JPH08290693A - 生分解性カード - Google Patents

生分解性カード

Info

Publication number
JPH08290693A
JPH08290693A JP7098709A JP9870995A JPH08290693A JP H08290693 A JPH08290693 A JP H08290693A JP 7098709 A JP7098709 A JP 7098709A JP 9870995 A JP9870995 A JP 9870995A JP H08290693 A JPH08290693 A JP H08290693A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
card
lactic acid
biodegradable
biodegradable card
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7098709A
Other languages
English (en)
Inventor
Osahisa Matsudaira
長久 松平
Toshifumi Imai
敏文 今井
Kanshin Ri
漢森 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP7098709A priority Critical patent/JPH08290693A/ja
Publication of JPH08290693A publication Critical patent/JPH08290693A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、機械読取りに適した強度を有する
と共に、通常の携帯時及び屋内の保存時には分解せず、
廃棄されて常温の土壌又は活性汚泥中にて生物分解し、
もって、優れた使用性及び環境保護性の実現を図る。 【構成】 数平均分子量10000〜1000000の
ポリ乳酸又は乳酸とオキシカルボン酸のコポリマーとを
主成分とする熱可塑性分解性樹脂と、下記式で示される
繰返し単位を有し、数平均分子量10000〜1000
00の脂肪族ポリエステル樹脂と、フィラーとが混練さ
れた支持基材を備えた生分解性カード。 【化1】

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プリペイドカードや入
場券などに使用される使い切りタイプのカードに係わ
り、特に、使用時に機械読取りに適した強度を有すると
共に、水がついても分解せず、廃棄時に常温の土壌又は
活性汚泥中に埋められて生物分解し、もって、使用性及
び廃棄性に優れた生分解性カードに関する。
【0002】
【従来の技術】最近、カードは、身分を証明するIDカ
ード、会員カード並びに保証書カードあるいは金銭的価
値を有するキャッシュカード、クレジットカード、プリ
ペイドカード、定期券並びに通行券などの多くの種類が
あり、幅広い分野で利用されている。
【0003】現在、最も利用者の増加しているカードと
しては、一定単位の金額が予め支払われると、支払金額
分の価値情報が記録され、この価値情報の範囲で自由に
買物が可能となる、いわゆるプリペイドカード(前払い
カード)がある。
【0004】このプリペイドカードでは、ポリエチレン
テレフタレート(以下、PETという)樹脂がカード基
材として用いられ、このカード基材上に絵柄・文字情報
が印刷され、価値情報がカード基材上の磁気記録部又は
光学記録部に記録されている。
【0005】一般的には、例えば価値情報が磁気記録さ
れると共に、機械を通して読取及び書込され、買物金額
に対応して更新される。なお、このとき、プリペイドカ
ードは機械内部を走行するため、強度及び読取/書込性
に代表されるゲート特性と呼ばれる機械特性が要求され
る。
【0006】一方、このプリペイドカードは、更新によ
り価値情報が零になると、ゴミとして焼却又は埋立等に
より処分される。ここで、プリペイドカードは、PET
樹脂が基材であるため、厳密には燃焼カロリーが低く、
有毒ガスが出ないことから分別すれば紙と同様に焼却可
能であるが、現状は他の材質のプラスチックカードと同
等に扱われるので、問題となっている。
【0007】また、埋立地においては、分解せずに原形
を維持するため、半永久的にゴミとして残り、自然環境
に悪影響を与えている。一方、IDカード、会員カー
ド、保証書カード、キャッシュカード並びにクレジット
カード等は、ポリ塩化ビニル樹脂をカード基材に用い
た、いわゆる塩ビカードであるため、使用後の処分がさ
らに深刻化している。
【0008】例えば塩ビカードは、焼却時に有毒ガスを
発生させて人体に悪影響を与え、さらに燃焼カロリーの
高いことから焼却炉を劣化させるという問題がある。ま
た、埋立地においては、PETカードと同様に分解され
ることなく、原形を維持するので、自然環境に悪影響を
与えてしまう問題がある。
【0009】最近、そのような処分問題を考慮して、生
分解性のプラスチックを用いたり、紙を採用したり、紙
にプラスチックをラミネート、あるいはコーティングし
たカードの使用が検討されている。
【0010】しかしながら、紙をカード基材として用い
た場合、耐久性、耐折曲げ性、耐水性、耐薬品性、防水
性、表面平滑性、光沢性、加工性等のカードとしての適
性項目を考慮した結果、全項目にて機能的に劣るという
問題がある。
【0011】また、紙基材の両面にポリエチレン、ポリ
プロピレン、ポリ塩化ビニル、PET等の合成樹脂やそ
れ以外にアルミニウム箔などを保護層として設けること
が考えられるが、これらの材質は塩ビカードと同様に処
分が困難となる問題がある。
【0012】このため、保護層として生分解性プラスチ
ックを用いることが考えられるが、読取/書込時の機械
強度が低いため、カードとしての要求を満足できない問
題がある。
【0013】さらに、この種の生分解性プラスチックに
より保護されたカードが誤って洗濯された場合、カード
端部から水が侵入し、カードにカール、伸縮、エッジめ
くれ等が生じると共に、水分が機械内部に溜まって不具
合が生じる可能性があるため、ほとんど水の影響を受け
ないように用途が限定される。
【0014】また、エッジからの水の侵入を阻止する観
点から、生分解性プラスチック単体をカードとして用い
ることが考えられる。しかしながら、生分解性プラスチ
ック単体では、耐折曲げ性、剛度、等の機械的特性、表
面平滑性、光沢性、加工性等の点でカードの使用には未
だ不十分である。
【0015】一方、他の生分解性プラスチックとして
は、微生物により重合される3−ヒドロキシブチレート
と3−ヒドロキシバリレートとのランダム共重合ポリエ
ステル等が開発されている。しかしながら、この種の生
物重合による材料は高価格であるため、カード全部には
使用が困難である。加えて、この種の生物重合による材
料は、ポリカプロラクトン、デンプンといった他の生分
解性プラスチックや炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、硫化カルシウム等の無機充填剤を添加しても、現在
のプリペイドカード(ポリエステルフィルム)あるいは
塩ビカードと同等の耐折曲げ性や剛度を得られない問題
がある。よって、この種の材料を用いた機械読取りカー
ドは、現在のプリペイドカードあるいは塩ビカードと並
行して使用できない問題がある。
【0016】また同様に、生物分解性には優れた材料と
して、脂肪族系のポリエステルであるポリ−ε−カプロ
ラクトンがある。このポリ−ε−カプロラクトンは土壌
中や活性汚泥中において、高分子状態から酵素による生
物分解が起こるものであるが、ポリエチレンのように柔
らかいため、剛度等の機械読取り用の特性が劣ってい
る。
【0017】一方、カードとして必要な耐折曲げ性や剛
度等の機械特性を得るには、ポリ乳酸又は乳酸とオキシ
カルボン酸とのコポリマーを主成分とするポリマーシー
トが適することが知られている。しかしながらこの種の
ポリマーシートは耐水性が低いという問題が指摘されて
いる。
【0018】すなわち、この種のポリマーシートは、加
水分解にてコンポスト処理を行う前に、屋内保存時に空
気中の水分で加水分解されて脆くなってしまう。このた
め、加水分解の原因となる合成時の残留触媒や未反応モ
ノマーを除去し、屋内保存時における加水分解の阻止が
図られている。
【0019】ポリ乳酸の分解は初期においては、化学的
な加水分解が支配的であるが、分子量が数十万から数万
以下になると、ガラス転移点及び結晶化点が降下し、球
晶を中心とした結晶が土中で進行し、透明であった試料
が白化する。これにより、強度が低下して破壊が始ま
る。さらに表面積の増大により、加水分解が促進される
と親水性が増大し、酵素あるいは微生物による分解が誘
引される。最終的には乳酸が土中微生物の代謝により炭
酸ガスと水に分解される。
【0020】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら以上のよ
うな生分解性カードでは、ポリ乳酸系のポリマーを用い
