JPH08290708A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08290708A
JPH08290708A JP7097013A JP9701395A JPH08290708A JP H08290708 A JPH08290708 A JP H08290708A JP 7097013 A JP7097013 A JP 7097013A JP 9701395 A JP9701395 A JP 9701395A JP H08290708 A JPH08290708 A JP H08290708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
stiffener
region
layer
pneumatic radial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7097013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3490536B2 (ja
Inventor
Yoshinori Tanaka
義規 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP09701395A priority Critical patent/JP3490536B2/ja
Priority to DE69601241T priority patent/DE69601241T2/de
Priority to EP96301736A priority patent/EP0738618B1/en
Priority to ES96301736T priority patent/ES2126981T3/es
Priority to US08/623,988 priority patent/US5698051A/en
Publication of JPH08290708A publication Critical patent/JPH08290708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490536B2 publication Critical patent/JP3490536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/22Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel the plies being arranged with all cords disposed along the circumference of the tyre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10765Characterized by belt or breaker structure
    • Y10T152/10792Structure where each bias angle reinforcing cord ply has no opposingly angled ply
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10837Bead characterized by the radial extent of apex, flipper or chafer into tire sidewall
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T152/00Resilient tires and wheels
    • Y10T152/10Tires, resilient
    • Y10T152/10495Pneumatic tire or inner tube
    • Y10T152/10819Characterized by the structure of the bead portion of the tire
    • Y10T152/10846Bead characterized by the chemical composition and or physical properties of elastomers or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 他性能を落とすことなく軽量化を図る。 【構成】 軽量化のためカーカス12のクラウン部をス
チールコードからなるベルト1枚と有機繊維からなるベ
ルト補強層1枚で補強する。スティフナー22のタイヤ
径方向の高さHとタイヤの断面高さSHとの関係を0.
4SH≦H≦0.6SHとする。スティフナー22を高
さ方向に3等分し、ビードコア16側から第1領域22
A、第2領域22B、第3領域22Cとしたときに、ス
ティフナー22の根本の厚さDとスティフナー22の厚
さdとの関係を第1領域22Aで0.6D≦d≦D、第
2領域22Bで0.2D≦d≦0.6D、第3領域22
