JPH08300627A - 輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定するための装置 - Google Patents

輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定するための装置

Info

Publication number
JPH08300627A
JPH08300627A JP8105274A JP10527496A JPH08300627A JP H08300627 A JPH08300627 A JP H08300627A JP 8105274 A JP8105274 A JP 8105274A JP 10527496 A JP10527496 A JP 10527496A JP H08300627 A JPH08300627 A JP H08300627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
tensioning
fixing
plate cylinder
fitment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8105274A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2954016B2 (ja
Inventor
Willi Becker
ベッカー ヴィリ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Heidelberger Druckmaschinen AG
Original Assignee
Heidelberger Druckmaschinen AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Heidelberger Druckmaschinen AG filed Critical Heidelberger Druckmaschinen AG
Publication of JPH08300627A publication Critical patent/JPH08300627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2954016B2 publication Critical patent/JP2954016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F27/00Devices for attaching printing elements or formes to supports
    • B41F27/12Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
    • B41F27/1218Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
    • B41F27/1225Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
    • B41F27/1243Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by pivotal or swivelling motion, e.g. by means of a rocking lever

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 輪転印刷機の版胴に版を取り付けるにあた
り、版端が折り曲げられているか平直であるかにかかわ
りなく、簡便な方法による取り付けを実現すると共に版
胴の円周方向ならびに軸方向における版のたるみのない
正確な引っ張り固定を可能とする版胴への版の引っ張り
固定装置を提供する。 【解決手段】 版または箔版を版端が折り曲げられてい
るかいないかにかかわりなく確実に押さえ固定する、ば
ね力を備えた押さえ爪を押さえ具に固定し、版胴と押さ
え具との間に圧縮ばねを配置し、同ばねの圧縮力が作用
する方向を引っ張り具を取り付けるための軸と押さえ具
を取り付けるためのピンとの中間に向けることにより単
列の圧縮ばねのみで引っ張り具の引っ張りと押さえ具に
よる版端固定の両者を共に実現し、これにより版胴の円
周方向ならびに軸方向においてたるみのない版の正確な
引っ張り固定を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は輪転印刷機の版胴に
版を引っ張り固定するための装置であって、版胴の溝に
配置され、折り曲げられた版端もしくは折り曲げられて
いない版端を確実に押さえ固定する押さえ具を取り付け
る軸受けされたピンを備えた引っ張り具を取り付けるた
めの軸を有した版端引っ張り固定装置と、引っ張り具と
押さえ具に作用する圧縮ばねと、押さえ具の出張りが版
胴に設けられた突起に当たっててこ作用を発生させるこ
とにより版端を弛めて取り外すための空気圧ユニットと
を備えた装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ドイツ出願公開明細書第4244279
号は、版を押さえて引っ張り固定するために複数列の圧
縮ばねを要するこの種の装置を示している。ただし、公
知に属する同実施形態において、押さえ力を増大させる
方法は明らかにされていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記技術水準を出発点
として、本発明の課題は、版または箔版の折り曲げられ
た版端もしくは折り曲げられていない版端を引っ張り固
定する際の引っ張り固定装置を簡便なものにすると共
に、版端の最適な引っ張り固定を実現することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によ
り、平直な版または箔版を確実に押さえ固定する、ばね
力を備えた押さえ爪を押さえ具に固定し、版胴と押さえ
具との間に圧縮ばねを配置し、同ばねの圧縮力が作用す
る方向を引っ張り具を取り付けるための軸と押さえ具を
取り付けるためのピンとの中間に向けることによって実
現される。この方法によれば、種々の版端の押さえ付け
ならびに引っ張りを行なうために1列の圧縮ばねが必要
とされるにすぎない。また、ばね力を備えた押さえ爪の
利用により、折り曲げられていない平直な版端を版端の
厚さ如何を問わず高い保持力で押さえ付け、こうして版
もしくは箔版の正確な引っ張り固定を実現することが可
能である。
【0005】本発明の有利な構成は、ばね力を備えた押
さえ爪を剛的な爪部と弾性部とで構成することを特徴と
している。この方法により押さえ爪の押さえ力を特別な
必要性に合わせることが可能である。
【0006】本発明の別途な有利な構成は、圧縮ばねの
間の版胴部に留めねじを配置し、同留めねじが押さえ爪
に作用して引っ張り固定装置の押さえ力ならびに引っ張
り力を増大させることを特徴としている。これらの留め
ねじにより、版端に作用する押さえ力ならびに引っ張り
力が増大されることから、版端が折り曲げられているか
あるいは平直であるかにかかわりなく、たとえば版端を
軸方向にたるみなくしっかり張ることも可能である。版
端を弛めて取り外しを行なうためには留めねじを弛めな
ければならないことは言うまでもない。
【0007】
【発明の実施の形態】版胴2の溝1には後部版端4の引
っ張り固定装置3が設けられ、同装置により版5が版胴
の外周面に引っ張り固定される。版胴の軸方向に溝1の
内部に設けられている軸6には引っ張り具7が固定され
ている。同引っ張り具7にはピン8を介して押さえ具9
が軸受けされて取り付けられ、同押さえ具が折り曲げら
れた版端4を引っ張り具7と連携して確実に押さえ固定
する。押さえ固定につづいて版5の引っ張りが行なわれ
る。版端を弛めて取り外すための空気圧ユニット10が
設けられ、同ユニットが引っ張り具7に作用し(図
2)、これにより、引っ張り具7は反時計回りに捻ら
れ、押さえ具9の出張り11が版胴に設けられた突起1
2に当たっててこ作用を発生させる。この作用により同
時に押さえ具9が開放されることから、版5を取り外
し、新たな版を簡単な方法で再び取り付けることができ
る。
【0008】本発明によれば、押さえ具9にはばね力を
備えた押さえ爪13が固定され、同爪は折り曲げられた
版端4の押さえ固定をさらに補強すると共に折り曲げら
れていない平直な版端を引っ張り具7に確実に押さえ固
定する。
【0009】図1〜3から判明するように、押さえ爪1
3はたとえはばね鋼で製作され、爪部とは反対側の端で
押さえ具9に固定されている。
【0010】図4によれば、押さえ爪13を二体式に、
剛的な爪部14と弾性部15とで構成することができ
る。この場合、弾性部15は、同じく、ねじ16を介し
て押さえ具9に固定されている。さらに、剛的な爪部1
4はその根元17で押さえ具9に支えられていることか
ら、折り曲げられていない平直な版端4に爪部14で高
い押さえ力を伝達することが可能である。
【0011】図1、2および5に示されているように、
圧縮ばね18は版胴2と押さえ具9との間に版胴2の幅
全体にわたって配置され、その圧縮力が作用する方向は
引っ張り具7を取り付けるための軸6と押さえ具9を取
り付けるためのピン8との中間に向けられている。した
がって圧縮ばね18の圧縮力は押さえ具9の押さえ付け
をもたらすと共に、そのあと、引っ張り具7を引っ張る
ように作用する。この場合、押さえ具9は反時計回りに
捻られ、他方、引っ張り具7は時計回りに捻られる。そ
れゆえ、これら双方の作用を実現するのに1列の圧縮ば
ね18があれば十分である。
【0012】版胴2の軸方向に見て、個々の圧縮ばね1
8の間には留めねじ19が設けられ、これらは、図3と
4から判明するように、ばね力を備えた一体式の押さえ
爪13(図3)にも二体式の押さえ爪13(図4)にも
作用することができる。この作用は引っ張り固定装置3
の圧縮力を増大するように働くことから、取り付けられ
た版をその版端が折り曲げられているかいないかにかか
わりなく円周方向に引っ張ることができる。こうした圧
縮力の増大により、軸方向に版端4をしっかり張ること
も可能であることは言うまでもない。版の円周方向への
張りならびに軸方向への張りが行なわれた後に留めねじ
19を再び弛めれば、引っ張り固定装置3は再び正常に
作動する。
【図面の簡単な説明】
【図1】折り曲げられた版端が引っ張り固定された状態
の装置部分断面図である。
【図2】引っ張り固定装置が開放された状態の装置部分
断面図である。
【図3】留めねじが作用している状態の装置部分断面図
である。
【図4】二体式の押さえ爪に留めねじが作用している状
態の装置部分断面図である。
【図5】装置の長手方向視部分図である。
【符号の説明】
1:溝 2: 版胴 3: 引っ張り固定装置 4: 版端 5: 版 6: 軸 7: 引っ張り具 8: ピン 9: 押さえ具 10:空気圧ユニット 11:出張り 12:突起 13:押さえ爪 14:爪部 15:弾性部 16:ネジ 17:根元 18:圧縮ばね 19:留めネジ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 390009232 Kurfuersten−Anlage 52−60,Heidelberg,Fede ral Republic of Ger many

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定す
    るための装置であって、版胴の溝に配置され、折り曲げ
    られた版端もしくは折り曲げられていない版端を確実に
    押さえ固定する押さえ具を取り付ける軸受けされたピン
    を備えた引っ張り具を取り付けるための軸を有した版端
    引っ張り固定装置と、引っ張り具と押さえ具に作用する
    圧縮ばねと、押さえ具の出張りが版胴に設けられた突起
    に当たっててこ作用を発生させることにより版端を弛め
    て取り外すための空気圧ユニットとを備えた装置におい
    て、 折り曲げられていない版(5)または箔版を確実に押さ
    え固定する、ばね力を備えた押さえ爪(13)が押さえ
    具(9)に固定され、圧縮ばね(18)が版胴(2)と
    押さえ具(9)との間に配置され、同ばねの圧縮力の作
    用方向が引っ張り具(7)を取り付けるための軸(6)
    と押さえ具(9)を取り付けるためのピン(8)との中
    間に向けられることを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 ばね力を備えた押さえ爪(13)が剛的
    な爪部(14)と弾性部(15)とで構成される請求項
    1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 圧縮ばね(18)の間の版胴(2)に留
    めねじ(19)が配置され、該留めねじが押さえ爪(1
    3)に作用して引っ張り固定装置(3)の押さえ力と引
    っ張り力とを増大させる請求項1に記載の装置。
JP8105274A 1995-04-29 1996-04-25 輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定するための装置 Expired - Fee Related JP2954016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19515843-1 1995-04-29
DE19515843A DE19515843C1 (de) 1995-04-29 1995-04-29 Vorrichtung zum Spannen einer Druckplatte auf einem Plattenzylinder von Rotationsdruckmaschinen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08300627A true JPH08300627A (ja) 1996-11-19
JP2954016B2 JP2954016B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=7760721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8105274A Expired - Fee Related JP2954016B2 (ja) 1995-04-29 1996-04-25 輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5642669A (ja)
EP (1) EP0739726B1 (ja)
JP (1) JP2954016B2 (ja)
CN (1) CN1089686C (ja)
DE (2) DE19515843C1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19613963C2 (de) * 1996-04-09 1999-03-04 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Ablösen eines Bogens von einem Gummizylinder einer Druckmaschine
JPH1120131A (ja) * 1997-07-03 1999-01-26 Ryobi Ltd 印刷機の刷版咥え装置
DE19958238B4 (de) * 1999-01-18 2006-11-16 Heidelberger Druckmaschinen Ag Klemmvorrichtung zum Festklemmen eines Zylinderaufzuges auf einem Druckmaschinenzylinder
DE102004020694A1 (de) * 2004-04-28 2005-11-24 Heidelberger Druckmaschinen Ag Vorrichtung zum Klemmen und Halten einer Druckplatte auf einer Druckplatte auf einer Belichtungstrommel
DE102006059772A1 (de) * 2006-12-15 2008-06-19 Man Roland Druckmaschinen Ag Vorrichtung zur Durchführung eines Druckplattenwechsels an einem Formzylinder einer Druckmaschine
DE102008062016A1 (de) * 2008-12-12 2010-06-17 Heidelberger Druckmaschinen Ag Verfahren zum Befestigen eines biegsamen Aufzuges auf einer um eine Rotationsachse drehbar gelagerten Übertragungstrommel und Vorrichtungen zur Durchführung des Verfahrens
DE102016201236A1 (de) * 2015-02-24 2016-08-25 Heidelberger Druckmaschinen Ag Druckmaschinenzylinder
CN106183387A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 江苏华宇印涂设备集团有限公司 印铁机
CN106183386A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 江苏华宇印涂设备集团有限公司 印铁机
CN106042632B (zh) * 2016-07-08 2019-08-02 江苏华宇印涂设备集团有限公司 印铁机用印版滚筒
CN106183371A (zh) * 2016-07-08 2016-12-07 江苏华宇印涂设备集团有限公司 印铁机用印版滚筒
EP3530461B1 (de) 2018-02-22 2020-08-26 Heidelberger Druckmaschinen AG Verfahren zum wechseln von druckplatten auf einem zylinder und druckzylinder bei dem die klemmeinrichtungen mit rückschlageventilen in der pneumatikleitung versehen sind
DE102020123196A1 (de) * 2020-09-04 2022-03-10 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Spannen eines bogenförmigen Walzenbezugs um eine Walze
CN113714537A (zh) * 2021-09-02 2021-11-30 深圳宏友金钻石工具有限公司 夹持组件

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3606351A1 (de) * 1986-02-27 1987-09-03 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum aufspannen von biegsamen druckplatten auf dem plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen
DE3806526A1 (de) * 1988-03-01 1989-09-14 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum spannen von biegsamen druckplatten am plattenzylinder von rotationsdruckmaschinen
DE3918215C1 (ja) * 1989-06-03 1990-11-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
DE3934334C1 (ja) * 1989-10-14 1991-04-11 Heidelberger Druckmaschinen Ag, 6900 Heidelberg, De
DE4128994A1 (de) * 1990-12-31 1992-07-02 Heidelberger Druckmasch Ag Klemm- und spanneinrichtung
JP2568411Y2 (ja) * 1991-05-30 1998-04-15 株式会社小森コーポレーション 印刷機の版万力装置
DE4244279C2 (de) * 1992-12-28 1995-05-18 Heidelberger Druckmasch Ag Druckformkorrektureinrichtung zum Ausgleich von Druckträgerdehnungen
DE9318599U1 (de) * 1993-12-04 1994-02-24 Heidelberger Druckmasch Ag Vorrichtung zum Verschwenken von biegsamen Druckplatten auf dem Plattenzylinder von Rotationsdruckmaschinen

Also Published As

Publication number Publication date
JP2954016B2 (ja) 1999-09-27
CN1089686C (zh) 2002-08-28
CN1134882A (zh) 1996-11-06
DE59600932D1 (de) 1999-01-21
EP0739726A2 (de) 1996-10-30
EP0739726B1 (de) 1998-12-09
US5642669A (en) 1997-07-01
EP0739726A3 (de) 1997-03-05
DE19515843C1 (de) 1996-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08300627A (ja) 輪転印刷機の版胴に版を引っ張り固定するための装置
JP2941684B2 (ja) 巻付け可能な印刷版の固定装置
JP2635514B2 (ja) 印刷版の固定装置
WO2002043962A3 (de) Vorrichtung zur befestigung eines aufzuges und verfahren zur herstellung eines kanals
JP2006250286A (ja) エンジンのベルト交換治具、ベルトテンショナ及びベルト交換方法
JP3706808B2 (ja) ブランケット固定装置及びブランケット固定方法
JP4223850B2 (ja) プリンタのヘッド着脱機構
JPS621877B2 (ja)
JPH02103148A (ja) 版締め装置
JP2004268564A (ja) ブランケットユニットとブランケット固定装置を有するシリンダとを備えたアセンブリ、対応するシリンダ、ブランケットユニットおよびオフセット印刷機
JP4756772B2 (ja) シリンダ洗浄装置
CN217705079U (zh) 一种电子油墨打印机的压印纸张紧装置
JPH08244210A (ja) 輪転印刷機の版胴上に印刷版を引っ張り固定する装置
JP2002019079A (ja) ブランケット胴
JPH11270096A (ja) パネルにおける表装材の張設装置
JP3452705B2 (ja) 枚葉紙印刷機用のくわえ爪
US2837994A (en) Lock-up
KR200280523Y1 (ko) 금전등록기용 프린터의 페이퍼 잼 제거장치
JP3697806B2 (ja) 印刷機の刷版取付装置
JP3032435U (ja) ロール紙管固定具
JPS6019549Y2 (ja) 脱穀機における着脱ワラ切刃の固定構造
JP3020495B1 (ja) 版胴用埋め金及び版胴用埋め金を有する版胴
JPH0781039A (ja) 枚葉印刷機の印刷胴
JP3003025B2 (ja) ブレーキドラムとブレーキシュー間のギャップ手動調整装置
JPH07242037A (ja) スプリングユニットおよびサーマルプリンタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees