JPH08296499A - 2サイクルエンジンのケーシング構造 - Google Patents

2サイクルエンジンのケーシング構造

Info

Publication number
JPH08296499A
JPH08296499A JP12575095A JP12575095A JPH08296499A JP H08296499 A JPH08296499 A JP H08296499A JP 12575095 A JP12575095 A JP 12575095A JP 12575095 A JP12575095 A JP 12575095A JP H08296499 A JPH08296499 A JP H08296499A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
clutch
oil
flamag
mission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12575095A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikazu Kobayashi
利和 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP12575095A priority Critical patent/JPH08296499A/ja
Publication of JPH08296499A publication Critical patent/JPH08296499A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/02Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/025Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 2サイクルエンジンのケーシング構造におい
て、簡単な構造によりフラマグ室を湿式として、セルス
ターター駆動系やチェンジ連動式クラッチリリース機構
の耐久性の向上やセルスターター駆動系のギア騒音の低
減を図ると共に、フラマグ室のオイルレベルを常に適当
なものに保って、フライホイールを回転させるときのエ
ネルギーロスの増大を防ぎ、さらに、フラマグ室のクラ
ンクケース側隔壁を貫通しているバランサー軸やメイン
軸の軸受部にオイルシールを設けることなく、エンジン
を幅方向でコンパクトにする。 【構成】 ミッション室11の一側方にクラッチ室12
が画成され、他側方にフラマグ室13が画成されている
2サイクルエンジンのケーシング構造において、クラッ
チ室12とフラマグ室13を、ミッション室11から独
立した連通路30によって連通する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動二輪車やスノーモ
ービルのような車両に搭載される2サイクルエンジンの
ケーシング構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動二輪車に搭載されている2サイクル
エンジンでは、通常、クラッチとして湿式多板型のもの
が使用されているため、クラッチ室にオイルが溜められ
ていて、クラッチ室のオイルの一部がギアの回転に伴っ
てミッション室に送り込まれ、ミッション室内で一定の
レベル以上になって溢れたオイルが再びクラッチ室に戻
るように構成されている。
【0003】そのような従来の2サイクルエンジンのケ
ーシング構造としては、シリンダブロックの下方に連結
されるクランクケースにクランク室とミッション室が一
体的に形成され、このクランクケースの両側面がそれぞ
れカバー部材で覆われることにより、クランクケースの
一側方にクラッチ室が画成され、他側方にフラマグ(フ
ライホイール・マグネット)室が画成されていて、フラ
マグ室にはオイルが入らない構造となっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な従来の2サイクルエンジンのケーシング構造について
は、フラマグ室が乾式となっていてその中にオイルが供
給されないため、フラマグ室内に配置されているセルス
ターター駆動系やチェンジ連動式クラッチリリース機構
の耐久性が悪くなると共に、セルスターター駆動系のギ
ア騒音を低減することができないという問題がある。
【0005】また、オイルがフラマグ室に侵入しないよ
うに、フラマグ室のクランクケース側隔壁を貫通してい
るバランサー軸やメイン軸の軸受部にオイルシールを設
ける必要があるため、エンジンを幅方向でコンパクトに
することができないという問題もある。
【0006】なお、上記のような問題を解決するため
に、隣接するミッション室からオイルを供給してフラマ
グ室を湿式にするということも考えられるが、ミッショ
ン室のオイルレベルに従ってフラマグ室のオイルレベル
が高くなり過ぎ、フラマグ室内でフライホイールを回転
させるときのエネルギーロスが大きくなるという問題が
生じる。
【0007】本発明は、上記のような従来の2サイクル
エンジンの持つ不都合を解消することを目的としてお
り、より具体的には、簡単な構造によりフラマグ室を湿
式として、セルスターター駆動系やチェンジ連動式クラ
ッチリリース機構の耐久性の向上やセルスターター駆動
系のギア騒音の低減を図ると共に、フラマグ室のオイル
レベルを常に適当なものに保って、フライホイールを回
転させるときのエネルギーロスの増大を防ぎ、さらに、
