JP3210062B2 - 冷媒分流器 - Google Patents

冷媒分流器

Info

Publication number
JP3210062B2
JP3210062B2 JP06459892A JP6459892A JP3210062B2 JP 3210062 B2 JP3210062 B2 JP 3210062B2 JP 06459892 A JP06459892 A JP 06459892A JP 6459892 A JP6459892 A JP 6459892A JP 3210062 B2 JP3210062 B2 JP 3210062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
cylindrical
refrigerant
flow divider
refrigerant flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06459892A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05264126A (ja
Inventor
広明 加瀬
浩一 中山
輝彦 平
Original Assignee
松下冷機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下冷機株式会社 filed Critical 松下冷機株式会社
Priority to JP06459892A priority Critical patent/JP3210062B2/ja
Publication of JPH05264126A publication Critical patent/JPH05264126A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3210062B2 publication Critical patent/JP3210062B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B39/00Evaporators; Condensers
    • F25B39/02Evaporators
    • F25B39/028Evaporators having distributing means

Landscapes

  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷凍機器や空調機器に
用いられている熱交換器の冷媒分流器に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】冷凍サイクルを構成している蒸発器は、
蒸発器が小型の場合には冷媒の管内抵抗は小さく冷媒通
路も一流路で良いが、蒸発器が大型の場合には冷媒の総
流量が多く管内抵抗が大きくなるため、冷媒分流器を用
い冷媒通路を複数の流路に分け、管内抵抗を低減する方
法が多く用いられている。その冷媒分流器では蒸発器の
性能を十分に発揮させるため、各流路への分配を均等に
行えることが要求されている。
【0003】以下、図面を参照しながら従来の冷媒分流
器の一例として特開平3−31665号公報に示す冷媒
分流器について説明する。
【0004】図5は従来の冷媒分流器の斜視図、図6は
断面図である。図5と図6において、21は長手方向に
伝熱管接続口22が複数設けられた円筒管で管端封止用
の仕切板23a、23bで両端は封止されている。24
は伝熱管で円筒管21の伝熱管接続口22に接続されて
いる。25は仕切板23bに設けられた穴に接続された
冷媒流入管である。26は円筒管21内部に挿入された
半円柱状の挿入部材であり、挿入部材27の斜視図を示
す図7に示すように伝熱管接続口22から挿入された伝
熱管24の先端が入るように複数の穴が設けられてい
る。
【0005】以上のように構成された冷媒分流器につい
て、以下図面を用いてその動作を説明する。
【0006】図8は従来の冷媒分流器を使用した蒸発器
の正面図である。図8において、27は熱交換効率を向
上させるため伝熱管間に接続されたフィンである。蒸発
器はフィン27や伝熱管24外面を流れる気流と、伝熱
管24内部を流れる冷媒Rとの間で熱交換を行うもので
あり、冷媒分流器は冷媒流入管25から流れ込んだ冷媒
Rを複数の伝熱管24に分配するものである。
【0007】一般的に蒸発器入口部分の冷媒は気液二相
の状態で流動するため、重力の影響により気相と液相は
上下に分離してしまい、上部の伝熱管では気相分が多
く、下部伝熱管では液相分が多く不均等な分流となりや
すい。しかし本従来例のように、挿入部材26により冷
媒分流器内部の流路断面積を減らし冷媒Rの流速を増す
ことによって、気液を撹はんし各伝熱管24へ均等な分
流を可能にしている。さらに、本来重力の影響により冷
媒分流器の上部では流速が低下するが、本従来例のよう
に挿入部材26の断面積を漸次変え上部ほど流路断面積
を小さくすることによって、冷媒分流器上下での冷媒流
速の差が小さく冷媒Rの均質な状態を実現し、より均等
な分流状態を保つことができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、挿入部材26に伝熱管24先端を挿入す
るための精密な穴加工が必要となることから挿入部材2
6そのものが高価となることや、挿入部材26の穴に伝
熱管24を通すため工数が多く必要となるという課題を
有していた。
【0009】本発明は上記課題に鑑み、簡単な構成によ
り冷媒分流器内の流路断面積を小さくすることによって
冷媒Rの流速を増し、さらに冷媒分流器上部の流路断面
積の方が下部より小さくでき、安価で均等な分流状態が
保てる冷媒分流器を提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の冷媒分流器は、長手方向に複数の流出管接
続口を有した円筒管と、前記円筒管の両端を封止する仕
切り板と、前記下端仕切り板あるいは円筒管下部に接続
された流入管と、その円筒管内部の前記伝熱管接続口の
反対面に挿入され、前記流入管位置より離れるに従い漸
次断面積が大きくなる挿入部材からなるという構成を備
えたものである。
【0011】また、本発明の冷媒分流器は、長手方向に
複数の流出管接続口を有し、さらに流出管接続口の反対
面に管の潰し量を流入管位置より離れるに従い漸次大き
くしたプレス部を有した円筒管と、前記円筒管の両端を
封止する仕切板と、前記下端仕切板あるいは円筒管下部
に接続された流入管とからなるという構成を備えたもの
である。
【0012】
【作用】本発明は上記した構成によって、複雑な加工と
複雑な取り付け作業を要する挿入部材を用いずに、冷媒
分流器内の流路断面積を小さくし、さらに冷媒分流器上
部の流路断面積の方が下部より小さくすることにより冷
媒分流器内部の冷媒状態を均質化し各伝熱管へ均等な分
流ができる。
【0013】
【実施例】以下本発明のの一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1は第1発明の一実施例における冷媒分
流器の断面図である。図1において、1は長手方向に伝
熱管接続口2が複数設けられた円筒管で管端封止仕切り
板3a、3bで両端は封止されている。4は伝熱管で円
筒管1の伝熱管接続口2に接続されている。5は下端の
仕切り板3bに設けられた穴に接続された冷媒流入管で
ある。6は円筒管1内部の伝熱管4非挿入側つまり伝熱
管接続口2の反対面に挿入された挿入部材である。挿入
部材6は図2に示すように円柱を斜めに切断するだけの
もので、長手方向に漸次断面積が大きくなっている。
【0014】以上のように構成された冷媒分流器につい
て、その動作を説明する。本実施例では、挿入部材6を
挿入し冷媒分流器内部の流路断面積を減らすことによ
り、冷媒の流速が増加し、冷媒二相流の気液を撹はんし
各伝熱管へ均等な分流を可能にしている。さらに、本来
重力の影響により冷媒分流器の上部では流速が低下する
が、挿入部材6の断面積を漸次変えることにより上部ほ
ど流路断面積が小さくなり、冷媒分流器上下の冷媒流速
の差が小さく均質な状態を実現し、より均等な分流状態
を保つことができる。これらは従来例と同様の効果が得
られるものである。
【0015】以上のように本実施例によれば、長手方向
に複数の流出管接続口2を有した円筒管1と、円筒管1
の両端を封止する仕切板3a、3bと、下端仕切板3b
に接続された流入管5と、円筒管1内部の伝熱管接続口
2の反対面に挿入され、流入管5位置より離れるに従い
漸次断面積が大きくなる挿入部材6から冷媒分流器を構
成することによって、均等な分流状態を安価で簡単な仕
様で実現できるものである。
【0016】次に、以下本発明の他の実施例を図面を参
照しながら説明する。図3は他の実施例における冷媒分
流器の斜視図であり、図4は図3の断面図である。図に
おいて、11は長手方向に伝熱管接続口12が複数設け
られた円筒管で、上部には管の潰した面積を流入管位置
より離れるに従い漸次大きくしたプレス部18を有す
る。プレス部18は耐圧強度を確保するためプレス圧着
部をろう材で接合している。また、円筒管11の両端に
は管端封止仕切り板13a、13bを取り付けている。
14は伝熱管で円筒管11の伝熱管接続口12に接続さ
れている。15は下端の仕切り板3bに設けられた穴に
接続された冷媒流入管である。
【0017】以上のように構成された冷媒分流器の動作
は、従来例や上述の実施例と同じく、冷媒分流器内の流
路断面積を小さくすることによって、全体的に冷媒二相
流の流速が増加し気液の撹拌が行われ、さらに冷媒分流
器内の上部ほど流路断面積を小さくすることによって重
力の影響による上下部での流速の差を抑え、冷媒分流器
内部の冷媒を均質な状態に保つことができ、均等な分流
状態を得ることができる。
【0018】以上のように本実施例によれば、長手方向
に複数の流出管接続口12を有し、さらに流出管接続口
12の反対面に管の潰し量を流入管15より離れるに従
い漸次大きくしたプレス部18を有した円筒管11と、
円筒管11の両端を封止する仕切板13a、13bと、
下端仕切板13a接続された流入管15とからなる構成
によって、均等な分流状態を安価で簡単な仕様で実現で
きるものである。
【0019】なお、前述の2つの実施例とも、熱交換器
の仕様として多穴伝熱管を用いたが丸管を用いたフィン
&チューブ型熱交換器でも同等の効果が得られることは
いうまでもない。
【0020】
【発明の効果】以上のように本発明は、長手方向に複数
の流出管接続口を有した円筒管と、前記円筒管の両端を
封止する仕切板と、前記下端仕切板あるいは円筒管下部
に接続された流入管と、前記円筒管内部の前記伝熱管接
続口の反対面に挿入され、前記流入管位置より離れるに
従い漸次断面積が大きくなる挿入部材から冷媒分流器を
構成することによって、均等な分流状態を安価で簡単な
仕様で実現できるものである。
【0021】又、本発明は、長手方向に複数の流出管接
続口を有し、さらに前記流出管接続口の反対面に管の潰
し量を前記流入管位置より離れるに従い漸次大きくした
プレス部を有した円筒管と、前記円筒管の両端を封止す
る仕切板と、前記下端仕切板あるいは円筒管下部に接続
された流入管とからなる構成によって、均等な分流状態
を安価で簡単な仕様で実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における冷媒分流器の断面図
【図2】本発明の一実施例における挿入部材の斜視図
【図3】本発明の他の実施例における冷媒分流器の斜視
【図4】図3における冷媒分流器の断面図
【図5】従来の冷媒分流器の斜視図
【図6】従来の冷媒分流器の断面図
【図7】従来の挿入部材の斜視図
【図8】従来の冷媒分流器を用いた熱交換器の正面図
【符号の説明】
1、11 円筒管 2、12 伝熱管接続口 3a、3b、13a、13b 仕切板 4、14 伝熱管 5、15 流入管 6 挿入部材 18 プレス部
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−31665(JP,A) 特開 平3−177759(JP,A) 特開 平4−281166(JP,A) 実開 昭64−22966(JP,U) 実開 昭54−122451(JP,U) 実開 平1−167559(JP,U) 実開 昭51−131752(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F25B 39/00 F25B 39/02 F25B 41/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】長手方向に複数の流出管接続口を有した円
    筒管と、前記円筒管の両端を封止する仕切板と、前記下
    端仕切板あるいは円筒管下部に接続された流入管と、前
    記円筒管内部の前記伝熱管接続口の反対面に挿入され、
    前記流入管位置より離れるに従い漸次断面積が大きくな
    る挿入部材からなる冷媒分流器。
  2. 【請求項2】長手方向に複数の流出管接続口を有し、さ
    らに前記流出管接続口の反対面に管の潰し量を流入管位
    置より離れるに従い漸次大きくしたプレス部を有した円
    筒管と、前記円筒管の両端を封止する仕切板と、前記下
    端仕切板あるいは円筒管下部に接続された流入管とから
    なる冷媒分流器
JP06459892A 1992-03-23 1992-03-23 冷媒分流器 Expired - Fee Related JP3210062B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06459892A JP3210062B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 冷媒分流器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06459892A JP3210062B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 冷媒分流器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05264126A JPH05264126A (ja) 1993-10-12
JP3210062B2 true JP3210062B2 (ja) 2001-09-17

