JPH08300906A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08300906A
JPH08300906A JP7111007A JP11100795A JPH08300906A JP H08300906 A JPH08300906 A JP H08300906A JP 7111007 A JP7111007 A JP 7111007A JP 11100795 A JP11100795 A JP 11100795A JP H08300906 A JPH08300906 A JP H08300906A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
tire
belt layer
belt
carcass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7111007A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsumoto
浩幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP7111007A priority Critical patent/JPH08300906A/ja
Publication of JPH08300906A publication Critical patent/JPH08300906A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワンダリングを抑制した空気入りラジアルタ
イヤを提供する。 【構成】 トロイド状ラジアルカ−カスのクラウン部周
上に、金属コ−ドを中央赤道面に対し傾斜配列したプラ
イの少なくとも3 枚から成る円筒状ベルト層、およびト
レッドを順次備え、上記ベルト層につき、カ−カス側よ
り2 番目の第2 プライを、カ−カスに最も近接した第1
プライおよび最外側の第第3 プライより幅広く左右対称
に重ね合わせたタイヤにおいて、上記ベルト層の第2 プ
ライは、第1 プライの両端を越え、径軸方向内側に屈曲
して延びる端縁部を有する空気入りラジアルタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、路面にできた轍などの
窪み内を走行しているとき発生する、ドライバ−が予測
し難いタイヤの挙動であるワンダリングを抑制した、空
気入りラジアルタイヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、特に小型トラックなど重荷重用と
して使用されるタイヤにおいても、道路事情が著しく向
上したことによって、構造の面ではカ−カスコ−ドをタ
イヤの赤道面に対し直交する向きに配列し、このカ−カ
スのクラウン部周上に、スチ−ルで代表される金属コ−
ドを傾斜配列したプライの複数枚を重ね合わせた円筒状
ベルト層を配置し強化した、いわゆるラジアル構造のタ
イヤが、バイアス構造のタイヤに比べて耐摩耗性および
操縦安定性等の面で優れているところから多用されるに
至っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】一方、一般道路、高速
道路を問わず、路面の摩滅によってできた轍が、程度の
大小はあるとは云え、到る所に散見されるが、この轍内
を走行中に安定性を損なうことがしばしばである。即
ち、轍内を走行中、そこから脱出しようとしてハンドル
操作を行うとき、バイアス構造のタイヤはドライバ−の
意に沿って難なく脱出できるところ、ラジアルタイヤの
場合は、轍の底からその両側に形成された傾斜面を越え
ようと試みたとき、積荷走行時においては負荷重が大き
いため、脱出に際し発生する横力(キャンバ−スラス
ト)に対し反力が大きいことにより、轍の底に戻された
り、また無意識のうちに轍の傾斜面にタイヤが差し掛か
ったときも、同様に轍の底に戻され、その際に振らつき
が発生する。このような現象、即ちワンダリングはドラ
イバ−の意に反する挙動であり、特に、高速走行中にワ
ンダリングが発生すると、ドライバ−に不安感を与える
ばかりではなく、事故に繋がることさえある。
【0004】本発明は、路面上の轍など窪み内を走行中
に発生するワンダリングを抑制した、空気入りラジアル
タイヤを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、トロイド状ラ
ジアルカ−カスのクラウン部周上に、金属コ−ドを中央
赤道面に対し傾斜配列したプライの少なくとも3 枚から
成る円筒状ベルト層、およびトレッドを順次備え、上記
ベルト層につき、カ−カス側より2 番目の第2プライ
を、カ−カスに最も近い第1 プライおよび最も離れた第
3 プライより幅広く、且つ左右対称に重ね合わせたタイ
ヤにおいて、上記ベルト層の第2 プライは、第1 プライ
の両端を越え、径軸方向内側に屈曲して延びる端縁部を
有することを特徴とする空気入りラジアルタイヤであ
る。
【0006】上記ベルト層の第3 プライは第1 プライ対
比幅を広くし、この第3 プライの第1 プライ両端を越え
て広がる端部と第2 プライの端縁部との間に介在し、上
記端縁部に沿って延びる硬質のゴム層を設けることが好
ましく、またこのゴム層は、少なくとも70°のJIS 高度
A を有することが更に好ましい。
【0007】一方上記ベルト層第1 プライのコ−ドは中
央赤道面に対し45〜90°、同様に第2 および第3 プライ
のコ−ドは14〜45°の範囲で夫々傾斜すると共に、各プ
ライ間でこれらコ−ドが異方向に交差し、且つ第2 プラ
イのコ−ド角度は第3 プライのコ−ド角度より小さいこ
とが好ましい。
【0008】
【作用】本発明は、ラジアルカ−カスとトレッドの間に
配置するベルト層が、金属コ−ドを中央赤道面に対し傾
斜配列したプライの少なくとも3 枚から成り、このベル
ト層につき、カ−カス側より2 番目の第2 プライを、カ
−カスに最も近い第1 プライおよび最も離れた第3 プラ
イより幅広く、且つ左右対称に重ね合わせたタイヤにお
いて、上記ベルト層の第2 プライは、第1 プライの両端
を越え、径軸方向内側に屈曲して延びる端縁部を有する
ことを構造上の特徴とする。
【0009】発明者がワンダリングの発生原因を種々調
べたところによると、図3に示すように、轍内を走行
中、タイヤ1 が轍の傾斜面G を乗り上げる向きに侵入角
をもって横断しようとすると、タイヤには傾斜面G から
の反力FRと、傾斜面G との間に発生するキャンバ−スラ
ストFCによる横力FYが働く。ここで、ラジアルタイヤは
バイアス構造のタイヤと比較し、ベ−ス部をベルト層に
よって強化されトレッドの剛性が高いことに起因して反
力FRが大きく、キャンバ−スラストFCが小さいため、横
力FYが大となり、その結果、轍の底に押し戻されてスム
−ズな轍脱出ができず、ワンダリングが発生することが
判明した。従って、ラジアルタイヤにおけるワンダリン
グ現象を抑制するには、キャンバ−スラストFCを増すこ
とによりFYを減ずることが有効である。
【0010】タイヤが轍の傾斜面G に差し掛かったとき
のキャンバ−スラストFCは、平坦な路面上では接地しな
い、通常の接地端ETからはみ出たバットレス部寄りの部
分2が、トレッド端部の曲げ変形を受け接地することに
よって発生する。そのため傾斜面G 上において、トレッ
ド端部の曲げ変形を容易にし、この曲げ変形によって、
キャンバ−スラストFC方向の、傾斜面G に発生する反力
をできるだけ大くけする訳である。
【0011】本発明に成るタイヤは、ベルト層における
第1 および第3 プライより広い第2プライが、第1 プラ
イの両端を越え、径軸方向内側に屈曲して延びる端縁部
を形成しているため、この端縁部をベ−ス部に具えるト
レッド端部は、柔軟性が増すことによって曲げ変形容易
となり、この部分は実質上傾斜面G 上でのみ接地する。
その結果、トレッド端部が傾斜面G に接地したとき、上
記曲げ変形に基づく反力が増し、それによるキャンバ−
スラストが増大するのである。
【0012】上記ベルト層の第3 プライを第1 プライ対
比広めにし、且つ第3 プライの第1プライ両端を越えて
広がる端部と第2 プライの端縁部との間に介在し、上記
端縁部に沿って延びる硬質のゴム層、取り分けJIS 硬度
A が70°以上のゴム層を設けることによって、第2 プラ
イの端縁部の必要な屈曲形状を確実に形成すると共に、
上記屈曲端縁部をベルト層端部に設けることによって懸
念されるタイヤの操縦性、特に操舵応答性の低下を有利
に防止することができる。
【0013】また第1 プライコ−ドの中央赤道面に対す
る傾斜角を45〜90°、同様に第2 および第3 プライコ−
ドの傾斜角を14〜45°とし、各プライ間でコ−ドが異方
向に交差し、且つ第2 プライのコ−ド角度を第3 プライ
のコ−ド角度より上記角度範囲内において小さく設定し
た場合、第2 プライ端縁部の第1 プライ端を基点とする
曲げ変形が容易となり、本発明の目的に照らし効果的で
ある。
【0014】
【実施例】以下図面に基づき説明する。図1は本発明の
一実施例を示すタイヤの断面図、図2は同断面における
ベルト層の部分拡大図である。本発明におけるタイヤ1
は、トロイド状ラジアルカ−カス3 のクラウン部3 上
に、金属コ−ドを中央赤道面O に対し傾斜配列したプラ
イの少なくとも3 枚から成る円筒状ベルト層5 、および
トレッド6 を順次備え、上記ベルト層5 につき、カ−カ
ス3 側より2 番目の第2 プライ52を、カ−カスに最も近
い第1 プライ51および最も離れた第3 プライ53より幅が
広く、且つ左右対称に重ね合わせ、そしてこの場合、ベ
ルト層第2 プライ52は、第1 プライ51の両端E1を越え、
径軸方向内側に屈曲して延びる端縁部7 を有するものと
する。本発明においてカ−カス3 は、ナイロン、ポリエ
ステルで代表される繊維コ−ドラジアルプライの少なく
とも1 枚(通常2 枚、または3 枚)、或はスチ−ルコ−
ドラジアルプライの1 枚に成る、公知の補強構造を適用
することができる。
【0015】図1に示す実施例は、195/85R16 サイズの
小型トラック用タイヤの例で、この場合カ−カス3 につ
き、1500d/2 ポリエステルコ−ドを赤道面O と直交する
方向に配列したプライの3 枚とする一方、ベルト層5
は、撚り構造1 ×5 のスチ−ルコ−ドを用いて第1 プラ
イ51は赤道面O に対し52°、同様に第2 プライ52は16
°、そして第3 プライは40°の角度で傾斜配列し、これ
らプライ間でコ−ドが交差するように重ね合わせて成
る。
【0016】この実施例においてベルトプライの幅は、
最も狭い第1 プライ51より、第3 、第2 プライ53、52
順に広く、第2 プライ52は第1 プライ端E1の位置で径方
向内側に屈曲し、この屈曲部8 より軸方向外側の部分
が、ほぼ第1 プライの延長線上に沿って延びる端縁部7
を形成している。そしてこの端縁部7 と第3 プライの拡
大した空所の部分より軸方向外側にかけて、端縁部7 上
に、トレッドゴムより硬質のゴム層9 を設けている。こ
のゴム層9 は、JIS 硬度A および厚みが夫々72°(100%
伸長モジュラスは36.7Kgf/Cm2 )および3 mmである。ゴ
ム層9 のJIS 硬度A は70°以上、また100%伸長モジュラ
スは35Kgf/Cm2 以上のものを好適に適用することができ
る。なお、第2 プライの端縁部7 は、図に示す形状の
他、屈曲部8 の位置から、カ−カス3 向かって漸近する
形状に設けることができる。その場合端縁部7 上に配置
されるゴム層9 は、屈曲部8 に近接する位置から軸方向
外側に向かって厚みが漸増する、楔状に形成することが
できる。
【0017】この実施例において赤道面O よりベルト層
の各プライ端E1、E3、E2までの半幅は、夫々55mm、60mm
および67.5mmである。従って第1 プライの端E1より第2
プライ端E2の延び、即ち端縁部7 の幅は、12.5mmであ
る。この端縁部7 の幅は、小形トラック用タイヤの場
合、10mm前後が好ましい。また、第3 プライ端E3より軸
方向外側への端縁部7 の延びも、10〜25mmの範囲が好ま
しい。なお、第1 プライ51の幅を著しく狭く、例えば第
2 プライ52の幅の約半分まで狭くすることも、第2 プラ
イの断面内曲げ変形が容易な領域が拡大するため、本発
明の目的に照らし効果的である。
【0018】
【効果】このようにして成る本発明のタイヤの効果を確
かめるため、 195/85R16 サイズの小型トラック用につき
図1、2に基づき述べた実施例のタイヤと、ベルト層第
2 プライの端縁部が径方向内側に屈曲せず、第2 プライ
主部の形状に沿って延び、従ってゴム層9 を具えない点
においてのみ異なる比較例のタイヤとの間で、深さ約10
mmの轍を設けたアスファルト舗装の特設コ−ス上におい
て、実車(2tonトラックの積車条件)によるワンダリン
グ性を評価した。
【0019】テストに当たり、タイヤを16×5 1/2Kリム
に組み、6.0Kgf/Cm2の内圧を充填し、約100 Km/Hの速度
で走行し、ドライバ−のフィ−リングにより評価した。
その結果、比較例のタイヤを100 とすると、実施例のタ
イヤは117 と云う優れた評価を得た。
【0020】このように、ラジアルカ−カスのクラウン
部周上に、金属コ−ドを中央赤道面に対し傾斜配列した
プライの少なくとも3 枚から成る円筒状ベルト層、およ
びトレッドを順次備え、上記ベルト層につき、カ−カス
側より2 番目の第2 プライを、カ−カスに最も近い第1
プライ、および最も離れた第3 プライより幅広く左右対
称に重ね合わせ、これらベルトプライのうちの第2 プラ
イは、第1 プライの両端を越え、径軸方向内側に屈曲し
て延びる端縁部を有することを特徴とする本発明のラジ
アルタイヤは、優れたワンダリング抑制効果を発揮する
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における実施例のタイヤ断面図。
【図2】同断面図のベルト層部分の拡大図。
【図3】轍内走行時のタイヤ正面図。
【符号の説明】
1 タイヤ 3 カ−カス 4 クラウン部 5 ベルト層 51 ベルト層の第1 プライ 52 ベルト層の第2 プライ 53 ベルト層の第3 プライ 6 トレッド 7 ベルト層第2 プライの端縁部 O 赤道面

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トロイド状ラジアルカ−カスのクラウン
    部周上に、金属コ−ドを中央赤道面に対し傾斜配列した
    プライの少なくとも3 枚から成る円筒状ベルト層、およ
    びトレッドを順次備え、上記ベルト層につき、カ−カス
    側より2 番目の第2 プライを、カ−カスに最も近い第1
    プライおよび最も離れた第3 プライより幅広く、且つ左
    右対称に重ね合わせたタイヤにおいて、上記ベルト層の
    第2 プライは、第1 プライの両端を越え、径軸方向内側
    に屈曲して延びる端縁部を有することを特徴とする空気
    入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 上記ベルト層の第3 プライは第1 プライ
    対比幅が広く、この第3 プライの第1 プライ両端を越え
    て広がる端部と第2 プライの端縁部との間に介在し、上
    記端縁部に沿って延びる硬質のゴム層を具えることを特
    徴とする請求項1の空気入りラジアルタイヤ。
  3. 【請求項3】 上記ゴム層は少なくとも70°のJIS 高度
    A を有することを特徴とする請求項2の空気入りラジア
    ルタイヤ。
  4. 【請求項4】 上記ベルト層第1 プライのコ−ドは中央
    赤道面に対し45〜90°、同様に第2 および第3 プライの
    コ−ドは14〜45°の範囲で夫々傾斜すると共に、各プラ
    イ間でこれらコ−ドが異方向に交差し、且つ第2 プライ
    のコ−ド角度は第3 プライのコ−ド角度より小さいこと
    を特徴とする請求項1乃至3の空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP7111007A 1995-05-10 1995-05-10 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH08300906A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111007A JPH08300906A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7111007A JPH08300906A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08300906A true JPH08300906A (ja) 1996-11-19

Family

ID=14550045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7111007A Pending JPH08300906A (ja) 1995-05-10 1995-05-10 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08300906A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06191243A (ja) 空気入りタイヤ
WO2005087516A1 (ja) 空気入りタイヤ
WO2004002755A1 (ja) 空気入りタイヤ
EP0791486B1 (en) Pneumatic radial tire
JP3419830B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2007022374A (ja) 自動二輪車用空気入りラジアルタイヤ
JPH11222009A (ja) 重荷重用空気入りラジアル・タイヤ
JP3021451B1 (ja) 重荷重用ラジアルタイヤ
EP0465188B1 (en) Passenger radial tyre
JP2853814B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08300906A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2001206009A (ja) 空気入りタイヤ
JPH09254608A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH06127211A (ja) 空気入りラジアルタイヤの組合せ体
JPH07232508A (ja) ニューマチック型ソリッドタイヤ
JP2020097260A (ja) タイヤ
JP3353017B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4024879B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3311055B2 (ja) 偏平空気入りタイヤ
JP3993250B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2006076361A (ja) 空気入りタイヤ
JP3519490B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH0995106A (ja) 空気入りラジアル・タイヤ
JPH09207510A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH026642B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040330

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040817