JP4878755B2 - 一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法 - Google Patents

一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4878755B2
JP4878755B2 JP2004541449A JP2004541449A JP4878755B2 JP 4878755 B2 JP4878755 B2 JP 4878755B2 JP 2004541449 A JP2004541449 A JP 2004541449A JP 2004541449 A JP2004541449 A JP 2004541449A JP 4878755 B2 JP4878755 B2 JP 4878755B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
race
powder metal
clutch
way clutch
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004541449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006501421A (ja
Inventor
トラソラス,ジュアン,アール,エル
ニガルラ,サルバトール
Original Assignee
ピイエムジイ インディアナ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ピイエムジイ インディアナ コーポレイション filed Critical ピイエムジイ インディアナ コーポレイション
Publication of JP2006501421A publication Critical patent/JP2006501421A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4878755B2 publication Critical patent/JP4878755B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/24After-treatment of workpieces or articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • B22F3/164Partial deformation or calibration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F5/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product
    • B22F5/08Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the special shape of the product of toothed articles, e.g. gear wheels; of cam discs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D41/00Freewheels or freewheel clutches
    • F16D41/06Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface
    • F16D41/069Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags
    • F16D41/07Freewheels or freewheel clutches with intermediate wedging coupling members between an inner and an outer surface the intermediate members wedging by pivoting or rocking, e.g. sprags between two cylindrical surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F2998/00Supplementary information concerning processes or compositions relating to powder metallurgy
    • B22F2998/10Processes characterised by the sequence of their steps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

