JPH0829018A - 冷媒分流器 - Google Patents

冷媒分流器

Info

Publication number
JPH0829018A
JPH0829018A JP6161795A JP16179594A JPH0829018A JP H0829018 A JPH0829018 A JP H0829018A JP 6161795 A JP6161795 A JP 6161795A JP 16179594 A JP16179594 A JP 16179594A JP H0829018 A JPH0829018 A JP H0829018A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
gas
liquid
flow
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6161795A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Yanagisawa
徹爾 柳澤
Hiroshi Yasuda
弘 安田
Kensaku Kokuni
研作 小国
Kazutaka Suefuji
和孝 末藤
Hiroshi Takenaka
寛 竹中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6161795A priority Critical patent/JPH0829018A/ja
Publication of JPH0829018A publication Critical patent/JPH0829018A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/40Fluid line arrangements
    • F25B41/42Arrangements for diverging or converging flows, e.g. branch lines or junctions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】構造が簡単で小さく、しかも部品点数を多く使
用せず、また設置角度に影響されず、均質な冷媒分流を
提供するために、冷媒分流器流入管8aの上流に衝突面
13を有する圧力室12と、複数の管軸中心方向へ向か
う気液混合物14を設け、液冷媒とガス冷媒に偏りのあ
る冷媒気液二相流を均一化する。 【効果】冷凍空調装置の熱交換器の性能向上に効果があ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍空調装置におい
て、室外機から流れる冷媒気液二相流を、複数の室内機
へ均質に分配し、室内機の性能を向上するために好適な
冷媒分流器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の冷媒分流器としては、冷媒気液二
相流対応の分流器として、マルチディストリビュータ
(分配管)があるが、これは、多数の分配穴を形成した
主分配器と、分配容量の比に応じて主分配器の穴数にそ
の比を乗じた数の分配穴を形成した複数の枝分配器と
を、内径及び長さが等しい多数の分配管でそれぞれ接続
されている。また、実開昭57−179081号公報に記載のよ
うな冷媒分配装置がある。この冷媒分配装置は、開口部
を有する板で上下に仕切られた容器の上部空間に、気液
二相の冷媒を導く導入管が接続されている。そして、下
部空間は上部が開口され、胴部に多数の開口部を持つ複
数の流出管を、下部空間内へ突出させて接続した構造を
している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし上記の従来技術
には、次のような不具合な点がある。まず、主配管から
枝分かれするだけの単純な構造の分岐管は、水平に固定
した場合にも流入管の流れ様式が環状噴霧流やスラグ流
のような冷媒気液二相流では、液冷媒とガス冷媒に偏り
があり、この状態を維持したまま流入するために、均質
に分配することは困難である。また、取り付け状態が流
入管を軸として傾けられている場合には、重力の影響を
受けて、さらに均質分配は困難である。マルチディスト
リビュータについては、構造が複雑で加工においても手
間がかかり、また主分配器,枝分配器,多数の分配管と
いうように部品点数が多く安価な構造とは言えない。冷
媒分配装置は、実開昭57−179081号公報にも記載のよう
に容器型をしており、ガス冷媒と液冷媒を重力により分
離させているが、冷媒流量が多い場合、液冷媒にガス冷
媒が気泡として入り込み、完全に分離するには、容器を
大きくする必要がある。また、重力による分離から、地
面に対して鉛直方向に配置する必要があり、取り付け方
法の限定を生じる。
【0004】本発明の目的は、冷媒気液二相流を均質で
適正な流量に分配し、冷凍サイクルの性能向上を図るこ
とにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】構造が簡単で小さく、し
かも部品点数を多く使用せずに、また設置角度に影響さ
れず、均質な冷媒分流を提供するために、冷媒分流器流
入管の上流に衝突面を有する圧力室と、複数の管軸中心
方向へ向かう冷媒気液二相混合手段を設けた。また、冷
媒気液二相流の撹拌を増大させるために、右旋回力と左
旋回力を与える旋回手段を設けた。
【0006】
【作用】本発明によれば、従来の分岐管では冷媒気液二
相流の液冷媒とガス冷媒の偏りに対して補正がないため
に、均質な分配が不可能であるが、分岐管の流入管上流
側に衝突による混合と、ガス冷媒と液冷媒の合流による
混合を合わせ持つ混合手段を設けたので、設置角度に対
しても影響されない均質な分配が可能となる。また、構
造上,加工上の面においても、複雑さを避けた簡単構造
にし、大きさも必要としないので生産効率は上がり、安
価である。また、均質分配を行う別の方法として、撹拌
作用を有する旋回手段を設けたので、前記と同様な作用
が可能である。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例について、説明する。
【0008】図1は、冷媒気液二相流分流器を使用した
冷媒系統図の一例を示し、室外ユニットAと室内ユニッ
トB,Cの構成をしている。室外ユニットAには、圧縮
機1,四方切換弁2,室外熱交換器3,室外熱交換器3
に空気を供給するファン4,液冷媒を気液二相冷媒に減
圧する減圧装置5,吸入ガス中の液冷媒を分離するため
のアキュムレータ6が配置されている。室内ユニット
B,Cには、減圧装置(例えば電子膨張弁)9,室内熱
交換器10,ファン11が配置されている。このような
ユニット間は、配管7で結合している。1台の室外機に
対して、複数台の室内機では、室内機へ分岐する前に冷
媒分流器8が必要である。このような機器では冷媒は、
まず最初に圧縮機1で圧縮され、高温高圧の状態で室外
熱交換器3に流入する。室外熱交換器3では、ファン4
による強制通風の空気によって冷媒は、冷却され凝縮す
る。凝縮した冷媒は、減圧装置5により気液二相状態に
なり、冷媒分流器8で分配されたのち各室内ユニットに
流入する。室内ユニットの電子膨張弁9で減圧された冷
媒は、一部の冷媒が気化し低温低圧の状態となって室内
熱交換器10に流入し、ファン11の強制通風による空
気から熱を奪い、気化した後アキュムレ−タ6を通って
圧縮機に戻る。
【0009】図2では、冷媒分流器の流入管入口におけ
る冷媒流動様式の説明を示し、図3でこのような条件下
における従来技術の分岐管の冷媒分配状況を示す。液単
相流で流れる冷媒は、減圧装置(例えば、キャピラリチ
ューブ5)で減圧され、冷媒分流器の流入管8aは、乾
き度(液とガスの混合の度合いを表す。つまり、乾き度
0.0とは全て液で、乾き度1.0は全てガスである。)
0.05〜0.1の気液二相流の状態になり、冷媒分流器
8に流入した後、冷媒分流器の流出管8bから流出す
る。冷媒分流器の流入管での冷媒の流動様式は、図2上
の断面図で示すような環状噴霧流、あるいは下の断面図
に示すようなスラグ流となる。環状噴霧流は、管壁に液
膜が存在し、気相の管断面中心部に多数の液滴を同伴し
ている流れであり、また液膜中に気泡を伴うときもある
流れである。スラグ流は、液相は連続であるが、大気泡
間の液体スラグ部分に多数の小気泡が同伴する流れであ
る。このような冷媒流動様式を持つ流れに対して、従来
技術の分岐管は図3に示すような、設置角度に影響され
る冷媒分配を計測した。
【0010】図3に従来技術の分岐管の設置角度に対す
る冷媒分配状況を示す。横軸は、図中の上に示すような
設置角度を示し、縦軸は冷媒分流器の流出管出口の乾き
度を示す。なお、図中丸印は主配管の枝分かれした側の
管を示し、三角印はもう一方の管を示す。なお実験は、
全質量流量が1200kg/m2・s 、冷媒分流器入口乾
き度が0.1 の場合である。図から分かるように、従来
技術の分岐管は設置角度に対して大きな影響を受けてお
り、冷媒分配を均質に行えない。このように、施工業者
が配管と分岐管を、例えば、フレアナットで結合しよう
とする際、地面に対して角度をつけて設置してしまった
場合、熱交換器の性能を発揮させることは出来ず、冷凍
サイクルの信頼性を欠くことにつながる。
【0011】図4は本発明の第1実施例の冷媒分流器の
気体と液体の混合手段を示す。図4の(a)は横断面図
であり、冷媒気液二相流は左方向から流れ込む。図4に
おいて、8aは冷媒分流器の流入管、12は圧力室、1
3は気液二相流の冷媒と偏りのある冷媒気液二相流の流
動様式を変化させる気液混合手段14との衝突面を示
す。なお、図4の(b)(c)に衝突面13の断面図を例
として示す。気液混合手段14では、最初に流れてきた
二相冷媒を衝突面13で撹拌する。衝突面13を含む圧
力室で撹拌された二相冷媒は、複数個に分かれた孔から
管断面中心方向へ通路を介して流れ込み、出口で一つに
集合する際、合流による混合によりさらに二相冷媒の混
合が促進される。
【0012】図5は本発明の第2実施例の冷媒分流器の
気体と液体の混合手段を示す。図5(a)は、図4の
(a)と同様である。図5の(b)では、混合手段の断
面図に8個の孔を設けた衝突面13を示す。この孔は、
外周に沿って開けてある。特に孔の数は、8個でなくと
もよい。孔を外周に等間隔に設けることは、気液混合手
段14の出口で一つに集合する際の合流による混合をさ
らに促進するために、孔を増やす際、環状噴霧流のよう
に管中心の流速が最も速い部分での衝突面積を減らさ
ず、衝突させる効果がある。
【0013】図6は本発明の第3実施例の冷媒分流器の
気体と液体の混合手段を示す。衝突面13と気液二相の
冷媒の衝突面積、つまり圧力室を大きくする手段として
広がり管15を設けた。広がり管による衝突面積の増加
は、確実に気液二相の冷媒を衝突面13に衝突すること
が可能になり、撹拌作用はさらに増大し、気体と液体の
混合が促進され均質化する。
【0014】図6に示すような気液混合手段を、従来技
術の分岐管の流入管に取り付けた場合の設置角度に対す
る冷媒分配状況を図7に示す。図7は、図3と同様な実
験状態にした場合の実験結果である。縦軸,横軸及び記
号は、図3と同様である。図7における結果は、図3と
比較した場合、冷媒分流器の流出管出口乾き度のばらつ
きにかなりの改善が見られ、設置角度に対しても影響さ