た場合、初期の加水分解により、ポリマー鎖が短くな
り、低分子量化した後に、生物分解が始まるので、加水
分解を抑えると、生物分解の開始が極端に遅くなる問題
がある。
【0021】すなわち、ポリ乳酸系のポリマーは、加水
分解が抑えられた場合、常温での土壌及び活性汚泥中で
は生物分解されず、また最近発売されだしたコンポスト
機器中でも分解されず、加熱条件下にて始めて分解され
る。よって、土壌等に廃棄される可能性の高い不要カー
ドについては、生物分解までの期間が極端に長くなり、
前述同様に、自然環境に悪影響を与える問題がある。
【0022】本発明は上記実情を考慮してなされたもの
で、機械読取りに適した強度を有すると共に、通常の携
帯時及び屋内の保存時には分解せず、廃棄されて常温の
土壌又は活性汚泥中にて生物分解し、もって、使用性及
び環境保護性に優れた生分解性カードを提供することを
目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】請求項1に対応する発明
は、数平均分子量10000〜1000000のポリ乳
酸又は乳酸とオキシカルボン酸のコポリマーとを主成分
とする熱可塑性分解性樹脂と、下記式で示される繰り返
し単位を有し、数平均分子量10000〜100000
の脂肪族ポリエステル樹脂と、フィラーとが混練されて
なる支持基材を備えた生分解性カードである。
【0024】
【化2】
【0025】また、請求項2に対応する発明は、請求項
1に対応する生分解性カードにおいて、前記乳酸として
は、D−乳酸、L−乳酸又は両者の混合物である生分解
性カードである。
【0026】さらに、請求項3に対応する発明は、請求
項1又は請求項2に対応する生分解性カードにおいて、
前記オキシカルボン酸としては、グリコール酸又は6−
ヒドロキシカプロン酸である生分解性カードである。
【0027】また、請求項4に対応する発明は、請求項
1乃至請求項3のいずれか1項に対応する生分解性カー
ドにおいて、前記支持基材としては、前記熱可塑性分解
性樹脂と前記脂肪族ポリエステル樹脂と前記フィラーと
が混練され、二軸延伸されている生分解性カードであ
る。
【0028】さらに、請求項5に対応する発明は、請求
項1乃至請求項4のいずれか1項に対応する生分解性カ
ードにおいて、磁気記録層及び感熱記録層のうち、少な
くとも一方を前記支持基材に備えた生分解性カードであ
る。
【0029】次に、本発明の生分解性カードに適用され
る材料について説明する。熱可塑性分解性樹脂は、ポリ
乳酸又は乳酸とオキシカルボン酸のコポリマーを主成分
とし、縮重合させた後、開環重合させる間接法、触媒を
用いる方式、特開昭59−96123号公報、特開昭6
3−289020号公報に開示された触媒を用いずに不
活性ガス雰囲気中で加熱圧下で4000以上のポリ乳酸
を得る直接法、共重合により得る方式が適宜使用可能と
なっている。
【0030】ここで、共重合は乳酸とグリコール酸、酒
石酸、リンゴ酸、ポリエチレングリコール、ラクトン等
が適宜使用される。なお、本発明に係る熱可塑性分解性
樹脂の作成には、ポリ乳酸の屋内保存時の加水分解を阻
止する観点から、加水分解の原因とされる残留触媒や未
反応モノマーを除去する方式や、残留触媒や未反応モノ
マーの残留しにくい直接重合法の使用が好ましい。
【0031】ポリ乳酸は、1930年代より知られた歴
史のある脂肪族ポリエステルであり、医用材料分野を中
心に、生体内吸収材料として縫合糸や骨接合として使用
されてきた。
【0032】乳酸は、分子内に水酸基とカルボキシル基
を有するために重縮合可能であるが、従来の脱水縮合で
は、分子量4000未満の低重合度のオリゴマーしか得
られない欠点を有する。
【0033】よって、乳酸は、単に脱水縮合させるので
はなく、一度、乳酸のオリゴマーをつくってから開環重
合させている。なお、この種の開環重合方式としては、
米国特許1995970号公報、2362511号公
報、2683136号公報に乳酸の重合に関する製造方
法が開示されており、米国特許3636956号公報、
3797499号公報には乳酸とグリコール酸のコポリ
マーの製造方法が開示され、コポリマーの方が重合度を
高め易いことが知られている。
【0034】一方、脂肪族ポリエステル樹脂は、環状モ
ノマーであるε−カプララクトンの有機金属化合物触媒
による開環重合により得られるものである。ポリ−ε−
カプロラクトンは、生分解挙動が最も広く研究されてい
る脂肪族ポリエステル樹脂の一つであり、(財)日本バ
イオインダストリー協会内の生分解性プラスチック研究
会より、土壌中及び水中で半年乃至1年後には国内外2
0ケ所のほとんどの場所でサンプルが消失するとの中間
報告がある。
【0035】例えば、ポリ−ε−カプロラクトンは、主
として酵素反応による生分解を生じるものであり、この
生分解が好気性条件下における糸条菌の活発な活動によ
るものであって、嫌気性条件下ではあまり生分解しない
ことが報告されている。
【0036】支持基材は、このような熱可塑性分解性樹
脂、脂肪族ポリエステル樹脂及びフィラーが混練された
後、二軸延伸によりシート化され、打抜き機によりカー
ド状に打抜かれて形成されている。なお、二軸延伸は、
剛度を高める観点から行われる工程であり、これによ
り、他に成形加工性、機械強度、硬さ、衝撃強度、寸法
安定性、耐折曲げ性、表面平滑性、光沢性、耐水性、耐
薬品性、防水性等からなるカード特性を現在のプリペイ
ドカード(ポリエステルシート)又は塩ビカードと同等
の水準に向上させている。
【0037】さらに、支持基材としては、熱可塑性分解
性樹脂、脂肪族ポリエステル樹脂及びフィラーの混練工
程のとき、剛性、成形加工性、機械強度、衝撃強度、耐
折曲げ性等を向上させる観点から無機充填剤を添加可能
となっている。なお、この種の無機充填剤としては、十
分に乾燥させた炭酸カルシウム、マイカ、珪酸カルシウ
ム、ホワイトカーボン、石綿、陶土(焼成)及びガラス
繊維が使用可能となっている。
【0038】また、支持基材としては、上記カード特性
を失わない限り、所望により上記混練工程のときに各種
添加剤、例えば着色防止剤、0.01〜3.0重量部、
酸化防止剤、0.05〜3.0重量部、滑剤0.05〜
0.5重量部、有機顔料及び無機顔料等が添加可能とな
っている。
【0039】さらに、支持基材は、シート化工程と打抜
き工程との間に、オフセット印刷、スクリーン印刷、グ
ラビア印刷等の印刷法により、文字、絵柄などの可視情
報やデザインが印刷可能となっている。
【0040】また、支持基材は、例えば磁気記録材料を
バインダなどに分散された塗液の塗布又は磁気記録層の
形成されたシートの積層により、磁気記録層が形成可能
であり、同様にして感熱記録層が形成可能となってい
る。
【0041】
【作用】従って、本発明は以上のような手段を用いたこ
とにより、通常の屋内保存状態では、加水分解を受けず
に非常に安定であると共に、機械による読取/書込に適
した剛度等を有しているため、現在のプリペイドカード
等と同様に使用することができる。
【0042】一方、使用済として廃棄されたとき、土
壌、活性汚泥又はコンポスト機器中では、支持基材中の
ポリ−ε−カプロラクトンが酵素により生分解するた
め、支持基材が空洞を多数もった多孔質のポリ乳酸基材
となる。
【0043】しかる後、詳細は不明であるが、ポリ乳酸
の表面積が増加し、表面が親水性化することにより、ポ
リ乳酸の加水分解が促進され、その後に酵素による生分
解が進行するものと推定される。
【0044】このように、本発明は、機械読取りに適し
た強度を有すると共に、通常の携帯時及び屋内の保存時
には分解せず、廃棄されて常温の土壌又は活性汚泥中に
て生物分解し、もって、使用性及び環境保護性に優れて
いる。
【0045】また、本発明は、乳酸がD−乳酸、L−乳
酸又は両者の混合物であるため、容易且つ確実に作成す
ることができる。さらに、本発明は、オキシカルボン酸
がグリコール酸又は6−ヒドロキシカプロン酸であるた
め、容易且つ確実に作成することができる。
【0046】また、本発明は、支持基材が熱可塑性分解
性樹脂と脂肪族ポリエステル樹脂とフィラーとが混練さ
れ、二軸延伸されているので、カードとして必要な機械
的強度を確保することができる。
【0047】さらに、本発明は、磁気記録層及び感熱記
録層のうち、少なくとも一方を支持基材に備えているの
で、各種の情報記録媒体として使用することができ、汎
用性に優れている。
【0048】
【実施例】以下、本発明の実施例を示すが、本発明はこ
れに限定されるものではない。 実施例1、実施例2 この生分解性カードは、L−乳酸と6−ヒドロキシカプ
ロン酸とを3:2の比率で配合させたコポリマーと、脂
肪族ポリエステル樹脂と、添加剤としてのマイカと、同
じく添加剤としての酸化チタンとが互いにベント式押出
機により乾燥窒素雰囲気下にて混練後、Tダイ溶融押出
機により加工温度200℃にて規定の厚さに押出された
後、二軸延伸され、さらにカレンダー処理が施されるこ
とにより、表面の平滑な188μm厚の支持基材が形成
される。
【0049】この支持基材は、以下に示す組成の磁気塗
料がナイフコーティングにより約10μm厚に塗布され
黒色磁気記録層が形成され、約3000ガウスの水平磁
界中にて磁場配向をかけられた後に100℃の熱風にて
3分間乾燥されて黒色の磁気記録層が形成される。
【0050】ここで、支持基材及び磁気記録層を形成す
るための材料としては、以下に示すものが使用されてい
る。 実施例1 [コポリマー]…55WT% [脂肪族ポリエステル樹脂]…10WT% PLACCLE H−7(分子量 7〜10万、ダイセ
ル化学工業(株)製) [添加剤]…35WT% マイカ …30WT% (HAR160(白石工業(株)製、80℃にて24時
間乾燥) 酸化チタン(200℃にて24時間乾燥)… 5WT% [磁気塗料の組成] 磁性粉(1750 Oe、バリウムフェライト) 100部 塩化ビニル−酢酸ビニル共重合(VAGF:ユニオンカーバイド製) 20部 ポリウレタン樹脂(ニッポラン2304:日本ポリウレタン工業製) 30部 ヘキサメチレンジイソシアネート(コロネートHX:日本ポリウレタン工業製) 2部 カーボンブラック(#3000:三菱化学製) 5部 分散剤(ガーフィック RE−610:東邦化学製) 3部 希釈溶剤(トルエン/MEK/MIBK) 100部 実施例2 [コポリマー]…50WT% [脂肪族ポリエステル樹脂]…10WT% TONE Polymer P−787 (UNION CARBIDE(株)製) [添加剤]…40WT% マイカ …35WT% (HAR160(白石工業(株)製、80℃にて24時
間乾燥) 酸化チタン(200℃にて24時間乾燥)… 5WT% [磁気塗料の組成] 実施例1と同一組成のもの 次に、このような生分解性カードの作用を述べる。 (1)使用時の特性 実施例1,2は、曲げ弾性率が曲げ弾性率が40000
kgf/cm2 であった。これは、ポリエチレンテレフタ
レートシート(PETシート)と同程度の値である。
【0051】また、実施例1,2は、駅における自動改
札等のサイバネ規格のゲートに挿入されると、詰まるこ
となく、走行スピード2m/secでゲートを通過し
た。さらに、実施例1,2は、水中に30秒浸漬された
後、水が拭き取られ、その後、ゲートに挿入されたが、
ゲートを同様に通過し、ゲート詰まりを生じさせなかっ
た。また、このときの剛度は30gf/cm(短辺)で
あり、水中に浸漬する前と同一の値であった。
【0052】また、実施例2は、温度40℃、湿度90
%の環境に48時間放置されたが、折曲げ強度の変化が
なく、異臭もなかった。 (2)廃棄時の特性 次に、実施例1,2及び比較例を用いて廃棄時の生分解
性を実験した。なお、比較例は、ポリ乳酸単体にフィラ
ーが加えられ、混練の後に二軸延伸されてカード状に形
成されている。
【0053】実施例1,2及び比較例は、25℃環境の
活性汚泥中に放置されて経時変化が観察された。放置か
ら4ケ月後、実施例1,2は重量及び機械強度の双方が
低下したが、比較例は重量及び機械強度の双方とも変化
がなかった。
【0054】さらに、実施例1,2は、畑土壌中に埋設
されて生分解状態が観察されたが、埋設から10ケ月後
には、磁気記録層を残して形状が保持されない状態であ
った。
【0055】また、実施例1,2は、室内に放置されて
10ケ月後であっても、重量及び機械強度の双方が変化
しなかった。上述したように実施例1,2によれば、混
練後に二軸延伸を行っているので、曲げ弾性率等の機械
特性がPETシート等とほぼ同一水準であり、現在のプ
リペイドカード又は塩ビカードと同等の耐久性、耐折曲
げ性、耐水性、耐薬品性、防水性、表面平滑性、光沢
性、加工性等のカード適性を有し、十分に実用可能な機
械強度をもっている。また、このように機械的な読取/
書込に適したゲート特性を有するので、現在のプリペイ
ドカードあるいは塩ビカードの夫々と併用することがで
きる。
【0056】さらに、水中浸漬実験及び室内放置実験の
結果、屋内保存時に加水分解することなく、十分に安定
性をもつことが確認された。一方、生分解性に関して
は、常温における活性汚泥や土壌中に放置されると、1
0ケ月後にはほぼ分解されてしまうことにより、たと
え、焼却廃棄ルートから外れて自然界に廃棄されても、
10ケ月後には土に戻るので、環境をゴミによる汚染か
ら保護することができる。
【0057】また、実施例1,2によれば、L−乳酸や
6−ヒドロキシカプロン酸等を用いた生分解性カード
は、化学合成が容易且つ確実に実行でき、現状の使い切
りカードなどの用途の使用にも十分に耐えることができ
る。
【0058】さらに、実施例1,2によれば、ゲート通
過後に磁気記録層の剥離等が見られず安定的に存在して
いたため、各種の情報記録媒体として使用することがで
き、優れた汎用性を有している。
【0059】なお、上記実施例1,2では、乳酸として
L−乳酸を用いた場合について説明したが、これに限ら
ず、乳酸としてD−乳酸あるいはD−乳酸とL−乳酸と
の混合物を用いた構成であっても、本発明を同様に実施
して同様の効果を得ることができる。
【0060】また、上記実施例1,2では、オキシカル
ボン酸として6−ヒドロキシカプロン酸を用いた場合に
ついて説明したが、これに限らず、オキシカルボン酸と
してグリコール酸を用いた構成であっても、本発明を同
様に実施して同様の効果を得ることができる。
【0061】さらに、上記実施例1,2では、磁気記録
層を支持基材上に設けた場合について説明したが、これ
に限らず、感熱記録層あるいは磁気記録層と感熱記録層
とを双方設けた構成であっても、本発明を同様に実施し
て同様の効果を得ることができる。その他、本発明はそ
の要旨を逸脱しない範囲で種々変形して実施できる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、数
平均分子量10000〜1000000のポリ乳酸又は
乳酸とオキシカルボン酸のコポリマーとを主成分とする
熱可塑性分解性樹脂と、所定の化学式で示される繰り返
し単位を有し、数平均分子量10000〜100000
の脂肪族ポリエステル樹脂と、フィラーとが混練されて
なる支持基材を備えているので、機械読取りに適した強
度を有すると共に、通常の携帯時及び屋内の保存時には
分解せず、廃棄されて常温の土壌又は活性汚泥中にて生
物分解し、もって、使用性及び環境保護性に優れた生分
解性カードを提供できる。
【0063】また、本発明は、乳酸がD−乳酸、L−乳
酸又は両者の混合物であるため、容易且つ確実に作成で
きる生分解性カードを提供できる。さらに、本発明は、
オキシカルボン酸がグリコール酸又は6−ヒドロキシカ
プロン酸であるため、容易且つ確実に作成することがで
きる。
【0064】また、本発明は、支持基材が熱可塑性分解
性樹脂と脂肪族ポリエステル樹脂とフィラーとが混練さ
れ、二軸延伸されているので、カードとして必要な機械
的強度を確保できる生分解性カードを提供できる。
【0065】さらに、本発明は、磁気記録層及び感熱記
録層のうち、少なくとも一方を支持基材に備えているの
で、各種の情報記録媒体として使用することができ、汎
用性に優れた生分解性カードを提供できる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G11B 5/80 B32B 27/00 G // B32B 27/00 27/20 Z 27/20 G06K 19/00 K

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 数平均分子量10000〜100000
    0のポリ乳酸又は乳酸とオキシカルボン酸のコポリマー
    とを主成分とする熱可塑性分解性樹脂と、下記式で示さ
    れる繰り返し単位を有し、数平均分子量10000〜1
    00000の脂肪族ポリエステル樹脂と、フィラーとが
    混練されてなる支持基材を備えたことを特徴とする生分
    解性カード。 【化1】
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の生分解性カードにおい
    て、 前記乳酸は、D−乳酸、L−乳酸又は両者の混合物であ
    ることを特徴とする生分解性カード。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載の生分解性
    カードにおいて、 前記オキシカルボン酸は、グリコール酸又は6−ヒドロ
    キシカプロン酸であることを特徴とする生分解性カー
    ド。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれか1項に
    記載の生分解性カードにおいて、 前記支持基材は、前記熱可塑性分解性樹脂と前記脂肪族
    ポリエステル樹脂と前記フィラーとが混練され、二軸延
    伸されていることを特徴とする生分解性カード。
  5. 【請求項5】 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に
    記載の生分解性カードにおいて、 磁気記録層及び感熱記録層のうち、少なくとも一方を前
    記支持基材に備えたことを特徴とする生分解性カード。
JP7098709A 1995-04-24 1995-04-24 生分解性カード Pending JPH08290693A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098709A JPH08290693A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 生分解性カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7098709A JPH08290693A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 生分解性カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08290693A true JPH08290693A (ja) 1996-11-05

Family

ID=14227047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7098709A Pending JPH08290693A (ja) 1995-04-24 1995-04-24 生分解性カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08290693A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150850A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Toppan Printing Co Ltd Ovd付きスクラッチカード
JP2002194195A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Toppan Printing Co Ltd 生分解性カード

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001150850A (ja) * 1999-11-22 2001-06-05 Toppan Printing Co Ltd Ovd付きスクラッチカード
JP2002194195A (ja) * 2000-12-27 2002-07-10 Toppan Printing Co Ltd 生分解性カード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427527B2 (ja) 生分解性積層体及び生分解性カード
EP0694874B1 (en) Biodegradable cards
US5786408A (en) Biodegradable polyester resin composition, and a biodegradable molded article
KR100895233B1 (ko) 폴리락트산계 카드 기재 및 카드
EP0890614A1 (en) Biodegradable card base
JP2001055498A (ja) 生分解性カード
JP3514992B2 (ja) Icカード用生分解性発泡シート、非接触式icカードおよびその製造方法
JPH08290693A (ja) 生分解性カード
JP3596057B2 (ja) 生分解性カード
JPH08290692A (ja) 生分解性カード
JP3149356B2 (ja) 生分解性カード基材
JPH0834186A (ja) カード
JPH09131835A (ja) 生分解性カード及びその製造方法
JP2005007695A (ja) 生分解性カード、及びその製造方法
JP3580949B2 (ja) カード
JPH08267968A (ja) 生分解性カード
JP2000309695A (ja) 生分解性カード
JP2002356542A (ja) ポリヒドロキシアルカノエートを含むカード
JP3252657B2 (ja) 生分解性塗料組成物
JPH0978033A (ja) 磁気塗料組成物及び磁気記録媒体
JPH0839745A (ja) カード
JP3979840B2 (ja) 積層体およびこれを用いたカード、タグ、ラベルのリサイクル方法
JPH06340753A (ja) 分解性カード
JPH08249651A (ja) 磁気記録媒体とその製造方法
JPH0912935A (ja) 磁気塗料組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041109