本発明は、一般的に、一方向クラッチにかかわり、さらに詳細には、かかるクラッチのレースの製造にかかわる。
一方向クラッチの基本的な動作原理は当業者によく知られている。内側要素と外側要素の相対的な回転を1つの方向で阻止することによりクラッチを介するトルクの伝達を可能にするが、内側要素と外側要素は反対方向ではオーバーランまたは自由回転することができる。現代の事実上全ての乗用車の自動変速装置は、その動作レンジ間でシフトを行う際1つのトルクパスから別のパスへの切換えを滑らかにするために1またはそれ以上の一方向クラッチを用いている。オーバーランニングクラッチまたはフリーホイールとしても知られる最もありふれた一方向クラッチタイプには、
1)ローラー型一方向クラッチ、
2)スプラグ型一方向クラッチ、及び
3)ラチェット型一方向クラッチがある。
ローラー型及びスプラグ型は1950年の初期以来製造されている。ラチェット型クラッチの製造は1990年の中頃始まった。これら全ての一方向クラッチ装置はそれらが使用される特定の用途に応じて満足すべき動作を行う。これら全てのクラッチの基本的構成要素としては、外側レース、内側レース、これらのレースをインターロックできる一組の係止要素(ローラー、スプラグまたは爪)、及び係止要素を作動させるばねが含まれる。
ローラー型及びスプラグ型一方向クラッチのレースは、最初は、伝統的な機械加工(旋削、ブローチ削)に従って、錬鋼から作られていた。このプロセスは現在も依然として使用されている。使用する代表的なスティールとして、SAE 1060、SAE 5060、SAE 5120、SAE 5130、SAE 5160がある。レース表面の所要の接触疲労強度、またレースのバルク部の所要の伸張疲労強度を得るために、これらの部品は表面上でHRC55−60、コアでHRC25−32に熱処理するのが一般的である。
レース製造における主要な改良は、米国特許第3,772,935号に紹介されている。この特許に記載されたプロセスは、粉末金属を突き固めて焼結することにより予備成形ブランクを形成した後、その予備成形物を高温鍛造により部品の形に成形し、レース全体を通して完全で均等な密度にするものである。最後に、レースを熱処理する。粉末鍛造プロセスの重要な利点は機械加工を減らせることである。このプロセスの熱処理ステップに対する改良は、米国特許第3,992,763号及び4,002,471号に示されている。
別の粉末鍛造プロセスが米国特許第5,966,581号に記載されている。突き固め焼結した予備成形物を鍛造ステップにかける前にローラー磨き仕上げ工具により加工する。ローラー磨き仕上げプロセスと鍛造法を組み合わせると、高温鍛造され完全に緻密化された最終的なクラッチレースの疲労寿命が増加すると言われている。
米国特許第5,966,581号に記載された別の方法は、突き固め焼結した予備成形物を表面にガラスビーズまたは砂を噴射して冷間加工した後、高温鍛造するものである。この方法によると、ローラー磨き仕上げで得られるよりも粗い表面仕上げが得られる。
従って、粉末金属を突き固めて焼結することにより形成した予備成形物ブランクをローラーで磨き仕上げした後に高温鍛造法により所望の形状の完全緻密化部品にする一方向クラッチ機構のレースの製造が当該技術分野で認められるが、従来技術は、正味形状の突き固めた焼結済み粉末金属クラッチレースコンポーネントを作製し、仕上げ表面を冷間加工して所与の用途にとって適当な機械的特性及び適当な表面仕上げを得る可能性については否定的な教示を行っている。
本発明の目的は、粉末金属より成る一方向クラッチレースの処理を改良して技術進歩を図ることにある。
発明の概要
本発明によると、一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントを鍛造によらずに製造する方法であって、鉄系粉末金属を調製し、鉄系粉末金属を突き固め、焼結して、コア密度が6.8と7.6g/ccの間にあり、レース表面を有する正味形状に近い焼結済み
一方向クラッチレースコンポーネントを作製し、レース表面を冷間加工して、密度がコア密度より高い冷間加工層を形成し、表面仕上げが20と35μインチの間にある表面にするステップより成る一方向クラッチレースの粉末金属レースコンポーネントの製造方法が提供される。
また、本発明によると、一方向クラッチの粉末金属クラッチレースコンポーネントであって、レース表面を有する一方向レースコンポーネントの形状を有する、鉄系粉末金属を突き固め、焼結した本体より成り、本体のコア密度は6.8と7.6g/ccの間にあり、レース表面は密度がコア密度よりも大きい粉末金属の冷間加工層を有し、表面仕上げが20と35μインチの間にある一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントをも提供される。
さらに、本発明によると、一方向クラッチの粉末金属レースを鍛造によらずに製造する方法であって、鉄系粉末金属を突き固めて生のレース予備成形物を形成し、生のレース成形物を機械加工して特徴部分を形成し、生のレース予備成形物を焼結してコア密度を6.8と7.6g/ccの間にするとともに、レース表面を形成し、レース表面を冷間加工して、密度がコア密度より大きい冷間加工層を形成し、表面仕上げが20と35μインチの間にある表面にするステップより成る一方向クラッチの粉末金属レースの製造方法をも提供される。
本発明は、優れた機械的特性を備えるだけでなく冷間加工された受け入れ可能なカム表面仕上げを実現する一方向クラッチレースコンポーネントを製造する簡単な方法を提供するという利点を有する。
本発明のさらに別の利点は、密度が一様でない一方向クラッチレースコンポーネント、即ち、コア比較的高密度であるが完全に緻密化されておらず、所要の機械的特性と、レース表面上の正味形状の表面仕上げを得るためにカム表面の表皮または表皮層冷間加工により大きな密度にされた一方向クラッチレースコンポーネントを製造できることである。密度が一様でないことにより、所望の強度及び耐磨耗性を得るためコンポーネントの鍛造工程なしに優れた強度、耐疲労性及び耐磨耗性を有する一方向クラッチレースが製造される。高温鍛造必要としないため製造が単純化され、一方向クライアントのカムレースのコストが減少する。当業者は、粉末鍛造コンポーネントの製造コストがコンポーネントをプレス加工及び焼結による製造コストの1.5乃至2.0倍であることを認める。付加的コストは鍛造ステップ及び高温鍛造工具の比較的短い寿命に付随するものである。
鍛造ステップをなくすことにより、コンポーネントの全体寸法公差が粉末鍛造部品にとって典型的なレンジからプレス加工及び焼結部品にとって典型的なレンジへ小さくなるという別の利点が得られる。さらに、冷間加工した表面はさらに小さな公差を有する。
鍛造ステップをなくす別の利点として、鍛造法により実現可能なものよりも格段に複雑な正味形状の幾何学的特徴部分(ボス、油チャンネル、段部など)の製造がプレス加工及び焼結プロセスにより可能にるため、二次加工の必要性が大きく減少することがある。
ローラー型一方向クラッチのカムに用いる表面のような正味形状のレース表面の場合
は、本願において述べるようなレース表面の冷間成形プロセスを用いると、レース表面の仕上げが実質的に改善される。表1は、米国特許第5,966,581号に従って改良されたブローチ削り、粉末鍛造にとって典型的な、また、本発明による表面仕上げを要約したものである。
表1.ブローチ削り、粉末鍛造により、また本発明により、製造される
ローラー型一方向クラッチカムの典型的な表面仕上げ
表面仕上げ ブローチ削り 粉末鍛造 USP5,966,581号により 本発明
改良された粉末鍛造
Ra[μm] 1−3 2−3.2 0.9−1.0 0.7−0.8
Ra[μインチ] 40−120 77−127 35−41 27−30

この表面仕上げの改良によりクラッチレースの耐接触疲労(スポーリング)性が優れたものとなり、所与のクラッチのトルク容量が大きくなる。
鍛造ステップを不要にすることにより、優れた金属学的品質の軸受けレース材料が得られる。高温粉末鍛造プロセスには2つの有害な効果があることがよく知られている。第1に、鍛造プロセス時に鋼予備成形物を1000°−1130°の温度に加熱して空気に露出させるため、部品の表面上に酸化物が形成される。これらの酸化物は、表面上に現れるが、0.1−0.2mmの典型的な深さに介在物として取り込まれもする。第2に、予備成形物が流れて型と接触すると、表面の材料が急速に冷却される。この冷却により材料の降伏強度が急速に増加するが、これは細孔の崩壊にとって有害である。このため、粉末鍛造物の表面には深さがほぼ0.2−0.4mmの細孔が存在する。これら微細構造の欠陥、酸化物及び細孔はレースの接触疲労強度に有害な効果がある。本発明により提案されるように高温鍛造ステップをなくして冷間成形工程を導入すると、冷間成形層に事実上細孔及び酸化物の介在物が存在しない(即ち、本質的に0である)優れた品質のレース表面が得られる。下記の表2及び3は、本発明により実現される細孔及び酸化物の数量の改善を典型的な粉末鍛造合金の比較例と共に示す。
表2.粉末鍛造及び本発明による粉末金属合金の典型的な細孔の数量
表面からの距離(mm) 粉末鍛造の細孔範囲(%) 本発明の細孔範囲(%)
0 2−10 0
0.1 1−8 0
0.2 0.5−5 0
0.3 0.2−3 0
0.4 0−0.5 0
0.5 0 0

