JPH08293070A - 商品販売登録データ処理装置 - Google Patents

商品販売登録データ処理装置

Info

Publication number
JPH08293070A
JPH08293070A JP9848295A JP9848295A JPH08293070A JP H08293070 A JPH08293070 A JP H08293070A JP 9848295 A JP9848295 A JP 9848295A JP 9848295 A JP9848295 A JP 9848295A JP H08293070 A JPH08293070 A JP H08293070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
accounting
data
memory
function
area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9848295A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironobu Saneishi
浩伸 実石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TEC CORP
Original Assignee
TEC CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TEC CORP filed Critical TEC CORP
Priority to JP9848295A priority Critical patent/JPH08293070A/ja
Publication of JPH08293070A publication Critical patent/JPH08293070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 会計機能の有効化宣言を適宜行えるように
し、かつ会計メモリの点検業務では最新の有効化宣言後
の会計メモリ内データのみ出力できるようにする。 【構成】 会計機能の有効化が宣言されると、会計メモ
リの空きエリアに所定の会計機能有効化情報を書込む。
また、会計メモリの点検業務実行が指令されると、会計
メモリの最新の会計機能有効化情報が書込まれたエリア
以降のエリアに書込まれ保存されたデータを読出し出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、日毎の売上合計や税金
額等の財政管理に必要なデータを内蔵の会計メモリに書
込み保存する会計機能を有する電子式キャッシュレジス
タ,POS(販売時点情報管理)端末等の商品販売登録
データ処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的な電子式キャッシュレジスタは、
キーボード等の入力手段を介して商品の販売データが入
力されると、その商品の販売データを記憶部に登録して
総売上,純売上,部門別売上,取引形態別売上,総税金
額,税種別税金額,取引携帯別税金額等を累積記憶する
登録業務と、上記記憶部に累積記憶したデータを記録紙
に印字出力した後、その記憶部のデータをクリアする精
算業務とを選択的に実行できるようになっている。従っ
て、この種の電子式キャッシュレジスタを使用する小売
店では、例えば営業日毎に精算業務を閉店後実施するこ
とによって、営業日毎の売上や税金額等の記録、いわゆ
る日計精算レポートを取得することができ、このレポー
トを利用して売上状況の分析や財政管理等を行うことが
できる。
【0003】また、この種の電子式キャッシュレジスタ
のなかには、日計精算される記憶部の各種データのう
ち、財政管理に必要な税種別税金額や課税対象商品の売
上合計金額等のデータを、EEPROM(電気的消去可
能なプログラマブル・リード・オンリ・メモリ)等で構
成された会計メモリに書込み長期間(例えば5〜7年
間)保存する機能、いわゆる会計機能を有したものがあ
る。また、この会計機能を有する電子式キャッシュレジ
スタは、前記会計メモリに保存されたデータを読出し記
録紙等に出力する機能、いわゆる会計メモリ点検機能を
備えている。このような電子式キャッシュレジスタを使
用することにより、小売店での財政管理を簡素化でき
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
会計機能を有する電子式キャッシュレジスタにおいて
は、一旦、会計機能の有効化を宣言してしまうと、その
後は有効化宣言の操作が全て無効となり、毎回の精算業
務毎に財政管理に必要なデータが会計メモリに書込み保
存されていた。そして、会計メモリ点検業務において
は、会計メモリ内の全データを出力することができた。
【0005】このため、例えばすでに会計機能が有効化
された電子式キャッシュレジスタを前の所有者から譲り
受けた場合には、新しい所有者は前の所有者の会計メモ
リ内のデータを読出してしまうおそれがあった。また、
税体系の変更等により過去の会計メモリ内のデータが不
必要になった場合でも、その不必要なデータを読出して
しまうおそれがあり、会計メモリを使用した財政管理の
信頼性を損ねるおそれがあった。
【0006】そこで本発明は、会計機能の有効化宣言を
適宜行うことができ、しかも会計メモリの点検業務では
最新の有効化宣言後の会計メモリ内データのみ出力する
ことができ、したがって会計メモリ内の不必要な旧デー
タを点検時に確実に排除することができ、財政管理の信
頼性向上を図り得る商品販売登録データ処理装置を提供
しようとするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、販売登録され
た各商品の販売データを累積記憶する記憶部のデータを
レポート出力した後記憶部のデータをクリアする精算業
務を実行する毎に、クリアする前の記憶部のデータのう
ち少なくとも財政管理に必要なデータを会計メモリに書
込み保存する会計機能及び会計メモリに保存されたデー
タを読出し出力する会計メモリ点検機能を有する商品販
売登録データ処理装置において、会計機能の有効化を宣
言する有効化宣言手段と、この有効化宣言手段により会
計機能の有効化が宣言されると会計メモリの空きエリア
に所定の会計機能有効化情報を書込む有効化情報書込み
手段と、会計メモリの点検業務の実行を指令する点検指
令手段と、この点検指令手段により会計メモリの点検業
務の実行が指令されると会計メモリの最新の会計機能有
効化情報が書込まれたエリア以降のエリアに書込まれ保
存されたデータを読出し出力する会計メモリ点検制御手
段とを備えたものである。
【0008】
【作用】このような構成の本発明であれば、会計機能の
有効化を宣言すると、会計メモリの空きエリアに所定の
会計機能有効化情報が書込まれる。その後、精算業務を
実行する毎に、記憶部内の少なくとも財政管理に必要な
データが会計メモリに最新の会計機能有効化情報に続い
て書込まれ保存される。この状態で、会計メモリの点検
業務の実行を指令すると、会計メモリの最新の会計機能
有効化情報が書込まれたエリア以降のエリアに書込まれ
保存されたデータが読出されて出力される。従って、会
計機能の有効化を宣言することにより、それ以前に会計
メモリに保存されていたデータが排除される。
【0009】
【実施例】以下、本発明を会計機能を有する電子式キャ
ッシュレジスタに適用した一実施例について図面を参照
しながら説明する。図1は係る電子式キャッシュレジス
タの要部構成を示すブロック図であって、この電子式キ
ャッシュレジスタは、制御部本体としてCPU(中央処
理装置)1を搭載している。また、このCPU1が制御
する主記憶部として、プログラムデータ等の固定的デー
タが予め格納されたROM(リード・オンリ・メモリ)
2と、商品販売データを登録するための記憶部等が設け
られるRAM(ランダム・アクセス・メモリ)3とを搭
載している。さらに、記憶部に登録されたデータのうち
少なくとも財政管理に必要なデータを書込み保存するた
めの会計メモリ4を搭載している。そして、前記CPU
1と、ROM2,RAM3及び会計メモリ4とは、アド
レスバス,データバス等のバスライン5によって接続さ
れている。
【0010】なお、前記RAM3はバッテリによって電
源がバックアップされており、電子式キャッシュレジス
タの主電源がオフしても記憶データを安定に保持できる
ようになっている。また、前記会計メモリ4は例えばE
EPROMによって構成されており、数〜十数年分の日
毎の売上合計や税金額等の財政管理に必要なデータを記
憶保持するのに十分な容量が確保されている。
【0011】また、前記CPU1には、前記バスライン
5を介して、日時を計時するための時計回路6、「登
録」,「点検」,「精算」,「会計点検」等の各種業務
モードを選択するためのモードスイッチ7からの信号入
力、及びドロワを自動開放させるドロワ開放装置8への
駆動信号出力を行うI/Oポート9、キーボード10か
らのキー信号を取込むキーボードコントローラ11、商
品金額等を表示するための表示器12を駆動制御する表
示器コントローラ13、レシート用紙及びジャーナル用
紙にデータを印字するためのプリンタ14を駆動制御す
るプリンタコントローラ15等が接続されている。
【0012】前記キーボード10には、商品販売に関す
るデータ等を入力するための置数キー,部門キー,乗算
キー,小計キー,預/現計キー等が配設されている。ま
た、特にモードスイッチ7によって「会計点検」業務が
選択されているとき操作可能なキーとして、日付データ
を入力する日付キーk1、会計機能の有効化を宣言する
宣言キーk2、会計メモリ4の点検業務実行を指令する
実行キーk3が配設されている。なお、日付キーk1,
宣言キーk2,実行キーk3は、単独のキーでも複数の
キーの組合わせでもよい。
【0013】しかして、前記CPU1は、モードスイッ
チ7による「会計点検」業務選択時、図2の流れ図に示
す会計機能有効宣言処理と、図3の流れ図に示す会計メ
モリ点検処理を実行可能なようにプログラム構成されて
いる。なお、図4は会計メモリ4のデータ構造を示して
おり、図5は上記各処理によって前記CPU1が使用す
るRAM3の主要なメモリ領域を示している。
【0014】すなわち、前記CPU1は、モードスイッ
チ7により「会計点検」業務が選択された状態で前記宣
言キーk2の入力を検知すると、図2の会計機能有効宣
言処理を開始する。そして、先ず会計メモリ4の先頭エ
リア、すなわち先頭アドレス「0」のエリアにデータが
格納されているか否かを判断する。ここで、先頭エリア
にデータが格納されていない場合には、RAM3のワー
クエリアWORKに上記先頭アドレス「0」をセットす
る。一方、先頭エリアにデータが格納されている場合に
は、会計メモリ4の最終レコードが格納されているエリ
アの次のエリアの先頭アドレスを上記ワークエリアWO
