JPH08290972A - 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法 - Google Patents

窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08290972A
JPH08290972A JP8026445A JP2644596A JPH08290972A JP H08290972 A JPH08290972 A JP H08290972A JP 8026445 A JP8026445 A JP 8026445A JP 2644596 A JP2644596 A JP 2644596A JP H08290972 A JPH08290972 A JP H08290972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon nitride
sliding member
plastic working
member according
nitride ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8026445A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamichi Yamagiwa
正道 山際
Akira Yamakawa
晃 山川
Takao Nishioka
隆夫 西岡
Takashi Matsuura
尚 松浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP8026445A priority Critical patent/JPH08290972A/ja
Priority to KR1019960003950A priority patent/KR0159686B1/ko
Priority to CA002169862A priority patent/CA2169862C/en
Priority to DE69613728T priority patent/DE69613728T2/de
Priority to EP96102535A priority patent/EP0727399B1/en
Publication of JPH08290972A publication Critical patent/JPH08290972A/ja
Priority to US08/920,452 priority patent/US5961907A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/584Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride
    • C04B35/593Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on silicon nitride obtained by pressure sintering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/12Transmitting gear between valve drive and valve
    • F01L1/14Tappets; Push rods
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L3/00Lift-valve, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces; Parts or accessories thereof
    • F01L3/02Selecting particular materials for valve-members or valve-seats; Valve-members or valve-seats composed of two or more materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/043Sliding surface consisting mainly of ceramics, cermets or hard carbon, e.g. diamond like carbon [DLC]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/02Parts of sliding-contact bearings
    • F16C33/04Brasses; Bushes; Linings
    • F16C33/24Brasses; Bushes; Linings with different areas of the sliding surface consisting of different materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L2305/00Valve arrangements comprising rollers
    • F01L2305/02Mounting of rollers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 優れた摺動特性と高い機械的強度及び高い信
頼性を備えた窒化ケイ素セラミックス摺動部材を、形状
付与のための研削加工などを行うことなく、安価に提供
する。 【解決手段】 Si34粒子を主成分とし且つSi34
粒子の平均粒径が0.5μm以下である窒化ケイ素焼結
体を、塑性加工工具を用いて熱間塑性加工により形状付