表3.粉末鍛造及び本発明による粉末金属合金の典型的な介在物の数量
材料 直径100μm以上の介在物/cm2 直径150μm以上の介在物/cm2
鍛造粉末 0.83 0
本発明 0.0−0.1 0
小さい寸法公差、表面仕上げの改良及び優れた金属学的微細構造が組合わさって、大きいトルク容量の一方向クラッチが得られる。この表面仕上げの改善によりクラッチレースの耐接触疲労(スポーリング)性が優れたものとなるが、粉末鍛造レース付き一方向ローラークラッチと本発明に従って製造されたレースを有する一方向ローラークラッチとの打撃器テストの予備的結果に示されるように、この耐接触疲労性の改善により所与のクラッチのトルク容量が大きくなる。
最後に、本発明のもう1つの重要なコスト上の利点は、突き固めた物を焼結前の生の状態で機械加工(例えば、半径方向潤滑孔の穿孔)を行えることである。この重要なコストの削減は、切断速度を大きくできることと相俟って工具の摩耗が非常に小さいことにより生じる。生の状態での機械加工作業は予備成形物を鍛造する場合は不可能である。
図1a及び1bは、中心軸Aの周りに位置する内側クラッチレース12と、内側クラッチレースの周りに同心的に位置する外側クラッチレースまたはカム14とを有する代表的なローラー型一方向クラッチ10を示す。内側レース12及び外側レースまたはカム14は、1またはそれ以上のローラー20と協働してクラッチレース12、14の1つの方向での回転は可能にするが反対方向の回転を阻止するように係止するほぼ対向するレース表面16、18を有する。ローラー型一方向クラッチの一般的な構成及び動作は当業者によく知られているため、さらに詳述しない。かかるローラー型一方向クラッチ機構に関するさらに詳細な説明は引用特許1に見ることができる。
本発明は、図1a及び1bに示すタイプのローラー型一方向クラッチ機構に加えて、さらに、複数のスプラグ要素がレース表面間で作用して1つの方向での回転は許容するが反対方向の回転は阻止する図2に示すようなスプラグ型一方向クラッチ10´と、複数の爪部材が複数のノッチを有する内側レース及び複数のポケット表面を有する外側レースと作用して1つの方向での回転は許容するが反対方向の回転は阻止する図3に示すようなラチェット型一方向クラッチ10”を含む他の種々の一方向クラッチのためのクラッチレースの製造を企図するものである。もちろん、内側レース12及び外側レース14のレース表面の特定の構成は、用途の特定の必要条件により決まる一方向クラッチの特定のタイプにより異なる。
本発明の好ましい実施例によるクラッチレースの製造をさらに詳細に説明すると、図4は、鉄系粉末金属を突き固め焼結して正味形状に近い形にした外側クラッチレースまたはカム14の断面図である。この粉末金属は、予め合金化した鋼粉末、鉄元素粉末と1またはそれ以上の合金粉末金属添加物の混合物、または予め合金化した鉄粉末と鉄元素粉末の結合物(さらに粉末金属合金を添加するか添加しないもの)よりなる。粉末金属はまた、グラファイト、及びMnS、CaF2などのような機械加工性を改善する適当な添加物を含むものでもよい。本発明は、材料が一方向クラッチレースへの使用に適切である限り任意特定の鉄系組成物に限定されるものではない。
正味形状に近いとは、突き固め焼結したクラッチレースコンポーネント14が焼結後最終形状に近い形に成形されており、クラッチレース用として粉末金属のバルク部は所望の最終密度になるように突き固め焼結されていることを意味する。主要な例外としてカム表面18があるが、以下に述べるように、これにはさらに冷間加工処理を施して熱処理を受ける待機状態にする。従って、突き固め焼結した後、図4に示す段階にある外側クラッチレース14は約6.8と7.6g/ccの間のコア密度(材料の完全理論密度の約87−97%に匹敵する)を有し、これにより所望のクラッチレースの用途に用いるために必要な伸張疲労強度及び靭性が与えられる。カム表面18はまた、所望の最終形状に非常に近い形状を有する突き固め焼結された状態に成形されているのが好ましいが、以下に述べるようにカム表面18を後でさらに緻密化できるように1mmの10分の1の数倍だけわずかに寸法不足にしてある。
ほぼ正味形状の突き固め焼結した外側クラッチレースコンポーネント14のカム表面18は冷間加工してこのカム表面に緻密化された層22を形成するが、この層22の粉末金属材料の密度はコア密度より高く、正味形状の最終的な表面仕上げになっているため、外側クラッチレース14を使用状態にするためにさらにカム表面18を冷間加工以上に機械加工する必要はない。最終的な表面は20乃至35μインチの仕上げであるのが好ましい。緻密化層22は、深さが好ましくは0.2乃至1.5mm、さらに好ましくは0.35乃至0.8mmの本質的に完全緻密化された(即ち、完全理論密度の99%以上の)領域を有するのが好ましい。クラッチレースコンポーネント14の強力であるが比較的密度の低いコア23が裏側にあるカム表面18の高緻密化された薄い層22は、クラッチレースの用途に適した所望の最終形状、表面仕上げ及び耐接触疲労性と共に所要の強度及び靭性を与える。図8は、本発明に従って製造された合金のころがり接触疲労テストの結果を軸受け用の高品質錬鋼と比較したグラフである。接触疲労実験は棒上のボールによるテスト装置により行った。その結果を表4に要約するが、これから、本発明に従って製造されたレースは粉末鍛造合金だけでなく錬鋼の接触疲労強度にマッチするかそれを超えることがわかる
表4.本発明の合金、粉末鍛造合金及び軸受け用錬鋼合金のころがり接触疲労寿命。
本発明の合金は本発明のプロセスにより作製され、テストは棒上のボール
による装置で行われた。
材料 5419MPaのB10寿命[106サイクル]
本発明のDM−207 13.73
本発明のDM−205 9.65
錬鋼AISI4620 8.12
錬鋼AISI8620 10.17
鍛造合金FL−4680 2.47
錬鋼AISI52100 6.7−9.3
層22の緻密化後のカム表面18の表面仕上げは20乃至35μインチの範囲にあり、さらに好ましくは約20乃至30ピンチの範囲内にある。図9は、本発明の方法に従って製造された一方向クラッチカムの表面仕上げ測定結果を示す典型的なグラフである。比較のために、図10は、粉末鍛造により製造された一方向クラッチの表面仕上げ測定結果を示す典型的なグラフである。
外側レース14の層22を緻密化する好ましい方法は、緻密化工具24をカム表面18にわたり横方向に押し付けることにより、カム表面18が1またはそれ以上の成形部分26a、26b、26cなどに遭遇してそれにより表面がさらに突き固め緻密化され、最終的な用途のための所望の形状と表面仕上げを有する緻密化層22が得られるようにする方法である。図5に示すように、成形部分26は所望のカム表面18の形状に成形されているが、層22の所望の緻密化を実現するために幾分寸法不足にしてある。
内側クラッチレース12は、レース表面16に緻密化層28を提供するために一般的に同じ態様で製造される。かくして、外側クラッチレース14の特性及び製造に関する上記説明は内側クラッチレースの製造にも同様にあてはまるため、その部分を引用する。内側クラッチレース12は外側にカム表面18を備えているため、緻密化層28の形成に用いる緻密化工具30は外側クラッチレース14の層22の緻密化に用いるものとは幾分異なり、図6及び7に略示する。この工具30は、一方向クラッチ用として製造される最終的なレース表面16の一般的に同じ形状を有する1またはそれ以上の成形部分32a、32b、32cなどを有するが、成形部分32a、32b、32cは層28を緻密化するためにわずかに寸法不足にしてある。図11は、上述したような層22よりも低いコア密度を有するように突き固め焼結されたレースのコアが裏側にある内側または外側クラッチレース12、14のレース表面16または18上に形成された層22または28を示す拡大部分断面図である。図12はレースの表面の密度分布を示す。密度は緻密化層の顕微鏡写真の画像を処理することにより測定した。
図1bは、本発明によると、焼結前に予備成形物の特徴部分を生の状態で機械加工できることをさらに示している。図示の生の状態で機械加工された半径方向潤滑孔34は焼結前にほぼ正味形状に形成されたものであり、焼結後の機械加工または仕上げは不要である。
本発明の多数の変形例及び設計変更が上記説明に鑑みて可能であることが明らかであろう。従って、頭書の特許請求の範囲内において、本発明は特に図示説明したものとは異なる態様で実施できることを理解されたい。本発明は特許請求の範囲により規定される。
本発明により製造されるレースコンポーネントを備えたローラー型一方向クラッチの一例を示す等角投影図である。 カム表面に生の状態で穿孔した半径方向潤滑孔を示す図1の一方向クラッチの断面図である。 本発明に従って製造されたクラッチレースコンポーネントを備えたスプラグ型一方向クラッチの一例を示す断面図である。 本発明に従って製造されたクラッチレースコンポーネントを備えたラチェット型一方向クラッチの一例を示す断面図である。 外側カムレース及び関連の緻密化工具を示す概略的断面図である。 図4の線5−5に沿う断面図である。 内側クラッチレース及び関連の緻密化工具を示す断面図である。 図6の線7−7に沿う断面図である。 本発明に従って製造された鉄系焼結合金と錬鋼の接触疲労テスト結果を示すワイブル図である。 本発明の方法に従って製造された一方向クラッチカムの表面仕上げ測定結果を示す典型的なグラフである。 粉末鍛造法により製造された一方向クラッチカムの表面仕上げ測定結果を示す典型的なグラフである。 本発明によるカムレースコンポーネントの概略的部分断面図である。 緻密化層の顕微鏡写真の画像処理により測定したレース表面の密度分布を示す。

Claims (7)

  1. 一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントを鍛造によらずに製造する方法であって、
    鉄系粉末金属を調製し、
    鉄系粉末金属を突き固め、焼結して、正味形状に近い形にすることにより、コア密度が6.8と7.6g/ccの間にあり、レース表面を有する焼結済み一方向クラッチレースコンポーネントを作製し、
    緻密化工具をレース表面上にわたり横方向に押付けることにより、レース表面を冷間加工して、その表面に、密度がコア密度より高くかつ正味形状の最終表面仕上げが20と35μインチの間にある冷間加工層を形成するステップより成る一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントの製造方法。
  2. 冷間加工層の密度は完全理論密度の99%より大きい請求項1の方法。
  3. 一方向クラッチの粉末金属クラッチレースコンポーネントであって、
    レース表面を有する一方向クラッチレースコンポーネントの形状を有する、鉄系粉末金属を突き固め、焼結した本体より成り、
    本体のコア密度は6.8と7.6g/ccの間にあり、
    本体は、レース表面に、局部的な密度がコア密度よりも大きくかつ最終表面仕上げが20と35μインチの間にある粉末金属の冷間加工層を含む、
    一方向クラッチの粉末金属クラッチレースコンポーネント。
  4. 冷間加工層の密度は完全理論密度の少なくとも99%である請求項の粉末金属レースコンポーネント。
  5. 一方向クラッチの外側レースを構成する請求項の粉末金属クラッチレースコンポーネント。
  6. 一方向クラッチの内側レースを構成する請求項の粉末金属クラッチレースコンポーネント。
  7. 一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントを鍛造によらずに製造する方法であって、
    鉄系粉末金属を突き固めて生のレース予備成形物を形成し、
    生のレース成形物を機械加工して特徴部分を形成し、
    生のレース予備成形物を焼結してコア密度を6.8と7.6g/ccの間にするとともに、レース表面を形成し、
    緻密化工具をレース表面上にわたり横方向に押付けることにより、レース表面を冷間加工して、その表面に、密度がコア密度より大きくかつ最終表面仕上げが20と35μインチの間にある冷間加工層を形成するステップより成る一方向クラッチの粉末金属レースコンポーネントの製造方法。
JP2004541449A 2002-10-01 2003-06-30 一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法 Expired - Lifetime JP4878755B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/261,724 2002-10-01
US10/261,724 US7160351B2 (en) 2002-10-01 2002-10-01 Powder metal clutch races for one-way clutches and method of manufacture
PCT/US2003/020227 WO2004030851A1 (en) 2002-10-01 2003-06-30 Powder metal clutch races for one-way clutches and method of manufacture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006501421A JP2006501421A (ja) 2006-01-12
JP4878755B2 true JP4878755B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=32030047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004541449A Expired - Lifetime JP4878755B2 (ja) 2002-10-01 2003-06-30 一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法

Country Status (13)

Country Link
US (2) US7160351B2 (ja)
EP (1) EP1554073B1 (ja)
JP (1) JP4878755B2 (ja)
KR (1) KR101002235B1 (ja)
CN (2) CN101846145B (ja)
AT (1) ATE455613T1 (ja)
AU (1) AU2003247723A1 (ja)
BR (1) BR0315007B1 (ja)
CA (1) CA2500918C (ja)
DE (1) DE60331093D1 (ja)
ES (1) ES2337783T3 (ja)
MX (1) MXPA05003486A (ja)
WO (1) WO2004030851A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100402197C (zh) * 2005-05-27 2008-07-16 吕元之 离合器从动盘粉末冶金中心盘毂的制备方法
DE102005027907A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Gkn Sinter Metals Gmbh Geschmiedete Verzahnung
DE102005027054A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-28 Gkn Sinter Metals Gmbh Werkstück mit unterschiedlicher Beschaffenheit
DE102005027048A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Gkn Sinter Metals Gmbh Gesintertes Verzahnungselement mit lokal-selektiver Oberflächenverdichtung
DE102005027049A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Gkn Sinter Metals Gmbh Belastbare Verzahnung
DE102005027144A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Gkn Sinter Metals Gmbh Oberflächenverdichtung einer Verzahnung
DE102005027137A1 (de) * 2005-06-10 2006-12-14 Gkn Sinter Metals Gmbh Verzahnung aus Sintermaterial
FR2891991B1 (fr) * 2005-10-17 2008-01-18 Solvay Procede et composition pediculicide
ES2288410B1 (es) * 2006-05-10 2008-11-16 Pmg Asturias Powder Metal, S.A. Cubo de sincronismo densificado localmente y procedimiento para la fabricacion del mismo.
US7722803B2 (en) * 2006-07-27 2010-05-25 Pmg Indiana Corp. High carbon surface densified sintered steel products and method of production therefor
CA2670540C (en) * 2006-11-30 2015-06-16 Magna Powertrain Usa, Inc. Torque limiting clutch assembly
US8152687B2 (en) 2007-01-24 2012-04-10 Torotrack (Development) Limited Powdered metal variator components
US7654929B2 (en) * 2007-02-02 2010-02-02 Ford Global Technologies, Llc Assembly including a planetary pinion carrier and one-way clutch
DE102008059306A1 (de) * 2007-12-07 2009-06-10 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Gestanzte Innen- und Aussenringe
DE102008050703B3 (de) * 2008-10-07 2009-12-31 Wacker Neuson Se Arbeitsgerät mit Überholkupplung
AT508550B1 (de) 2009-10-07 2011-02-15 Miba Sinter Austria Gmbh Gesinterter kupplungsring
CN101806327B (zh) * 2010-04-01 2012-11-28 李志敏 一种滚柱式单向离合器
WO2012112661A2 (en) * 2011-02-17 2012-08-23 Metaldyne, Llc Synchronizer sleeve for a transmission and method of making
US9605747B2 (en) * 2011-02-24 2017-03-28 Ford Global Technologies, Llc Control element discs splined to raceways of a one-way control element
AT511596B1 (de) * 2011-09-14 2013-01-15 Miba Sinter Austria Gmbh Synchronkörper
EP2854245A3 (en) 2013-09-30 2015-07-01 Greenlee Textron Inc. Cable stripper and cutting assembly for stripping a cable
CN106104053B (zh) * 2014-03-14 2018-11-13 欧利生电气株式会社 反向输入阻断离合器
KR101655184B1 (ko) * 2015-01-14 2016-09-07 현대자동차 주식회사 크랭크 포지션 센서 휠 및 그 제조방법
JP6389013B2 (ja) 2015-04-23 2018-09-12 ザ・ティムケン・カンパニーThe Timken Company 軸受の構成要素を形成する方法
US10107384B2 (en) 2016-07-26 2018-10-23 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Two-piece sintered metal ravigneaux carrier
US10151383B2 (en) 2016-07-26 2018-12-11 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Braze retention feature for a carrier assembly
US9869385B1 (en) 2016-07-26 2018-01-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Powder metal net shape alignment feature
US10480619B2 (en) 2016-08-22 2019-11-19 Johnson Electric International AG Ring gear, gear device and mold for manufacturing the ring gear
US10428931B2 (en) 2017-02-27 2019-10-01 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Braze preform for powder metal sintering
US9810272B1 (en) 2017-06-19 2017-11-07 Alan Kent Johnson One-way clutch
KR102392936B1 (ko) * 2017-08-04 2022-05-03 스미또모 덴꼬 쇼오께쯔 고오낑 가부시끼가이샤 소결 부품의 제조 방법, 및 소결 부품
US11707786B2 (en) * 2020-04-17 2023-07-25 PMG Indiana LLC Apparatus and method for internal surface densification of powder metal articles

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596301A (ja) * 1982-06-16 1984-01-13 アイピ−エム・コ−ポレ−シヨン 粉末金属製の部品の高密度化法
JPH06212368A (ja) * 1992-11-30 1994-08-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 疲労強度に優れた低合金焼結鋼及びその製造方法
JPH07144967A (ja) * 1993-06-16 1995-06-06 Ntn Corp 転がり接触部品用窒化ケイ素系セラミック組成物
JPH1088202A (ja) * 1996-08-30 1998-04-07 Borg Warner Automot Inc 各種用途の鍛造品の製造方法
JPH10306353A (ja) * 1997-04-30 1998-11-17 Nippon Piston Ring Co Ltd シンクロナイザリング

Family Cites Families (54)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US175807A (en) * 1876-04-04 Improvement in modes of smoothing the interior surfaces of iron pipes
US2542912A (en) * 1945-12-08 1951-02-20 Ford Motor Co Process and apparatus for coining sintered articles
US3889350A (en) * 1971-03-29 1975-06-17 Ford Motor Co Method of producing a forged article from prealloyed water-atomized ferrous alloy powder
US3951561A (en) * 1972-01-28 1976-04-20 Mcdonnell Douglas Corporation Stress coining tool fastened joint
US3772935A (en) * 1972-03-20 1973-11-20 W Dunn Composite heavy-duty sintered powdered machine element
US3851512A (en) * 1973-03-08 1974-12-03 G Zhuravlev Method of and device for gear teeth hardening
US3874049A (en) * 1973-04-13 1975-04-01 Burdsall & Ward Co Method of making a powdered metal part having a bearing surface
US4002471A (en) * 1973-09-24 1977-01-11 Federal-Mogul Corporation Method of making a through-hardened scale-free forged powdered metal article without heat treatment after forging
US3992763A (en) * 1974-09-13 1976-11-23 Federal-Mogul Corporation Method of making powdered metal parts
US4059879A (en) * 1975-11-17 1977-11-29 Textron Inc. Method for the controlled mechanical working of sintered porous powder metal shapes to effect surface and subsurface densification
US4069044A (en) * 1976-08-06 1978-01-17 Stanislaw Mocarski Method of producing a forged article from prealloyed-premixed water atomized ferrous alloy powder
SE7612279L (sv) * 1976-11-05 1978-05-05 British Steel Corp Finfordelat glodgat stalpulver, samt sett att framstella detta.
US4111031A (en) * 1977-09-09 1978-09-05 General Motors Corporation Powder metal crown gear forming process
US4232436A (en) * 1978-03-31 1980-11-11 Textron Inc. Powder metallurgy production of spherical articles, such as bearing elements
US4398407A (en) * 1981-01-26 1983-08-16 Amsted Industries Incorporated Sizing of powder metal parts
BG39830A1 (en) * 1982-12-22 1986-09-15 Petkov Method for precise and finishing processing of profile cylindric openings and tool for its realization
JPS60119369A (ja) * 1983-11-30 1985-06-26 Keihin Seiki Mfg Co Ltd 燃料噴射弁
US4693864A (en) * 1985-06-24 1987-09-15 Donald W. Lloyd Realty, Inc. Powder metallurgy process for producing steel articles
US4771627A (en) * 1986-10-29 1988-09-20 Mcdonnell Douglas Corporation Stress-coining apparatus and method
JPS63219923A (ja) * 1986-11-03 1988-09-13 エーリヒ・エル・ミュラー 摩擦結合部材、特に自動車のレンジ・トランスミッション同期化部材を製造する方法および装置
US4727744A (en) * 1986-11-17 1988-03-01 Ferree' Tools, Inc. Dent removing tool
WO1989002802A1 (en) * 1987-09-30 1989-04-06 Kawasaki Steel Corporation Composite alloy steel powder and sintered alloy steel
US5069859A (en) * 1987-12-16 1991-12-03 Milad Limited Partnership Method of injection molding with pressurized-fluid assist
FR2633205B1 (fr) * 1988-06-22 1992-04-30 Cime Bocuze Procede de mise en forme directe et d'optimisation des caracteristiques mecaniques de projectiles perforants en alliage de tungstene a haute densite
US5009842A (en) * 1990-06-08 1991-04-23 Board Of Control Of Michigan Technological University Method of making high strength articles from forged powder steel alloys
US5368629A (en) * 1991-04-03 1994-11-29 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Rotor for oil pump made of aluminum alloy and method of manufacturing the same
DE4117814A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Bosch Gmbh Robert Werkzeug fuer feinstbearbeitung
JP3031647B2 (ja) * 1992-02-08 2000-04-10 日立粉末冶金株式会社 粉末材料の押出し成形装置
DE4211319C2 (de) * 1992-04-04 1995-06-08 Plansee Metallwerk Verfahren zur Herstellung von Sintereisen-Formteilen mit porenfreier Zone
US5325698A (en) * 1992-09-30 1994-07-05 Ford Motor Company Stepped extrusion die assembly
DE69314438T2 (de) * 1992-11-30 1998-05-14 Sumitomo Electric Industries Niedrig legierter Sinterstahl und Verfahren zu dessen Herstellung
US5390414A (en) * 1993-04-06 1995-02-21 Eaton Corporation Gear making process
US5503506A (en) * 1993-06-24 1996-04-02 Hughes Aircraft Company High precision, high surface finish broaching tool
US5764051A (en) * 1993-08-31 1998-06-09 Ntn Corporation Cold forged toothed ring for producing rotational speed signals
US5403544A (en) * 1993-12-20 1995-04-04 Caterpillar Inc. Method for forming hard particle wear surfaces
US5659955A (en) * 1994-01-21 1997-08-26 Plamper; Gerhard Method of making powder metal helical gears
US5613180A (en) * 1994-09-30 1997-03-18 Keystone Investment Corporation High density ferrous power metal alloy
DE4439860C2 (de) * 1994-11-08 1997-04-30 Rwe Dea Ag Vorrichtung zum Inkontaktbringen von Festkörpern in Form von schüttfähigen Stücken mit Flüssigkeiten und gegebenenfalls Gasen
US5729822A (en) * 1996-05-24 1998-03-17 Stackpole Limited Gears
US6338403B1 (en) * 1996-09-03 2002-01-15 Borgwarner Inc. Ratchet clutch with bearing surfaces
US5853073A (en) * 1996-09-03 1998-12-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch assembly
US6062362A (en) * 1996-09-03 2000-05-16 Borg-Warner Automotive, Inc. Ratchet one-way clutch with stator
US5740516A (en) * 1996-12-31 1998-04-14 Remington Arms Company, Inc. Firearm bolt
US6182808B1 (en) * 1997-05-30 2001-02-06 Eaton Corporation Viscous actuated ball ramp clutch having through shaft capability
US5972132A (en) * 1998-02-11 1999-10-26 Zenith Sintered Products, Inc. Progressive densification of powder metallurgy circular surfaces
US6151941A (en) * 1999-01-25 2000-11-28 Federal-Mogul World Wide, Inc. Apparatus and method for roll forming gears
US6017489A (en) * 1999-02-17 2000-01-25 Federal-Mogul World Wide, Inc. Method of densifying powder metal preforms
US6168754B1 (en) * 1999-02-17 2001-01-02 Federal-Mogul World Wide, Inc. Method and apparatus for densifying powder metal preforms
US6193038B1 (en) * 1999-08-18 2001-02-27 Means Industries, Inc. One-way clutch and method for making same
JP3698409B2 (ja) * 2000-10-25 2005-09-21 本田技研工業株式会社 焼結スプロケット
US20030033904A1 (en) * 2001-07-31 2003-02-20 Edmond Ilia Forged article with prealloyed powder
US6579492B2 (en) * 2001-09-06 2003-06-17 Metaldyne Sintered Components, Inc. Forged in bushing article and method of making
US6632263B1 (en) * 2002-05-01 2003-10-14 Federal - Mogul World Wide, Inc. Sintered products having good machineability and wear characteristics
US6997295B2 (en) * 2002-07-03 2006-02-14 Pederson Jack E Clutch having elements capable of independent operation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS596301A (ja) * 1982-06-16 1984-01-13 アイピ−エム・コ−ポレ−シヨン 粉末金属製の部品の高密度化法
JPH06212368A (ja) * 1992-11-30 1994-08-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 疲労強度に優れた低合金焼結鋼及びその製造方法
JPH07144967A (ja) * 1993-06-16 1995-06-06 Ntn Corp 転がり接触部品用窒化ケイ素系セラミック組成物
JPH1088202A (ja) * 1996-08-30 1998-04-07 Borg Warner Automot Inc 各種用途の鍛造品の製造方法
JPH10306353A (ja) * 1997-04-30 1998-11-17 Nippon Piston Ring Co Ltd シンクロナイザリング

Also Published As

Publication number Publication date
DE60331093D1 (de) 2010-03-11
CA2500918A1 (en) 2004-04-15
CN101846145A (zh) 2010-09-29
EP1554073A4 (en) 2006-12-20
WO2004030851A1 (en) 2004-04-15
AU2003247723A1 (en) 2004-04-23
CN101846145B (zh) 2014-08-20
JP2006501421A (ja) 2006-01-12
KR101002235B1 (ko) 2010-12-20
KR20050055742A (ko) 2005-06-13
US7534391B2 (en) 2009-05-19
BR0315007B1 (pt) 2013-07-23
CA2500918C (en) 2013-08-27
EP1554073A1 (en) 2005-07-20
BR0315007A (pt) 2005-08-09
US20040062673A1 (en) 2004-04-01
US20070081915A1 (en) 2007-04-12
ES2337783T3 (es) 2010-04-29
CN1700964A (zh) 2005-11-23
EP1554073B1 (en) 2010-01-20
US7160351B2 (en) 2007-01-09
MXPA05003486A (es) 2005-09-30
ATE455613T1 (de) 2010-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4878755B2 (ja) 一方向クラッチの粉末金属クラッチレース及びその製造方法
CA2255643C (en) Gears
KR20050077492A (ko) 복잡한 형상을 갖는 소결 경화된 분말 금속 부품 제조방법
CN105018824B (zh) 一种粉末冶金凸轮的制备方法
KR101522513B1 (ko) 헬리컬기어의 분말야금 제조방법
CN106460932B (zh) 滚道圈以及具有该滚道圈的滚动轴承
JP6312988B2 (ja) 大型ピストンリングの製造方法、大型ピストンリング素材、及び大型ピストンリング。
EP1648637B1 (en) Method of flow forming a metal part
CN112090975B (zh) 一种表面挤压强化的发动机齿轮制造工艺及挤压成型模具
JP2014237152A5 (ja)
US20090129964A1 (en) Method of forming powder metal components having surface densification
US7246439B2 (en) Process for mechanically forming undercuts on sintered shaped parts based on iron
KR100502219B1 (ko) 냉간가동된분말금속에의한단조품형성방법
CN101827673A (zh) 可变表面渗碳深度的粉末金属齿轮及其方法
JP2004323939A (ja) 焼結部品の製造方法
CN105370742B (zh) 等速接头及其制造方法
JP5936838B2 (ja) 転がり軸受用軌道輪の製造方法
JPS58163821A (ja) 軸受
KR101047889B1 (ko) 원웨이 클러치용 아웃터레이스의 제조방법
CN112743078A (zh) 一种汽车混动变速箱离合器内毂及其制备方法
KR101047888B1 (ko) 원웨이 클러치용 아웃터레이스의 제조방법
JP2020139193A (ja) 機械部品およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090428

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090623

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090727

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090828

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090904

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090925

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091028

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100318

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100323

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100426

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100726

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111107

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4878755

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term