れず、熱交換器の性能に対して問題のない程度になって
いる。このように、従来技術の分岐管の上流側に本発明
の気液混合手段を設けることにより、設置状態に影響さ
れない均質分配が提供され、熱交換器の性能を向上させ
ることが可能になる。
【0015】図8は本発明の第4実施例の冷媒分流器の
気体と液体の混合手段を示す。図8は、冷媒気液二相流
が左方向から流れ込む。16は複数個の孔を有する板状
の気液混合手段、17は絞り管である。加工を簡単にし
た板状の気液混合手段を用いることによって、冷媒によ
り腐食せず、また冷媒流量に耐えられる強度の材質であ
れば良い、例えば、銅板,鉄板,真鍮板,ステンレス
板,プラスチック板等を使用することができる。また、
絞り管による管中心方向への流れの制御は、第1実施例
と同様な効果をもたらす。
【0016】図9も本発明の第4実施例の冷媒分流器を
示す。8は冷媒分流器で、左から流入管8a,広がり管
15と複数個の孔を有する板状の気液混合部16が挿入
できるようになっており、内部は流れが中心方向へ向く
ように絞り状態になっている。右側からは、流出管8b
が挿入されるようになっている。管内径が除々に小さく
なる部分つまり絞り部の冷媒流れ方向長さについての制
限はない。このように、気液混合手段と冷媒分流器を一
体化することは、加工において手間を省け、部品点数を
減少させる効果がある。
【0017】図10は本発明の第5実施例の冷媒分流器
の気液混合手段を示す。流れ方向に対して右回りの旋回
力を与える右旋回手段18と左回りの旋回力を与える左
旋回手段19を、流入管8a内に設けている。同一方向
の旋回手段ではなく右旋回の後左旋回というように、撹
拌する方法は、偏りのある気液二相の冷媒を均質にでき
る。
【0018】図11は本発明の第6実施例の冷媒分流器
の気液混合手段を示す。第6実施例は、第4実施例で述
べた複数個の孔を有する板状の気液混合手段を複数個設
けたことを特徴としている。衝突により気液冷媒二相流
のガス冷媒と液冷媒を混合する効果があるから、これを
複数回繰り返し行うことは、気液混合の作用が単一に比
べてさらに高まる。なお、図には気液混合手段が4個で
あるが、特に数に制限はない。また、気液混合手段の取
り付け間隔においても、制限はなく特に等間隔でなくと
もよい。
【0019】図12も本発明の第6実施例の冷媒分流器
を示す。従来の分岐管の流入管8aに、複数個の右旋回
手段18と左旋回手段19が挿入されている。図には6
個の旋回手段が示されているが、前述のように旋回手段
の数には特に制限はない。
【0020】図13は、図12に示す6個の旋回手段を
流入管に挿入した場合の従来分配器による図3と同様な
実験状態で設置した場合の実験結果である。縦軸,横軸
及び記号は、図3と同様である。図13でも、図3と比
較した場合、冷媒分流器の流出管乾き度のばらつきにか
なりの改善が見られ、熱交換器の性能に対して問題のな
い程度になっている。このように、本発明の右回りと左
回りの旋回力を与える旋回手段を有する冷媒分流器は、
設置角度に影響されない均質分配を提供できる。
【0021】図14は本発明の第8実施例の冷媒分流器
の気液混合手段の取り付け方法を示す。流入管8aの外
周に溝20を設けることにより、複数の孔を有する板状
の気液混合手段16の位置決めが容易になり、さらに管
外周に溝を設けた管内径より、小さい内径の管により気
液混合手段をはさみ付けるので、気液混合手段を固定す
ることができる。
【0022】図15も本発明の第8実施例の冷媒分流器
の気液混合手段の取り付け方法を示す。第8実施例で記
したように、流入管8aの外周に溝20を設けることに
より、旋回手段18を溶接等を用いずに固定することが
でき、位置決めも容易になる。
【0023】図16は本発明の第9実施例の冷媒分流器
の気液混合手段の取り付け方法を示す。図に示す複数の
孔を有する気液混合手段21に、固定用の突起を設ける
ことにより両側から冷媒分流器の流入管8aが挿入で
き、加工精度の優れた気液混合手段を得ることができ
る。
【0024】図17は本発明の第10実施例の冷媒分流
器の気液混合手段の取り付け方法を示す。図に示す流れ
方向に対して右旋回力を与える旋回手段18は、径の大
きな管22に挿入され、これより径が小さな管により両
側からはさみ付けることによって固定される。この取り
付け方法は、実施例とは異なる方法で気液混合手段を取
り付けることができる。
【0025】最後に、本発明の第7実施例の冷媒分流器
の冷媒について述べる。本発明の冷媒分流器における冷
媒は、単一の冷媒あるいは混合冷媒を用いることができ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明の冷媒分流器によれば、熱交換器
の性能向上に対して効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】冷媒気液二相流分流器を用いた冷凍空調装置の
冷媒系統図。
【図2】冷媒分流器入口の冷媒流動様式の説明図。
【図3】従来例の分岐管の冷媒分配状況を示す説明図。
【図4】本発明の第1実施例における冷媒分流器の気液
混合物を示す説明図。
【図5】本発明の第2実施例における冷媒分流器の気液
混合物を示す説明図。
【図6】本発明の第3実施例における冷媒分流器の気液
混合物を示す説明図。
【図7】本発明の第3実施例の冷媒分流器の冷媒分配状
況を示す特性図。
【図8】本発明の第4実施例における冷媒分流器の気液
混合物を示す断面図。
【図9】本発明の第4実施例における冷媒分流器を示す
断面図。
【図10】本発明の第5実施例における冷媒分流器の気
液混合物を示す説明図。
【図11】本発明の第6実施例における冷媒分流器の気
液混合物を示す説明図。
【図12】本発明の第6実施例における冷媒分流器を示
す説明図。
【図13】本発明の第6実施例の冷媒分流器の冷媒分配
状況を示す特性図。
【図14】本発明の第8実施例における気液混合物の固
定方法を示す説明図。
【図15】本発明の第8実施例における気液混合物の固
定方法を示す説明図。
【図16】本発明の第9実施例における気液混合物の固
定方法を示す説明図。
【図17】本発明の第10実施例における気液混合物の
固定方法を示す説明図。
【符号の説明】
8a…流入管、8b…流出管、12…圧力室、13…衝
突面、14…気液混合物、15…広がり管。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 末藤 和孝 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 竹中 寛 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所空調システム事業部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一の冷媒気液二相流流入管と複数の冷媒
    気液二相流流出管を持つ冷媒分流器において、前記冷媒
    分流器の流入管の上流に、圧力室と前記圧力室から管軸
    中心方向に向かう複数個の孔を有する気体と液体の混合
    手段を設けたことを特徴とする冷媒分流器。
JP6161795A 1994-07-14 1994-07-14 冷媒分流器 Pending JPH0829018A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161795A JPH0829018A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 冷媒分流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6161795A JPH0829018A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 冷媒分流器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0829018A true JPH0829018A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15742061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6161795A Pending JPH0829018A (ja) 1994-07-14 1994-07-14 冷媒分流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0829018A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280888A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
JP2007162962A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクルおよびエジェクタ式冷凍サイクルの分岐構造
EP1707902A3 (en) * 2005-03-09 2007-10-03 Lg Electronics Inc. Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner
FR2909421A1 (fr) * 2006-12-04 2008-06-06 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de distribution de gaz d'aspiration pour un montage de compresseurs en parallele,et montage de compresseurs en parallele
JP2013050221A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hitachi Appliances Inc 冷媒分配器およびそれを用いたヒートポンプ機器
WO2014127964A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-28 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
US9051934B2 (en) 2013-02-28 2015-06-09 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Apparatus and method for oil equalization in multiple-compressor systems
US9689386B2 (en) 2012-07-31 2017-06-27 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Method of active oil management for multiple scroll compressors
US9939179B2 (en) 2015-12-08 2018-04-10 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Cascading oil distribution system
CN108759190A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759189A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759187A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108931083A (zh) * 2018-08-20 2018-12-04 珠海格力电器股份有限公司 分流器及制冷系统
CN108981245A (zh) * 2018-06-11 2018-12-11 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN110057143A (zh) * 2019-04-08 2019-07-26 北京安通伟业工程设备有限公司 一种家用中央空调分歧管
US10495089B2 (en) 2012-07-31 2019-12-03 Bitzer Kuehlmashinenbau GmbH Oil equalization configuration for multiple compressor systems containing three or more compressors
US10634137B2 (en) 2012-07-31 2020-04-28 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Suction header arrangement for oil management in multiple-compressor systems
US10760831B2 (en) 2016-01-22 2020-09-01 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Oil distribution in multiple-compressor systems utilizing variable speed

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001280888A (ja) * 2000-03-31 2001-10-10 Hisaka Works Ltd プレート式熱交換器
EP1707902A3 (en) * 2005-03-09 2007-10-03 Lg Electronics Inc. Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner
US7600393B2 (en) 2005-03-09 2009-10-13 Lg Electronics Inc. Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner
JP2007162962A (ja) * 2005-12-09 2007-06-28 Denso Corp エジェクタ式冷凍サイクルおよびエジェクタ式冷凍サイクルの分岐構造
FR2909421A1 (fr) * 2006-12-04 2008-06-06 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de distribution de gaz d'aspiration pour un montage de compresseurs en parallele,et montage de compresseurs en parallele
WO2008081093A2 (fr) * 2006-12-04 2008-07-10 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de distribution de gaz d'aspiration pour un montage de compresseurs en parallele, et montage de compresseurs en parallele
WO2008081093A3 (fr) * 2006-12-04 2008-10-02 Danfoss Commercial Compressors Dispositif de distribution de gaz d'aspiration pour un montage de compresseurs en parallele, et montage de compresseurs en parallele
JP2013050221A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Hitachi Appliances Inc 冷媒分配器およびそれを用いたヒートポンプ機器
US10495089B2 (en) 2012-07-31 2019-12-03 Bitzer Kuehlmashinenbau GmbH Oil equalization configuration for multiple compressor systems containing three or more compressors
US9689386B2 (en) 2012-07-31 2017-06-27 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Method of active oil management for multiple scroll compressors
US10634137B2 (en) 2012-07-31 2020-04-28 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Suction header arrangement for oil management in multiple-compressor systems
US10612549B2 (en) 2012-07-31 2020-04-07 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Oil equalization configuration for multiple compressor systems containing three or more compressors
WO2014127964A1 (de) * 2013-02-20 2014-08-28 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
US9051934B2 (en) 2013-02-28 2015-06-09 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Apparatus and method for oil equalization in multiple-compressor systems
US9939179B2 (en) 2015-12-08 2018-04-10 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Cascading oil distribution system
US10760831B2 (en) 2016-01-22 2020-09-01 Bitzer Kuehlmaschinenbau Gmbh Oil distribution in multiple-compressor systems utilizing variable speed
CN108759189A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108981245A (zh) * 2018-06-11 2018-12-11 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759187A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759190A (zh) * 2018-06-11 2018-11-06 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759187B (zh) * 2018-06-11 2024-04-23 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108759189B (zh) * 2018-06-11 2024-05-03 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108981245B (zh) * 2018-06-11 2024-05-03 广东美的制冷设备有限公司 混流器和家电设备
CN108931083A (zh) * 2018-08-20 2018-12-04 珠海格力电器股份有限公司 分流器及制冷系统
CN108931083B (zh) * 2018-08-20 2023-11-10 珠海格力电器股份有限公司 分流器及制冷系统
CN110057143A (zh) * 2019-04-08 2019-07-26 北京安通伟业工程设备有限公司 一种家用中央空调分歧管
CN110057143B (zh) * 2019-04-08 2024-04-30 北京安通伟业工程设备有限公司 一种家用中央空调分歧管

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0829018A (ja) 冷媒分流器
EP1707902B1 (en) Refrigerant distributing device for multi-type air conditioner
JP3376534B2 (ja) 冷媒分配器
US11326787B2 (en) Refrigerant distributor and air-conditioning apparatus
US6606882B1 (en) Falling film evaporator with a two-phase flow distributor
CN107003047B (zh) 分配器以及制冷循环装置
JP3210062B2 (ja) 冷媒分流器
JP5100818B2 (ja) 冷媒分配器、熱交換器及び冷凍サイクル装置
JPH11101530A (ja) 冷媒分配器およびそれを用いた冷凍サイクル装置
JP3396770B2 (ja) 空気調和機用一体形冷凍サイクル部品及び該部品を備えた空気調和機
JPH10185363A (ja) 冷凍サイクル用の冷媒分配器
JPH08159615A (ja) 冷凍サイクルの冷媒分流構造
JPH10318628A (ja) 冷媒分配器
JP3277634B2 (ja) タ−ボ冷凍機
JPH0961016A (ja) 冷媒分流器
CN1188885A (zh) 空调机用热交换机的制冷剂分配器
CN201935491U (zh) 一种空调热泵机组用分液器组件
CN219346856U (zh) 分液结构及具有其的换热组件
JP2746681B2 (ja) 冷媒分流器
CN214307722U (zh) 分液器及其风冷热泵空调系统
CN220648703U (zh) 分液器及空调器
JPH02197768A (ja) 分流装置
CN220507338U (zh) 节流滤芯及空调器
CN219511373U (zh) 混流器、换热器及气体调节设备
JPH0536267U (ja) 冷凍装置の分流器