与又は寸法調整する方法により製造され、Si34粒子
が主にβ型の柱状晶からなり、熱間塑性加工により形状
付与又は寸法調整された、ローラーフォロワー1などの
窒化ケイ素セラミックス摺動部材およびその製造方法で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カムフォロワーや
バルブ等のエンジン動弁系部品、燃料噴射ポンプ部品、
あるいは軸受等の摺動面を備えた、窒化ケイ素セラミッ
クスからなる摺動部材、及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】産業機械には機械部品同士の摺動部が数
多く存在し、摺動部でのエネルギーロスや摩耗の発生
が、エネルギー効率の低下や機械寿命の低下の原因とな
っている。そのため、摺動部での摩擦抵抗を低減し、摺
動部材の耐久性を向上させるために、摺動面精度の向上
や新しい摺動材料の開発が行われている。かかる新しい
摺動材料としてセラミックスが注目され、特に窒化ケイ
素(Si34)セラミックスは、強度及び耐摩耗性に優
れるため、摺動部材として期待されている。窒化ケイ素
セラミックスの摺動部材への利用は、例えばボールベア
リングや滑り軸受等のほか、自動車用エンジンの摺動部
品であるカムフォロワー(特開平5−65809号公報
参照)や、排気バルブ(特開平1−24073号公報参
照)への利用が提案されている。
【0003】しかしながら、カムフォロワーや排気バル
ブ等の複雑形状の部材を製造するためには、一旦焼結し
て得られた焼結体をダイヤモンド砥石等を用いて所定の
形状まで機械加工することが行われているが、窒化ケイ
素焼結体が難加工性であるため加工時間が長く、加工量
も多いので、極めて高価なものとなり、汎用実用化にま
で至っていないのが現状である。そこで、窒化ケイ素焼
結体の研削加工を減少させるため、焼結体の寸法精度を
向上させる試みとして、高精度の粉末成形体の製造方法
が種々検討されている。しかし、粉末成形体の精度を向
上させる方法によっても、得られる焼結体の寸法精度並
びに形状精度は未だに十分なものとは言えない。
【0004】このような現状に対して、例えば特公平5
−68427号公報や特開平4−103303号公報に
提案されているように、窒化ケイ素セラミックスに超塑
性加工を施して、複雑形状の部材を作製する試みも行わ
れている。しかし、これらの超塑性加工による方法で
は、窒化ケイ素と炭化ケイ素の複合材料を対象とし、超
塑性加工前後のSi34粒子は粒状晶であることが必要
とされている。このように上記超塑性加工による方法で
は、Si34にSiCを添加複合化する必要があるた
め、緻密な焼結体を得ることが難しく、高い機械的強度
と信頼性を得ることができない。そのため特開平4−1
03303号公報では、超塑性加工後に熱処理を行うこ
とにより、Si34粒子を柱状晶に粒成長させ、曲げ強
度を向上させることが試みられているが、長時間の熱処
理が必要になるうえ、熱処理により寸法や形状が変化す
るので、更にその修正のための研削加工などが必要にな
る。
【0005】又、SiCを含まずSi34を主成分とす
る窒化ケイ素焼結体の超塑性加工も試みられているが、
加工性が低いため超塑性加工に長時間を要するか、ある
いは極めて微細な組織をもつ焼結体を用いる必要がある
など、工業的に多くの問題を残している。又、USP4
73719ではSi34にSiを複合添加することによ
り超塑性加工時に組織を緻密化させることが試みられて
いるが、焼結体中にSiが残留しているために焼結体強
度が低い等の問題を残している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
の事情に鑑み、優れた摺動特性と高い機械的強度及び高
い信頼性を備えた複雑形状の窒化ケイ素セラミックス摺
動部材を、形状付与のための研削加工などを行うことな
く、安価に提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明が提供する窒化ケイ素セラミックス摺動部材
は、Si34を主成分としかつSi34粒子が主にβ型
の柱状晶からなり、熱間塑性加工により形状付与又は寸
法調整されたことを特徴とする。ただし本発明でSi3
4粒子とは、特に述べない限り、その結晶相がα型S
34、β型Si34型、α型サイアロン、β型サイア
ロンの少なくとも1種からなるものを意味する。又、こ
の窒化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方法は、Si
34粒子を主成分とし且つSi34粒子の平均粒径(但
しβ型柱状晶粒子の場合は平均短軸径)が0.5μm以
下である窒化ケイ素焼結体よりなるプリフォームを準備
する工程(I)と、該プリフォームを成形型に入れ、熱
間塑性変形させ形状付与又は寸法調整を行うと共に、該
焼結体中のβ−型柱状晶粒子の平均アスペクト比の増加
を図る熱間塑性加工の工程(II)とを含むことを特徴と
する。
【0008】本発明では、実質的にSiCやSiを含ま
ず、Si34粒子を主成分とする焼結体を塑性加工する
ことにより、所定の形状の付与又は寸法の調整を行い、
同時にSi34粒子をβ型柱状晶に成長ないし相転移さ
せ、機械的強度が十分高い複雑形状の窒化ケイ素セラミ
ックス摺動部材が得られる。塑性加工に供する窒化ケイ
素焼結体は、Si34粒子を主成分とし、SiC等の他
のセラミックス成分やSiは添加複合されていない。し
かし、公知の焼結助剤や分散強化剤等が添加されること
は可能である。特に、焼結助剤として、Alの酸化物又
は窒化物、Mgの酸化物、希土類元素の酸化物を単独又
は組み合わせて用いることが好ましい。これらの焼結助
剤の添加により、熱間塑性加工がより低温且つ短時間で
可能となる。又、SiCを実質的に含まないSi34
焼結が容易なため、ホットプレスや熱間静水圧プレス等
を用いることなく、緻密な焼結体を得ることが可能であ
る。
【0009】塑性加工前の素材は、相対密度が100%
の緻密化した焼結体を用いても良いが、相対密度が90
%以上98%以下、特に90%以上95%未満の焼結体
を用いることが好ましい。90%未満では加工体自体の
強度が不十分なため塑性加工途上に破壊したり、加工後
の強度も不十分になり易い。又、95%以上では塑性加
工が徐々に困難となり始め、98%を越えると加工速度
が更に遅くなって好ましくない。又、塑性加工に供する
窒化ケイ素焼結体のSi34粒子は、α型であってもβ
型であってもよいが、平均粒径(但しβ型柱状晶の場合
は平均短軸径)が0.5μm以下の微細な結晶であるこ
とが必要である。以下β型Si34柱状晶粒子の平均粒
径は別に述べない限り、平均短軸径で表わす。Si34
粒子の平均粒径が0.5μmよりも大きいと、塑性変形
が起こりにくく、従って所定の形状又は寸法を得るには
過大な温度や応力を負荷することになるため、得られる
摺動部材の強度低下や耐摩耗性の低下を招き、優れた摺
動部材が得られないからである。
【0010】塑性加工後の加工体では、Si34粒子が
主として70%以上が、β型の柱状晶からなることが必
要である。粒状晶のSi34粒子からなる塑性加工体は
機械的強度が低く、摺動部材として好ましくない。従っ
て本発明では、β型Si34の微細柱状結晶粒子からな
る焼結体を塑性加工するか、若しくはα型Si34の微
細粒状結晶粒子からなる焼結体を塑性加工すると同時
に、β型柱状結晶に相転移させることが必要である。
又、焼結体中のα型とβ型の含有量を制御し、塑性加工
条件を選択することで、塑性加工体の特性を制御するこ
とが可能である。従って、本発明の窒化ケイ素セラミッ
クス部材の製造方法においては、塑性加工と同時にSi
34粒子を柱状晶に粒成長させ、塑性加工後のSi34
粒子の平均アスペクト比を塑性加工前に比べ大きくする
ことができる。
【0011】特に塑性加工前に対する塑性加工後の平均
アスペクトの増加率を10%以上とすることにより、柱
状晶の十分な発達が得られ、塑性加工による機械的特性
の改善向上が顕著な窒化ケイ素セラミックス部材が得ら
れる。平均アスペクト比の増加率を10%以上とするこ
とに加えて、平均アスペクト比自体を3以上、更に好ま
しくは5以上とすることで、曲げ強度など一層優れた機
械的特性を得ることができる。又、本発明方法において
は、Si添加等の補助手段をとることなく、塑性加工に
より上記の粒成長による柱状晶の形成とともに焼結体の
相対密度を上昇させることもできる。塑性加工によりボ
イドの発生がおこった場合、塑性加工により相対密度が
低下し、塑性加工体の強度が低下する。そのため、塑性
加工時の加工応力を利用して焼結を進行させ、焼結体の
相対密度を上昇させる。具体的には前記相対密度90%
以上95%未満の焼結体を、塑性加工により95%以上
の相対密度に高めることによって、機械的特性に優れた
塑性加工体を得ることができる。
【0012】熱間塑性加工は、800〜1800℃好ま
しくは1600℃以下、更に好ましくは1400℃以下
の温度で、非酸化性雰囲気中で行う。非酸化性雰囲気と
するのはこの温度範囲でも1200℃を越える場合、表
面変質層の生成を抑えるためである。塑性加工温度が1
800℃を越えると、Si34粒子の粗大化により機械
的強度が低下する。又、1400℃以下の塑性加工によ
り、高融点金属製の塑性加工工具の寿命を大幅に延長す
ることが可能となる。更に、塑性加工コストを低減する
ためには、大気中での塑性加工が好ましいが、1200
℃以下であれば大気中での塑性加工が可能である。塑性
加工によるバルクとしての歪み量は、目的とする摺動部
品の必要に応じて選択することができる。一般的には、
焼結体の加工前における寸法の0.1〜20%、好まし
くは3〜10%の変形を行う。変形量が0.1%よりも
小さい場合には摺動部材としての要求形状に達せず、密
度の向上も得られない。変形量が大きいと変形に要する
時間が長くなり、加工費用が大きくなるうえ、変形量が
10%を越えると塑性加工によりキャビティが発生しや
すくなり、更に20%を越えるとキャビティの発生によ
り加工体の機械的強度が急激に低下する。
【0013】かかる熱間塑性加工による形状の付与とし
て、クラウニング加工や軸形状の真直度確保のための反
り直しが挙げられる。クラウニング加工は摺動面に曲率
の大きな曲面を付加し、片当たりによる局所的な摺動を
避けるためのもので、従来は焼結体を研削加工又は研磨
加工して必要な3次元曲面を形成していたが、極めてコ
ストの高い加工として知られている。また特開昭63−
225728号公報には接合する部材の熱膨張差を利用
し、ロウ付によってクラウニング形状とする方法もある
が、この場合には、得られるクラウニング形状が組み合
せる前の部品形状によって制約を受け、形状の調整はで
きない。しかし、本発明によれば、例えば円柱状の摺動
部材端面に荷重を付加して熱間塑性加工することによ
り、クラウニング加工を施すことが可能である。又、軸
形状の部材の場合、焼結時に反りや曲がりが発生するた
め、従来は研削加工により必要な同軸度を確保していた
が、そのため長時間の研削加工が必要となりコスト上昇
の原因となっている。本発明によれば、軸部分に荷重を
付加して熱間塑性加工することにより、軸の同軸度を所
定の精度又はその近くまで修正することが可能である。
得られる同軸度は、軸寸法などにもよるが、0.1mm
/50mm以下まで可能である。
【0014】具体的な熱間塑性加工方法は、タングステ
ンやモリブデンなどの高融点金属、炭素や窒化ホウ素な
どの耐熱材料、あるいは炭化ケイ素や炭化ホウ素などの
セラミックスで塑性加工工具を作製し、所定の応力と温
度条件により、窒化ケイ素焼結体を必要な形状に塑性変
形させる。尚、塑性加工に供する焼結体は、後に切削加
工の必要がないように、最終部材形状に近似した形状と
することが好ましい。又、塑性加工自体は、所定の応力
と温度を備えたものであればよく、いわゆる鍛造や圧延
をはじめ、金属材料で通常用いられる塑性加工であれ
ば、超塑性加工と称されるものも含めて使用可能であ
る。
【0015】塑性加工により得られた加工体が、塑性加
工のみでは所定の精度形状を確保できない場合、その箇
所を対象に後から研削などの除去加工を実施することが
できる。又、塑性加工で得られた摺動面の面粗さが摺動
相手材の損傷につながるほど粗い場合には、摺動面の面
精度を向上させるために、ラップ加工などを施すことも
できる。更に塑性加工により得られた加工体又はこれに
前記除去加工を更に施した加工体について、加熱処理を
行い、塑性加工時の歪みや欠陥を回復することが可能で
ある。この加熱処理によって、機械的強度を一層向上さ
せることができる。加熱条件は、実質的にSi34粒子
が粒成長しない温度と時間の条件を選択する。これはS
34の粒成長を伴うと、寸法及び形状が変化して、塑
性加工後の加工体の精度が維持できないからであり、特
にその塑性加工前の焼結体の焼結温度以上での加熱処理
は寸法精度の低下が大きいので好ましくない。
【0016】
【発明の実施の形態】以下具体的な実施例によって本発
明を詳述する。
【0017】
【実施例】
実施例1 主として柱状晶のβ型Si34からなり、相対密度10
0%、α型粒状晶平均粒径およびβ型柱状晶の平均短軸
粒径がともに0.3μm、β型柱状晶の平均アスペクト
比が4であり、焼結体断面における50μm長さに対す
る結晶粒の存在数線密度が165であるSi34焼結体
を、ローラーフォロワーの形状に近似した高さ12mm
×外径18mm×内径12mmの円筒状に加工した。な
お焼結体中のα晶とβ晶の比率は20:80でありJI
S準拠の4点曲げ強度は800MPaであった。
【0018】この円筒状焼結体をSiC製の塑性加工工
具を用いて、1400℃の窒素雰囲気中において50M
Paの応力を半径方向に負荷して塑性変形させた。塑性
加工工具は、外径12mmの円柱状の工具を円筒状焼結
体の内周側に挿入し、軸方向に2分割された外径40m
m×内径18mmの円筒状の工具で、内周面にクラウニ
ングに相当する曲面を有する工具を焼結体の外周側に配
置した。約5分間の塑性加工により、外周面の端部周縁
に大きな曲率半径をもち、段差として50μmのクラウ
ニングが形成された。なお塑性加工品のα晶とβ晶の比
率は10:90であり、線密度は120/50μmであ
った。又その相対密度は99%であり、β型柱状晶の平
均アスペクト比は6であった。クラウニング量のバラツ
キは10個の試料に対して1μm以内であった。得られ
たローラーフォロワーを内径を11.8±0.005m
mに研削加工し、更にクラウニング部をラップ仕上げし
て面粗さをRmaxで3μmから0.2μmまで向上させ
た。このローラーフォロワー1を模式的に図1に示すよ
うな周辺構造の乗用車のエンジンに組み込み、10万キ
ロメートルの走行試験により摺動性能などの評価を行っ
たところ、同一の焼結体から研削加工のみで製造したロ
ーラーフォロワーに比べ、カム相手材(炭素鋼S50
C)への攻撃性が低く、摺動抵抗も低い優れた性能を示
した。なお、図1中、2はカム、3はプッシュロッド、
4はロッカーアーム、5はリテーナ、6は弁ばね、7は
バルブである。
【0019】実施例2 α型Si34粉末89重量%と焼結助剤として5重量%
のAl23粉末、3重量%のY23粉末、2重量%のM
gO粉末、1重量%のAlN粉末を添加し混合粉末と
し、これを成形後窒素雰囲気中において1500〜17
00℃で30〜120分間焼結することによって、実施
例1と同一形状の焼結体を得た。表1に各焼結体のα型
とβの結晶形の比率と、Si34粒子の平均粒径を示し
た。なお試料3の焼結体は、製造時にSi34粉末に2
0重量%のSiC粉末を添加して製造した、最終Si3
4成分59重量%のSi34−SiC系複合材料であ
る。
【0020】次に各焼結体を実施例1と同じ塑性加工工
具を用いて、それぞれ表1に示す条件で塑性加工を行っ
た。塑性加工により形成されたクラウニング量は10ケ
の平均で50μmであり、そのバラツキは、いずれの条
件でも10個の試料に対して2μm以内であった。又、
塑性加工後の焼結体におけるSi34粒子のβ量を測定
し、表1に併せて示した。得られた各ローラーフォロワ
ーについて、実施例1と同様に摺動試験を行い、相手材
であるカムの摩耗量とローラーの摩耗量を表1に示し
た。なお、本発明例のローラーフォロワーは同一の焼結
体から研削加工のみで製造したローラーフォロワーに比
べ、1/2のコストで製造が可能であった。
【0021】
【表1】
【0022】(注)表中の*を付した試料が比較例であ
る。試料3はSi34−SiC複合材料である。又、変
形量の欄の( )内は塑性加工前の寸法に対する変形量
の割合、即ち変形率を示している。
【0023】表1の結果から分かるように、本発明例の
ローラーフォロワーはいずれも優れた摺動性能を示すの
に対して、比較例である試料2は塑性加工に供する焼結
体のSi34粒子の平均粒径が0.5μmより大きく塑
性加工性が悪いため、塑性加工条件が過大となり、優れ
た摺動性能が得られない。又、試料7は変形量が少なす
ぎるため所定の形状が得られず、摺動性能も劣ってい
る。すなわち焼結温度程度の高温で長時間塑性加工を行
う必要があり、そのため粒成長が生じいずれも優れた摺
動特性が得られなかった、試料8は塑性加工体が主にα
型Si34からなるため、強度が低く摺動性能に劣って
いる。すなわち強度が低く、同部材自体が摩耗し易いの
で、相手側のカムの摩耗が促進されたためと考えられ
る。なお、試料3はSi34にSiCを複合した材料の
比較例である。
【0024】実施例3 上記実施例2の表1に示した試料1及び3のローラーフ
ォロワー(塑性加工後の加工体)について、表2に示す
加熱処理及び/又は研削処理を行った。尚、加熱処理は
窒素雰囲気中で行った。得られた各試料について、実施
例2と同様に摺動性能を評価し、更に引張強度を測定し
た。尚、引張強度は図2に模式的に示したが試料のロー
ラーフォロワー1を横置きにして上下方向から圧縮荷重
を負荷し、円環圧縮試験により発生する最大引張応力で
評価を行った。これらの結果を、表2に示した。
【0025】
【表2】
【0026】(注)表中の*を付した試料は比較例であ
る。表1と表2の結果を比較することにより、本発明に
よる塑性加工後に加熱処理又は研削等の除去加工を追加
することによって、強度及び摺動性能が更に向上するこ
とが分かる。一方、比較例の試料11は焼結温度以上で
加熱したため粒成長が起こり、引張強度が低下(表1の
試料1の塑性加工体の引張強度は800MPa)すると
共に、摺動性能の向上は認められなかった。尚、試料1
2はSi34とSiCの複合材料についての比較例であ
る。
【0027】実施例4 α型Si34粉末に、5重量%のAl23粉末と5重量
%のY23粉末と1重量%のMgO粉末を添加し、エン
ジン用排気バルブ形状に射出成形した後、窒素雰囲気中
において1600℃で焼結した。得られたSi34焼結
体は相対密度が96%、平均粒径0.4μmのα型Si
34結晶粒が60%、残部が平均短径0.4μm、平均
アスペクト比3のβ型Si34結晶粒であった。
【0028】このSi34焼結体は、図3に示す排気バ
ルブ8の形状をなし、その軸部分9の外径が8.0m
m、傘部分10の最大外径が30mm、傘部分10を含
めた全長が80mmであり、軸中心に対する軸部分9の
反りが1.2mm存在した。そこで、この軸部分9を、
内径8mmで外径12mmの円筒を2分割したタングス
テン製の塑性加工工具11で挾み込み、60kgfの荷
重を負荷して1500℃で10分間の塑性加工を行っ
た。加工後のSi34は密度が98%であり、結晶粒は
β晶90%であり、それらの平均短軸径は0.5μm、
平均アスペクト比は4であった。得られた加工体(排気
バルブ)の軸部分の反りを模式的に図4に示すようにa
の長さを計量して測定したところ、50本のバルブ全て
について0.05mm以下まで小さくなっていた。この
場合の変形量は約14%に相当した。更に、得られた排
気バルブを、コッタ部及びバルブシートとのあたり面を
研削加工した後、実車試験に供したところ、バルブの破
損や組合せ部品の摩耗なども認められず、問題なく使用
できることが分かった。
【0029】実施例5 前記実施例2の表1における試料1と同じSi34焼結
体を、表3に示す種々の条件で塑性加工し、変形量を変
えた塑性加工体を得た。尚、塑性加工前の焼結体は高さ
12mm×外径18mm×内径12mmであり、この円
筒状焼結体を外周面を収束することなく上下方向に圧縮
して塑性加工し、塑性加工後の外径寸法を測定した。
又、塑性加工体の相対密度を測定し、引張強度を実施例
3と同様に測定した。これらの結果を表3に併せて示し
た。
【0030】
【表3】
【0031】(注)表中の*を付した試料は比較例であ
る。この結果から、塑性加工なしの試料17との比較に
より、適切な塑性加工を施すことにより塑性加工体の相
対密度及び引張強度が向上することが分かる。ただし試
料21では変形量が10%をこえるため強度の低下が認
められ、試料22では変形量が20%を越えるため加工
体にキャビティーが発生し、強度が急激に低下した。
又、試料18は変形量が0.1%に満たず、所定の寸法
を得ることができないばかりか、密度や強度の向上も認
められなかった。
【0032】実施例6 前記実施例2の表1における試料1と同じSi34焼結
体で、塑性加工前の高さ12mm×外径18mm×内径
12mmの焼結体を、実施例5と同様に外周面を拘束す
ることなく、表4に示す条件で上下方向に圧縮して塑性
加工した。尚、塑性加工は、タングステン製の加工工具
を使用して窒素雰囲気中で行ったが、試料27はSiC
製の加工工具を用いて大気中で実施した。この塑性加工
において、得られる円筒状の塑性加工体における端面の
平坦度が0.05mmを維持できる1工具当たりの加工
可能数を表4に示した。
【0033】
【表4】
【0034】上記の結果から、変形量が同じであって
も、塑性加工温度が低いほど塑性加工工具の寿命が延
び、長期にわたり所望の加工精度が得られることが分か
る。又、試料27の結果から、塑性加工温度が1200
℃以下であれば、大気中での塑性加工も可能であること
が理解される。
【0035】実施例7 平均粒径0.3μmのα型Si34粉末89重量%と焼
結助剤として、5重量%のAl23粉末と5重量%のY
23粉末及び1重量%のMgO粉末とを混合し、その混
合粉末から外径18mm×高さ10mmの円柱状成形体
を作成した。この成形体を窒素ガス雰囲気中において1
400〜1700℃の温度で30〜120分間焼結し、
それぞれ得られた各焼結体の高さ方向を研削して、ほぼ
外径15mm×高さ7mmのSi34焼結体を得た。各
試料の焼結体の相対密度、β−Si34のアスペクト
比、及び曲げ強度を表5に示した。
【0036】得られた各焼結体を高さ方向に圧縮荷重を
負荷して塑性加工を施した。塑性加工は、カーボンに窒
化ホウ素を塗布した圧縮試験治具を作製し、窒素ガス雰
囲気中において表5に示す条件で塑性加工を行った。こ
の塑性加工によって得られた塑性加工体について、高さ
方向の変形量を求めると共に、相対密度、β型柱状晶の
アスペクト比、このアスペクト比の増加率(%)及び曲
げ強度を測定し、表5に併せて示した。尚、全ての曲げ
強度は焼結体から切り出した試験片を用いて、10mm
スパンで測定した。
【0037】
【表5】
【0038】(注)表中の*を付した試料が比較例であ
る。 **:塑性加工後のβ型柱状晶粒のアスペクト比の塑性
加工前に対する増加率(%) 表5から明かるように、試料1は焼結体の相対密度が小
さすぎるため塑性加工中に破損し、試料6は逆に焼結体
の相対密度が高すぎるため設定条件では塑性変形が少な
い。試料7は塑性加工の温度が低すぎるため塑性加工が
できず、試料11と16は塑性加工温度が高すぎるため
塑性加工体の強度が劣化している。試料13と19は塑
性加工条件(温度と時間)が不十分なため塑性変形が生
じなかった。これに対して本発明例では、いずれも塑性
加工が行われ、得られた塑性加工体の強度が向上してい
る。
【0039】実施例8 上記実施例7の表5に示した試料5の塑性加工前のSi
34焼結体、及びその塑性加工体の曲げ試験片を用い
て、図5に模式的に示すようなピンオンディスク法によ
り両者の耐摩耗性を比較した。図中12はピンで、相手
のディスク材13としてダイス鋼を用い、1〜10m/
secで摺動させた。摩耗速度を測定したところ、Si
34焼結体が2.3×10-8mm2/kgであったのに
対し、塑性加工体は5.4×10-9mm2/kgであ
り、塑性加工体の耐摩耗性が向上していることが分かっ
た。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、機械的強度が高く、信
頼性に優れた窒化ケイ素セラミックス摺動部材を、形状
付与のための大加工量の研削加工などによらず、低コス
トで提供することができる。尚、本発明は摺動部材に有
効なばかりでなく、圧延ロールなどの金属塑性加工部材
や切削工具などに効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1におけるローラーフォロワー周辺の構
造図である。
【図2】実施例3における円環圧縮試験の模式図であ
る。
【図3】実施例4における排気バルブの塑性加工を説明
するための斜視図である。
【図4】実施例4における軸部分の反りの測定法の説明
図である。
【図5】実施例8におけるピンオンディスク法の模式図
である。
【符号の説明】
1 ローラーフォロワー 2 カム 3 プッシュロッド 4 ロッカーアーム 5 リテーナ 6 弁ばね 7 バルブ 8 排気バルブ 9 軸部分 10 傘部分 11 塑性加工工具
フロントページの続き (72)発明者 松浦 尚 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Si34粒子を主成分とし且つSi34
    粒子が主にβ形の柱状晶からなり、熱間塑性加工により
    形状付与又は寸法調整されたことを特徴とする窒化ケイ
    素セラミックス摺動部材。
  2. 【請求項2】 β型の柱状晶粒子の全Si34粒子中に
    占める割合が70%以上である請求項1記載の窒化ケイ
    素系セラミックス摺動部材。
  3. 【請求項3】 β型の柱状晶粒子のアスペクト比が3以
    上である請求項1記載の窒化ケイ素セラミックス摺動部
    材。
  4. 【請求項4】 熱間塑性加工された箇所が0.1%以上
    20%以下の変形量で塑性変形していることを特徴とす
    る請求項1に記載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材。
  5. 【請求項5】 熱間塑性加工により形成されたクラウニ
    ング形成部を有することを特徴とする請求項1記載の窒
    化ケイ素セラミックス摺動部材。
  6. 【請求項6】 熱間塑性加工により同軸度を0.1mm
    /50mm以下に調整したことを特徴とする請求項1記
    載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材。
  7. 【請求項7】 Si34粒子を主成分とし、かつSi3
    4粒子の平均粒径(β−型柱状晶粒子)平均短軸径が
    0.5μm以下である窒化ケイ素セラミックス焼結体よ
    りなるプリフォームを準備する工程(I)と、該プリフ
    ォームを成形型に入れ熱間塑性変形させ形状付与又は寸
    法調整を行うと共に、該焼結体中のβ−型柱状晶粒子の
    平均アスペクト比の増加を図る熱間塑性加工の工程(I
    I)とを含むことを特徴とする窒化ケイ素セラミックス
    摺動部材の製造方法。
  8. 【請求項8】 プリフォームとなる窒化ケイ素焼結体の
    相対密度が90〜98%であり、工程(II)で緻密化を
    図る請求項8記載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材の
    製造方法。
  9. 【請求項9】 プリフォームとなる窒化ケイ素焼結体の
    相対密度が90%以上95%未満である請求項8又は請
    求項9記載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方
    法。
  10. 【請求項10】 工程(II)によるアスペクト比の増加
    率が10%以上である請求項7ないし9のいずれかに記
    載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方法。
  11. 【請求項11】 工程(II)の加工温度が800〜18
    00℃である請求項7ないし10のいずれかに記載の窒
    化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方法。
  12. 【請求項12】 工程(II)の加工温度が1600℃以
    下で行われる請求項7〜11のいずれかに記載の窒化ケ
    イ素セラミックス摺動部材の製造方法。
  13. 【請求項13】 工程(II)の加工が非酸化雰囲気中で
    行われる請求項7〜12のいずれかに記載の窒化ケイ素
    セラミックス摺動部材の製造方法。
  14. 【請求項14】 工程(II)の加工が大気中、1200
    ℃以下で行われる請求項7〜12のいずれかに記載の窒
    化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方法。
  15. 【請求項15】 工程(II)の塑性変形が0.1〜20
    %である請求項7〜14のいずれかに記載の窒化ケイ素
    セラミックス摺動部材の製造方法。
  16. 【請求項16】 工程(II)の後に更に寸法精度確保の
    ための除去加工又はラップ加工を施す加工の工程(II
    I)を含む請求項7〜15のいずれかに記載の窒化ケイ
    素セラミックス摺動部材の製造方法。
  17. 【請求項17】 工程(II)又は(II)及び(III)の
    処理が実施された後に、Si34の焼結温度以下の温度
    で加熱処理する工程(IV)を含む請求項7〜16のいず
    れかに記載の窒化ケイ素セラミックス摺動部材の製造方
    法。
JP8026445A 1995-02-20 1996-02-14 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法 Pending JPH08290972A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8026445A JPH08290972A (ja) 1995-02-20 1996-02-14 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法
KR1019960003950A KR0159686B1 (ko) 1995-02-20 1996-02-17 질화규소세라믹접동부재 및 그 제조방법
CA002169862A CA2169862C (en) 1995-02-20 1996-02-20 Silicon nitride ceramic sliding member and process for producing the same
DE69613728T DE69613728T2 (de) 1995-02-20 1996-02-20 Gleitlagerbauteil aus Siliciumnitrid und Verfahren zur Herstellung desselben
EP96102535A EP0727399B1 (en) 1995-02-20 1996-02-20 Silicon nitride ceramic sliding member and process for producing the same
US08/920,452 US5961907A (en) 1995-02-20 1997-08-29 Process for producing silicon nitride sliding member

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3051495 1995-02-20
JP3052695 1995-02-20
JP7-30526 1995-02-20
JP7-30514 1995-02-20
JP8026445A JPH08290972A (ja) 1995-02-20 1996-02-14 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08290972A true JPH08290972A (ja) 1996-11-05

Family

ID=27285404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8026445A Pending JPH08290972A (ja) 1995-02-20 1996-02-14 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5961907A (ja)
EP (1) EP0727399B1 (ja)
JP (1) JPH08290972A (ja)
KR (1) KR0159686B1 (ja)
CA (1) CA2169862C (ja)
DE (1) DE69613728T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002356375A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素製細長物の製造方法
JP2006266445A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2007326778A (ja) * 2007-08-08 2007-12-20 Kyocera Corp 窒化珪素質セラミック製バルブ
JP4763146B2 (ja) * 2001-04-06 2011-08-31 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素質焼結体製切削工具

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030041096A (ko) * 2001-11-16 2003-05-23 니혼도꾸슈도교 가부시키가이샤 질화규소질 소결체 및 질화규소질 공구
WO2011040296A1 (ja) * 2009-09-29 2011-04-07 Ntn株式会社 グリーンボールの研磨方法、セラミックス球の製造方法および研磨装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3141590C2 (de) * 1980-10-20 1985-01-03 Kobe Steel, Ltd., Kobe, Hyogo Verfahren zur Herstellung von hochdichtem gesintertem Siliziumnitrid
DE3276686D1 (en) * 1982-10-12 1987-08-13 Ford Motor Co Making hot pressed silicon nitride by use of low density reaction bonded body
US4732719A (en) * 1986-01-03 1988-03-22 Jupiter Technologies, Inc. Superplastic forging nitride ceramics
US5543371A (en) * 1992-03-31 1996-08-06 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Slide member and method of manufacturing the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4763146B2 (ja) * 2001-04-06 2011-08-31 日本特殊陶業株式会社 窒化珪素質焼結体製切削工具
JP2002356375A (ja) * 2001-05-31 2002-12-13 Ngk Insulators Ltd 窒化珪素製細長物の製造方法
JP2006266445A (ja) * 2005-03-25 2006-10-05 Daido Metal Co Ltd 摺動部材
JP2007326778A (ja) * 2007-08-08 2007-12-20 Kyocera Corp 窒化珪素質セラミック製バルブ

Also Published As

Publication number Publication date
KR960031400A (ko) 1996-09-17
EP0727399A2 (en) 1996-08-21
EP0727399A3 (en) 1996-12-04
CA2169862C (en) 2001-01-02
EP0727399B1 (en) 2001-07-11
CA2169862A1 (en) 1996-08-21
US5961907A (en) 1999-10-05
DE69613728D1 (de) 2001-08-16
DE69613728T2 (de) 2002-05-08
KR0159686B1 (ko) 1998-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624225B2 (ja) 窒化ケイ素系又はサイアロン系のセラミックス及びその成形法
JP3309344B2 (ja) センタ穴付き歯車の製造方法
JP4878755B2 (ja) 一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法
EP2266935B1 (en) Wear resistant member and wear resistant device
JP2004035279A (ja) シリコン/炭化ケイ素複合部品の製造方法
CN109852862B (zh) 一种高硬度复合硬质合金及其制备方法与应用
KR20040085004A (ko) 메탈본드 휠
JP5268750B2 (ja) 耐衝撃部材およびその製造方法
JPH08290972A (ja) 窒化ケイ素セラミックス部材及びその製造方法
US7163650B2 (en) Process for producing ceramic bearing components
US5770322A (en) Ceramic sliding component
JPH06316743A (ja) 鍛造加工用金型
US20050229395A1 (en) Ceramic rolling body for a rolling bearing, and process for producing it
EP0794321B1 (en) Sliding part and method for manufacturing the same
JP2002307222A (ja) オイルホール近傍の空孔率の少ないオイルホールドリル用素材の製造方法及びオイルホールドリルの製造方法
JP4347949B2 (ja) 粒子分散炭化珪素質焼結体及びその製造方法並びに線材圧延ガイドローラー
JP2702468B2 (ja) 複合セラミックスとその製法
EP1663550B1 (en) Iron-based sintered alloy and manufacturing method thereof
JP2926992B2 (ja) セラミック摺動部品
KR101037820B1 (ko) 내마모성 복합재료와 이를 소재로 하는 엔진용 피스톤 핀 및 그 제조 방법
JP3065270B2 (ja) 複合スリーブロール及びその製造法
JP2000161486A (ja) 内燃機関用ピストンピン
CN115594490A (zh) 低热膨胀氧化铝基陶瓷刀具材料及其制备工艺
JPH06116072A (ja) 窒化ケイ素−炭化ケイ素複合焼結体の熱処理方法
JPH11139878A (ja) 窒化ケイ素系セラミックス部材及びその製造方法