Cで0.5mm≦d≦0.2Dとする。スティフナー22
の重量を増加させることなくタイヤ回転方向の捩じり剛
性を高くでき、高くした捩じり剛性により、軽量化によ
るベルト曲げ剛性低下による操縦安定性の低下分を補
う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気入りラジアルタイ
ヤに係り、特に、軽量化を図った空気入りラジアルタイ
ヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、汎用向けの空気入りラジアル
タイヤは、2枚のスチールベルト交錯層を有するものが
一般的である。しかし、スチールベルト層を2枚有する
ため、タイヤ重量が比較的重い。
【0003】空気入りラジアルタイヤの軽量化等を目的
に、2スチールベルト交錯層をスチールの傾斜ベルト層
と周方向有機繊維のベルト層の組み合わせ置き換えたも
のが提案されている(例えば、USP.397361
2)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、スチールベル
ト交錯層が存在しないため、ベルト曲げ剛性が低下して
しまい(有機繊維は、スチールに比べ、材料として剛性
が非常に小さいため)、操縦安定性が低下する虞れがあ
る。
【0005】本発明は上記事実を考慮し、軽量化を図り
つつ操縦安定性を確保できる空気入りラジアルタイヤを
提供することが目的である。
【0006】
【課題を解決するための手段】発明者は、スチールの傾
斜ベルト層と周方向有機繊維のベルト層の組み合わせに
よる軽量化のメリットを生かしつつ操縦安定性を確保す
るため、種々の実験、検討を重ね、操縦安定性とタイヤ
剛性との関係を解析した結果、従来考えられていたタイ
ヤの横剛性(横ばね)のみならず、タイヤ回転方向の捩
じり剛性(捩じりばね)も操縦安定性に大きく影響を及
ぼしていることを発見した。そして、タイヤ重量を増加
させることなく捩じり剛性を増加できれば、軽量化によ
るベルト曲げ剛性低下の操縦安定性の低下分を補うこと
ができるのではないかという考えに基づいて更に実験検
討を重ねた結果、ビードフィラーの断面形状を最適化す
ることによって上記問題が解決可能であるとを見いだし
た。
【0007】請求項1に記載の発明は、上記事実に鑑み
てなされたものであって、一対のビードコア間にわたり
トロイド状をなして跨がるカーカスと、前記ビードコア
上に据えたスティフナーと、カーカスのクラウン部に配
設されコードのゴム引き層からなる補強層と、を有する
空気入りラジアルタイヤにおいて、前記補強層は、タイ
ヤ赤道面に対して傾斜したスチールコードを有する第1
のゴム引き層1層と、前記第1のゴム引き層のタイヤ径
方向外側に配置されタイヤ赤道面に対して実質平行な有
機繊維コードを有する少なくとも1層の第2のゴム引き
層と、を備え、前記スティフナーのタイヤ径方向の高さ
Hとタイヤの断面高さSHとの関係が0.4SH≦H≦
0.6SHに設定され、前記スティフナーの前記ビード
コアとの接続部分の厚さをDとし、前記スティフナーを
タイヤ径方向外側へ第1領域、第2領域及び第3領域の
3等分にしたときに、前記スティフナーの厚さdが、第
1領域で0.6D≦d≦D、第2領域で0.2D≦d≦
0.6D、第3領域で0.5mm≦d≦0.2Dに設定さ
れていることを特徴としている。
【0008】
【作用】請求項1に記載の空気入りラジアルタイヤで
は、タイヤ赤道面に対して傾斜したスチールコードを有
する第1のゴム引き層1層と、第1のゴム引き層のタイ
ヤ径方向外側に配置されタイヤ赤道面に対して実質平行
な有機繊維コードを有する少なくとも1層の第2のゴム
引き層と、を備える補強層がカーカスのクラウン部を補
強する。有機繊維コードはスチールコードに比較して比
重が小さいのでタイヤが軽量化される。なお、補強層の
面内剪断剛性を得るために、第1のゴム引き層のコード
のタイヤ赤道面に対する角度は25°〜45°の範囲内
に設定することが好ましい。
【0009】また、スティフナーのタイヤ径方向の高さ
Hとタイヤの断面高さSHとの関係が0.4SH≦H≦
0.6SHに設定され、さらにスティフナーのビードコ
アとの接続部分の厚さDとスティフナーの厚さdとの関
係を第1領域で0.6D≦d≦D、第2領域で0.2D
≦d≦0.6D、第3領域で0.5mm≦d≦0.2Dと
したので、従来のスティフナーに対して重量を増加させ
ることなくタイヤの回転方向の捩じり剛性を高くするこ
とができ、高くした捩じり剛性によって軽量化によるベ
ルト曲げ剛性低下の操縦安定性の低下分を補うことがで
きる。
【0010】なお、H<0.4SHとしてもある程度の
効果は得られるが、0.4SH≦Hとすることで大きな
効果が得られる。また、H>0.6SHとすると、歪の
大きいサイド部においてスティフナーとサイドゴムとの
剛性段差が生じるためスティフナーの先端部分で故障
(セパレーション)をおこす虞れがある。
【0011】また、第1領域において0.6D≦d≦D
としたのは、ゲージdをあまり薄く(d<0.6D)す
ると、曲げ剛性が低下し、結果としてタイヤの横剛性が
大幅に低下してしまうからである。
【0012】また、第2領域で0.2D≦d≦0.6D
としたのは、第2領域は第1領域に比較すると横剛性へ
の影響は小さいので、ゲージを落として軽量化を図るた
めである。
【0013】さらに、第3領域で0.5mm≦d≦0.2
Dとしたのは、第3領域は横剛性への影響が最も小さ
く、タイヤ回転方向の捩じり剛性への影響が最も大きい
ので、第2領域よりもさらにゲージを薄く、軽量化を図
るためである。
【0014】なお、スティフナーの硬度は、ショアA硬
度で90度以上が好ましい。また、スティフナーは同一
ゴム部材による1層構造のみならず、硬スティフナー及
び軟スティフナーとの異種ゴム部材による多層構造とす
ることもできる。
【0015】
【実施例】本発明の空気入りラジアルタイヤの一実施例
を図1及び図2にしたがって説明する。
【0016】図2に示すように、本実施例の空気入りラ
ジアルタイヤ10(タイヤサイズ:135SR12)
は、ラジアル方向(タイヤ周方向に対して70°〜90
°の方向)に延びるコードを配列した少なくとも1層の
プライからなるカーカス12を備えており、カーカス1
2の幅方向両端はそれぞれビード部14のビードコア1
6に内側から外側に巻き返されて固定されている。
【0017】カーカス12のクラウン部には、タイヤ半
径方向外側(矢印A方向側)に第1のゴム引き層として
のベルト18が配置され、ベルト18のタイヤ半径方向
外側に第2のゴム引き層としてのベルト補強層20が配
置されている。さらに、ベルト補強層20のタイヤ径方
向外側には、所定のパターンが形成されたトレッド22
が配置されている。
【0018】ベルト18は、複数本のコード18Aを簾
織りしてゴムコーティングしたストリップの1層からな
り、コード方向がタイヤ周方向に対して所定角度傾斜
(本実施例では40°)している。本実施例のベルト1
8のコードは、スチールコード(構造:(1×3)×
0.30)が用いられており、50mmあたり32本のピ
ッチで配列されている。
【0019】一方、ベルト補強層20は、有機繊維から
なる複数本のコードをゴムコーティングしたストリップ
の1層からなり、コード方向がタイヤ周方向に対して実
質平行となっている。本実施例のベルト補強層20のコ
ードは、ポリエチレンテレフタレートコード(1500
d/2、撚数14×14)が用いられており、50mmあ
たり50本のピッチで配列されている。なお、ベルト補
強層20の幅は、ベルト18の幅に対して同等以下に設
定されている。
【0020】カーカス12の本体部12Aと折り返し部
12Bとの間には、タイヤ最大幅部Wmax に向かって厚
みが漸減するゴムのスティフナー22が配置されてい
る。
【0021】このスティフナー22のタイヤ径方向に測
定した高さHは約53mmであり、タイヤ断面高さSHの
約0.53倍である。
【0022】図1に示すように、スティフナー22を高
さ方向(タイヤ径方向)に3等分し、ビードコア16側
を第1領域22A、先端側を第3領域22C、第1領域
22Aと第3領域22Cとの中間部を第2領域22B、
スティフナー22の根本厚さをD、としたときに、各々
のゲージdは第1領域22Aで5.0〜3.0mm(0.
6D≦d≦D)、第2領域22Bで3.0〜1.0mm
(0.2D≦d≦0.6D)、第3領域22Cで0.5
〜1.0mm(0.5mm≦d≦0.2D)であり、先端側
に向かって漸減している。なお、ここでいうゲージd
は、厚み中心線Sに対して直角方向に計測したものであ
る。
【0023】次に本実施例の作用を説明する。 (試験例)本発明の適用された空気入りラジアルタイヤ
1種(図1及び図2に示す実施例に係る空気入りラジア
ルタイヤ)、比較例に係る空気入りラジアルタイヤ1種
(図3参照。実施例に係る空気入りラジアルタイヤと同
一構成には同一の符号が付されている。)及び従来例に
係る空気入りラジアルタイヤ1種(図4参照。実施例に
係る空気入りラジアルタイヤと同一構成には同一の符号
が付されている。)をそれぞれ用意し、実車にて操縦安
定性のフィーリングテストを行った。
【0024】試験は、国産のFF車(排気量660c
c)に供試タイヤを装着し、テストコースにて速度80
〜120km/hで、直進、レーンチェンジ及び円旋回を行
い、テストドライバーのフィーリングで評価した。
【0025】操縦安定性試験は、テストコースで実車
(国産の排気量660ccのFF車)を速度80〜12
0km/hで直進、レーンチェンジ、円旋回させて行った。
【0026】なお、各試験の評価は、テストドライバー
によるフィーリング評価である。評価にあたっては、先
ず(従来例タイヤ)コントロールタイヤを10点満点法
で評価し、実施例タイヤ及び比較例タイヤは、コントロ
ールタイヤとの対比で±10段階で評価した。
【0027】以下の表1に各供試タイヤの諸元と評価を
示す。
【0028】
【表1】
【0029】試験の結果、従来タイヤは操縦安定性はほ
ぼ満足できるレベルにはあるもののタイヤ重量が重く、
また、比較例タイヤは、タイヤ重量は軽いが操縦安定性
が若干劣り、本発明によるタイヤは軽量化が図られ、か
つ操縦安定性が向上していることが明らかとなった。