RKにセットする。
【0015】次に、時計回路6にて計時されている現日
付を読出すとともに、RAM3の有効化回数カウンタN
をインクリメントした後読出し、図6に示すように、デ
ータ「0」に現日付と有効化回数Nを付加したフォーマ
ットの会計機能有効化情報を作成したならば、この会計
機能有効化情報を会計メモリ4における上記ワークエリ
アWORK内のアドレスから書込む(有効化情報書込み
手段)。
【0016】なお、この会計機能有効化情報のレコード
長は後述する日計財政管理データの1レコード長に相当
する。しかる後、会計メモリ4における上記会計機能有
効化情報を書込んだ次のレコードの先頭アドレスを、R
AM3の初期アドレスエリアADRSと書込アドレスエ
リアWRADとにセットする。また、RAM3の日計回
数カウンタzを“0”に初期化したならば、この会計機
能有効宣言処理を終了する。
【0017】こうして、会計機能有効宣言処理を実行し
た後は、RAM3の記憶部に「登録」業務処理により累
積記憶した総売上,純売上,部門別売上,取引形態別売
上,総税金額,税種別税金額,取引携帯別税金額等のデ
ータを記録紙に印字出力した後、その記憶部のデータを
クリアする「精算」業務モードでの日計精算処理を実行
する毎に、クリアする前の税種別税金額(税1金額,税
2金額等)や課税対象商品の売上合計金額等の財政管理
に必要なデータと、時計回路6にて計時されている現日
付と、RAM3の日計回数カウンタzをインクリメント
した後のカウント値とで日計財政管理データを作成す
る。そして、この日計財政管理データを、会計メモリ4
における前記書込アドレスエリアWRAD内のアドレス
から書込む。しかる後、この日計財政管理データを書込
んだレコードの次のレコードの先頭アドレスを上記書込
アドレスエリアWRADにセットしたならば、上記日計
精算処理を終了するように、CPU1はプログラム構成
されている。
【0018】また、前記CPU1は、モードスイッチ7
により「会計点検」業務が選択された状態で、日付キー
k1により点検開始日及び点検終了日の入力(点検開始
日<点検終了日)を検知した後、実行キーk3の入力を
検知すると、図3の会計メモリ点検処理を開始する。そ
して、先ずRAM3の初期アドレスエリアADRSにセ
ットされている会計メモリ4のアドレスより1つの前の
レコードを読出し、このレコードが前記会計機能有効化
情報であることを確認したならば、その情報中の有効化
実施日付(現日付)及び有効化回数を抽出してプリンタ
14によりレシート用紙に印字出力する。
【0019】次に、上記初期アドレスエリアADRSに
セットされている会計メモリ4のアドレスから1レコー
ドを読出し、このレコードが前記日計財政管理データで
あることを確認したならば、そのデータ中の日付が上記
点検開始日より前か否かを判断する。そして、上記点検
開始日より前であれば、会計メモリ4の次のレコードを
読出し、上記と同様に日計財政管理データであることを
確認した後、そのデータ中の日付が上記点検開始日より
前か否かを判断する。こうして、点検開始日以後の日計
財政管理データを取得したならば、このデータをプリン
タ14によりレシート用紙に印字出力する。
【0020】しかる後、会計メモリ4から次の1レコー
ドを読出し、このレコードが前記日計財政管理データで
あることを確認したならば、そのデータ中の日付が上記
点検終了日より後か否かを判断する。そして、上記点検
終了日以前のデータであれば、このデータをプリンタ1
4によりレシート用紙に印字出力する。そして、再び会
計メモリ4から次の1レコードを読出し、上記と同様に
点検終了日以前のデータであれば印字出力する。こうし
て、会計メモリ4から点検終了日より後のデータを取得
するまで日計財政管理データの印字出力を行い、点検終
了日より後のデータを取得したならば、レシート用紙の
ロングフィード,カット等を行って、図7に示すような
会計メモリ4の点検レポート70を発行する(会計メモ
リ点検制御手段)。その後、この処理を終了する。
【0021】なお、初期アドレスエリアADRSにセッ
トされている会計メモリ4のアドレスより1つの前のレ
コードが会計機能有効化情報でないとき、若しくはそれ
以降のレコードが日計財政管理データでないときには、
会計メモリ4のデータ破壊等の異常が発生しているので
エラーを報知し、この処理を終了する。
【0022】このように構成された本実施例の電子式キ
ャッシュレジスタにおいては、まだ会計機能を有効化し
ていない場合、会計メモリ4にはデータが全く格納され
ていない。また、RAM3の有効化回数カウンタN及び
日計回数カウンタzも“0”に初期化されている。
【0023】この状態で、電子式キャッシュレジスタの
所有者が会計機能を有効化させる場合には、先ずモード
スイッチ7で「会計点検」業務を選択した後、宣言キー
K2を操作する。そうすると、会計メモリ4の先頭エリ
アに、日計財政管理データ1レコード分の所定の会計機
能有効化情報が書き込まれて、会計機能が有効となる。
【0024】以後、所有者が毎日の閉店後に精算業務を
行うことにより、その日の税種別税金額や課税対象商品
の売上合計金額等の日計財政管理データが日毎に会計メ
モリ4のアドレス[AD1]以降のエリアに書込まれて
蓄積保存される。
【0025】ここで、今、図4に示すように会計メモリ
4のアドレス[ADi]のエリアまで日計財政管理デー
タが書込まれた状態で、該電子式キャッシュレジスタの
所有者が変更されたものとする。このとき、新たな所有
者は、先ず会計機能の有効化を宣言する。すなわち、モ
ードスイッチ7で「会計点検」業務を選択した後、宣言
キーK2を操作する。そうすると、会計メモリ4のアド
レス[ADj]のエリアに、日計財政管理データ1レコ
ード分の所定の会計機能有効化情報が書き込まれる。
【0026】以後、この新たな所有者が毎日の閉店後に
精算業務を行うことにより、その日の税種別税金額や課
税対象商品の売上合計金額等の日計財政管理データが日
毎に会計メモリ4のアドレス[ADk]以降のエリアに
書込まれて蓄積保存される。
【0027】また、この所有者が会計メモリ4の点検を
行う場合には、モードスイッチ7により「会計点検]業
務を選択した後、日付キーk1にて任意の点検期間(点
検開始日<点検終了日)を入力した後、実行キーk3を
操作する。そうすると、会計メモリ4における最新の会
計機能有効化情報が書込まれたエリア(アドレス[AD
i]のエリア)より以降の日計財政管理データのうち、
日付が点検期間中のデータがレシート用紙に印字出力さ
れ、会計メモリ4の点検レポート70として発行され
る。
【0028】また、例えば税体系の変更により過去の会
計メモリ内の日計財政管理データが不必要になった場合
も、電子式キャッシュレジスタの所有者は、再び会計機
能の有効化を宣言する。こうすることにより、会計メモ
リ4の不必要な日計財政管理データの最終レコードの次
のレコードとして、日計財政管理データ1レコード分の
所定の会計機能有効化情報が書き込まれる。
【0029】以後、この所有者が毎日の閉店後に精算業
務を行うことにより、日計財政管理データが日毎に会計
メモリ4の最新の会計機能有効化情報に続いて書込まれ
保存される。そして、この所有者が会計メモリ4の点検
を行うと、その最新の会計機能有効化情報以降に書込ま
れ保存された日計財政管理データのうち、日付が点検期
間中のデータがレシート用紙に印字出力され、会計メモ
リ4の点検レポート70として発行される。
【0030】このように、本実施例によれば、会計メモ
リ4の点検業務では最新の有効化宣言後に会計メモリ4
に書込まれた日計財政管理データのみ点検レポート70
として印字出力することができる。したがって、たとえ
会計メモリ4内に前所有者の日計財政管理データや旧税
体系下の日計財政管理データ等の不必要なデータが残っ
ていたとしても、適宜会計機能の有効化宣言を行うこと
によって、この不必要なデータを会計メモリ4の点検時
に確実に排除することができる。その結果、会計メモリ
4の点検レポート70には、電子式キャッシュレジスタ
の所有者が財政管理を行う上で必要なデータのみ出力さ
れるので、会計メモリ4による財政管理の信頼性向上を
図り得る。
【0031】また、本実施例によれば、会計機能有効化
宣言時に会計メモリ4に書込まれる会計機能有効化情報
に、その有効化を宣言した日付とこれまでの宣言回数を
含むようにし、会計メモリ4の点検レポート70にこの
日付と回数を印字するようにしている。従って、点検レ
ポート70の内容から有効化を宣言した日付とこれまで
の宣言回数を容易に知ることができる。なお、会計機能
有効化情報は前記実施例に限定されるものではなく、例
えば1レコード分のデータを全て“0”としてもよい。
また、本発明は複数台の金銭登録機、いわゆるPOS端
末を通信回線により上位のホストコンピュータにインラ
イン接続してなるPOSシステムのPOS端末にも適用
できるものである。この場合、ホストコンピュータから
のコマンドによって各POS端末における会計機能の有
効化宣言を行ってもよい。この他、本発明の要旨を逸脱
しない範囲で種々変形実施可能であるのは勿論である。
【0032】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、会
計機能の有効化宣言を適宜行うことができ、しかも会計
メモリの点検業務では最新の有効化宣言後の会計メモリ
内データのみ出力することができ、したがって会計メモ
リ内の不必要な旧データを点検時に確実に排除すること
ができ、財政管理の信頼性向上を図り得る商品販売登録
データ処理装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例である電子式キャッシュレジ
スタの要部ブロック図。
【図2】同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行す
る会計機能有効宣言処理の要部を示す流れ図。
【図3】同電子式キャッシュレジスタのCPUが実行す
る会計メモリ点検処理の要部を示す流れ図。
【図4】同電子式キャッシュレジスタにおける会計メモ
リのデータ構造の一例を示す図。
【図5】同電子式キャッシュレジスタにおけるRAMの
主要なメモリエリアを示す図。
【図6】図4に示す会計機能有効化情報のデータフォー
マットを示す図。
【図7】同実施例で発行される会計メモリ点検レポート
の一印字例を示す図。
【符号の説明】
1…CPU 2…ROM 3…RAM 4…会計メモリ 6…時計回路 7…モードスイッチ 14…プリンタ 70…会計メモリ点検レポート k1…日付キー k2…宣言キー(有効化宣言手段) k3…実行キー(点検指令手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 販売登録された各商品の販売データを累
    積記憶する記憶部のデータをレポート出力した後前記記
    憶部のデータをクリアする精算業務を実行する毎に、ク
    リアする前の前記記憶部のデータのうち少なくとも財政
    管理に必要なデータを会計メモリに書込み保存する会計
    機能及び前記会計メモリに保存されたデータを読出し出
    力する会計メモリ点検機能を有する商品販売登録データ
    処理装置において、 前記会計機能の有効化を宣言する有効化宣言手段と、こ
    の有効化宣言手段により前記会計機能の有効化が宣言さ
    れると前記会計メモリの空きエリアに所定の会計機能有
    効化情報を書込む有効化情報書込み手段と、前記会計メ
    モリの点検業務の実行を指令する点検指令手段と、この
    点検指令手段により前記会計メモリの点検業務の実行が
    指令されると前記会計メモリの最新の会計機能有効化情
    報が書込まれたエリア以降のエリアに書込まれ保存され
    たデータを読出し出力する会計メモリ点検制御手段とを
    具備したことを特徴とする商品販売登録データ処理装
    置。
JP9848295A 1995-04-24 1995-04-24 商品販売登録データ処理装置 Pending JPH08293070A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9848295A JPH08293070A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 商品販売登録データ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9848295A JPH08293070A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 商品販売登録データ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08293070A true JPH08293070A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14220875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9848295A Pending JPH08293070A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 商品販売登録データ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08293070A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2665427B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH09161154A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08293070A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2018166009A (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP3643101B2 (ja) 商品売上データ処理装置
JP3747632B2 (ja) 売上データ処理装置およびそのプログラム記録媒体
JPH08315251A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3472501B2 (ja) 電子式金銭登録機
JP3272176B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3076669B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH11110302A (ja) 半導体記憶装置およびそれを備える販売処理装置
JP6382389B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JPH0793665A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06131565A (ja) 商品販売データ処理装置
JP2788828B2 (ja) データ処理装置
JP3482068B2 (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP2549758B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JPH06301860A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH02112095A (ja) 商品販売データ処理装置
JP3242188B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JP2948017B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH09293172A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JPH08329342A (ja) 端末制御装置
JPH1196459A (ja) 商品販売登録装置
JP2000227979A (ja) 電子式金銭登録機