フラマグ室のクランクケース側隔壁を貫通しているバラ
ンサー軸やメイン軸の軸受部にオイルシールを設けるこ
となく、エンジンを幅方向でコンパクトにすることがで
きる2サイクルエンジンのケーシング構造を提供するこ
とを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決しかつ目的を達成するために、上記の請求項1に記
載したように、ミッション室の一側方にクラッチ室が画
成され、他側方にフラマグ室が画成されている2サイク
ルエンジンのケーシング構造において、クラッチ室とフ
ラマグ室が、ミッション室から独立した連通路によって
連通されていることを特徴とするものである。
【0009】
【作 用】上記のような構成によれば、連通路によりク
ラッチ室からフラマグ室にオイルが供給されてフラマグ
室を湿式にすることができると共に、ミッション室から
オイルがフラマグ室内に漏れ出すことがあっても、フラ
マグ室のオイルレベルがクラッチ室と常に同じ状態に保
たれるため、フライホイールを回転させるときのオイル
の抵抗によるエネルギーロスがそれ程大きくなることは
ない。
【0010】
【実施例】以下、本発明の2サイクルエンジンのケーシ
ング構造の実施例について図面に基づいて説明する。
【0011】図1は、自動二輪車に搭載されている2サ
イクル・1気筒エンジンのケーシング構造の上方から見
た断面状態を示すもので、エンジン本体のシリンダブロ
ック下方に接続されるケーシング1は、車体の前後方向
で左右に分割された二つの部材2a,2bからなるクラ
ンクケース2と、クランクケース2の左右側方をそれぞ
れ覆う各カバー部材3,4によりその全体が構成されて
いる。
【0012】図2は、クランクケース2の二つの部材2
a,2bの合面(右部材2aの側)を示すもので、クラ
ンクケース2の前部にはシリンダブロック5の下端部が
接続されていて、クランクケース2の上端と後端には、
車体への連結部となるボス部6,7がそれぞれ形成され
ている。
【0013】このクランクケース2には、図1に示すよ
うに、左右の各部材2a,2bが合わされることにより
クランク室10とミッション室11が画成され、クラン
クケース2の右側には、右側カバー部材3が合わされる
ことによりクラッチ室12が画成され、クランクケース
2の左側には、左側カバー部材4が合わされることによ
りフラマグ(フライホイール・マグネット)室13が画
成されている。
【0014】クランク室10には、両端がクラッチ室1
2とフラマグ室13にそれぞれ突出するようにクランク
軸15が軸支されており、フラマグ室13に突出したク
ランク軸15の端部には、フライホイールとジェネレー
ターを兼用するフライホイール・マグネット16が固定
されていて、フライホイール・マグネット16は、図示
していないが、ワンウェイクラッチとギアを介して、セ
ルスターターモーターの回転軸と連結されている。
【0015】クランク室10の前方近傍には、バランサ
ー17がクランクケース2の左右両部材2a,2bによ
って軸支され、その両端がクラッチ室12とフラマグ室
13にそれぞれ突出していて、バランサー17の一端部
は、クラッチ室12内で、ギア(図示せず)を介してク
ランク軸15に連結され、バランサー17の他端部は、
フラマグ室13内で、ギア(図示せず)を介して、左側
カバー部材4の外側に形成されたウォーターポンプ18
の回転軸18aと連結されている。
【0016】ミッション室11には、平行に配置された
メイン軸19とカウンター軸20がそれぞれ軸支されて
おり、クラッチ室12にメイン軸19の一端が突出して
いて、該メイン軸19の一端は、クラッチ室12内で、
クラッチ21とギア(図示せず)を介してクランク軸1
5と連結されている。
【0017】ミッション室11内では、多数のギア(図
示せず)を介して、メイン軸19とカウンター軸20が
変速可能に連結されており、カウンター軸20の一端が
左部材2bからケーシング1の外方に突出していて、該
カウンター軸20の端部には、チェーンを介して後輪を
駆動するためのドライブスプロケット22が固定されて
いる。
【0018】また、クラッチ室12には、その後部にキ
ックスターター軸23が軸支されており、その右側カバ
ー部材3から外方に突出した端部には、キックスタータ
ーレバー24が固定されていて、キックスターター軸2
3は、クラッチ室12内で、カウンター軸20とメイン
軸19との各端部に保持された各ギア(図示せず)およ
びクラッチ21を介して、クランク軸15に連結されて
いる。
【0019】さらに、図示していないが、フラマグ室1
3とミッション室11に渡ってシフト軸が軸支されてお
り、このシフト軸に関連して、チェンジ連動式クラッチ
リリース機構の駆動部がフラマグ室13内に配置されて
いる。
【0020】上記のような構造を有する自動二輪車用の
2サイクルエンジンでは、クランク軸15とメイン軸1
9の動力伝達を断接するクラッチ21として、通常、湿
式多板クラッチが使用されており、そのため、クラッチ
室12内にオイルが溜められている。
【0021】すなわち、本実施例の2サイクルエンジン
では、図3に示すように、クラッチ室12の上部に開設
された注油口26からオイルが供給されて、クラッチ室
12内にオイルが溜められている。
【0022】そして、クラッチ室12内に溜められたオ
イルは、クラッチ室12内のギア27の回転に伴って、
クラッチ室12とミッション室11の隔壁部に設けられ
ているオイル供給口28からミッション室11内に送り
込まれ、ミッション室11内でオイルレベルが一定以上
になると、クラッチ室12とミッション室11の隔壁部
に設けられているオイル溢出孔29から溢れて、再びク
ラッチ室12内に戻される。
【0023】さらに、本実施例では、ミッション室11
の下方に、クラッチ室12とフラマグ室13を連通する
連通路30が、ミッション室11とは独立した状態で形
成されていて、クラッチ室12内に溜められたオイル
は、連通路30を通ってフラマグ室13内に供給され、
フラマグ室13には、クラッチ室12とオイルレベルが
常に同じ状態となるようにオイルが溜められている。
【0024】なお、フラマグ室13とミッション室11
にはそれぞれブリーザー31,32が形成され、クラッ
チ室12とミッション室11の隔壁部の下端には、各室
11,12,13内からオイルを排出するときのため
に、栓33によって閉じられたドレーン孔が形成されて
いる。
【0025】なお、上記のような本実施例と比べて、従
来の2サイクルエンジンのケーシング構造では、図4に
示すように、ミッション室11の左右に位置するクラッ
チ室12とフラマグ室13は、完全に隔離された状態と
なっており、フラマグ室13はオイルが全く入らない乾
式となっていて、ミッション室11からフラマグ室13
へのオイルの漏れがないように、図示していないが、フ
ラマグ室13のクランクケース2側隔壁に設けられてい
たバランサー軸やメイン軸の軸受部にはオイルシールが
設けられている。
【0026】上記のような本実施例の2サイクルエンジ
ンのケーシング構造によれば、従来のものに大幅な変更
を加えることなく、フラマグ室13の湿式化が可能とな
り、フラマグ室13にオイルが供給されることによっ
て、フラマグ室13内に配置されているセルスターター
駆動系やチェンジ連動式クラッチリリース機構の耐久性
の向上やセルスターター駆動系のギア騒音の低減を図る
ことができる
【0027】しかも、ミッション室11からフラマグ室
13にオイルが漏れて侵入しても、フラマグ室13に溜
められるオイルレベルを常にクラッチ室12と同じレベ
ルに保って、フライホイール・マグネット16の外周が
オイル中に僅かに浸かる程度とすることができるため、
フライホイール・マグネット16を回転させるときのエ
ネルギーロスが大きくなることはない。
【0028】さらに、ミッション室11からフラマグ室
13へのオイルの洩れが問題とならないため、従来はフ
ラマグ室13の隔壁部に設けられていたバランサー軸や
メイン軸の軸受部のオイルシールが不要となり、エンジ
ンを幅方向でコンパクトにすることができると共に、ウ
ォーターポンプ18の駆動がフラマグ室13側で可能と
なるため、コンパクトなエンジンレイアウトが可能とな
る。
【0029】なお、連通路30の位置については、ミッ
ション室11から独立してさえいれば、特にミッション
室11の下方でなくても良いものであるが、本実施例で
は、連通路30をミッション室11の下方に形成してい
るため、連通路30の付近からミッション室11まで通
じるドレーン孔を設けることによって、一つの栓33の
操作でクラッチ室12とフラマグ室13とミッション室
11のオイルを同時に抜くことができるものとなる。
【0030】
【発明の効果】以上説明したような本発明の2サイクル
エンジンのケーシング構造によれば、簡単な構造により
フラマグ室を湿式とすることができて、セルスターター
駆動系やチェンジ連動式クラッチリリース機構の耐久性
の向上やセルスターター駆動系のギア騒音の低減を図る
ことができると共に、フラマグ室のオイルレベルを常に
適当なものに保って、フライホイールを回転させるとき
のオイルの抵抗によるエネルギーロスの増大を防ぐこと
ができ、さらに、フラマグ室のクランクケース側隔壁を
貫通しているバランサー軸やメイン軸の軸受部にオイル
シールを設ける必要がなくなるため、エンジンを幅方向
でコンパクトなものにすることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の2サイクルエンジンのケーシング構造
の一実施例を示す車体前後方向断面の上面説明図。
【図2】図1に示した実施例におけるクランクケース合
面と各部の配置関係を示す側面説明図。
【図3】図1に示した実施例におけるクラッチ室とミッ
ション室とフラマグ室を通る横断面説明図。
【図4】従来の2サイクルエンジンのケーシング構造に
おけるクラッチ室とミッション室とフラマグ室を通る横
断面説明図。
【符号の説明】
2 クランクケース 11 ミッション室 12 クラッチ室 13 フラマグ室 30 連通路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミッション室の一側方にクラッチ室が画
    成され、他側方にフラマグ室が画成されている2サイク
    ルエンジンのケーシング構造において、クラッチ室とフ
    ラマグ室が、ミッション室から独立した連通路によって
    連通されていることを特徴とする2サイクルエンジンの
    ケーシング構造。
JP12575095A 1995-04-26 1995-04-26 2サイクルエンジンのケーシング構造 Pending JPH08296499A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12575095A JPH08296499A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 2サイクルエンジンのケーシング構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12575095A JPH08296499A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 2サイクルエンジンのケーシング構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08296499A true JPH08296499A (ja) 1996-11-12

Family

ID=14917889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12575095A Pending JPH08296499A (ja) 1995-04-26 1995-04-26 2サイクルエンジンのケーシング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08296499A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088056A (ja) * 1998-09-12 2000-03-28 Honda Motor Co Ltd 4サイクルエンジンの潤滑構造
JP2003014094A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車輌用エンジンの潤滑装置
JP2005030326A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用エンジン、及び該エンジンを搭載した自動二輪車
JP2013257018A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Honda Motor Co Ltd パワーユニットの潤滑装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000088056A (ja) * 1998-09-12 2000-03-28 Honda Motor Co Ltd 4サイクルエンジンの潤滑構造
JP2003014094A (ja) * 2001-06-26 2003-01-15 Kawasaki Heavy Ind Ltd 車輌用エンジンの潤滑装置
JP4612967B2 (ja) * 2001-06-26 2011-01-12 川崎重工業株式会社 車輌用エンジンの潤滑装置
JP2005030326A (ja) * 2003-07-08 2005-02-03 Kawasaki Heavy Ind Ltd 自動二輪車用エンジン、及び該エンジンを搭載した自動二輪車
JP4495418B2 (ja) * 2003-07-08 2010-07-07 川崎重工業株式会社 自動二輪車用エンジン、及び該エンジンを搭載した自動二輪車
JP2013257018A (ja) * 2012-06-14 2013-12-26 Honda Motor Co Ltd パワーユニットの潤滑装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002122290A (ja) 動力装置の潤滑構造
JP4063975B2 (ja) 4サイクルエンジンの潤滑構造
US6318320B1 (en) Multi-cylinder engine for vehicle
US6260515B1 (en) Engine cooling system
US6257192B1 (en) Four cycle engine lubrication structure
JP3435143B2 (ja) オーバヘッドカム型v型エンジン
JP4573762B2 (ja) 内燃機関の潤滑装置
JP4587926B2 (ja) 補機が取り付けられるクランクケースを備える動力装置、および該動力装置が搭載される自動二輪車
JPH08296499A (ja) 2サイクルエンジンのケーシング構造
JP2004084553A (ja) スノーモービルにおける潤滑装置
JP3942693B2 (ja) 内燃機関のオイルセパレータ構造
JP2006132342A (ja) オイルポンプユニット
US6189637B1 (en) Horizontally opposed type engine for motorcycle
US6227155B1 (en) Structure for lubricating cam shaft in multi-cylinder engine
JP3728420B2 (ja) ドライサンプ式4サイクルエンジン
US6253727B1 (en) Oil passage structure for returning oil in an engine
US6186099B1 (en) Multi-cylinder engine
JP2003293722A (ja) ドライサンプ式4サイクルエンジン
JP4467916B2 (ja) 内燃機関のブリーザ装置
JP3862101B2 (ja) 船外機のカウリングエアダクト構造
JP2003201857A (ja) エンジンのオイルポンプ駆動装置におけるテンショナーの連結構造
JP4031683B2 (ja) ドライサンプ式4サイクルエンジン
JP2004108236A (ja) 4サイクルエンジンのオイルポンプ
JP2971769B2 (ja) 内燃エンジン用クランクケース
JPH07208141A (ja) 車両用エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040304