JPH08304136A - 発熱抵抗式空気流量計 - Google Patents

発熱抵抗式空気流量計

Info

Publication number
JPH08304136A
JPH08304136A JP7114648A JP11464895A JPH08304136A JP H08304136 A JPH08304136 A JP H08304136A JP 7114648 A JP7114648 A JP 7114648A JP 11464895 A JP11464895 A JP 11464895A JP H08304136 A JPH08304136 A JP H08304136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resistor
temperature
air flow
heating
type air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7114648A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3609148B2 (ja
Inventor
Takayuki Itsuji
貴之 井辻
Masuo Akamatsu
培雄 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP11464895A priority Critical patent/JP3609148B2/ja
Priority to DE19619247A priority patent/DE19619247C2/de
Publication of JPH08304136A publication Critical patent/JPH08304136A/ja
Priority to US08/925,070 priority patent/US5824895A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3609148B2 publication Critical patent/JP3609148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/34DC amplifiers in which all stages are DC-coupled
    • H03F3/343DC amplifiers in which all stages are DC-coupled with semiconductor devices only
    • H03F3/347DC amplifiers in which all stages are DC-coupled with semiconductor devices only in integrated circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • F02D41/187Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow using a hot wire flow sensor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M69/00Low-pressure fuel-injection apparatus ; Apparatus with both continuous and intermittent injection; Apparatus injecting different types of fuel
    • F02M69/46Details, component parts or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus covered by groups F02M69/02 - F02M69/44
    • F02M69/48Arrangement of air sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/6842Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow with means for influencing the fluid flow
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/684Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow
    • G01F1/688Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element
    • G01F1/69Structural arrangements; Mounting of elements, e.g. in relation to fluid flow using a particular type of heating, cooling or sensing element of resistive type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/6965Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters comprising means to store calibration data for flow signal calculation or correction
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/68Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using thermal effects
    • G01F1/696Circuits therefor, e.g. constant-current flow meters
    • G01F1/698Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters
    • G01F1/699Feedback or rebalancing circuits, e.g. self heated constant temperature flowmeters by control of a separate heating or cooling element
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F5/00Measuring a proportion of the volume flow
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F1/00Details of amplifiers with only discharge tubes, only semiconductor devices or only unspecified devices as amplifying elements
    • H03F1/30Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters
    • H03F1/302Modifications of amplifiers to reduce influence of variations of temperature or supply voltage or other physical parameters in bipolar transistor amplifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】計測する空気の温度変化に対する温度補正を全
流量域に亘って行い流量を高精度に計測できる発熱抵抗
式空気流量計を提供する。 【構成】空気通路30に設置された発熱抵抗体1,感温抵
抗体2と、該発熱抵抗体1に流れた電流を電圧信号に変換
する基準抵抗体4とからなるブリッジ回路を有し空気流
を検出する定温度制御回路102と、増幅率を決める複数
の増幅用抵抗体を有し電圧信号を流量信号として増幅す
る出力増幅回路103とを含み空気流量を計測するものに
おいて、出力増幅回路103は、複数の増幅用抵抗体のう
ち少なくとも1つの増幅用抵抗体50が、他の増幅用抵抗
体13,14,15,16,51の温度係数とは異なり、空気流の温度
変化による増幅率の変化を打ち消す関係にある温度係数
を有する異種抵抗体Rsから選定され、空気流の温度変化
に対し温度補正する補正手段を備えた発熱抵抗式空気流
量計。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気流量計に係り、特
に、自動車のエンジン制御に供する発熱抵抗式空気流量
計に関する。
【0002】
【従来の技術】環境保護や省資源等から自動車のエンジ
ンに対して、より高精度な燃焼制御が要求され、このた
めに、吸入空気量を高精度に検出できる空気流量計が望
まれている。これに応える従来技術の空気流量計とし
て、特開昭60−100218号公報に開示されたもの
がある。この開示技術によれば、発熱抵抗式空気流量計
の電源回路のツエナーダイオード電流を調整することに
より、吸入空気温度変化に対する計測値の温度補正を行
っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来技術
では、計測される空気流量の如何に関わらず、流量信号
に対し、吸入空気温度に応じた一定の電圧を変化させる
補正だけであった。したがって、任意の1流量点におけ
る流量信号の温度補正は為されるが、実際には発熱抵抗
体に流れる空気の温度によって空気流量に対応する流量
信号が変化するので、すなわち、流量の吸入空気温度に
よる依存性があるため、全流量域における流量信号の温
度補正は為されず、温度変化に対する精度は不十分であ
った。換言すれば、吸入空気温度変化に対する計測値の
温度補正は、任意の1流量点のみであって、全流量域に
亘って為されておらず、計測精度上に問題があった。
【0004】従って、本発明の目的は、計測する空気流
の温度変化に対する温度補正を全流量域に亘って行い、
流量を高精度に計測できる発熱抵抗式空気流量計を提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、空気通路
に設置された発熱抵抗体と感温抵抗体、及び該発熱抵抗
体に流れた電流を電圧信号に変換する基準抵抗体からな
るブリッジ回路を有し空気流を検出する定温度制御回路
と、増幅率を決める複数の増幅用抵抗体を有し前記電圧
信号を流量信号として増幅する出力増幅回路とを含み、
空気流量を計測する発熱抵抗式空気流量計において、前
記出力増幅回路は、複数の前記増幅用抵抗体のうち少な
くとも1つの前記増幅用抵抗体が、他の前記増幅用抵抗
体の温度係数とは異なり、前記空気流の温度変化による
前記増幅率の変化を打ち消す関係にある温度係数を有す
る異種抵抗体から選定され、前記空気流の温度変化に対
し温度補正する補正手段を備えることにより達成され
る。
【0006】そして、補正手段を出力増幅回路の入力段
の基準抵抗体の端子電圧側とアース間に接続する、また
は出力増幅回路の入力段の基準抵抗体の端子電圧側と足
切り電圧側間に接続する、あるいは出力増幅回路の差動
増幅器のフィードバック部位に接続することが望まし
い。
【0007】
【作用】上記手段とすることにより、計測する空気流の
温度変化に対する温度補正を全流量域に亘って行うこと
ができる。すなわち、定温度制御回路の発熱抵抗体に流
れた電流が、基準抵抗体により電圧信号に変換され、該
電圧信号は流量信号として増幅するための出力増幅回路
に送られる。この出力増幅回路の増幅率を決める複数の
増幅用抵抗体のうち、少なくとも1つの増幅用抵抗体
を、他の増幅用抵抗体の温度係数とは異なる温度係数を
有する異種抵抗体で構成することによって、空気温度に
よる増幅率の変化を打ち消す、即ち、温度変化による発
熱抵抗体の熱伝達係数の変化を打ち消すことにより、流
量の吸入空気温度による依存性を無くすことができる。
これにより、全流量域において計測値の温度補正ができ
る。
【0008】
【実施例】本発明による実施例について、図面を参照し
説明する。
【0009】図1は、本発明による一実施例の発熱抵抗
式空気流量計を示す回路構成図である。図2は、図1の
発熱抵抗式空気流量計を実装した場合の流量計測部の断
面を示す図である。図1と図2から、構成と動作につい
て説明する。
【0010】図1に示した発熱抵抗式の空気流量計は、
空気通路30内に設置され空気流量を計測するための発熱
抵抗体1及び感温抵抗体2と、発熱抵抗体1及び感温抵
抗体2に結線された定温度制御回路102と、出力増幅回
路103と、電源回路101とを含み構成される。そして、定
温度制御回路102において、発熱抵抗体1に流れた電流
を電圧信号に変換するための基準抵抗体4が、発熱抵抗
体1及び感温抵抗体2と組み合わされて、発熱抵抗体1
が空気温度に対して常に所定温度になるようにブリッジ
回路を構成し、所謂熱線式流量計が構成されている。
尚、このような熱線式流量計については広く知られてい
るので、構成と動作の説明は省略する。
【0011】図2に示した実装例は、例えば内燃機関の
吸気管である空気通路30に、発熱抵抗体1や感温抵抗体
2などが配設された発熱抵抗式空気流量計の断面図であ
る。そして、流量計測部100は、発熱抵抗体1や感温抵
抗体2などからなる検出部、定温度制御回路102などが
組み込まれた基板70等を備える発熱抵抗式空気流量計の
本体部分である。
【0012】上記構成の動作について説明する。発熱抵
抗体1が一定温度に制御されているとき、基準抵抗体4
に流れる電流Ihは、(数1)式に示されるように、空気通
路30内を流れる空気流量Qに対応して変化する。
【0013】 Ih2・Rh=(A+B√Q)・(Th−Ta) (数1) Rh:発熱抵抗体1の発熱時の抵抗値 A,B:発熱抵抗体1の定数 Th:発熱抵抗体1の発熱温度 Ta:吸入空気温度 そして、基準抵抗体4の電流から変換した電圧信号とし
ての端子電圧Voは、(数2)式に示されるように、空気流
量Qに対応して変化する。
【0014】 Vo=R4・√{(A+B√Q)・(Th−Ta)/Rh} (数2) R4:基準抵抗体4の抵抗値 次に、基準抵抗体4の端子電圧Voは、出力増幅回路103
を構成している、増幅用抵抗体としての抵抗体50と抵
抗体51とにより分圧される。そしてさらに、差動増幅
器11と複数の増幅用抵抗体としての抵抗体13,1
4,15,16とからなる出力増幅回路103によって、
電源回路101で作られた基準電圧Vrefが用いられて、
(数3)式のように増幅されて出力される。尚、電源回
路101は、特開60−100218号公報に示された回
路であり温度補正機能を持っている。したがって、基準
抵抗体4の電流から変換した電圧信号の、流量信号とし
て増幅された出力電圧Voutは、次式で表わせる。
【0015】 Vout={(Rs/(R51+Rs))・(1+((R15+R16)・R13)/(R14R15+R15R16+R16R14)}Vo -{(R16R13)/(R14R15+R15R16+R16R14)}Vref (数3) ただし、 Vout:出力電圧 Vref:基準電圧 R13:抵抗体13の抵抗値 R14:抵抗体14の抵抗値 R15:抵抗体15の抵抗値 R16:抵抗体16の抵抗値 R51:抵抗体51の抵抗値 Rs :異種抵抗体50の抵
抗値 ここで、(数1)式などにある (A+B√Q)は、熱伝達率
hに相当するものである。そして、一般に、発熱抵抗体
の熱伝達率hは、図3に示すように吸入空気温度Taに
依存することが知られている。ここに、流量の吸入空気
温度による依存性の因がある。
【0016】図3は、空気流量√Qと熱伝達率hとの関
係を表す図である。熱伝達率hは、空気流量√Qと、切
片Aと、勾配Bとの一次関数となり、 切片A(Ta)と勾
配B(Ta)は、その時の吸入空気温度Taをパラメータと
している。
【0017】したがって、従来技術のように、電源回路
101に温度補正機能を持たせて任意の流量Qaにおいて
温度変化に対する出力変化を0(零)にしても、即ち、温
度補正機能を有する電源回路101のみで任意の1流量点
である流量Qaにおいて、温度変化に対する流量の誤差
(出力変化)を零にしても、次の図4に示すように、他の
流量点において検出の誤差(dQ/Q)を生じ、補正し切
れないことが判る。
【0018】図4は、空気流量と誤差との関係を表す図
である。図の場合は、吸入空気温度Ta=20℃を基準と
し温度補正している。従って、Ta=20℃の場合は、全
流量域において問題ないが、基準から外れて、Ta=−2
0℃ や 80℃となった場合、1つの流量点である流量Q
aにおいてのみ誤差は零となるが、他の流量点において
誤差を生じることを示している。
【0019】以上の図3と図4が、前述した流量の吸入
空気温度に対する依存性についての説明である。そこ
で、吸入空気温度によらず、全流量域において誤差を生
じないようにすることが本発明である。これについて説
明する。
【0020】出力増幅回路103において、差動増幅器1
1の傾き(増幅率)を決める複数の増幅用抵抗体のうち、
1つの増幅用抵抗体としての抵抗体50を異種抵抗体R
sとしての異種抵抗体50とし、該異種抵抗体50の温
度係数を残りの増幅用抵抗体の温度係数と異なる値にす
る。すなわち、出力増幅回路103を構成する複数の増幅
用抵抗体のうち、例えば、出力増幅回路103の入力段の
基準抵抗体4の端子電圧側とアース間に接続された抵抗
体50を、他の複数の増幅用抵抗体の温度係数とは異な
る、温度係数α値を有する異種抵抗体50とする。そし
て、出力増幅回路103を構成する残りの抵抗体を、温度
係数β値を有する一般の抵抗体とする。以下の説明で抵
抗体50は、異種抵抗体50または異種抵抗体Rsと呼
称する。
【0021】これによって、(数3)式の出力電圧Vout
は、(数4)式のように変換することができる。
【0022】 Vout={(1+αTa)・Rso/((1+βTa)・R51o+(1+αTa)・Rso)}・a・Vo-b (数4) R51o:0℃におけるR51の抵抗値 Rso :0℃におけるR50の抵抗値 α :Rs(R50)の温度係数 β :R13,R14,R15,R16,R51の温度係数 a :抵抗比率 a=1+((R15+R16)・R13)/(R14R15+R15R16+R
16R14) b :抵抗比率 b=(R16R13)/(R14R15+R15R16+R16R14) (a,bは温度に関係なく一定になる。) そして、適切なる温度係数α,βおよび抵抗比率 a,bを
選定することにより、熱伝達率hの吸入空気温度Taに
よる依存性を無くし、空気流の温度変化に対し流量信号
として出力される出力電圧Voutを温度補正する補正手
段を備えることができる。
【0023】すなわち、(数4)式において、温度係数
α>>1であれば、(1+αTa)/((1+βTa)+(1+αTa))は、1
/(β/α+1)と近似することができる。すなわち、(数
4)式からTaの項を無くし、吸入空気温度Taによる増幅
率の変化を打ち消すことができる。換言すれば、吸入空
気温度Taの影響を無くすことができる。この結果、吸入
空気温度Taの変化に対する計測値の温度補正が、全流量
域に亘って為されることになる。
【0024】尚、出力増幅回路の増幅率を決める複数の
抵抗体のうち、少なくとも1つの抵抗体50を、他の複
数の抵抗体の温度係数とは異なる温度係数を有する異種
抵抗体Rsで構成し、基準抵抗体4の電流の、すなわち
該電流から変換した電圧信号(即ち、流量信号)の吸入空
気温度Taによる増幅率の変化を打ち消すよう構成した補
正手段において、1つの抵抗体50を選択したが、(数
4)式から吸入空気温度Taの影響を無くすことができる
ならば、1つの抵抗体に拘泥する必要は無い。
【0025】図5は、本発明による他の実施例の発熱抵
抗式空気流量計を示す回路構成図である。図5は、温度
係数の異なる異種抵抗体Rsを基準抵抗体4の端子電圧
と足切り電圧部に接続した実施例である。すなわち、補
正手段が出力増幅回路の入力段の基準抵抗体の端子電圧
側と足切り電圧側間に接続されたものである。
【0026】本実施例の出力電圧Voutは(数5)式にな
る。
【0027】 Vout=(Rs/(R51+Rs))・(1+(R13/R14))・(Vo-Vsn)+Vsn (数5) ただし、R51>>R16, Rs>>R16 Vsn=(R16/(R15+R16))・Vref とする。
【0028】出力増幅回路103の増幅率は、複数の抵抗
体13,14,15,16などによって決定されるが、
図5の実施例によれば、R51及びRsにのみから決定され
るようになり、R13,R14,R15,R16の抵抗体自体のバラ
ツキや温度変化による抵抗値の影響を受けないものとす
る、または少なくすることができる。
【0029】図6は、本発明によるもう一つ別の実施例
の発熱抵抗式空気流量計を示す回路構成図である。図6
は、温度係数の異なる異種抵抗体50を差動増幅器11
のフィードバック部位に接続した実施例である。すなわ
ち、補正手段が出力増幅回路の増幅率を決定する差動増
幅器のフィードバック部位に結線されたものである。
【0030】この実施例によると出力Voutは、(数6)式
のようになる。
【0031】 Vout={(R32o+R33o+Rso・(1+αTa)/(1+βTa))/R32o}・Vo -(R20o/(R19o+R20o))・Vref (数6) ただし、 R32o:0℃におけるR32の抵抗値 R33o:0℃にお
けるR33の抵抗値 R19o:0℃におけるR19の抵抗値 R20o:0℃におけるR20の
抵抗値 Rso :0℃におけるR50の抵抗値 なお、抵抗体19,20,32,33,34,35,3
6,37は、増幅用抵抗体である。そして、R34=R35=
R36=R37は、同じの抵抗値を有する。
【0032】この場合も、適切に温度係数αとβを選定
することにより、Voの熱伝達率の吸気温度による依存
性を補正することができる。なお、図中のプルダウン抵
抗52は、異種抵抗体Rsの降下電圧を小さくできる場
合はなくても良い。
【0033】図7は、異種抵抗体Rsの他の実施例を示
す図である。図1から図6までの異種抵抗体Rsは、一
般に用いられる炭素皮膜抵抗、金属皮膜抵抗、印刷用抵
抗ペーストなどから作られたものであって、温度係数の
異なる抵抗体であった。
【0034】これに対し、図7の実施例の異種抵抗体R
sは、感温抵抗体2と構造が同じである抵抗体素子510を
使用したものである。すなわち、抵抗体素子510は、絶
縁体としてのボビン502に白金線501が巻かれ、さらに絶
縁体としてのガラス503が覆われ、該白金線501が導電体
としてのリード505と、支持体504とを介して、差動増幅
器11に接続されているものである。白金線等からなる
抵抗体素子510の温度係数αは、3870ppm/℃であ
る。この値は α>>1であり、かつ、炭素皮膜抵抗や金
属皮膜抵抗などからなる抵抗体13,14等の温度係数
βの100ppm/℃位とは、大きく異なり、0℃におけ
る白金線の抵抗値を適度に設定することにより、Voの
温度依存性を補正できる。すなわち、熱伝達率hの吸入
空気温度Taによる依存性を無くすことができる。
【0035】図8は、異種抵抗体Rsの別の実施例を示
す図である。異種抵抗体50は、サーミスタ520である。
図において、サーミスタ520が発熱抵抗体1や感温抵抗
体2などと一緒に内燃機関の吸気管である空気通路30に
配設された、流量計測部100が示されている。
【0036】サーミスタ520の抵抗値Rtは一般的に(数
7)式で表わされる。
【0037】 Rs=Rt=Rto・EXP{B・((1/Ta)−(1/To))} (数7) Rto:0℃におけるサーミスタの抵抗値 B :サーミスタの温度定数 To :273K 従って、前述の実施例と同様に、適度な値のBを有する
サーミスタを選定することにより、Voの温度依存性を
補正することができる。
【0038】図9は、異種抵抗体Rsのもう1つ別の実
施例を示す図である。異種抵抗体50は、ICチップ60に
内蔵されたモノリシック抵抗530である。ICチップ60
のモノリシック抵抗530の温度係数は、通常1000ppm/
℃以上あるため、他の増幅用抵抗体と異なった温度係数
を有するものとなる。従って、モノリシック抵抗530の
温度係数を適切に選定することによって、Voの温度依
存性を補正することができる。
【0039】この場合、モノリシック抵抗530だけに吸
入空気を当てることが難しいので、実装する場合に工夫
を加え、補正精度の低下を防ぐ必要がある。そこで、モ
ノリシック抵抗530を含むICチップを、出力増幅回路1
03の基板70と一体に形成し、該基板全体を吸入空気中に
設置する例を図10に示す。
【0040】図10は、図9の発熱抵抗式空気流量計を
実装した場合の流量計測部の断面を示す図である。図の
ように、該ICチップ60を搭載した基板70全体を、例え
ば内燃機関の吸気管である空気通路30内に配設し、IC
チップ60やモノリシック抵抗530に吸入空気を直接当て
る流量計測部100の例である。これにより、ICチップ6
0及びモノリシック抵抗530は、常に吸入空気温度と同じ
温度になり、補正精度は悪化しないものとなる。
【0041】また、基板70を吸入空気に曝す場合、図1
1に示すように温度係数の異なる抵抗体、例えば、異種
抵抗体50、抵抗体素子510またはサーミスタ520は、出
力増幅回路103の基板70と一体に形成されたものが望ま
しいと言える。 図11は、他の実施例の発
熱抵抗式空気流量計を実装した場合の流量計測部の断面
を示す図である。図10とは異なる基板70全体を空気通
路30内に配設した例である。図のように、基板70上に搭
載された異種抵抗体Rsとしての抵抗体素子510またはサ
ーミスタ520を、該基板70と一緒に内燃機関の吸気管で
ある空気通路30内に配設し、抵抗体素子510等に吸入空
気を当てる流量計測部100の例である。図11に示した
実施例でも本発明による温度補正が高精度に行える。
【0042】
【発明の効果】本発明によれば、吸入空気温度変化に対
する温度補正が全流量域に亘って行われるので、吸入空
気量を高精度に計測できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による一実施例の発熱抵抗式空気流量計
を示す回路構成図である。
【図2】図1の発熱抵抗式空気流量計を実装した場合の
流量計測部の断面を示す図である。
【図3】空気流量と熱伝達率との関係を表す図である。
【図4】空気流量と誤差との関係を表す図である。
【図5】本発明による他の実施例の発熱抵抗式空気流量
計を示す回路構成図である。
【図6】本発明によるもう一つ別の実施例の発熱抵抗式
空気流量計を示す回路構成図である。
【図7】異種抵抗体Rsの他の実施例を示す図である。
【図8】異種抵抗体Rsの別の実施例を示す図である。
【図9】異種抵抗体Rsのもう1つ別の実施例を示す図
である。
【図10】図9の発熱抵抗式空気流量計を実装した場合
の流量計測部の断面を示す図である。
【図11】他の実施例の発熱抵抗式空気流量計を実装し
た場合の流量計測部の断面を示す図である。
【符号の説明】
1…発熱抵抗体、2…感温抵抗体、3…トランジスタ、
4…基準抵抗体、5,6,7,10,13,14,1
5,16,19,20,23,24,26,32,3
3,34,35,36,37,51…抵抗体、8,9,
11,18,21,22…差動増幅器、25…ツェナー
ダイオード、27…ダイオード、30…空気通路、50
…異種抵抗体(Rs)、52…プルダウン抵抗、
60…ICチップ、70…基板、100…流量計測部、101
…電源回路、102…定温度制御回路、103…出力増幅回
路、501…白金線、502…ボビン、503…ガラス、504…支
持体、505…リード、510…抵抗体素子、520…サーミス
タ、530…モノリシック抵抗

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】空気通路に設置された発熱抵抗体と感温抵
    抗体、及び該発熱抵抗体に流れた電流を電圧信号に変換
    する基準抵抗体からなるブリッジ回路を有し、空気流を
    検出する定温度制御回路と、増幅率を決める複数の増幅
    用抵抗体を有し前記電圧信号を流量信号として増幅する
    出力増幅回路とを含み、空気流量を計測する発熱抵抗式
    空気流量計において、 前記出力増幅回路は、複数の前記増幅用抵抗体のうち少
    なくとも1つの前記増幅用抵抗体が、他の前記増幅用抵
    抗体の温度係数とは異なり、前記空気流の温度変化によ
    る前記増幅率の変化を打ち消す関係にある温度係数を有
    する異種抵抗体から選定され、前記空気流の温度変化に
    対し温度補正する補正手段を備えたことを特徴とする発
    熱抵抗式空気流量計。
  2. 【請求項2】請求項1において、前記補正手段は、前記
    出力増幅回路の入力段の前記基準抵抗体の端子電圧側と
    アース間に接続されたことを特徴とする発熱抵抗式空気
    流量計。
  3. 【請求項3】請求項1において、前記補正手段は、前記
    出力増幅回路の入力段の前記基準抵抗体の端子電圧側と
    足切り電圧側間に接続されたことを特徴とする発熱抵抗
    式空気流量計。
  4. 【請求項4】請求項1において、前記補正手段は、前記
    出力増幅回路の差動増幅器のフィードバック部位に接続
    されたことを特徴とする発熱抵抗式空気流量計。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項4において、前記異
    種抵抗体は、前記感温抵抗体と同じ構造からなる抵抗体
    素子であることを特徴とする発熱抵抗式空気流量計。
  6. 【請求項6】請求項1ないし請求項4において、前記異
    種抵抗体は、サーミスタであることを特徴とする発熱抵
    抗式空気流量計。
  7. 【請求項7】請求項1ないし請求項4において、前記異
    種抵抗体は、モノリシック抵抗から形成され、ICチッ
    プに内蔵されていること特徴とする発熱抵抗式空気流量
    計。
  8. 【請求項8】請求項1ないし請求項7において、前記異
    種抵抗体は、前記出力増幅回路の基板と一体に形成され
    たものであることを特徴とする発熱抵抗式空気流量計。
JP11464895A 1995-05-12 1995-05-12 発熱抵抗式空気流量計 Expired - Lifetime JP3609148B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464895A JP3609148B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 発熱抵抗式空気流量計
DE19619247A DE19619247C2 (de) 1995-05-12 1996-05-13 Luftdurchflußmesser vom Heizwiderstandstyp
US08/925,070 US5824895A (en) 1995-05-12 1997-09-08 Air flow meter of a heating resistor type

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11464895A JP3609148B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 発熱抵抗式空気流量計

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261137A Division JP2002116074A (ja) 2001-08-30 2001-08-30 発熱抵抗式空気流量計

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08304136A true JPH08304136A (ja) 1996-11-22
JP3609148B2 JP3609148B2 (ja) 2005-01-12

Family

ID=14643073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11464895A Expired - Lifetime JP3609148B2 (ja) 1995-05-12 1995-05-12 発熱抵抗式空気流量計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5824895A (ja)
JP (1) JP3609148B2 (ja)
DE (1) DE19619247C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7168312B2 (en) 2004-06-02 2007-01-30 Hitachi, Ltd. Heating resistor type air flow meter
US7401510B2 (en) 2005-01-21 2008-07-22 Hitachi, Ltd. Heating resistor type airflow meter

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5984641A (en) * 1997-05-05 1999-11-16 1273941 Ontario Inc. Controller for oil wells using a heated probe sensor
WO2001084088A1 (fr) 2000-05-02 2001-11-08 Hitachi, Ltd. Dispositif de mesure d'une quantite physique, procede de fabrication associe, et systeme de commande de vehicule mettant en oeuvre ce dispositif de mesure de quantite physique
US6443003B1 (en) * 2000-11-14 2002-09-03 International Business Machines Corporation Thermoelectric air flow sensor
US6842965B2 (en) * 2000-12-28 2005-01-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method for manufacturing a strain detector
JP2004317268A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Hitachi Ltd 車載電子装置,熱式流量計及び電子回路基板
JP5914388B2 (ja) * 2013-03-05 2016-05-11 日立オートモティブシステムズ株式会社 熱式流体計測装置
JP5936744B1 (ja) * 2015-05-15 2016-06-22 三菱電機株式会社 流量測定装置
CN111504405B (zh) * 2020-04-28 2021-08-31 河海大学 一种基于对流换热现象的管道流量测量装置及方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5722563A (en) * 1980-07-15 1982-02-05 Hitachi Ltd Sucked air flowmeter for internal combustion engine
JPH0675247B2 (ja) * 1983-11-04 1994-09-21 株式会社日立製作所 空気流量検出装置
JPS60151517A (ja) * 1984-01-18 1985-08-09 Nippon Soken Inc 半導体式流量検出装置
US4854167A (en) * 1987-09-09 1989-08-08 Motorola Inc. Mass fluid flow sensor
JP2682349B2 (ja) * 1992-09-18 1997-11-26 株式会社日立製作所 空気流量計及び空気流量検出方法
JP3150510B2 (ja) * 1993-12-07 2001-03-26 株式会社日立製作所 発熱抵抗式空気流量計

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7168312B2 (en) 2004-06-02 2007-01-30 Hitachi, Ltd. Heating resistor type air flow meter
US7401510B2 (en) 2005-01-21 2008-07-22 Hitachi, Ltd. Heating resistor type airflow meter

Also Published As

Publication number Publication date
DE19619247C2 (de) 2000-06-21
DE19619247A1 (de) 1996-11-14
US5824895A (en) 1998-10-20
JP3609148B2 (ja) 2005-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100488213B1 (ko) 열식공기유량계
US6769298B2 (en) Gas flow rate measuring device having an integrated chip temperature sensor and adjustment processing circuit on common chip
JP4608843B2 (ja) 流量測定装置
US5827960A (en) Bi-directional mass air flow sensor having mutually-heated sensor elements
JP4157034B2 (ja) 熱式流量計測装置
JP4558647B2 (ja) 熱式流体流量計
JPH08304136A (ja) 発熱抵抗式空気流量計
JP3133608B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JP2003106887A (ja) 流量計測装置
JP2006201077A (ja) 熱式空気流量計
JP2005345219A (ja) 発熱抵抗体式空気流量計
KR100436611B1 (ko) 유체의유동률을측정하는장치
JP2002116074A (ja) 発熱抵抗式空気流量計
JP2000018989A (ja) レシオメトリック出力型発熱抵抗体式空気流量計
JP3095322B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JPH0934556A (ja) マスフローコントローラ
JP2002174541A (ja) 熱式流量測定装置
JP3184401B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JP2944890B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JPH0835869A (ja) 空気流量計
JP3133609B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JPH07139985A (ja) 熱式空気流量測定装置
JP2002228501A (ja) 熱式空気流量計
JP3184402B2 (ja) 熱式空気流量検出装置
JPH0143883B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041013

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131022

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term