【0030】なお、スティフナー22の径方向モジュラ
スに対する周方向モジュラスの比ηをビードコア16側
よりもタイヤ最大幅部Wmax 側で大きくすることによっ
て、タイヤの回転方向の捩じり剛性をより高めることが
できる。
【0031】なお、スティフナー22のタイヤ周方向に
沿った方向のモジュラスを周方向モジュラスMT 、タイ
ヤ径方向のモジュラスを径方向モジュラスMR とし、こ
の径方向モジュラスMR に対する周方向モジュラスMT
のモジュラス比MT /MR をηとしたときに、このモジ
ュラス比ηをビードコア16側からタイヤ最大部Wma x
側の先端部に向かって漸増させることにより、操縦安定
性に影響する捩じり剛性を高めると共に、乗り心地に影
響するタイヤの縦剛性を低くすることができる。
【0032】さらに、第1領域22Aの根本でのモジュ
ラス比をη0 、第1領域22Aと第2領域22Bとの境
界部分でのモジュラス比をη1 、第2領域22Bと第3
領域22Cとの境界部分でのモジュラス比をη2 、第3
領域22Cのタイヤ最大幅部Wmax 側の先端部でのモジ
ュラス比をη3 としたときに、第1領域22Aにおける
モジュラス比ηをη0 ≦η≦η1 、第2領域22Bにお
けるモジュラス比ηをη1 <η≦η2 、第3領域22C
におけるモジュラス比ηをη2 <η≦η3 とし、各領域
においてモジュラス比ηを増加させることが好ましい。
【0033】但し、モジュラス比η0 、モジュラス比η
1 、モジュラス比η2 及びモジュラス比η3 の関係は、
1≦η1 /η0 ≦1.10、1.10<η2 /η0
1.25、1.25<η3 /η0 ≦1.50とすること
が好ましい。
【0034】また、前記実施例のベルト補強層20で
は、有機繊維コードにポリエチレンテレフタレートコー
ドを使用したが、芳香族ポリアミド繊維コード(ケブラ
ーコード)等の他の非伸長性の有機繊維コードを使用し
ても良い。
【0035】また、前記実施例では、ベルト補強層20
が1層であったが、ベルト補強層20は2層以上であっ
ても良い。
【0036】
【発明の効果】本発明の空気入りラジアルタイヤは上記
構成としたので、軽量化を図りつつ操縦安定性を確保で
きるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る空気入りラジアルタイ
ヤのビード部周辺の断面図である。
【図2】本発明の一実施例に係る空気入りラジアルタイ
ヤの軸線に沿った断面図である。
【図3】比較例に係る空気入りラジアルタイヤの軸線に
沿った断面図である。
【図4】従来例に係る空気入りラジアルタイヤの軸線に
沿った断面図である。
【符号の説明】
10 空気入りラジアルタイヤ 12 カーカス 16 ビードコア 18 第1のゴム引き層(ベルト) 20 第2のゴム引き層(補強層) 22A 第1領域 22B 第2領域 22C 第3領域 30 スティフナー CL タイヤ赤道面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のビードコア間にわたりトロイド状
    をなして跨がるカーカスと、前記ビードコア上に据えた
    スティフナーと、カーカスのクラウン部に配設されコー
    ドのゴム引き層からなる補強層と、を有する空気入りラ
    ジアルタイヤにおいて、 前記補強層は、タイヤ赤道面に対して傾斜したスチール
    コードを有する第1のゴム引き層1層と、前記第1のゴ
    ム引き層のタイヤ径方向外側に配置されタイヤ赤道面に
    対して実質平行な有機繊維コードを有する少なくとも1
    層の第2のゴム引き層と、を備え、 前記スティフナーのタイヤ径方向の高さHとタイヤの断
    面高さSHとの関係が0.4SH≦H≦0.6SHに設
    定され、 前記スティフナーの前記ビードコアとの接続部分の厚さ
    をDとし、前記スティフナーをタイヤ径方向外側へ第1
    領域、第2領域及び第3領域の3等分にしたときに、前
    記スティフナーの厚さdが、第1領域で0.6D≦d≦
    D、第2領域で0.2D≦d≦0.6D、第3領域で
    0.5mm≦d≦0.2Dに設定されていることを特徴と
    する空気入りラジアルタイヤ。
JP09701395A 1995-04-21 1995-04-21 空気入りラジアルタイヤ Expired - Fee Related JP3490536B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09701395A JP3490536B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 空気入りラジアルタイヤ
DE69601241T DE69601241T2 (de) 1995-04-21 1996-03-14 Luftreifen
EP96301736A EP0738618B1 (en) 1995-04-21 1996-03-14 Pneumatic tires
ES96301736T ES2126981T3 (es) 1995-04-21 1996-03-14 Neumaticos.
