナ素子導線15a,15bが内蔵
されており、給電端子16a,16bで電気的に接続さ
れている。アンテナ素子導線15a,15bおよび給電
端子16a,16bからなるアンテナにおいて、有効に
動作するときの素子の長さは、それぞれ長さL1,L2
(L1<L2)と異なっており、その間は間隔dだけ離れ
ている。このアンテナの特性は、上述した図3に示すも
のと同様であるので、説明を省略する。
【0045】D.第3実施例 次に、図5(a)は、本発明の第3実施例によるアンテ
ナの略構成を示す概念図である。また、図5(b)は、
アンテナの等価回路を示す回路図であり、同図(c)
は、上記等価回路を模式的に示す概念図である。図にお
いて、バンド部2a,2bには、各々、その長手方向に
延びる2本のアンテナ素子導線17a,18a、17
b,18bが間隔dを離して内蔵されており、それぞれ
が給電端子20a〜20dを介して給電部である無線回
路部6に電気的に接続されている。また、上記アンテナ
素子導線18aに接続された給電端子20bと給電部6
の間には、移相器21が介挿されており、該移相器21
を用いて、同相の半波長アンテナの代わりに、位相の異
なる半波長アンテナとして作用させている。
【0046】本第3実施例では、前述した図3,図4に
示すアンテナにおいて、バンド部2a,2bの寸法
(幅)の制約から間隔dが確保できない場合、図5
(c)に示すように、位相を余計にずらした波形をアン
テナ素子導線18a,18bに印加することで、間隔d
を短くしても、適当なアンテナ特性(例えば、間隔dを
利得が大きい5λ/8〜3λ/4)を得ることができる
ので、第1および第2実施例と等価のアンテナを構成で
きる。
【0047】E.第4実施例 次に、図6(a)は、本発明の第4実施例によるアンテ
ナの略構成を示す概念図であり、同図(b)は、アンテ
ナの等価回路を示す回路図である。図において、バンド
部2a,2bには、各々、その長手方向に延びる2本の
アンテナ素子導線21a,22a、21b,22bが間
隔dを離して内蔵されており、一対のアンテナ素子導線
21a,21bのみが給電端子23a,23bを介して
給電部である無線回路部6に電気的に接続されている。
他のアンテナ素子導線22a,22bは、負荷ZLを介
して直列接続され、給電されているアンテナ素子導線2
1a,21bの近傍に(間隔dで)配設されている。給
電されているアンテナ素子導線21a,21bの近傍に
は、強い電磁界が生じるので、その近くにアンテナ素子
導線22a,22bを配設すれば、直接給電しなくて
も、電流が流れ、アンテナ素子として作用する。すなわ
ち、上記給電されないアンテナ素子導線22a,22b
は、「反射器(reflector)」、または「導波器(direc
tor)」として作用する。
【0048】上述したアンテナ全体の入力インピーダン
ス、すなわちアンテナ素子導線21a,21bの端子か
ら見た入力インピーダンスは、次式で示される。
【0049】
【数9】
【0050】また、アンテナ素子導線21a,21bか
らなる半波長アンテナに対する利得Gh(θ,φ)は、
次式で示される。
【0051】
【数10】
【0052】したがって、無給電のアンテナ素子導線2
2a,22bの間に介挿されている負荷ZLの値を変え
ることにより、半波長アンテナの入力インピーダンスや
利得を変えることができる。φ=0の方向で利得を上げ
るように負荷ZLを調節すれば、アンテナ素子導線22
a,22bは「導波器」として作用し、また、φ=80
の方向で利得を上げるように負荷ZLを調整すれば、素
子導線22a,22bは、「反射器」として作用する。
【0053】F.第4実施例の変形例 次に、図7(a)は、上述した第4実施例の変形例によ
るアンテナの略構成を示す概念図であり、同図(b)
は、アンテナの等価回路を示す回路図である。本変形例
では、図示するように、上記負荷ZLを「0」として無
給電のアンテナ素子導線22a,22bを短絡し、いわ
ゆる「八木・宇田アンテナ」の「反射器」を配設してい
る。この場合には、よく知られているように、負荷ZL
の代わりに、無給電のアンテナ素子導線22a,22b
の長さを変えることで、負荷ZLを変えるのと同様に作
用する。すなわち、無給電のアンテナ素子導線22a,
22bの長さL2を、アンテナ素子導線21a,21b
からなる半波長アンテナ(2L1=λ/2,L1=λ/
4)に対して、長くしたり短くしたりして変えてみる
と、長さの変化に対して、全長が半波長に近い1本の導
線の自己インピーダンスにおける抵抗分の変化は少ない
一方、リアクタンス分の変化は大きい。また、相互イン
ピーダンスZ21は、無給電のアンテナ素子導線22a,
22bの長さL2の違いによって、あまり変化しないた
め、結局、長さL2を変えると、リアクタンスX22だけ
が変わるのと同等となる。
【0054】すなわち、無給電のアンテナ素子導線22
a,22bの長さL2がλ/4(すなわち、全長2L2が
λ/2)の半波長アンテナに比べ、1倍以上では「反射
器」として作用し、正面利得が6dBほど低下し、一
方、長さL2がλ/4(すなわち、全長2Lが半波長)
に比べ、0.8〜0.9程度と短いときには、正面利得
が2〜3dB上がり、「導波器」として作用する。ま
た、アンテナ素子導線が太いほど、短い長さで導波器と
なる。
【0055】F.第4実施例の他の変形例 次に、図8(a)は、上述した第4実施例の他の変形例
によるアンテナの略構成を示す概念図であり、同図
(b)は、アンテナの等価回路を示す回路図である。当
該変形例では、図7に示す無給電のアンテナ素子導線2
2a,22bに代えて、図8に示すように、半波長アン
テナを構成するアンテナ素子導線21a,21bの長さ
より、0.8〜0.9程度短い長さを有する、無給電の
アンテナ素子導線24a,24bを間隔d3だけ離して
設けている。この無給電のアンテナ素子導線24a,2
4bは「導波器」として作用する。
【0056】F.第4実施例の他の変形例 また、図9(a)は、上述した第4実施例の他の変形例
によるアンテナの略構成を示す概念図であり、同図
(b)は、アンテナの等価回路を示す回路図である。図
において、バンド部2c,2dは、前述したバンド部2
a,2bに対して、幅広のバンドであり、2列の穴が設
けられている。該バンド部2c,2dには、それぞれ3
本のアンテナ素子導線25a,26a,27a、25
b,26b,27bが間隔d3だけ離れて内蔵されてお
り、そのうち1対のアンテナ素子導線25a,25b
は、給電部である無線回路部6に接続され、前述した半
波長アンテナを構成しており、他の2対のアンテナ素子
導線26a,26b、27a,27bは、無給電で、
「導波器」を構成している。この場合、上記アンテナ素
子導線26a,26b、27a,27bが「導波器」と
して作用する際に、電波の送信(あるいは受信)の方向
に逆の指向性を持たせるには、アンテナ素子導線25
a,25b(給電部も含む)とアンテナ素子導線26
a,26bとの位置を入れ替えればよい。
【0057】F.第4実施例の他の変形例 次に、図10(a)は、上述した第4実施例の他の変形
例によるアンテナの略構成を示す概念図であり、同図
(b)は、アンテナの等価回路を示す回路図である。図
において、バンド部2c,2dには、それぞれ3本のア
ンテナ素子導線30a,31a,32a、30b,31
b,32bが内蔵されており、そのうち略中央のアンテ
ナ素子導線31a,31bは、給電部である無線回路部
6に接続され、前述した長さL1の半波長アンテナを構
成しており、アンテナ素子導線30a,30bは、アン
テナ素子導線31a,31bの近傍に間隔d2だけ離し
て配設され、アンテナ素子導線32a,32bは、アン
テナ素子導線31a,31bの近傍に間隔d3だけ離し
て配設されている。
【0058】また、アンテナ素子導線30a,30bに
よる有効長は、半波長アンテナの長さL1より長く、長
さL2となっており、アンテナ素子導線32a,32b
は、半波長アンテナの長さL1より短く、長さL3となっ
ている。アンテナ素子導線30a,30bは、1本の反
射器として作用し、アンテナ素子導線32a,32b
は、1本の導波器として作用する。言い換えると、本変
形例では、3素子の一般的な「八木・宇田アンテナ」を
バンド・アンテナとして構成したものである。本変形例
では、半波長アンテナに対して、アンテナ素子導線32
a,32bの間隔d3や長さL3を変えることにより、入
力インピーダンスや利得を変えることができる。また、
導波器の本数を増やすことで、利得を上げることができ
る。本変形例によれば、上記3素子(反射器+導波器+
アンテナ)で、通常の半波長アンテナに比べ、利得を4
〜6dB程度上げることができる。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、本体を利用者に装着す
るためのバンド部に、可塑性を有する導電体で、長手方
向に流れる電流の分布が中心点に対して対称になるよう
に、中心点から給電される給電アンテナ素子導線を設
け、ダイポールアンテナを構成するようにしたので、以
下の効果が得られる。 (1)バー・アンテナを用いないので、超短波帯以上の高
周波電波を使用する無線機器にも使用できる。 (2)また、イヤホン兼用のひも型アンテナのように、使
用時に取り付けたり、巻き出したりする必要がなく、使
い勝手が向上する。 (3)また、ループを構成しないので、バックル部の構造
や製造が簡単になり、容易に製造できる。 (4)また、利用者の腕の太さ等に影響を受けないので、
アンテナ長が変化せず、一定の長さにできるので、アン
テナ特性や無線装置の感度や性能、安定性を向上でき
る。 (5)また、アンテナのパラメータを容易に調整できるの
で、使用状況に応じて、所望の受信感度や安定した受信
や通信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例による携帯無線機器用アン
テナを適用した腕時計型無線機器の構成を示す正面図お
よび断面図である。
【図2】本第1実施例によるアンテナの略構成を示す概
念図および等価回路を示す回路図である。
【図3】本発明の第2実施例によるアンテナの略構成を
示す概念図および等価回路を示す回路図である。
【図4】本第2実施例の変形例によるアンテナの略構成
を示す概念図およびアンテナの等価回路を示す回路図で
ある。
【図5】本発明の第3実施例によるアンテナの略構成を
示す概念図、等価回路および概念図である。
【図6】本発明の第4実施例によるアンテナの略構成を
示す概念図および等価回路を示す回路図である。
【図7】本第4実施例の変形例によるアンテナの略構成
を示す概念図および等価回路を示す回路図である。
【図8】本第4実施例の他の変形例によるアンテナの略
構成を示す概念図および等価回路を示す回路図である。
【図9】本第4実施例の他の変形例によるアンテナの略
構成を示す概念図および等価回路を示す回路図である。
【図10】本第4実施例の他の変形例によるアンテナの
略構成を示す概念図および等価回路を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
1 本体部 2a,2b バンド部 3 バックル部 1b 表示部 1c,1c スイッチ 4 遊環 3a 突棒 5 穴 6 無線回路部 7a,7b 給電端子 10a,10b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 11a,11b 台座 12a,12b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 13a,13b アンテナ素子導線(第2の給電アンテ
ナ素子導線) 14a,14b 給電端子 15a,15b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線、第2の給電アンテナ素子導線) 16a,16b 給電端子 17a,17b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 18a,18b アンテナ素子導線(第2の給電アンテ
ナ素子導線) 20a〜20d 給電端子 21 移相器(移相手段) 21a,21b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 22a,22b アンテナ素子導線(無給電アンテナ素
子導線、反射器) 23a,23b 給電端子 ZL 負荷 24a,24b アンテナ素子導線(無給電アンテナ素
子導線、導波器) 2c,2d バンド部 25a,25b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 26a,,26b アンテナ素子導線(複数の無給電ア
ンテナ素子導線、導波器) 27a,27b アンテナ素子導線(複数の無給電アン
テナ素子導線、導波器) 30a,30b アンテナ素子導線(複数の無給電アン
テナ素子導線、第2の無給電アンテナ素子導線) 31a,31b アンテナ素子導線(給電アンテナ素子
導線) 32a,32b アンテナ素子導線(複数の無給電アン
テナ素子導線、第1の無給電アンテナ素子導線)

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体に設けられたバンド部によって、利
    用者に装着される携帯無線機器の送受信アンテナとして
    用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、 前記バンド部に、可塑性を有する導電体であって、導電
    体の長手方向に流れる電流の分布が中心点に対して対称
    になるように、中心点から給電される給電アンテナ素子
    導線を設けたことを特徴とする携帯無線機器用アンテ
    ナ。
  2. 【請求項2】 前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔
    を離して第2の給電アンテナ素子導線を設けたことを特
    徴とする請求項1記載の携帯無線機器用アンテナ。
  3. 【請求項3】 前記第2の給電アンテナ素子導線は、前
    記給電アンテナ素子導線と一体成形されていることを特
    徴とする請求項2記載の携帯無線機器用アンテナ。
  4. 【請求項4】 前記第2の給電アンテナ素子導線は、前
    記給電アンテナ素子導線に対して、位相の異なるアンテ
    ナとして作用することを特徴とする請求項2又は3記載
    の携帯無線機器用アンテナ。
  5. 【請求項5】 前記第2の給電アンテナ素子導線と給電
    部の間に移相手段を設けたことを特徴とする請求項4記
    載の携帯無線機器用アンテナ。
  6. 【請求項6】 本体に設けられたバンド部によって、利
    用者に装着される携帯無線機器の送受信アンテナとして
    用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、 可塑性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であっ
    て、流れる電流の分布が中心点に対して対称になるよう
    に、中心点から給電される給電アンテナ素子導線と、 可塑性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であっ
    て、前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して設
    けられた無給電アンテナ素子導線とを具備することを特
    徴とする携帯無線機器用アンテナ。
  7. 【請求項7】 前記無給電アンテナ素子導線は、直列に
    介挿された負荷を有することを特徴とする請求項6記載
    の携帯無線機器用アンテナ。
  8. 【請求項8】 前記無給電アンテナ素子導線は、前記給
    電アンテナ素子導線よりも長手方向の長さ寸法が短く、
    アンテナへの導波器として作用することを特徴とする請
    求項6記載の携帯無線機器用アンテナ。
  9. 【請求項9】 前記無給電アンテナ素子導線は、前記給
    電アンテナ素子導線よりも長手方向の長さ寸法が長く、
    アンテナへの反射器として作用することを特徴とする請
    求項6記載の携帯無線機器用アンテナ。
  10. 【請求項10】 本体に設けられたバンド部によって利
    用者に装着にされる携帯無線機器の送受信アンテナとし
    て用いられる携帯無線機器用アンテナにおいて、 可塑性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であっ
    て、流れる電流の分布が中心点に対して対称になるよう
    に、中心点から給電される給電アンテナ素子導線と、 可塑性を有し、前記バンド部に設けられた導電体であっ
    て、前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して配
    設された複数の無給電アンテナ素子導線とを具備するこ
    とを特徴とする携帯無線機器用アンテナ。
  11. 【請求項11】 前記複数の無給電アンテナ素子導線
    は、前記給電アンテナ素子導線よりも長手方向の長さ寸
    法が短く、アンテナへの導波器として作用することを特
    徴とする請求項10記載の携帯無線機器用アンテナ。
  12. 【請求項12】 前記複数の無給電アンテナ素子導線
    は、 前記給電アンテナ素子導線と所定の間隔を離して配設さ
    れ、前記給電アンテナ素子導線よりも長手方向の長さ寸
    法が短く、アンテナへの導波器として作用する第1の無
    給電アンテナ素子導線と、 前記給電アンテナ素子導線を中心として、前記第1の無
    給電アンテナ素子導線の反対側に所定の間隔を離して配
    設され、前記給電アンテナ素子導線よりも長手方向の長
    さ寸法が長く、アンテナへの反射器として作用する第2
    の無給電アンテナ素子導線とから構成されることを特徴
    とする請求項10記載の携帯無線機器用アンテナ。
  13. 【請求項13】 少なくとも、電波の送受信手段を備
    え、利用者に装着される携帯無線機器において、 前記本体を利用者に装着するバンド部に、可塑性を有す
    る導電体であって、流れる電流の分布が中心点に対して
    対称になるように、中心点から給電される給電アンテナ
    素子導線を設け、該給電アンテナ素子導線を前記送受信
    手段の送受信アンテナとして用いることを特徴とする携
    帯無線機器。
  14. 【請求項14】 可塑性を有し、前記バンド部に設けら
    れた導電体であって、前記給電アンテナ素子導線と所定
    の間隔を離して設けられた無給電アンテナ素子導線を具
    備し、該無給電アンテナ素子導線の長さを、前記給電ア
    ンテナ素子導線よりも短くし、アンテナへの導波器とし
    て作用させるか、あるいは、前記給電アンテナ素子導線
    よりも長くし、アンテナへの反射器として作用させるこ
    とを特徴とする請求項13記載の携帯無線機器。
  15. 【請求項15】 少なくとも、送受信手段を備え、利用
    者に装着される携帯無線機器において、 前記本体を利用者に装着するバンド部に、可塑性を有す
    る導電体であって、流れる電流の分布が中心点に対して
    対称になるように、中心点から給電される給電アンテナ
    素子導線と、可塑性を有し、前記バンド部に設けられた
    導電体であって、前記給電アンテナ素子導線と所定の間
    隔を離して配設された複数の無給電アンテナ素子導線と
    からなる送受信のアンテナを具備することを特徴とする
    携帯無線機器。
  16. 【請求項16】 前記複数の無給電アンテナ素子導線
    は、前記給電アンテナ素子導線よりも短く、アンテナへ
    の導波器として作用することを特徴とする請求項15記
    載の携帯無線機器用アンテナ。
  17. 【請求項17】 前記複数の無給電アンテナ素子導線
    は、前記給電アンテナ素子導線よりも短く、アンテナへ
    の導波器として作用する導電体と、前記給電アンテナ素
    子導線よりも長く、アンテナへの反射器として作用する
    導電体とから構成されることを特徴とする請求項15記
    載の携帯無線機器。
JP13601095A 1995-05-10 1995-05-10 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器 Expired - Fee Related JP3586929B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13601095A JP3586929B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
US08/649,854 US5886669A (en) 1995-05-10 1996-05-03 Antenna for use with a portable radio apparatus
MYPI96001695A MY117981A (en) 1995-05-10 1996-05-04 Antenna for use with a portable radio apparatus.
KR1019960014869A KR100188864B1 (ko) 1995-05-10 1996-05-07 휴대 무선 기기용 안테나
EP96107369A EP0742604A3 (en) 1995-05-10 1996-05-09 Antenna for use with a portable radio apparatus
CN961051558A CN1065076C (zh) 1995-05-10 1996-05-10 用于便携式无线电装置的天线

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13601095A JP3586929B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08307129A true JPH08307129A (ja) 1996-11-22
JP3586929B2 JP3586929B2 (ja) 2004-11-10

Family

ID=15165078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13601095A Expired - Fee Related JP3586929B2 (ja) 1995-05-10 1995-05-10 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3586929B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043826A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP2002217800A (ja) * 2000-12-26 2002-08-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 伝送装置、コンピュータシステムおよび開閉構造体
JP2004363675A (ja) * 2003-04-10 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ素子およびアンテナモジュール
JP2005260603A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Maspro Denkoh Corp アンテナ装置
JP2005277954A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Maspro Denkoh Corp 八木・宇田式アンテナ装置
JP2009247009A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Panasonic Corp アンテナ装置
JP2011035513A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Ntt Docomo Inc 補助アンテナ結合器
JP2015179928A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 カシオ計算機株式会社 アンテナ装置及び電子機器
JP2015179929A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 カシオ計算機株式会社 アンテナ装置及び電子機器
JP2022071508A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社遠藤照明 光源ユニット及び照明器具

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399297U (ja) * 1986-12-19 1988-06-27
JPS63117105U (ja) * 1987-01-21 1988-07-28
JPH02257739A (ja) * 1988-10-31 1990-10-18 Timex Corp 腕時計型無線電話器
JPH02126408U (ja) * 1989-03-25 1990-10-18
JPH04504491A (ja) * 1989-01-23 1992-08-06 モトローラ・インコーポレーテッド リアクタンスバッファを備えたループアンテナおよびその製作方法
JPH0521536U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 日本電信電話株式会社 腕時計形受信機
WO1993009576A1 (en) * 1991-11-05 1993-05-13 Seiko Epson Corporation Antenna device for radio apparatus
JPH06338819A (ja) * 1993-03-17 1994-12-06 Seiko Epson Corp 腕装着型アンテナ装置およびこのアンテナ装置を備えた無線機
JPH0787541A (ja) * 1993-06-28 1995-03-31 Casio Comput Co Ltd 腕時計型無線受信機
JPH07297623A (ja) * 1995-03-24 1995-11-10 Seiko Epson Corp アンテナ回路及び腕装着型無線機
JPH0832331A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Seiko Epson Corp 腕装着型無線機及びアンテナ装置
JPH08307130A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JPH0936630A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナ

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6399297U (ja) * 1986-12-19 1988-06-27
JPS63117105U (ja) * 1987-01-21 1988-07-28
JPH02257739A (ja) * 1988-10-31 1990-10-18 Timex Corp 腕時計型無線電話器
JPH04504491A (ja) * 1989-01-23 1992-08-06 モトローラ・インコーポレーテッド リアクタンスバッファを備えたループアンテナおよびその製作方法
JPH02126408U (ja) * 1989-03-25 1990-10-18
JPH0521536U (ja) * 1991-08-30 1993-03-19 日本電信電話株式会社 腕時計形受信機
WO1993009576A1 (en) * 1991-11-05 1993-05-13 Seiko Epson Corporation Antenna device for radio apparatus
JPH06338819A (ja) * 1993-03-17 1994-12-06 Seiko Epson Corp 腕装着型アンテナ装置およびこのアンテナ装置を備えた無線機
JPH0787541A (ja) * 1993-06-28 1995-03-31 Casio Comput Co Ltd 腕時計型無線受信機
JPH0832331A (ja) * 1994-07-19 1996-02-02 Seiko Epson Corp 腕装着型無線機及びアンテナ装置
JPH07297623A (ja) * 1995-03-24 1995-11-10 Seiko Epson Corp アンテナ回路及び腕装着型無線機
JPH08307130A (ja) * 1995-05-10 1996-11-22 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JPH0936630A (ja) * 1995-07-20 1997-02-07 Casio Comput Co Ltd 携帯無線機器用アンテナ

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002043826A (ja) * 2000-07-19 2002-02-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ装置
JP4510244B2 (ja) * 2000-07-19 2010-07-21 パナソニック株式会社 アンテナ装置
JP2002217800A (ja) * 2000-12-26 2002-08-02 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 伝送装置、コンピュータシステムおよび開閉構造体
JP4598267B2 (ja) * 2000-12-26 2010-12-15 レノボ シンガポール プライヴェート リミテッド 伝送装置、コンピュータシステムおよび開閉構造体
JP2004363675A (ja) * 2003-04-10 2004-12-24 Matsushita Electric Ind Co Ltd アンテナ素子およびアンテナモジュール
JP2005260603A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Maspro Denkoh Corp アンテナ装置
JP2005277954A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Maspro Denkoh Corp 八木・宇田式アンテナ装置
JP2009247009A (ja) * 2009-07-27 2009-10-22 Panasonic Corp アンテナ装置
JP2011035513A (ja) * 2009-07-30 2011-02-17 Ntt Docomo Inc 補助アンテナ結合器
JP2015179928A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 カシオ計算機株式会社 アンテナ装置及び電子機器
JP2015179929A (ja) * 2014-03-19 2015-10-08 カシオ計算機株式会社 アンテナ装置及び電子機器
JP2022071508A (ja) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社遠藤照明 光源ユニット及び照明器具

Also Published As

Publication number Publication date
JP3586929B2 (ja) 2004-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5886669A (en) Antenna for use with a portable radio apparatus
KR100690031B1 (ko) 무선통신장치 및 안테나 시스템
US4571595A (en) Dual band transceiver antenna
US5940041A (en) Slot antenna device and wireless apparatus employing the antenna device
US7755545B2 (en) Antenna and method of manufacturing the same, and portable wireless terminal using the same
KR100446506B1 (ko) 휴대 단말기
JP3987034B2 (ja) 無線通信端末
JP7028954B2 (ja) アンテナ及び移動端末
JP2002043826A (ja) アンテナ装置
JPH0221164B2 (ja)
JP3639966B2 (ja) 携帯無線機器用アンテナ
WO1997039493A1 (fr) Dispositif radio portable
WO1999063616A1 (en) Non-protruding dual-band antenna for communications device
JP2003188637A (ja) 平板多重アンテナおよび携帯端末
JP3473087B2 (ja) スロットアンテナ装置およびこのアンテナ装置を用いた無線機
JP3635544B2 (ja) 携帯無線機器用アンテナ
JP3586929B2 (ja) 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JP2005354501A (ja) 携帯無線端末
JPH1084209A (ja) アンテナ装置及びこれを備えた小型無線機
JP3624917B2 (ja) 携帯無線機器用アンテナおよび携帯無線機器
JP3255803B2 (ja) 移動無線用アンテナ
JP2004304705A (ja) 無線装置
WO1998021778A1 (en) A field controlled resonator
JP2004048762A (ja) スロットアンテナ装置およびこのアンテナ装置を用いた無線機
JPH0936628A (ja) 携帯無線機器用アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040406

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080820

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090820

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100820

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110820

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120820

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130820

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees