JPH08301739A - 毛髪処理組成物 - Google Patents

毛髪処理組成物

Info

Publication number
JPH08301739A
JPH08301739A JP7107525A JP10752595A JPH08301739A JP H08301739 A JPH08301739 A JP H08301739A JP 7107525 A JP7107525 A JP 7107525A JP 10752595 A JP10752595 A JP 10752595A JP H08301739 A JPH08301739 A JP H08301739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extract
hair
enzyme
composition
treating composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7107525A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Kameyama
省司 亀山
Jiyouji Mitamura
譲嗣 三田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP7107525A priority Critical patent/JPH08301739A/ja
Publication of JPH08301739A publication Critical patent/JPH08301739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は白髪を目立たなくする色調を与え、安
全性が高くかつ均一で優れた染毛性を示す、天然系成分
含有の毛髪処理組成物を提供することを目的とする。 【構成】南米産植物ウイトー(和名:チブサノキ、学
名:Genipa americana L.)の未成
熟果実あるいは樹皮の抽出物、または、その抽出物をグ
ルコシダーゼにより酵素処理した抽出物を配合した毛髪
処理組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は南米産植物ウイトー(和
名:チブサノキ、学名:Genipa america
na L.)の抽出物、またはその抽出物をグルコシダ
ーゼで酵素分解した抽出物を配合した、白髪に対して均
一で優れた染毛性を示す天然系毛髪処理組成物に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】白髪を染毛するには、これまでp−フェ
ニレンジアミンを主体とする酸化染料を過酸化水素のよ
うな酸化剤で酸化したのち、カップリング剤と反応させ
る方法や、酸性染料などを直接毛髪へ吸着や浸透させて
染毛する方法が多く実施されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の方法のう
ち、前者の方法は、染毛性は良好であるが、酸化剤など
による毛髪の損傷や皮膚などへの刺激が現れたり、取り
扱いにおいても手間と時間がかかるなどの欠点がある。
また、後者の方法は、手軽に染毛ができるうえ、皮膚や
毛髪への刺激も少ないなど長所も多いが、染色にむらが
あり、かつ染毛性が良くないので、それらを向上させる
ために浸透促進剤を併用しているのが現状である。近年
このような問題点を解決する目的で、天然系の色素を用
いた染毛剤などが提案されているが、染毛性が非常に悪
く、さらに所望の色調が得られないなど実用化されてい
るものはほとんどない。本発明は白髪を目立たなくする
色調を与え、安全性が高くかつ均一で優れた染毛性を示
す、天然系成分含有の毛髪処理組成物を提供することを
目的とする。
【0004】
【問題を解決するための手段】本発明者らは、白髪を目
立たなくすることを目的に天然系を中心に効果の高い成
分の探索を行ってきた。天然系色素の中には毛髪に対し
て若干の染色力を示す成分も見いだせるが、いずれも赤
色、黄色、青色などが多く、本来の白髪を目立たなくす
るための所望の色調を確保するのが困難であった。本発
明者らは、さらに種々研究を重ねた結果、南米に主に分
布するアカネ科植物であるウイトーの抽出物が白髪を濃
青色から黒色に、しかも均一に染めることができること
を見いだし、この知見に基づいて本発明を完成するに至
った。
【0005】すなわち本発明の毛髪処理組成物は、南米
産植物ウイトー(和名:チブサノキ、学名:Genip
a americana L.)の未成熟果実あるいは
樹皮の抽出物、または、その抽出物をグルコシダーゼに
より酵素処理した抽出物を配合したものである。抽出
物、またはグルコシダーゼにより酵素処理した抽出物
は、組成物全量に対して、通常0.01〜10重量%配
合することが望ましい。
【0006】本発明組成物において、成分であるウイト
ーの未成熟果実あるいは樹皮を抽出する溶剤としては、
水、有機溶剤または水と有機溶剤との混合溶液が用いら
れるが、特に、水または水と有機溶剤との混合溶液がよ
り好適である。有機溶剤としては、エタノール、メタノ
ール、プロパノールなどの直鎖低級アルコール、グリセ
リン、プロピレングリコール、1,3−ブチレングリコ
ールなどの多価アルコール、酢酸、N−メチルピロリド
ン、アセトンなどのカルボニル化合物等を適宜用いる。
また、抽出物の酵素処理に用いられるグルコシダーゼと
しては、精製酵素またはそれを含むセルラーゼなどいず
れの酵素も用いることができる。なお、南米産植物ウイ
トーの抽出物をグルコシダーゼにより酵素処理した処理
物は、さらに精製して酵素処理した抽出物とすることが
できる。
【0007】本発明の毛髪処理組成物には、所望に応
じ、従来毛髪化粧料に慣用されている各種の成分、例え
ば、ステアリン酸、セトステアリルアルコール、イソセ
タノール、オレイルアルコール、液状ラノリン、植物油
などの油性原料、メチルポリシロキサンなどのシリコー
ン類、脂肪酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルエー
テル硫酸塩、N−アシルアミノ酸塩などのアニオン界面
活性剤、アルキルトリメチルアンモニウム塩などのカチ
オン界面活性剤、非イオン界面活性剤、溶剤、高分子物
質、色素類、酸化防止剤、浸透促進剤、保湿剤、防腐殺
菌剤、緩衝剤、アミノ酸類、香料などを適宜配合するこ
とができる。
【0008】
【作用】本発明の毛髪処理組成物は、アカネ科植物であ
る南米産植物ウイトーの抽出物、またはその抽出物をグ
ルコシダ−ゼで処理した抽出物を配合した天然系染毛組
成物で、天然系組成物でありながら、白髪を濃青色から
黒色に染色することが可能であって、しかも、均一で優
れた色調の染色を白髪にほどこすことができる。
【0009】
【実施例】次に実施例により本発明を詳細に説明する
が、本発明はこれらの例によってなんら限定されるもの
ではない。なお、以下の実施例において、染毛性および
色調の評価は、次のようにしておこなった。
【0010】10cm、1gの山羊白毛に市販シャンプ
ー0.1mlを塗布し、1分間もみ洗いし、40℃の流
水で十分すすぎ流した。その後軽く絞り、下記表1に示
す配合組成の本発明組成物0.1mlを塗布するか、ま
たは本発明組成物配合水溶液中で10分間もみのばした
のち、40℃の流水で十分にすすぎ流し、ドライヤーで
乾燥し、色差計で色相変化ΔEを測定し染毛性を評価し
た。この時に併せて色調を目視にて評価した。なお、下
記表1に示す配合組成の比較例の組成物についても、同
様にして染毛性および色調を評価した。
【0011】実施例1および比較例1〜4 ウイトーの乾燥未成熟果実200gを粉砕し、これに水
1000mlを加え、50〜60℃で加温しながら撹拌
抽出を3回繰り返した。抽出液は炉別し、炉液は50〜
60℃で減圧濃縮し、抽出物11gを得た。得られた抽
出物で、下記の表1に示す配合組成の0.5%(重量
%、以下同じ)水溶液を調製し、その染毛性を評価をし
たところ下記の表1に示すように均一な黒色に染色さ
れ、そのΔEは15であった。さらに比較のため、現在
市販されている天然色素で下記の表1に示す配合組成の
0.5%水溶液を調製し、同様にその染毛性および色調
を評価した。下記の表1に示すように現在市販されてい
る天然色素では、ある程度染毛効果は認められるものの
色調が不満足であったり、色調は黒色で十分であるが染
毛性が低いなど、染毛性、色調とも満足できるものはな
かった。
【0012】
【表1】
【0013】実施例2 ウイトーの乾燥し、粉砕した樹皮500gに、50%エ
タノール2500mlを加え、室温で48時間撹拌抽出
した。抽出液は炉別し、炉液は50〜60℃で減圧濃縮
し、抽出物18gを得た。この抽出物1%配合の水溶液
で染毛性および色調の評価を行った。毛束はΔEが13
の均一な暗青色に染色された。
【0014】実施例3 ウイトーの乾燥未成熟果実300gを水1500mlづ
つで3回抽出し、炉別した抽出液を50〜60℃で減圧
濃縮し、濃縮液に水を加え全量を1000mlに調整し
た。この溶液を常法により加熱滅菌した後、弱酸性下で
グルコシダーゼ含有酵素を加え40〜45℃で20時間
撹拌した。反応液を100℃で1分間加熱後、濾過助剤
を用いた濾紙で濾過した。炉液を凍結乾燥して黒青色粉
末6gを得た。この粉末の1%を含んだ溶液で染毛性お
よび色調の評価をしたところ、ΔEが16の均一な黒色
の染色が得られた。
【0015】実施例4 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある黒青色の色調を
示すとともに、ΔE=20の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0016】 4−グアニジノブチルラウロイルアミド酢酸塩 0.5% セトステアリルアルコール 2.0 ステアリン酸 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) 硬化ヒマシ油トリイソステアレート 0.7 ソルビタンモノステアレート 0.15 ソルビタンモノラウレート 0.15 プロピレングリコール 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 0.4 実施例3で得られた抽出物 1.0 アミノ酸混合溶液 0.5 シコンエキス 0.5 クチナシ青色色素 0.5 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 実施例5 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある黒褐色の色調を
示すとともに、ΔE=25の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0017】 4−グアニジノブチルラウロイルアミド酢酸塩 0.3% ポリオキシエチレン(付加モル数3) ラウリルエーテルサルフェイトナトリウム塩 0.4 セトステアリルアルコール 4.0 ステアリン酸 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) ソルビタンモノラウレート 0.7 ソルビタンモノステアレート 0.5 プロピレングリコール 10.0 ヒドロキシメチルセルロース 0.3 実施例1で得られた抽出物 1.0 だいだい色205号 0.15 香料 0.5 ベンジルアルコール 1.0 アセトン 0.3 精製水 残 部 100.0% 実施例6 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある黒紫色の色調を
示すとともに、ΔE=27の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0018】 2−グアニジノエチルラウロイルアミド酢酸塩 1.0% ステアリルトリメチルアンモニウムクロリド 0.15 ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド 0.3 セトステアリルアルコール 2.5 ステアリン酸 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) 硬化ヒマシ油トリイソステアレート 0.7 ソルビタンモノステアレート 0.15 ソルビタンモノラウレート 0.15 プロピレングリコール 10.0 ヒドロキシエチルセルロース 0.4 ベンジルアルコール 7.0 クエン酸 適量(pH=3) 実施例2で得られた抽出物 1.0 紫色401号 0.1 香料 0.5 精製水 残 部 100.0% 実施例7 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある茶褐色の色調を
示すとともに、ΔE=25の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0019】 N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL− ピロリドンカルボン酸塩 0.35% 3−グアニジノプロピルミリストイルアミド酢酸塩 0.15 セトステアリルアルコール 2.5 4−メトキシケイ皮酸プロピル 0.1 ジメチルシリコーン(100万cst) 0.4 ジメチルシリコーン(30cst) 1.2 カチオン化加水分解コラーゲン1) 0.5 グリシン 0.3 ヘキサノール 7.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.1 プロピレングリコール 10.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) グリセリルトリイソステアレート 0.75 ポリオキシエチレン(付加モル数40) ノニルフェニルエーテル 0.75 クエン酸 適量(pH=5) 実施例1で得られた抽出物 1.0 赤色401号 0.02 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 注 1):成和化成社製の商品名プロモイスW−42Qを使用 実施例8 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある暗黒色の色調を
示すとともに、ΔE=30の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0020】 4−グアニジノブチルラウロイルアミド酢酸塩 0.5% ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド塩酸塩 0.3 セタノール 2.0 ステアリルアルコール 1.5 4−メトキシケイ皮酸ブチル 0.1 ジメチルシリコーン(100万cst) 0.7 アミノ変性シリコーン(500cst) 0.5 1−ヒドロキシ−2−ピリドン酸塩2) 0.3 ポリオキシプロピレン(付加モル数21) ブチルエーテルリン酸 3.0 尿素 1.0 フェノキシエタノール 7.0 パラオキシ安息香酸プロピル 0.3 1,3−ブチレングリコール 10.0 ポリオキシエチレン(付加モル数30) グリセリルモノイソステアレート 0.5 モノステアリン酸ソルビタン 1.0 リン酸 適量(pH=3) 実施例3で得られた抽出物 1.0 イカスミ色素 0.5 黄色406号 0.05 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 注 2):1−ヒドロキシ−2−ピリドン酸塩は下記の構造を有する
【0021】
【化1】
【0022】実施例9 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性のある緑黒色の色調を
示すとともに、ΔE=28の良好な染毛効果を発揮し
た。
【0023】 ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド塩酸塩 0.2% セトステアリルトリメチルアンモニウムクロリド 0.3 セトステアリルアルコール 4.5 グリセリンモノステアレート 1.5 カチオン性ポリマー3) 0.5 オキシベンゾン 0.3 ラウリン酸ヘキシル 0.75 2−エチルヘキサン酸セチル 0.75 加水分解コラーゲン4) 1.0 ピロリドンカルボン酸ナトリウム 0.3 1−セリン 0.2 N−メチルピロリドン 7.0 安息香酸 0.5 グリセリン 10.0 ポリオキシエチレン(付加モル数40) グリセリルトリイソステアレート 0.5 セスキオレイン酸ソルビタン 1.0 グリコール酸 適量(pH=2) 実施例2で得られた抽出物 1.0 ウコン抽出物 1.0 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 注 3:ライオン株式会社製の商品名カチナールLC−200を使用 注 4:成和化成社製の商品名プロモイスW−4000を使用 実施例10 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性があり、つやのある黒
灰色の色調を示すとともに、ΔE=29の良好な染毛効
果を発揮した。
【0024】 セトステアリルトリメチルアンモニウムクロリド 0.3% ヘキサデシルグアニジン塩酸塩 0.2 カルボキシビニルポリマーナトリウム 0.1 ヒドロキシプロピルメチルセルロース 2.0 4−メトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 0.1 グリシン 0.5 アルギニン塩酸塩 1.0 1−ヒドロキシ−2−ピリドン酸塩2) 0.3 加水分解ケラチン5) 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数3) セチルエーテルリン酸 0.3 レブリン酸 7.0 パラオキシ安息香酸メチル 0.3 イソプレングリコール 10.0 ポリオキシエチレン(付加モル数40) 硬化ヒマシ油トリイソステアレート 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) ソルビタンモノラウレート 0.5 塩酸 適量(pH=4) 実施例1で得られた抽出物 1.0 実施例3で得られた抽出物 1.5 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 注 2):実施例8における注 2)と同じ 注 5):成和化成社製の商品名プロモイスWK−Hを使用 実施例11 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性があり、つやのある黒
褐色の色調を示すとともに、ΔE=26の良好な染毛効
果を発揮した。
【0025】 4−グアニジノブチルラウロイルアミド酢酸塩 0.3% N−ヤシ油脂肪酸アシル−L−アルギニンエチル・DL− ピロリドンカルボン酸塩 0.3 ステアリン酸ジエチルアミノエチルアミド塩酸塩 0.2 ジメチルシリコーン(10万cst) 0.5 アミノ変性シリコーン(5000cst) 1.3 マカデミアンナッツ油 0.5 イソプロピルパルミテート 0.5 テトラヒドロフルフリールアルコール 7.0 安息香酸プロピル 0.3 プロピレングリコール 10.0 ポリオキシエチレン(付加モル数40) グリセリルトリイソステアレート 1.0 ポリオキシエチレン(付加モル数20) ラウリルエーテル 2.0 リン酸 適量(pH=2) 実施例3で得られた抽出物 1.0 カカオ色素 1.0 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 実施例12 次に示す配合組成の毛髪処理組成物を調製し、その性能
を評価したところ、優れた均一性があり、濃群青色の色
調を示すとともに、ΔE=27の良好な染毛効果を発揮
した。
【0026】 セトステアリルトリメチルアンモニウムクロリド 0.3% 両性樹脂6) 0.2 1−アスパラギン酸ナトリウム 0.5 1−ヒドロキシ−2−ピリドン酸塩2) 0.3 メドウフォーム油 1.0 ミリスチン酸オクチルドデシル 0.5 エタノール 10.0 ジエチレングリコール 5.0 安息香酸メチル 0.3 ポリオキシエチレン(付加モル数40) 硬化ヒマシ油モノイソステアレート 0.7 ポリオキシエチレン(付加モル数30) ステアリルエーテル 0.3 乳酸 適量(原液pH=3) LPG 8.0 実施例2で得られた抽出物 1.5 黒色401号 0.05 シコン抽出物 0.05 香料 0.5 精製水 残部 100.0% 注 2):実施例8における注 2)と同じ 注 6):三菱油化社製の商品名ユカフォーマーAM75−204を使用
【0027】
【発明の効果】本発明の毛髪処理組成物は、南米産植物
ウイトーの抽出物、またはその抽出物をグリコシダーゼ
で酵素処理した抽出物を含んだ天然系染毛組成物で、白
髪に対して均一で良好な染色効果を有し、かつ、安全性
の高いものである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 南米産植物ウイトー(和名:チブサノ
    キ、学名:Genipa americana L.)
    の未成熟果実あるいは樹皮の抽出物、または、その抽出
    物をグルコシダーゼにより酵素処理した抽出物を配合し
    た毛髪処理組成物。
  2. 【請求項2】 抽出物、またはグルコシダーゼにより酵
    素処理した抽出物の配合量が、組成物全量に対して、
    0.01重量%〜10重量%である請求項1記載の毛髪
    処理組成物。
JP7107525A 1995-05-01 1995-05-01 毛髪処理組成物 Pending JPH08301739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107525A JPH08301739A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 毛髪処理組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7107525A JPH08301739A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 毛髪処理組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08301739A true JPH08301739A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14461408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7107525A Pending JPH08301739A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 毛髪処理組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08301739A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049377A1 (de) * 1996-06-27 1997-12-31 Beiersdorf Ag Haarfärbemittel und haarfärbezubereitung auf der basis von quillajaprodukten
JP2007536284A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ヴェディク・ヒィンドゥスーインドゥストリア・コメルシオ・インポルタカオ・エ・エクスポルタカオ・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ 非永久的入墨描画用組成物の製造法および該組成物の使用法
WO2010105320A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Natura Cosméticos S.A. A process for obtaining insoluble substances from genipap-extract precipitates, substances from genipap-extract precipitates and their uses
US7927637B2 (en) * 2008-10-03 2011-04-19 Ecoflora Sa Blue colorant derived from Genipa americana fruit
WO2011117553A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
FR2957796A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide non glycosyle en presence d'une base
US9376569B2 (en) 2013-05-22 2016-06-28 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997049377A1 (de) * 1996-06-27 1997-12-31 Beiersdorf Ag Haarfärbemittel und haarfärbezubereitung auf der basis von quillajaprodukten
JP2007536284A (ja) * 2004-05-04 2007-12-13 ヴェディク・ヒィンドゥスーインドゥストリア・コメルシオ・インポルタカオ・エ・エクスポルタカオ・ソシエダデ・ポル・クオタス・デ・レスポンシビリダデ・リミターダ 非永久的入墨描画用組成物の製造法および該組成物の使用法
US7927637B2 (en) * 2008-10-03 2011-04-19 Ecoflora Sa Blue colorant derived from Genipa americana fruit
WO2010105320A1 (en) 2009-03-20 2010-09-23 Natura Cosméticos S.A. A process for obtaining insoluble substances from genipap-extract precipitates, substances from genipap-extract precipitates and their uses
WO2011117553A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-29 L'oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
FR2957796A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu un colorant a base d'iridoide non glycosyle en presence d'une base
FR2957794A1 (fr) * 2010-03-25 2011-09-30 Oreal Procede de coloration mettant en jeu des colorants iridoides non glycosyles, composition tinctoriales et utilisation
US9376569B2 (en) 2013-05-22 2016-06-28 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US9890286B2 (en) 2013-05-22 2018-02-13 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials
US10266698B2 (en) 2013-05-22 2019-04-23 Ecoflora S.A.S. Colorant compounds derived from genipin or genipin containing materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4690818A (en) Shampoo and bath and shower gel
JP4519961B2 (ja) 皮膚外用剤用界面活性剤及びそれを含有する皮膚外用剤
DE69921318T2 (de) Tensid für äusserlich anzuwendende hautpräparate und diese beinhaltende äusserlich anzuwendende hautpräparate
JPH0552806B2 (ja)
JP3576200B2 (ja) 美白化粧料
US6649177B2 (en) Formulations including hydrolyzed jojoba protein
JPH06128121A (ja) 化粧料
CN108367045B (zh) 新用途
US6716599B2 (en) Method of hydrolyzing defatted jojoba meal with protease enzymes
JPH08301739A (ja) 毛髪処理組成物
US6955913B2 (en) Unhydrolyzed jojoba protein products having high simmondsin concentration and methods of producing the same
JPH11180836A (ja) 頭髪化粧料組成物
EP1584320A1 (en) Cosmetic preparation containing glycerylamino acid derivative
JPH05163132A (ja) 皮膚化粧料
JP3044690B2 (ja) 化粧料
JPH11106329A (ja) 化粧料組成物
JPH11302147A (ja) 化粧料
JPH11180835A (ja) 頭髪化粧料
JPH02231423A (ja) 皮膚用外用剤
JP2824221B2 (ja) 化粧料
JPH08301738A (ja) 染毛料組成物
JPH08283130A (ja) 染毛料組成物
JP2963136B2 (ja) 化粧料
JP2002226337A (ja) 酸化染毛剤組成物
JPH02138206A (ja) 染毛剤組成物