US08/623,988 US5698051A (en) 1995-04-21 1996-03-29 Pneumatic tires with specified stiffener dimensions

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09701395A JP3490536B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 空気入りラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08290708A true JPH08290708A (ja) 1996-11-05
JP3490536B2 JP3490536B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=14180454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09701395A Expired - Fee Related JP3490536B2 (ja) 1995-04-21 1995-04-21 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5698051A (ja)
EP (1) EP0738618B1 (ja)
JP (1) JP3490536B2 (ja)
DE (1) DE69601241T2 (ja)
ES (1) ES2126981T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11310015A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH11321251A (ja) * 1998-02-27 1999-11-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006137252A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Bridgestone Corp 乗用四輪自動車用高性能偏平タイヤ及びそのタイヤの装着方法
JP2020152165A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3490536B2 (ja) * 1995-04-21 2004-01-26 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ
US6606902B2 (en) 2001-07-09 2003-08-19 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing stiffness non-uniformity in tire/wheel
US6672148B2 (en) 2001-07-09 2004-01-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing mass non-uniformity in tire/wheel
US6668635B2 (en) 2001-07-09 2003-12-30 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of improving steering performance robustness utilizing dimensional non-uniformity in tire/wheel
US20040023358A1 (en) * 2001-12-21 2004-02-05 Wyeth Avian embryo particulate biomass for the production of virus antigens
FR2924979B1 (fr) * 2007-12-18 2011-05-06 Michelin Soc Tech Pneumatique radial allege
WO2011016215A1 (ja) * 2009-08-05 2011-02-10 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JP5449262B2 (ja) * 2011-06-27 2014-03-19 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT991332B (it) * 1973-07-23 1975-07-30 Pirelli Perfezionamento alle strutture di intermedio per pneumatici radiali
JPS638006A (ja) * 1986-06-30 1988-01-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 小形トラツク用ラジアルタイヤ
JP2967367B2 (ja) * 1990-10-26 1999-10-25 横浜ゴム株式会社 空気入りラジアルタイヤ
JP2840177B2 (ja) * 1993-07-05 1998-12-24 住友ゴム工業株式会社 自動二輪車用タイヤ
JP3349224B2 (ja) * 1993-10-14 2002-11-20 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
US5526863A (en) * 1994-04-18 1996-06-18 Michelin Recherche Et Technique S.A. Tire with reduced bead mass
JP3490536B2 (ja) * 1995-04-21 2004-01-26 株式会社ブリヂストン 空気入りラジアルタイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11321251A (ja) * 1998-02-27 1999-11-24 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP4548870B2 (ja) * 1998-02-27 2010-09-22 株式会社ブリヂストン 空気入りタイヤ
JPH11310015A (ja) * 1998-04-28 1999-11-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JP2006137252A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Bridgestone Corp 乗用四輪自動車用高性能偏平タイヤ及びそのタイヤの装着方法
JP2020152165A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 横浜ゴム株式会社 空気入りタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
JP3490536B2 (ja) 2004-01-26
EP0738618A1 (en) 1996-10-23
EP0738618B1 (en) 1998-12-30
DE69601241T2 (de) 1999-07-08
DE69601241D1 (de) 1999-02-11
ES2126981T3 (es) 1999-04-01
US5698051A (en) 1997-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5415216A (en) Passenger radial tire including bead reinforcement
JPH06191243A (ja) 空気入りタイヤ
JPS5973307A (ja) 二輪車用空気入りベルテツドタイヤ対
JPH02185802A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH01101203A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3490536B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US4573511A (en) Pneumatic tire
JP4540587B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JPS5981207A (ja) 空気入りタイヤ
JP3497941B2 (ja) 空気入りタイヤ
EP0549311A1 (en) Motorcycle radial tyre
EP0465188B2 (en) Passenger radial tyre
EP0486274A2 (en) Pneumatic radial tires and a combination thereof
JPH07276928A (ja) 偏平ラジアルタイヤ
JP3165549B2 (ja) スチールベルテッドラジアルタイヤ
JP2004017668A (ja) ランフラットタイヤ
JPH09156326A (ja) モーターサイクル用空気入りラジアルタイヤ
JP3157940B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP2001138707A (ja) 空気入りタイヤ
JP3005107B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0592702A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH11321222A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH03128701A (ja) 空気入りタイヤ
JP3838462B2 (ja) 2輪自動車用空気入りタイヤ
JP2000043506A (ja) 二輪自動車用空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees