JPH08287187A - 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法 - Google Patents

手書き文字認識装置および手書き文字認識方法

Info

Publication number
JPH08287187A
JPH08287187A JP7085531A JP8553195A JPH08287187A JP H08287187 A JPH08287187 A JP H08287187A JP 7085531 A JP7085531 A JP 7085531A JP 8553195 A JP8553195 A JP 8553195A JP H08287187 A JPH08287187 A JP H08287187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dictionary
characters
character recognition
characteristic parameters
handwritten
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085531A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Shinozaki
努 篠崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7085531A priority Critical patent/JPH08287187A/ja
Publication of JPH08287187A publication Critical patent/JPH08287187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Discrimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記入者および認識装置への負担を大きくする
ことなく認識率を向上することのできる手書き文字認識
装置および方法を実現すること。 【構成】 記入者特有の特徴パラメータを格納する個人
辞書と、一般的な特徴パラメータを格納する基本辞書と
を備え、帳票に記入された手書き文字を読み取って記入
内容を認識する手書き文字認識装置で行われる手書き文
字認識方法であって、帳票の第1の所定のエリアに記入
された文字については、その特徴パラメータを記入箇所
毎に異なる字種に対応して個人辞書に格納し、帳票の第
2の所定のエリアに記入された文字について、個人辞書
を参照して認識を行い、第2の所定のエリアに記入され
た文字のうち、個人辞書による文字認識が行えない文字
については基本辞書を参照して文字認識を行うことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は手書き文字認識する装置
に関し、特に、帳票処理の様な規定の枠内に書き込まれ
た文字を認識する手書き文字認識装置に関する。
【0002】
【従来の技術】手書き文字の認識は、文字種毎に異なる
特徴パラメータを用意し、これを用いて行われる。書き
込まれた手書き文字について、これを読み込み、その特
徴パラメータに最も近い特徴パラメータの文字を認識結
果とする。
【0003】従来の手書き文字認識装置は、記入者が帳
票に明記されたサンプルの標準文字に従って、文字の大
きさ、形を枠内に丁寧に書き込むこととし、これにより
文字認識をしている。
【0004】また、手書き文字の認識率を上げる手法と
して、記入者毎に各記入文字の特徴パラメータが異なる
ことから、記入者毎に認識対象の全字種の特徴パラメー
タを個人辞書に予め登録し、これを用いて文字認識を行
う手法がある。文字認識をする際には記入者は記入者I
Dを入力し、手書き文字認識装置は入力された記入者I
Dにて登録されている記入者毎に異なる個人辞書を呼び
出し、個人辞書に登録されている特徴パラメータを用い
て文字認識をすることが行われている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の手書き
文字認識装置のうち、記入者が帳票に明記されたサンプ
ルの標準文字に従って、文字の大きさ、形を枠内に丁寧
に書き込むものにおいては、帳票の枠内に書き込む文字
はサンプルの標準文字通りに書き込まなければならず、
記入者特有の文字(くせ字)は認識率が悪くなるという
問題点がある。
【0006】また、認識率を上げるために個人辞書へ登
録する方式のものでは、帳票に記入される全字種記入者
が登録しなければならず、記入者および認識装置に負担
がかかり、さらに、不特定の記入者が使用するシステム
では登録が不可能なことから実現できないという問題点
がある。
【0007】本発明は上述したような従来の技術が有す
る問題点に鑑みてなされたものであって、記入者および
認識装置への負担を大きくすることなく認識率を向上す
ることのできる手書き文字認識装置および方法を実現す
ることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の手書き文字認識
装置は、帳票に記入された手書き文字を読み取って記入
内容を認識する手書き文字認識装置において、帳票を読
み取るイメージリーダと、帳票に記入された各文字の特
徴パラメータをそれぞれ抽出する特徴パラメータ抽出部
と、特徴パラメータ抽出部にて抽出された特徴パラメー
タのうち、第1の所定のエリアに記入された文字の特徴
パラメータについては記入箇所毎に異なる字種に対応し
て格納する個人辞書と、一般的な特徴パラメータを格納
する基本辞書と、特徴パラメータ抽出部にて抽出された
特徴パラメータのうち、第2の所定のエリアに記入され
た文字の特徴パラメータを格納する入力テーブルと、個
人辞書もしくは基本辞書のいずれかの格納内容を読み出
す辞書テーブルと、入力テーブルに格納された特徴パラ
メータのそれぞれについて、辞書テーブルを参照して文
字認識を行う特徴パラメータ比較部と、上記各部の動作
を制御する制御装置とを有し、制御装置は、特徴パラメ
ータ比較部による文字認識の際に、辞書テーブルには、
最初に個人辞書を読み出させて文字認識を行わせ、個人
辞書により、すべての文字認識を行うことができないと
きに辞書テーブルに基本辞書を読み出させて文字認識を
行わせることを特徴とする。
【0009】本発明の手書き文字認識方法は、記入者特
有の特徴パラメータを格納する個人辞書を備え、帳票に
記入された手書き文字を読み取って記入内容を認識する
手書き文字認識装置で行われる手書き文字認識方法であ
って、帳票の第1の所定のエリアに記入された文字につ
いては、その特徴パラメータを記入箇所毎に異なる字種
に対応して個人辞書に格納し、帳票の第2の所定のエリ
アに記入された文字について、個人辞書を参照して認識
を行うことを特徴とする。
【0010】本発明の他の形態による手書き文字認識方
法は、記入者特有の特徴パラメータを格納する個人辞書
と、一般的な特徴パラメータを格納する基本辞書とを備
え、帳票に記入された手書き文字を読み取って記入内容
を認識する手書き文字認識装置で行われる手書き文字認
識方法であって、帳票の第1の所定のエリアに記入され
た文字については、その特徴パラメータを記入箇所毎に
異なる字種に対応して個人辞書に格納し、帳票の第2の
所定のエリアに記入された文字について、個人辞書を参
照して認識を行い、第2の所定のエリアに記入された文
字のうち、個人辞書による文字認識が行えない文字につ
いては基本辞書を参照して文字認識を行うことを特徴と
する。
【0011】
【作用】上記のように構成される本発明においては、第
1の所定のエリアに記入された文字によって個人辞書が
作成され、該個人辞書による文字認識が行われるので、
記入者が第1の所定のエリアに実際の記入内容に対応す
る箇所に記入を行うことで、文字認識を行う文字の個人
的な特徴パラメータをすべて格納した個人辞書が作成さ
れる。文字認識は個人辞書を用いて行われ、個人辞書に
よって認識できない文字についてのみ基本辞書による認
識が行われることとなる。
【0012】本発明にて用いられる帳票は、第1の所定
のエリアとしての個人辞書に登録する文字を書き込むト
レーニングエリアと、第2の所定のエリアとしての入力
データを書き込む入力エリアとを備えるものと成る。ト
レーニングエリアは、入力データとして使用できる全字
種に対応する枠があり、枠内にはイメージリーダで読み
取られない色で標準文字が印刷してもよい。
【0013】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1および図2のそれぞれは、本発明によ
る手書き文字認識装置の一実施例の構成を示すブロック
図および機能ブロック図である。図3は図1および図2
に示した実施例の手書き文字認識装置に用いる帳票例を
示す図である。
【0014】本実施例は、図1に示すように、帳票を読
み取るイメージリーダ1と、イメージリーダ1にて読み
取られた帳票のイメージデータを入力し、その中に記入
された文字の特徴パラメータを抽出する特徴パラメータ
抽出部2と、特徴パラメータ抽出部2にて抽出された特
徴パラメータを入力する個人辞書4および入力テーブル
6と、特徴パラメータを比較して認識文字を決定する特
徴パラメータ比較部3を入力テーブル6とともに構成す
る辞書テーブル7と、基本辞書5から構成されている。
【0015】本実施例におけるイメージリーダ1による
読み取り動作、特徴パラメータ抽出部2における特徴パ
ラメータ抽出動作および特徴パラメータ比較部3におけ
る個人辞書4と基本辞書5の切替え動作を含む認識文字
の決定動作の制御は、すべて不図示の制御装置によって
行わるもので、以下に、制御装置の制御を含めた本実施
例の動作について説明する。
【0016】本実施例における機能ブロックは、図2に
示すように、帳票読み取り処理11と、個人辞書登録処
理12と、入力文字処理13と、比較処理14とから構
成されている。帳票読み取り処理11は図1に示したイ
メージリーダ1および特徴パラメータ抽出部2にて行わ
れ、個人辞書登録処理12および入力文字処理13のそ
れぞれは、個人辞書4および入力テーブル6に対してそ
れぞれ行われる。比較処理は、特徴パラメータ比較部3
にて個人辞書4および基本辞書5を用いて行われる。ま
た、帳票31は、図3に示すようにトレーニングエリア
32と入力エリア33とから構成されている。
【0017】本実施例を使用する帳票記入者は、入力エ
リア33に記入する文字を、トレーニングエリア32に
も記入する、トレーニングエリア32には、記入対象と
なる標準文字がイメージリーダで読み取られない色で印
刷されており、記入者は入力エリア33に記入する文字
に対応する枠内の標準文字の上から記入者特有の文字で
書き込む。トレーニングエリア32は枠の位置で何が書
き込まれているか決まっているので、書き込まれた文字
から抽出した特徴パラメータと文字種との対応をとるこ
とができる。
【0018】帳票読み取り処理11では、イメージリー
ダ1により読み取られた帳票31のトレーニングエリア
32に文字が記入されているかを確認して行われる。ト
レーニングエリア32に文字が書き込まれている場合に
は、個人辞書登録処理12に移る。個人辞書登録処理1
2は、イメージリーダ1によってトレーニングエリア3
2にて読み取られた文字を特徴パラメータ抽出部2に送
り、特徴パラメータを抽出する。抽出した特徴パラメー
タは、枠の位置に対応した文字として個人辞書4に登録
する。これにより文字種に対応した特徴パラメータが個
人辞書4に登録される。
【0019】次に、イメージリーダ1により読み取られ
た帳票31の入力エリア33に書き込まれた文字の認識
を行う入力文字処理13に移る。
【0020】入力文字処理13では、入力エリアからイ
メージリーダ1によって入力エリア33にて読み取られ
た文字を特徴パラメータ抽出部2に送り、特徴パラメー
タを抽出する。次に、抽出した特徴パラメータは特徴パ
ラメータ比較部3の入力テーブル6に送り、比較処理1
4に移る。
【0021】比較処理14は、特徴パラメータ比較部3
にて行われる。入力テーブル6に特徴パラメータが送ら
れてくると、特徴パラメータ比較部3では、入力テーブ
ル6の特徴パラメータと辞書テーブル7の特徴パラメー
タの比較を行うが、入力テーブル6に入力されたすべて
の特徴パラメータについて文字判定が終了するまでは辞
書テーブル7に個人辞書4より特徴パラメータを呼び出
し、個人辞書4に格納された記入者特有の特徴パラメー
タを呼び出して認識を行う。個人辞書4に登録されてい
る全ての特徴パラメータを呼び出した時に、文字判定が
つかない場合には、辞書テーブル7は基本辞書5と接続
し、基本辞書5に格納される一般的な特徴パラメータを
呼び出して比較を行う。
【0022】本実施例においては、記入者が入力エリア
33に記入する文字について、トレーニングエリア32
に記入したときの特徴パラメータを格納する個人辞書4
によって認識が行われるため、認識率が向上される。ま
た、記入者がトレーニングエリア32への記入を行わな
かった場合には、一般的な基本辞書5に格納された特徴
パラメータにより認識がなされるため、認識が確実に行
われる。
【0023】上記の個人辞書4は恒久的なものではな
く、認識を行う帳票31が入力される都度、トレーニン
グエリア32に記入された文字について作成されるた
め、認識装置に対する負担が増大することはない。ま
た、記入者に対しても実際に記入する文字についてのみ
トレーニングエリア32に記入すればよいため、負担が
増大することはない。
【0024】
【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
【0025】請求項1に記載の装置および請求項3に記
載の方法においては、第1の所定のエリアに記入された
文字による個人辞書が作成され、それに基づいて第2の
所定のエリアに記入された文字の認識が行われるため、
各帳票毎に記入される内容についての個人辞書が作成さ
れて認識されることとなり、記入者への負担を増大させ
ることなく認識率を向上することができる効果がある。
【0026】また、個人辞書による認識が第2の所定の
エリアに記入されたすべての文字について行うことがで
きない場合には、基本辞書による認識がなされるので、
文字認識を確実に行うことができる効果がある。
【0027】請求項2に記載の方法においては、認識率
を向上することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の手書き文字認議装置の一実施例の構成
を示すブロック図である。
【図2】本発明の手書き文字認議装置の一実施例の構成
を示す機能ブロック図である。
【図3】本発明の手書き文字認識装置に用いる帳票例を
示す図である。
【符号の説明】
1 イメージリーダ 2 特徴パラメータ抽出部 3 特徴パラメータ比較部 4 個人辞書 5 基本辞書 6 入力テーブル 7 辞書テーブル 11 帳票読み取り処理 12 個人辞書登録処理 13 入力文字処理 14 比較処理 31 帳票 32 トレーニングエリア 33 入力エリア

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帳票に記入された手書き文字を読み取っ
    て記入内容を認識する手書き文字認識装置において、 帳票を読み取るイメージリーダと、 帳票に記入された各文字の特徴パラメータをそれぞれ抽
    出する特徴パラメータ抽出部と、 前記特徴パラメータ抽出部にて抽出された特徴パラメー
    タのうち、第1の所定のエリアに記入された文字の特徴
    パラメータについては記入箇所毎に異なる字種に対応し
    て格納する個人辞書と、 一般的な特徴パラメータを格納する基本辞書と、 前記特徴パラメータ抽出部にて抽出された特徴パラメー
    タのうち、第2の所定のエリアに記入された文字の特徴
    パラメータを格納する入力テーブルと、 前記個人辞書もしくは基本辞書のいずれかの格納内容を
    読み出す辞書テーブルと、 前記入力テーブルに格納された特徴パラメータのそれぞ
    れについて、辞書テーブルを参照して文字認識を行う特
    徴パラメータ比較部と、 上記各部の動作を制御する制御装置とを有し、 前記制御装置は、特徴パラメータ比較部による文字認識
    の際に、辞書テーブルには、最初に個人辞書を読み出さ
    せて文字認識を行わせ、個人辞書により、すべての文字
    認識を行うことができないときに辞書テーブルに基本辞
    書を読み出させて文字認識を行わせることを特徴とする
    手書き文字認識装置。
  2. 【請求項2】 記入者特有の特徴パラメータを格納する
    個人辞書を備え、帳票に記入された手書き文字を読み取
    って記入内容を認識する手書き文字認識装置で行われる
    手書き文字認識方法であって、 帳票の第1の所定のエリアに記入された文字について
    は、その特徴パラメータを記入箇所毎に異なる字種に対
    応して前記個人辞書に格納し、 帳票の第2の所定のエリアに記入された文字について、
    前記個人辞書を参照して認識を行うことを特徴とする手
    書き文字認識方法。
  3. 【請求項3】 記入者特有の特徴パラメータを格納する
    個人辞書と、一般的な特徴パラメータを格納する基本辞
    書とを備え、帳票に記入された手書き文字を読み取って
    記入内容を認識する手書き文字認識装置で行われる手書
    き文字認識方法であって、 帳票の第1の所定のエリアに記入された文字について
    は、その特徴パラメータを記入箇所毎に異なる字種に対
    応して前記個人辞書に格納し、 帳票の第2の所定のエリアに記入された文字について、
    前記個人辞書を参照して認識を行い、 前記第2の所定のエリアに記入された文字のうち、前記
    個人辞書による文字認識が行えない文字については基本
    辞書を参照して文字認識を行うことを特徴とする手書き
    文字認識方法。
JP7085531A 1995-04-11 1995-04-11 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法 Pending JPH08287187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085531A JPH08287187A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085531A JPH08287187A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08287187A true JPH08287187A (ja) 1996-11-01

Family

ID=13861479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085531A Pending JPH08287187A (ja) 1995-04-11 1995-04-11 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08287187A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146577A (en) * 1979-05-04 1980-11-14 Fujitsu Ltd Character recognition system
JPH06348888A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Nec Eng Ltd 帳票及び帳票文字読取り装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55146577A (en) * 1979-05-04 1980-11-14 Fujitsu Ltd Character recognition system
JPH06348888A (ja) * 1993-06-02 1994-12-22 Nec Eng Ltd 帳票及び帳票文字読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08287187A (ja) 手書き文字認識装置および手書き文字認識方法
JPH0388062A (ja) 文書作成装置
JPH0991371A (ja) 文字表示装置
JPH0991385A (ja) 文字認識辞書追加方法及びこれを用いた端末ocr装置
JPS61272882A (ja) 情報認識装置
JPH0157837B2 (ja)
JP3486246B2 (ja) 文字認識装置
JP2877380B2 (ja) 光学的文字読取装置
JP3725944B2 (ja) 文字認識装置
JP2746904B2 (ja) 文書読取り装置
JPS61221978A (ja) 多色図面読取装置
JPH09269973A (ja) 手書き文字認識方法
JPH0576666B2 (ja)
JPS6061875A (ja) パターン認識装置における標準パターン作成方法
JPH01191986A (ja) 読取装置
JPH08171608A (ja) 帳票様式識別方法および装置
JP2784004B2 (ja) 文字認識装置
JPH07122891B2 (ja) 情報処理方法及び装置
JP2001283155A (ja) 文字認識装置および文字認識方法
JPS6293776A (ja) 情報認識装置
JPH1011542A (ja) 文字認識装置
JPS62103784A (ja) 文字読取装置
JP2002074269A (ja) 文字認識方法
JPH09153114A (ja) オンライン文字認識装置
JPS61163477A (ja) 文字認識装置