Family

ID=13262856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06459892A Expired - Fee Related JP3210062B2 (ja) 1992-03-23 1992-03-23 冷媒分流器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3210062B2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005059919A1 (de) * 2005-12-13 2007-06-14 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmetauscher, insbesondere Verdampfer
CN101788242A (zh) * 2009-03-25 2010-07-28 三花丹佛斯(杭州)微通道换热器有限公司 用于热交换器的制冷剂分配器和热交换器
JP2013002688A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Sharp Corp パラレルフロー型熱交換器及びそれを搭載した空気調和機
GB2505829B (en) 2011-06-24 2017-12-27 Mitsubishi Electric Corp Plate heat exchanger and refrigeration cycle apparatus
DE102011117928A1 (de) * 2011-09-19 2013-03-21 Bundy Refrigeration Gmbh Mehrkanal-Verdampfersystem
CN104764256A (zh) * 2015-03-31 2015-07-08 广东美的暖通设备有限公司 热换器及具有其的多联机系统
US11421947B2 (en) * 2015-09-07 2022-08-23 Mitsubishi Electric Corporation Laminated header, heat exchanger, and air-conditioning apparatus
JP6988145B2 (ja) * 2016-05-12 2022-01-05 三菱ケミカルインフラテック株式会社 ヘッダー部材、その製造方法、給水給湯配管設備及び給水給湯システム
WO2018047332A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 三菱電機株式会社 ヘッダー、熱交換器および空気調和装置
WO2018047330A1 (ja) * 2016-09-12 2018-03-15 三菱電機株式会社 空気調和装置
WO2018173256A1 (ja) * 2017-03-24 2018-09-27 三菱電機株式会社 空気調和装置
JP6373456B2 (ja) * 2017-06-05 2018-08-15 三菱電機株式会社 ヘッダーおよび空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05264126A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5157944A (en) Evaporator
JP3210062B2 (ja) 冷媒分流器
US5299635A (en) Parallel flow condenser baffle
CN100575856C (zh) 微流道热交换器的集管
WO2013076993A1 (ja) 熱交換器
US20100206535A1 (en) Heat exchangers having baffled manifolds
CA2596328A1 (en) Tube insert and bi-flow arrangement for a header of a heat pump
JPH04155194A (ja) 熱交換器
JP2013137193A5 (ja)
KR20010015060A (ko) 냉매 증발기
US5176200A (en) Method of generating heat exchange
EP3940329A1 (en) Distributor and heat exchanger
CN115111939A (zh) 热交换器、室外机以及制冷循环装置
JPH04295599A (ja) 熱交換器
JPH0571884A (ja) コア深さの小さい熱交換器
CN103807936B (zh) 一种热泵空调系统
JPH0886591A (ja) 熱交換器、および冷媒蒸発器
JP2927045B2 (ja) 熱交換器
JPH09229467A (ja) 熱交換器
JP2684831B2 (ja) 分流器及びその製造方法
JP3410309B2 (ja) 空気調和機の分流管
CN218328401U (zh) 一种空调器
JPH10160288A (ja) 冷媒分流装置
CN220507311U (zh) 一种微通道换热器和空调器
CN220103856U (zh) 转接部件、微通道换热器及空调器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees