JPH08286984A - 障害情報通知システム - Google Patents

障害情報通知システム

Info

Publication number
JPH08286984A
JPH08286984A JP7116587A JP11658795A JPH08286984A JP H08286984 A JPH08286984 A JP H08286984A JP 7116587 A JP7116587 A JP 7116587A JP 11658795 A JP11658795 A JP 11658795A JP H08286984 A JPH08286984 A JP H08286984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fault
information
failure
notification
manager device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7116587A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Nakamura
淳 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP7116587A priority Critical patent/JPH08286984A/ja
Priority to US08/543,917 priority patent/US5708775A/en
Priority to EP95116419A priority patent/EP0738972B1/en
Priority to DE69518827T priority patent/DE69518827T2/de
Publication of JPH08286984A publication Critical patent/JPH08286984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0775Content or structure details of the error report, e.g. specific table structure, specific error fields
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • G06F11/0709Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment in a distributed system consisting of a plurality of standalone computer nodes, e.g. clusters, client-server systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0787Storage of error reports, e.g. persistent data storage, storage using memory protection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/079Root cause analysis, i.e. error or fault diagnosis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/2294Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing by remote test
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G06F11/2736Tester hardware, i.e. output processing circuits using a dedicated service processor for test
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • G06F11/3476Data logging

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ネットワークシステムのサーバ装置において
発生した障害の情報を記録して管理し、マネージャ装置
に通知することができる障害情報通知システムを提供す
る。 【構成】 複数のサーバ装置および当該サーバ装置を管
理するマネージャ装置がネットワークに接続されたネッ
トワークシステム上のサーバ装置で検出される障害をマ
ネージャ装置に通知する障害情報通知システムにおい
て、サーバ装置には、当該サーバ装置で検出される各々
の障害に対して、シーケンス番号を付与した障害情報を
作成する障害情報作成手段と、各々の障害情報ごとに取
り出し可能なデータ構造でそれぞれの情報を記録する障
害記録手段と、前記マネージャ装置からの前記シーケン
ス番号を含む障害履歴検索要求に応じて、対応する障害
履歴情報を前記障害記録手段から検索して応答する障害
履歴検索手段とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、障害情報通知システム
に関し、特に、ネットワークシステムのサーバ装置にお
いて発生した障害をマネージャ装置に通知することがで
きる障害情報通知システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ネットワーク管理にかかる技術と
して、例えば、特開平6−62006号公報に記載の
「ネットワークシステム」,特開平6−266635号
公報に記載の「ネットワーク資源監視方式」,および特
開平6−348630号公報に記載の「事象報告管理方
式」などの技術が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、特開平6−
62006号公報に記載の「ネットワークシステム」や
特開平6−266635号公報に記載の「ネットワーク
資源監視方式」のネットワーク管理の障害監視の技術に
おいては、マネージャ装置(監視装置)に通知された障
害情報は、サーバ装置自体に記録されないので、例え
ば、サーバ装置の障害発生後に起動したマネージャ装置
では、他のマネージャ装置とは異なった情報を表示した
り、障害発生の原因や経過が把握できない状況となると
いう問題がある。
【0004】また、特開平6−348630号公報に記
載の「事象報告管理方式」の技術では、管理対象で発生
した事象の情報は、選択されてサーバ装置(エージェン
トシステム)のログに記録され、また、その事象の報告
情報がマネージャ装置(マネージャシステム)に送出さ
れるが、マネージャ装置が受け取った事象の報告情報か
らは、例えば、事象報告の情報の中の例えば障害情報
は、ログのどの位置に記録されているのか不明な状態と
なっている。このため、障害発生の原因を調ベるために
障害情報の履歴を検索しようとしても、どこからログフ
ァイルを読み込んで良いのが不明であり、効率よく障害
情報の履歴を検索することができないという問題があ
る。
【0005】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、本発明の目的は、ネットワーク
システムにおいて、マネージャ装置が障害履歴を自由に
検索可能であり、マネージャ装置が障害情報を保持して
おく必要のないように、ネットワークシステムのサーバ
装置において発生した障害の情報を記録して管理し、マ
ネージャ装置に通知することができる障害情報通知シス
テムを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の第1の特徴とする障害情報通知システム
は、複数のサーバ装置および当該サーバ装置を管理する
マネージャ装置がネットワークに接続されたネットワー
クシステム上のサーバ装置で検出される障害をマネージ
ャ装置に通知する障害情報通知システムにおいて、サー
バ装置には、当該サーバ装置で検出される各々の障害に
対して、シーケンス番号を付与した障害情報を作成する
障害情報作成手段と、各々の障害情報ごとに取り出し可
能なデータ構造でそれぞれの情報を記録する障害記録手
段と、前記マネージャ装置からの前記シーケンス番号を
含む障害履歴検索要求に応じて、対応する障害履歴情報
を前記障害記録手段から検索して応答する障害履歴検索
手段とを備えることを特徴とする。
【0007】また、本発明の第2の特徴とする障害情報
通知システムにおいて、前記障害履歴検索要求は、複数
のシーケンス番号を含み、前記障害履歴検索手段は、前
記障害履歴検索要求に対応して複数の障害履歴情報を検
索して応答することを特徴とする。
【0008】また、本発明の第3の特徴とする障害情報
通知システムにおいては、更に、サーバ装置には、前記
マネージャ装置からの障害通知要求に応じて、前記マネ
ージャ装置を障害通知先として登録する通知先登録手段
と、障害が検出された後に、シーケンス番号を付与して
生成した障害情報を前記通知先登録手段に登録済のマネ
ージャ装置に通知する通知手段とを備えることを特徴と
する。
【0009】また、本発明の第4の特徴とする障害情報
通知システムにおいては、前記通知先登録手段は、前記
マネージャ装置からの通知取消し要求に応じて、登録済
の前記マネージャ装置の登録を削除することを特徴とす
る。
【0010】また、本発明の第5の特徴とする障害情報
通知システムにおいては、前記障害記録手段に最新の障
害情報を示すシーケンス番号を備えておき、前記マネー
ジャ装置からのシーケンス番号を含まない障害履歴検索
要求に応じて、最新の障害情報を応答することを特徴と
する。
【0011】
【作用】このような特徴を備える本発明の障害情報通知
システムにおいては、複数のサーバ装置および当該サー
バ装置を管理するマネージャ装置がネットワークに接続
されたネットワークシステム上のサーバ装置で検出され
る障害の情報を、マネージャ装置に通知する。ここでの
サーバ装置には、障害情報作成手段と、障害記録手段
と、障害履歴検索手段とが備えられる。障害情報作成手
段が、当該サーバ装置で検出される各々の障害に対し
て、シーケンス番号を付与した障害情報を作成し、作成
された障害情報は、障害記録手段が、各々の障害情報ご
とに取り出し可能なデータ構造でそれぞれの情報を記録
する。そして、障害履歴検索手段が、前記マネージャ装
置からの前記シーケンス番号を含む障害履歴検索要求に
応じて、対応する障害履歴情報を前記障害記録手段から
検索して応答する。
【0012】このように、各々のサーバ装置で検出され
る各々の障害の情報は、それぞれにシーケンス番号が付
与されて記録され、管理される。これにより、マネージ
ャ装置からのシーケンス番号を含む障害履歴検索要求に
応じて、その障害履歴の情報が簡易に得られる。また、
本発明の障害情報通知システムにおいて、前記障害履歴
検索要求に、複数のシーケンス番号を含んでいる場合、
障害履歴検索手段は、前記障害履歴検索要求に対応して
複数の障害履歴情報を検索して応答する。このため、マ
ネージャ装置から各々のサーバ装置の障害履歴が容易に
得られる。
【0013】また、本発明の障害情報通知システムにお
いては、更に、サーバ装置には、通知先登録手段と、通
知手段とを備えている。この通知先登録手段により、前
記マネージャ装置からの障害通知要求に応じて、前記マ
ネージャ装置を障害通知先として登録しておくと、通知
手段が、障害が検出された後に、シーケンス番号を付与
して生成した障害情報を、前記通知先登録手段に登録済
のマネージャ装置に通知する。これにより、障害が検出
された場合には、常に登録済のマネージャ装置に通知さ
れるので、マネージャ装置は、常時、サーバ装置を監視
する必要がなくなる。障害の通知が不要の場合には、通
知が不要なサーバ装置に通知取消し要求を送出すると、
通知先登録手段が、前記マネージャ装置からの通知取消
し要求に応じて、登録済の前記マネージャ装置の登録を
削除する。
【0014】また、ここでの障害情報通知システムにお
いては、シーケンス番号によりサーバ装置における障害
情報が管理されているが、最新の障害情報を簡易に得ら
れるように、前記障害記録手段に最新の障害情報を示す
シーケンス番号が備えられる。ここでの障害情報を示す
シーケンス番号を参照することにより、前記マネージャ
装置からのシーケンス番号を含まない障害履歴検索要求
に応じては、最新の障害情報を応答する。これにより、
最新の障害情報が簡易に得られる。
【0015】このように、常時、マネージャ装置を動作
させてサーバ装置を監視しておく必要がないので、計算
機資源を有効に使用できる。また、マネージャ装置は、
必要な時に必要な障害情報を取得できるので、計算機資
源を有効に使用できる。更には、管理者に対して、ネッ
トワーク上の任意の端末装置から同じ障害履歴が参照可
能となる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例について図面を参照し
て具体的に説明する。図1は、本発明の一実施例にかか
る障害情報通知システムのシステム構成を説明する図で
ある。図1において、10はLAN(Local Area Netwo
rk)などのネットワークの通信路、11はクライアント
装置、12はマネージャ装置、13はサーバ装置であ
る。ここでの障害情報通知システムは、ネットワークの
通信路10に複数のサーバ装置13および当該サーバ装
置を管理するマネージャ装置12が接続されたネットワ
ークシステムにおいて構築される。このため、サーバ装
置13には、通常のサービスのためのサービス処理部に
加えて、図2により説明するような各々のシステム要素
が備えられる。システム上の各々のサーバ装置13で検
出される障害は、サーバ装置13を管理するマネージャ
装置12に通知される。通常のシステム運用の状態で
は、クライアント装置11が、それぞれの処理内容の要
求に応じて、サーバ装置13に直接に処理要求を行い、
また、複数のサーバ装置13にかかる処理要求の場合に
は、マネージャ装置12を介して処理要求を行う。
【0017】図2は、本実施例にかかるサーバ装置の要
部の構成を示すブロック図である。また、図2に示すブ
ロック図は、サーバ装置の構成を中心に関係する処理ブ
ロックを示しており、同時にデータの流れを示す図とな
っている。
【0018】図2において、11はクライアント装置、
12はマネージャ装置、13はサーバ装置、21は通知
先受付部、22は検索受付部、23は障害履歴検索部、
24は障害検出部、25は障害情報作成部、26は障害
情報記録部、27は情報通知部、28は通知先登録部、
29はサービス処理部である。
【0019】サーバ装置13の通知先受付部21は、マ
ネージャ装置12からの障害通知要求を受け付け、通知
先登録要求の通知先を、通知先登録部28の通知先登録
テーブルに追加登録する。また、マネージャ装置12か
ら通知先取消し要求が行われた場合には、通知先登録部
28の通知先登録テーブルから要求された該当のマネー
ジャ装置12の通知先を削除する。検索受付部22は、
マネージャ装置12からの障害履歴検索要求を受け付
け、この要求を障害履歴検索部23に渡し、検索の実行
を待ち、検索された結果をマネージャ装置12に返す。
なお、障害履歴検索部23では、後述するように、障害
履歴検索要求に含まれるシーケンス番号をもとにして、
障害情報記録部26のログファイル上の障害情報を読み
出す。
【0020】サービス処理部29は、このサーバ装置1
3が提供する本来のサービス処理を実行する処理部分で
ある。障害検出部24は、それぞれのサービス処理部2
9からのエラー情報または当該サーバ装置13のその他
の障害を検出する。ここで検出された障害の内容は、障
害情報作成部25に渡される。障害情報作成部25で
は、検出された障害の内容により、障害情報を作成し、
この障害情報を障害情報記録部26に渡す。障害情報記
録部26では、障害情報が渡されると、当該障害情報の
シーケンス番号を決定し、これを障害情報のシーケンス
番号欄に記録し、更に、当該障害情報をログファイルに
記録する。そして、障害情報を情報通知部27に渡す。
情報通知部27では、渡された障害情報を通知先登録部
28の通知先登録テーブルに記録されている通知先のマ
ネージャ装置12に通知する。
【0021】マネージャ装置12からの障害履歴検索要
求または障害通知要求は、遠隔手続き呼び出し(Remote
Procedure Call : 以下RPCと略称する)を用いて、
その要求が送出される。このRPCの手続きの引数に
は、マネージャ装置12が障害情報を受け取るプロトコ
ルタイプおよびマネージャ装置12が障害通知を受け取
るプロトコルアドレスが含まれる。したがって、マネー
ジャ装置12は、障害通知要求を行う前に、使用するプ
ロトコルタイプを決定して、障害通知を受け取るプロト
コルアドレスを決定する。そして、決定したプロトコル
タイプとプロトコルアドレスを引数として指定する。
【0022】図3は、通知先登録部の通知先登録テーブ
ルの一例を示す図である。図3に示すように、通知先登
録テーブル30は、番号フィールド31,プロトコルフ
ィールド32,通知先アドレスフィールド33,ポート
フィールド34,使用中フラグフィールド35から構成
されており、1つ通知先のマネージャ装置を登録する場
合には、そのエントリのデータとして各フィールドのデ
ータが登録される。
【0023】番号フィールド31にはインデックスとな
る番号の値が格納される。通知要求を受け付けた時に、
この番号の値がマネージャ装置に返される。通知要求を
取り消す際には、マネージャ装置はこの番号をインデッ
クスとして指定する。プロトコルフィールド32には、
マネージャ装置に障害情報を通知するプロトコルのタイ
プが指定される。通知先アドレスフィールド33には、
マネージャ装置が動作しているホスト装置のネットワー
クアドレスが設定される。ポートフィールド34には、
接続先アドレスで指定された計算機で、マネージャ装置
が障害通知を受け取るために使用するポート番号が指定
される。また、使用中フラグフィールド35は使用中ま
たは未使用のフラグが設定される。使用中のフラグが設
定されている場合には、当該エントリが現在通知対象で
あることを示し、未使用のフラグが設定されている場合
には、当該エントリが現在通知対象ではないことを示し
ている。
【0024】つまり、ここでは、RPCの戻り値が、通
知先として登録されているマネージャ装置のインデック
ス(番号フィールド31の値)となるので、マネージャ
装置12は、このインデックスを保持する。通知先登録
テーブル30への通知先の登録の処理では、通知先登録
テーブル30の各のエントリを順にサーチし、使用中フ
ラグの欄が“未使用”であるエントリを見つけ出し、そ
こに、引数で渡されたプロトコルのタイプおよびプロト
コルアドレスを、プロトコルフィールド32および通知
先アドレスフィールド33にそれぞれ記録する。そし
て、使用中フラグを“使用中”に変えることにより行
う。通知先登録テーブル30に空きエントリがない場合
には、テーブルを拡大して新たにエントリを設け、その
追加されたエントリに登録する。また、マネージャ装置
12からの障害通知要求の取消し(登録削除)は、同じ
くRPCで行われる。
【0025】マネージャ装置12が引数で指定するもの
は、RPCにより障害通知要求を行った際に、戻り値と
して返される通知先登録テーブル30のインデックスの
番号の値である。各々のサーバ装置13における通知先
受付部21は、通知先登録部28において、その引数で
指定されたインデックスの番号の値のエントリの使用中
フラグを“使用中”にすることにより行う。
【0026】図4は、障害情報のデータ構造を説明する
図であり、図5は、障害情報が記録されるログファイル
の構造を説明する図である。図4に示すように、ここで
の障害情報40は、障害情報の実体情報の内容に加え
て、シーケンス番号41が付加されて記録される。障害
情報の実体情報の内容は、障害発生時間,障害発生装置
名,および障害情報の長さの管理情報と、サーバ装置ご
とに異なる障害情報の実体情報とからなる。
【0027】また、障害情報を記録し管理するログファ
イルは、図5に示すように、シーケンス番号を含む検索
要求51のシーケンス番号からその障害情報の格納位置
を指示するインデックスファイル52と、障害情報の実
体情報が履歴として記録されているログファイル53と
の2つのファイルから構成されている。したがって、障
害履歴検索部23からの障害情報作成部26のログファ
イルのアクセス処理には、障害情報のシーケンス番号か
らログファイルが記録されている位置への変換処理を伴
う。
【0028】ここでのシーケンス番号は、障害情報の発
生順に0,1,2,…と、順に付与される番号である。
インデックスファイル52の先頭から「(シーケンス番
号)×(シークポインタサイズ)」の位置に、障害履歴
として、ログファイル53に障害情報の本体部の実体内
容を記録した位置(シークポインタ)を記録する。これ
によって、検索要求によりシーケンス番号が与えられる
と、インデックスファイル52の「(シーケンス番号)
×(シークポインタサイズ)」で計算される位置からシ
ークポインタを読み込む。このシークポインタは、ログ
ファイル53で指定されたシークポインタに対応する障
害情報が記録されている位置を示している。これによっ
て、シーケンス番号から障害情報の読み出しが可能にな
る(図10)。
【0029】検索受付部22は、マネージャ装置12か
らの検索要求をRPCにより受け付ける。このRPCの
引数は、シーケンス番号であり、リターン値は引数で指
定されたシーケンス番号に対応する障害履歴である。
【0030】なお、前述したように、サーバ装置におい
て、検出された障害は、障害情報として加工され、障害
情報記録部26に渡されてログファイルに格納される
が、その場合に、シーケンス番号が決定されて、障害情
報と共に記録され、更に、情報通知部27へシーケンス
番号と共に、当該障害情報が渡される。
【0031】情報通知部27は、障害情報が渡される
と、通知先登録部28の通知先登録テーブル30の使用
中フラグが“使用中”であるエントリに対して、そこに
記録されているプロトコルタイプのプロトコルを用いて
プロトコルアドレスへ障害情報を通知する。マネージャ
装置12では、受け取った障害情報のシーケンス番号を
使って、障害履歴を読み出すことができる。例えば、マ
ネージャ装置12がシーケンス番号Nの障害情報を受け
取ったとすると、(N−m)をシーケンス番号として、
指定して検索要求を行うことにより、現在のm個前の障
害履歴情報が参照できる。
【0032】なお、ここでの通知要求受け付けの際に、
マネージャ装置が自身に通知して欲しい障害情報を指定
し、その指定の情報のみの通知を受けるように、フィル
タ処理を行うようにしてもよい。その場合、その指定の
フィルタ条件は、例えば、通知先登録テーブル30に新
たにフィールドを追加して、そのフィールドに記録す
る。更に、情報通知部27が、通知する障害情報が通知
先のマネージャ装置の条件にフィルタが設定されている
どうかを判断して通知の抑制を行う。
【0033】また、サーバ装置13に、障害情報のログ
ファイルのシーケンス番号の最新の値を返すRPCを付
加することによって、マネージャ装置は、それぞれの障
害通知を受けなくても、最新からの障害履歴情報が参照
可能となる。これは、図5に示されるように、ログファ
イルに付加されている最新情報シーケンス番号を用いる
ことにより、実現される。
【0034】次に、このように構成される本実施例の障
害情報通知システムにおける各々の特徴的な処理につい
て、フローチャートを参照して説明する。図6は、サー
バ装置における障害検出および障害情報の記録処理の流
れを説明するフローチャートであり、図7は、障害通知
先登録処理の流れを説明するフローチャートである。図
8は、通知先登録削除処理の流れを説明するフローチャ
ートである。図9は、障害情報検索処理の流れを説明す
るフローチャートであり、また、図10は、障害履歴の
読み出し手順の処理フローを示すフローチャートであ
る。
【0035】まず、図6を参照して、サーバ装置におけ
る障害検出および障害情報の記録処理の流れを説明す
る。障害検出は、障害検出部24により行われる。この
ため、処理の制御の流れは、障害検出部24の処理から
始まる。障害検出部24が、サービス処理部からの障害
通知を待ち(ステップ101)、サービス処理部から障
害情報を受け取る(ステップ102)と、処理の制御の
流れは、障害検出部24から障害情報作成部25に移
り、ログファイル上での位置(シーケンス番号)を計算
する(ステップ103)。そして、障害情報にシーケン
ス番号を付加し(ステップ104)、障害情報に障害発
生時間を付加し(ステップ105)、更に、障害元のサ
ーバ装置名を付加し(ステップ106)、ログファイル
に障害情報を記録する(ステップ107)。これによ
り、障害情報記録部26に記録される。
【0036】次に、図7を参照して、障害通知先登録処
理の流れを説明する。この処理は、登録要求元のマネー
ジャ装置からの障害通知要求をサーバ装置が受け付け
て、その通知先登録テーブルの1つのエントリに当該マ
ネージャ装置を通知先として登録する処理である。マネ
ージャ装置において、マネージャが障害通知要求を行う
と(ステップ201)。サーバ装置において、この障害
通知要求を受け取る(ステップ202)。そして、現在
の登録数(登録数カウンタの内容)とテーブルサイズと
の大きさをチェックし(ステップ203)、テーブルサ
イズが小さい場合に、テーブルを拡大する(ステップ2
04)。
【0037】そして、登録できるエントリが存在するこ
とを確認した後、テーブルの中の未使用のエントリを捜
し(ステップ205)、障害通知要求されたマネージャ
装置を通知先として、その通知先アドレス,プロトコル
を未使用のエントリに記録する(ステップ206)。そ
して、使用中フラグフィールドにおける未使用のフラグ
を“使用中”にする(ステップ207)。次に、登録数
カウンタをインクリメントし(ステップ208)、これ
により、求められた未使用エントリのインデックス(番
号フィールドの番号値)を返す(ステップ209)。マ
ネージャ装置においては、この障害通知要求に対する処
理結果を受け取り(ステップ210)、この一連の処理
を終了する。
【0038】次に、図8を参照して、通知先登録削除処
理の流れを説明する。この処理においても、図7の障害
通知先登録処理と同様に、通知先削除要求の要求元のマ
ネージャ装置からの障害通知取り消し要求をサーバ装置
が受け付けて、その通知先登録テーブルのエントリに既
登録の通知先の当該マネージャ装置の登録を削除する。
マネージャ装置において、マネージャが障害通知取り消
し要求を行うと(ステップ301)、サーバ装置におい
て、この障害通知取り消し要求を受け取る(ステップ3
02)。次に、サーバ装置において、取り消し要求の引
数のインデックスを取り出し(ステップ303)、イン
デックスのエントリを未使用にする。すなわち、使用中
フラグフィールドにおける使用中のフラグを“未使用”
にする(ステップ304)。
【0039】そして、登録数カウンタをデクリメントし
(ステップ305)、次に、取り消し処理の終了を示す
ための返事を返す(ステップ306)。マネージャ装置
においては、この障害通知取り消し要求に対する処理結
果を受け取ることで(ステップ307)、処理の状態を
確認して、この一連の処理を終了する。
【0040】次に、障害情報検索処理の流れを説明す
る。図9を参照すると、障害情報の検索を行う場合に
も、サーバ装置は、マネージャ装置からの検索要求を受
け付けて障害情報のログファイルを検索し、検索結果を
マネージャ装置に返す。マネージャ装置からのシーケン
ス番号を含む検索要求により、ここでの検索処理が開始
される。つまり、マネージャがシーケンス番号を指定し
て検索要求を行うと(ステップ401)、サーバ装置に
おいては、検索要求を受け取り、その引数からシーケン
ス番号を得る(ステップ402)。そして、シーケンス
番号により、ログファイルを検索し、シーケンス番号の
内容情報を読み出す(ステップ403)。次に、当該シ
ーケンス番号の障害情報の実体情報が存在するか否かを
判定し(ステップ404)、障害情報の実体情報が存在
する場合には、読み出した実体情報の内容の情報を返し
(ステップ405)、また、障害情報の実体情報が存在
しない場合には、検索エラーを返す(ステップ40
6)。マネージャ装置においては、返された検索結果を
受け取って(ステップ407)、ここでの障害情報検索
処理を終了する。
【0041】このような障害情報検索の処理では、障害
情報のシーケンス番号からログファイルが記録されてい
る位置への変換を行う処理が行われる。次に、図10を
参照して、シーケンス番号によるアクセス処理が行われ
る障害履歴の読み出し手順の処理を説明する。処理を開
始すると、まず、ステップ501において、シーケンス
番号SEQを獲得する。次に、ステップ502におい
て、インデックスファイル(IdxFile)のファイルサイ
ズを得る。
【0042】次に、ステップ503において、ファイル
サイズが(SEQ × シークポインタサイズ)より大か
否かを判定する。このファイルサイズのチェックによ
り、読み出す障害情報のシーケンス番号に対応して実体
情報の所在位置(アドレス)を指示するシークポインタ
が、ここでのインデックスファイルに記録されているこ
とをチェックする。これが確認できると、次に、ステッ
プ504に進み、当該インデックスファイルにおける
(SEQ × シークポインタサイズ)の位置に格納され
ている当該シーケンス番号に対応するシークポインタを
読み出す。次に、ステップ505において、読み込んだ
データ(ポインタデータ)を変数ISPに格納する。そ
して、このシークポインタのデータにより、ログファイ
ルから障害情報の実体情報を読み出す。
【0043】このため、次に、ステップ506におい
て、ログファイル(LogFile)のファイルサイズを得
る。そして、前の処理と同様にして、シークポインタの
内容に対応して、そのファイルのチェックを行うため、
次のステップ507において、ログファイルサイズが変
数ISP(シークポインタ内容)により大か否かを判定
する。このファイルサイズのチェックにより、読み出す
障害情報のシーケンス番号に対応して実体情報の所在位
置(アドレス)が当該ログファイルの中であることをチ
ェックし、これが確認できると、次に、ステップ508
に進み、当該ログファイルの先頭から変数ISPのシー
クポインタの位置までスキップし、次のステップ509
において、障害情報ヘッダをログファイルから読み込
む。
【0044】そして、ステップ510において、障害情
報ヘッダのシーケンス番号は、変数SEQのシーケンス
番号と一致するか否かを判定し、一致した場合に、ステ
ップ511に進み、障害情報ヘッダに書かれている障害
情報の長さを更に読み込む。これにより、ログファイル
から障害情報の実体情報が読み出せる。
【0045】
【発明の効果】以上、説明したように、本発明の障害情
報通知システムによれば、常時、マネージャ装置を動作
させてサーバ装置を監視しておく必要がないので、ネッ
トワークシステムのハードウェア装置の計算機資源を有
効に使用できる。また、マネージャ装置は、必要な時に
必要な障害情報を取得できるので、同じく、複数のサー
バ装置に対して障害情報を常に保持しておく必要はな
く、計算機資源を有効に使用できる。更には、管理者に
対して、ネットワーク上の任意の端末装置(クライアン
ト装置)からマネージャ装置を介して同じ障害履歴が参
照可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は本発明の一実施例にかかる障害情報通
知システムのシステム構成を説明する図、
【図2】 図2は本実施例にかかるサーバ装置の要部の
構成を示すブロック図、
【図3】 図3は通知先登録部の通知先登録テーブルの
一例を示す図、
【図4】 図4は障害情報のデータ構造を説明する図、
【図5】 図5は障害情報が記録されるログファイルの
構造を説明する図、
【図6】 図6はサーバ装置における障害検出および障
害情報の記録処理の流れを説明するフローチャート、
【図7】 図7は障害通知先登録処理の流れを説明する
フローチャート、
【図8】 図8は通知先登録削除処理の流れを説明する
フローチャート、
【図9】 図9は障害情報検索処理の流れを説明するフ
ローチャート、
【図10】 図10は障害履歴の読み出し手順の処理フ
ローを示すフローチャートである。
【符号の説明】
10…ネットワークの通信路、11…クライアント装
置、12…マネージャ装置、13…サーバ装置、21…
通知先受付部、22…検索受付部、23…障害履歴検索
部、24…障害検出部、25…障害情報作成部、26…
障害情報記録部、27…情報通知部、28…通知先登録
部、29…サービス処理部、30…通知先登録テーブ
ル、31…番号フィールド、32…プロトコルフィール
ド、33…通知先アドレスフィールド、34…ポートフ
ィールド、35…使用中フラグフィールド、40…障害
情報、41…シーケンス番号、51…シーケンス番号を
含む検索要求、52…インデックスファイル、53…ロ
グファイル。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のサーバ装置および当該サーバ装置
    を管理するマネージャ装置がネットワークに接続された
    ネットワークシステム上のサーバ装置で検出される障害
    をマネージャ装置に通知する障害情報通知システムにお
    いて、サーバ装置には、 当該サーバ装置で検出される各々の障害に対して、シー
    ケンス番号を付与した障害情報を作成する障害情報作成
    手段と、 各々の障害情報ごとに取り出し可能なデータ構造でそれ
    ぞれの情報を記録する障害記録手段と、 前記マネージャ装置からの前記シーケンス番号を含む障
    害履歴検索要求に応じて、対応する障害履歴情報を前記
    障害記録手段から検索して応答する障害履歴検索手段と
    を備えることを特徴とする障害情報通知システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の障害情報通知システム
    において、 前記障害履歴検索要求は、複数のシーケンス番号を含
    み、 前記障害履歴検索手段は、前記障害履歴検索要求に対応
    して複数の障害履歴情報を検索して応答することを特徴
    とする障害情報通知システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の障害情報通知システム
    において、更に、サーバ装置には、 前記マネージャ装置からの障害通知要求に応じて、前記
    マネージャ装置を障害通知先として登録する通知先登録
    手段と、 障害が検出された後に、シーケンス番号を付与して生成
    した障害情報を前記通知先登録手段に登録済のマネージ
    ャ装置に通知する通知手段とを備えることを特徴とする
    障害情報通知システム。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の障害情報通知システム
    において、 前記通知先登録手段は、前記マネージャ装置からの通知
    取消し要求に応じて、登録済の前記マネージャ装置の登
    録を削除することを特徴とする障害情報通知システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の障害情報通知システム
    において、 前記障害記録手段に最新の障害情報を示すシーケンス番
    号を備え、 前記マネージャ装置からのシーケンス番号を含まない障
    害履歴検索要求に応じて、最新の障害情報を応答するこ
    とを特徴とする障害情報通知システム。
JP7116587A 1995-04-19 1995-04-19 障害情報通知システム Pending JPH08286984A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116587A JPH08286984A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 障害情報通知システム
US08/543,917 US5708775A (en) 1995-04-19 1995-10-17 Fault information notification system localized at each network server
EP95116419A EP0738972B1 (en) 1995-04-19 1995-10-18 Fault information notification system
DE69518827T DE69518827T2 (de) 1995-04-19 1995-10-18 Fehlerinformationsbenachrichtigungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7116587A JPH08286984A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 障害情報通知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08286984A true JPH08286984A (ja) 1996-11-01

Family

ID=14690834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7116587A Pending JPH08286984A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 障害情報通知システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5708775A (ja)
EP (1) EP0738972B1 (ja)
JP (1) JPH08286984A (ja)
DE (1) DE69518827T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092779A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Canon Inc 画像処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体
JP2007233858A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 障害監視システム及び障害監視方法
JP2012014243A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Fujitsu Ltd 情報端末、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09231274A (ja) * 1996-02-26 1997-09-05 Fujitsu Ltd 検索サーバーシステム
JP3450611B2 (ja) * 1996-09-18 2003-09-29 富士通株式会社 障害情報管理装置
JPH10187498A (ja) * 1996-12-20 1998-07-21 Nec Corp 障害通知方式
US6175931B1 (en) * 1997-01-31 2001-01-16 Hewlett-Packard Company Global hard error distribution using the SCI interconnect
US6304929B1 (en) 1997-05-13 2001-10-16 Micron Electronics, Inc. Method for hot swapping a programmable adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals
US6192434B1 (en) 1997-05-13 2001-02-20 Micron Electronics, Inc System for hot swapping a programmable adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals
US5987554A (en) 1997-05-13 1999-11-16 Micron Electronics, Inc. Method of controlling the transfer of information across an interface between two buses
US6282673B1 (en) 1997-05-13 2001-08-28 Micron Technology, Inc. Method of recording information system events
US6173346B1 (en) 1997-05-13 2001-01-09 Micron Electronics, Inc. Method for hot swapping a programmable storage adapter using a programmable processor for selectively enabling or disabling power to adapter slot in response to respective request signals
US6202160B1 (en) 1997-05-13 2001-03-13 Micron Electronics, Inc. System for independent powering of a computer system
US6243773B1 (en) 1997-05-13 2001-06-05 Micron Electronics, Inc. Configuration management system for hot adding and hot replacing devices
US6499073B1 (en) 1997-05-13 2002-12-24 Micron Electronics, Inc. System using programmable processor for selectively enabling or disabling power to adapter in response to respective request signals
US6219734B1 (en) 1997-05-13 2001-04-17 Micron Electronics, Inc. Method for the hot add of a mass storage adapter on a system including a statically loaded adapter driver
US6202111B1 (en) 1997-05-13 2001-03-13 Micron Electronics, Inc. Method for the hot add of a network adapter on a system including a statically loaded adapter driver
US6247079B1 (en) 1997-05-13 2001-06-12 Micron Electronics, Inc Apparatus for computer implemented hot-swap and hot-add
US6418492B1 (en) 1997-05-13 2002-07-09 Micron Electronics Method for computer implemented hot-swap and hot-add
US6243838B1 (en) 1997-05-13 2001-06-05 Micron Electronics, Inc. Method for automatically reporting a system failure in a server
US6253334B1 (en) 1997-05-13 2001-06-26 Micron Electronics, Inc. Three bus server architecture with a legacy PCI bus and mirrored I/O PCI buses
US6145098A (en) 1997-05-13 2000-11-07 Micron Electronics, Inc. System for displaying system status
US6247080B1 (en) 1997-05-13 2001-06-12 Micron Electronics, Inc. Method for the hot add of devices
US6189109B1 (en) 1997-05-13 2001-02-13 Micron Electronics, Inc. Method of remote access and control of environmental conditions
US6292905B1 (en) 1997-05-13 2001-09-18 Micron Technology, Inc. Method for providing a fault tolerant network using distributed server processes to remap clustered network resources to other servers during server failure
US6269412B1 (en) 1997-05-13 2001-07-31 Micron Technology, Inc. Apparatus for recording information system events
US6324608B1 (en) 1997-05-13 2001-11-27 Micron Electronics Method for hot swapping of network components
US6122758A (en) 1997-05-13 2000-09-19 Micron Electronics, Inc. System for mapping environmental resources to memory for program access
US6179486B1 (en) 1997-05-13 2001-01-30 Micron Electronics, Inc. Method for hot add of a mass storage adapter on a system including a dynamically loaded adapter driver
US6249828B1 (en) 1997-05-13 2001-06-19 Micron Electronics, Inc. Method for the hot swap of a mass storage adapter on a system including a statically loaded adapter driver
US6269417B1 (en) 1997-05-13 2001-07-31 Micron Technology, Inc. Method for determining and displaying the physical slot number of an expansion bus device
US6134668A (en) 1997-05-13 2000-10-17 Micron Electronics, Inc. Method of selective independent powering of portion of computer system through remote interface from remote interface power supply
US6182180B1 (en) 1997-05-13 2001-01-30 Micron Electronics, Inc. Apparatus for interfacing buses
US6195717B1 (en) 1997-05-13 2001-02-27 Micron Electronics, Inc. Method of expanding bus loading capacity
US6170067B1 (en) 1997-05-13 2001-01-02 Micron Technology, Inc. System for automatically reporting a system failure in a server
US6272648B1 (en) 1997-05-13 2001-08-07 Micron Electronics, Inc. System for communicating a software-generated pulse waveform between two servers in a network
US6249885B1 (en) 1997-05-13 2001-06-19 Karl S. Johnson Method for managing environmental conditions of a distributed processor system
US6330690B1 (en) 1997-05-13 2001-12-11 Micron Electronics, Inc. Method of resetting a server
US6249834B1 (en) 1997-05-13 2001-06-19 Micron Technology, Inc. System for expanding PCI bus loading capacity
US6170028B1 (en) 1997-05-13 2001-01-02 Micron Electronics, Inc. Method for hot swapping a programmable network adapter by using a programmable processor to selectively disabling and enabling power thereto upon receiving respective control signals
US6363497B1 (en) 1997-05-13 2002-03-26 Micron Technology, Inc. System for clustering software applications
US6338150B1 (en) * 1997-05-13 2002-01-08 Micron Technology, Inc. Diagnostic and managing distributed processor system
US6163849A (en) 1997-05-13 2000-12-19 Micron Electronics, Inc. Method of powering up or powering down a server to a maintenance state
US6151686A (en) * 1997-06-06 2000-11-21 Fmr Corp. Managing an information retrieval problem
US6199173B1 (en) 1997-10-01 2001-03-06 Micron Electronics, Inc. Method for mapping environmental resources to memory for program access
US6138179A (en) 1997-10-01 2000-10-24 Micron Electronics, Inc. System for automatically partitioning and formatting a primary hard disk for installing software in which selection of extended partition size is not related to size of hard disk
US6212585B1 (en) 1997-10-01 2001-04-03 Micron Electronics, Inc. Method of automatically configuring a server after hot add of a device
US6263387B1 (en) 1997-10-01 2001-07-17 Micron Electronics, Inc. System for automatically configuring a server after hot add of a device
US6154835A (en) 1997-10-01 2000-11-28 Micron Electronics, Inc. Method for automatically configuring and formatting a computer system and installing software
US6175490B1 (en) 1997-10-01 2001-01-16 Micron Electronics, Inc. Fault tolerant computer system
KR100292685B1 (ko) * 1997-12-15 2001-11-30 구자홍 모니터의통신용부품자동진단장치및자동진단방법
US6145102A (en) * 1998-01-20 2000-11-07 Compaq Computer Corporation Transmission of an error message over a network by a computer which fails a self-test
US6115643A (en) * 1998-02-03 2000-09-05 Mcms Real-time manufacturing process control monitoring method
US6205503B1 (en) 1998-07-17 2001-03-20 Mallikarjunan Mahalingam Method for the hot swap and add of input/output platforms and devices
US6223234B1 (en) 1998-07-17 2001-04-24 Micron Electronics, Inc. Apparatus for the hot swap and add of input/output platforms and devices
US6757850B1 (en) * 1998-12-30 2004-06-29 Ncr Corporation Remote services management fault escalation
US6901582B1 (en) 1999-11-24 2005-05-31 Quest Software, Inc. Monitoring system for monitoring the performance of an application
JP4413358B2 (ja) * 2000-01-31 2010-02-10 富士通株式会社 障害監視システム及び障害通知方法
US6826713B1 (en) * 2001-01-02 2004-11-30 Juniper Networks, Inc. Diagnostic access to processors in a complex electrical system
US6834363B2 (en) * 2001-03-22 2004-12-21 International Business Machines Corporation Method for prioritizing bus errors
GB2373605B (en) * 2001-03-23 2005-04-27 Ibm A method of metering use of digitally encoded products
US7058860B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and method of automatic parameter collection and problem solution generation for computer storage devices
US7043547B2 (en) * 2001-06-29 2006-05-09 International Business Machines Corporation Server availability reporting using asynchronous e-mail message
US7313617B2 (en) * 2001-09-28 2007-12-25 Dale Malik Methods and systems for a communications and information resource manager
US7472187B2 (en) * 2001-09-28 2008-12-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Communications and information resource manager
US7007085B1 (en) * 2001-09-28 2006-02-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation Message log for wireline, voice mail, email, fax, pager, instant messages and chat
US6892330B2 (en) * 2001-11-28 2005-05-10 Inventec Corporation Cross-platform system-fault warning system and method
JP4149240B2 (ja) * 2002-07-16 2008-09-10 シャープ株式会社 電気機器の管理方法、管理装置、そのプログラム、および、電気機器の管理システム
US7373553B2 (en) * 2003-05-21 2008-05-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Computer support network with customer portal to monitor incident-handling status by vendor's computer service system
US7461302B2 (en) * 2004-08-13 2008-12-02 Panasas, Inc. System and method for I/O error recovery
US20070006050A1 (en) * 2005-06-30 2007-01-04 Xerox Corporation Automatic notification of applicable bulletins and tags based on fault analysis
US7979245B1 (en) 2006-05-17 2011-07-12 Quest Software, Inc. Model-based systems and methods for monitoring computing resource performance
US7979494B1 (en) 2006-11-03 2011-07-12 Quest Software, Inc. Systems and methods for monitoring messaging systems
US7552113B2 (en) * 2006-11-16 2009-06-23 Roe Robert D System and method for managing search results and delivering advertising and enhanced effectiveness
US8175863B1 (en) 2008-02-13 2012-05-08 Quest Software, Inc. Systems and methods for analyzing performance of virtual environments
US9215142B1 (en) 2011-04-20 2015-12-15 Dell Software Inc. Community analysis of computing performance
US9557879B1 (en) 2012-10-23 2017-01-31 Dell Software Inc. System for inferring dependencies among computing systems
US10333820B1 (en) 2012-10-23 2019-06-25 Quest Software Inc. System for inferring dependencies among computing systems
US11005738B1 (en) 2014-04-09 2021-05-11 Quest Software Inc. System and method for end-to-end response-time analysis
US9479414B1 (en) 2014-05-30 2016-10-25 Dell Software Inc. System and method for analyzing computing performance
US10291493B1 (en) 2014-12-05 2019-05-14 Quest Software Inc. System and method for determining relevant computer performance events
US9274758B1 (en) 2015-01-28 2016-03-01 Dell Software Inc. System and method for creating customized performance-monitoring applications
US9996577B1 (en) 2015-02-11 2018-06-12 Quest Software Inc. Systems and methods for graphically filtering code call trees
US10187260B1 (en) 2015-05-29 2019-01-22 Quest Software Inc. Systems and methods for multilayer monitoring of network function virtualization architectures
US10200252B1 (en) 2015-09-18 2019-02-05 Quest Software Inc. Systems and methods for integrated modeling of monitored virtual desktop infrastructure systems
US10230601B1 (en) 2016-07-05 2019-03-12 Quest Software Inc. Systems and methods for integrated modeling and performance measurements of monitored virtual desktop infrastructure systems
CN113821367B (zh) * 2021-09-23 2024-02-02 中国建设银行股份有限公司 确定故障设备影响范围的方法及相关装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62128332A (ja) * 1985-11-30 1987-06-10 Toshiba Corp デ−タ処理装置
JP2804125B2 (ja) * 1989-11-08 1998-09-24 株式会社日立製作所 情報処理システムの障害監視装置と制御方法
US5084875A (en) * 1989-12-13 1992-01-28 Joseph Weinberger System for automatically monitoring copiers from a remote location
JP2784080B2 (ja) * 1990-05-09 1998-08-06 富士通株式会社 リングネットワーク及びその障害復旧方法並びにリングネットワークに用いられるノード
JPH0656599B2 (ja) * 1990-08-17 1994-07-27 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション コンピュータ・システムのサービス・ネットワーク内のコンピュータ・システム上の問題の解決の追跡方法
AU645174B2 (en) * 1991-03-15 1994-01-06 Fujitsu Limited Centralized supervisory system for transmission network elements and method of supervising transmission network elements
JPH05108397A (ja) * 1991-10-21 1993-04-30 Nec Corp ハード障害監視システム
JPH0662006A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Toshiba Corp ネットワークシステム
JPH06266635A (ja) * 1993-03-17 1994-09-22 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク資源監視方式
JPH087733B2 (ja) * 1993-06-10 1996-01-29 日本電気株式会社 事象報告管理方式
JPH0721135A (ja) * 1993-07-02 1995-01-24 Fujitsu Ltd 二重化監視機能を持つデータ処理システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001092779A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Canon Inc 画像処理装置およびデータ処理方法および記憶媒体
JP2007233858A (ja) * 2006-03-02 2007-09-13 Mitsubishi Electric Corp 障害監視システム及び障害監視方法
JP2012014243A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Fujitsu Ltd 情報端末、情報処理方法及びコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US5708775A (en) 1998-01-13
EP0738972A1 (en) 1996-10-23
DE69518827T2 (de) 2001-01-11
DE69518827D1 (de) 2000-10-19
EP0738972B1 (en) 2000-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08286984A (ja) 障害情報通知システム
JP3197789B2 (ja) 分散ファイル・システム内にあるディレクトリの操作を要求する方法およびシステム
EP0455402B1 (en) Automatic discovery of network elements
JP4738144B2 (ja) 情報監視方法、システム及びプログラム
US8190573B2 (en) File storage service system, file management device, file management method, ID denotative NAS server and file reading method
EP1489510A2 (en) Mechanism for exposing shadow copies in a networked environment
US20130198413A1 (en) Apparatus and method for web forwarding
CN106506490B (zh) 一种分布式计算控制方法以及分布式计算系统
KR20040096617A (ko) 네트워크 관리 시스템, 표시 방법 및 네트워크 관리프로그램
JP2005182683A (ja) データ転送方法及びシステム並びにプログラム
US20090204648A1 (en) Tracking metadata for files to automate selective backup of applications and their associated data
US20020178243A1 (en) Apparatus and method for centrally managing network devices
US9852031B2 (en) Computer system and method of identifying a failure
JP2004302564A (ja) ネームサービス提供方法及びその実施装置並びにその処理プログラム
WO2000057611A2 (en) Apparatus and method for web forwarding
JP2007034416A (ja) ログデータを管理する情報処理システム、ログデータ管理方法およびプログラム
JPH0728732A (ja) プロセス間通信方式
JP3546897B2 (ja) ネットワーク通信システム
US20090276496A1 (en) Systems, methods and computer program products for building a user's buddy list through public group membership
JP4271612B2 (ja) 障害検出システム及び方法
JP2003092571A (ja) ネットワークサービス監視装置およびその方法、ならびにネットワーク監視プログラムおよび記録媒体
JPH06168197A (ja) Osi管理マネージャ装置
JP2001282671A (ja) 障害情報収集装置及び記録媒体及びプログラム
CN114020558A (zh) 告警回调方法、平台、系统、装置、设备及存储介质
JP4079009B2 (ja) 資源管理システム、資源管理方法、および、資源管理プログラム