JPH08284313A - 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋 - Google Patents

曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋

Info

Publication number
JPH08284313A
JPH08284313A JP8700895A JP8700895A JPH08284313A JP H08284313 A JPH08284313 A JP H08284313A JP 8700895 A JP8700895 A JP 8700895A JP 8700895 A JP8700895 A JP 8700895A JP H08284313 A JPH08284313 A JP H08284313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bending
screwed
rib
bar
knotted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP8700895A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Miyashita
明男 宮下
Satoru Shiba
悟 芝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8700895A priority Critical patent/JPH08284313A/ja
Publication of JPH08284313A publication Critical patent/JPH08284313A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋を
提供する。 【構成】 ネジ節鉄筋の表面異形形状であるフシとリブ
の、前記ネジ節鉄筋の表面と接するフシ付け根部Rとリ
ブ付け根部R、およびフシとリブが交わるコーナー部の
Rを、ネジ節鉄筋の公称直径dに対し、R/d=0.125〜
0.30とした曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋で
ある。 【効果】 JISの規定より小さな曲げ半径で曲げるこ
とが可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、曲げ加工性に優れた降
伏点強度が 490〜685N/mm2クラスのネジ節形状高強度鉄
筋に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、超高層住宅の建設は、鉄筋コンク
リート構造によって多く建設されるようになってきた。
この背景には、高強度鉄筋や高強度コンクリートの開発
が進んだことにある。
【0003】従来、鉄筋は、一般鋼材と同様に強度が高
くなるに従い、径が太くなるに従い靱性が低下し曲げ性
能が低下する傾向を示す。従って、JIS規格の中で
は、強度が高くなる毎、鉄筋径が太くなる毎に曲げ半径
を大きくしている。本発明が対象としている SD490およ
びUSD685の内、JIS規格化している SD490について
は、曲げ半径を呼び名D25以下を2.5d(dは公称直径) 、
D25を超えるものは3.0dと規定している。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】鉄筋コンクリート用棒
鋼は、鉄筋の異形形状や曲げ加工を施しコンクリートと
の間に生じる付着力や支圧力によって部材(柱、梁等)
相互を結合し一体化する。この時、現状の SD490を使用
し高層住宅を建設すると曲げ半径が大きくなり、従来の
普通鉄筋を用いた部材寸法より大きくする必要が生じて
不経済になる場合がある。このことから、特公昭63-644
94号公報および特開平4-329812号公報によって靱性の高
い高強度鉄筋の製造法が提案されている。
【0005】ここでは、さらに本鉄筋を使用し超高層鉄
筋コンクリート構造物を建設することを考えた。このた
めには、必然的に部材に使用する鉄筋量が増加する。こ
の増加した鉄筋量を所定の部材断面内に配置するには、
太径鉄筋の使用や多段配筋を余儀なくされる。従って、
2段目以下に配置する内側鉄筋の曲げ半径は、規格値以
下の厳しい曲げ半径が要求される。また、最近では、構
造物の耐震性向上を図る目的から曲げ・曲げ戻し性能が
要求されるようになってきた。
【0006】従って、本発明は、降伏点強度が 490〜68
5N/mm2の高強度鉄筋の曲げ性能を改善し、内側曲げ半径
が公称直径の 1.5倍で90°の曲げ加工や、この曲げ加工
後、30°曲げ戻しに耐えうる曲げ加工性に優れたネジ節
形状高強度鉄筋を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明者等は鋭意研究を重ねた結果、高強度鉄筋の
表面異形形状が曲げ加工性に密接な関連を有することを
知見し、本発明を完成するに至った。前記知見に基づい
てなされた本発明は、ネジ節鉄筋の表面異形形状である
フシとリブの、前記ネジ節鉄筋の表面と接するフシ付け
根部Rとリブ付け根部R、およびフシとリブが交わるコ
ーナー部のRを、ネジ節鉄筋の公称直径dに対し、R/
d=0.125〜0.30とした曲げ加工性に優れたネジ節形状高
強度鉄筋を要旨としている。
【0008】
【作用】本発明者らは、ネジ節形状高強度鉄筋の曲げ加
工性を改善するために、以下のような実験を行った。フ
シ付け根部Rとリブ付け根部Rを鉄筋の公称直径 (d)
比で0.05〜0.30の間で変化させて曲げ試験を行った。な
お、曲げ試験方法は押曲げ法による。例えば、呼び名D
41 (公称直径41.3mm) の場合、Rの値が 3mm、 6mm、10
mmのとき、R/dは 0.073、0.15、0.24となる。また、
建築物に使用される高強度鉄筋の最小呼び名であるD25
(公称直径25.4mm) の場合は、曲げ試験時のRの実数値
は 1.3mm〜7.6mm である。
【0009】曲げ試験結果は図2に示すように、曲げ内
側半径が大きくなると割れ疵の発生しない曲げ角度は大
きくなり、Rが小さくなると割れ疵の発生しない曲げ角
度は小さくなる。いま、最小内側曲げ半径が公称直径の
1.5倍で90°曲げが可能な曲げ加工性を確保するために
は、R/dを0.125 以上にする必要がある。一方、R/
dを大きくすると曲げ加工性は改善されるがコンクリー
トとの付着力は小さくなる。このため、フシ付け根部R
とリブ付け根部R、およびフシとリブが交わるコーナー
部のRはR/d=0.125〜0.30に限定した。
【0010】
【実施例】以下に本発明の実施例について説明する。供
試鉄筋は呼び名D38とD41で、鉄筋の表面異形形状はネ
ジ節であり、鉄筋の製造は、特公昭63-64494号公報およ
び特開平4-329812号公報に開示してある製造方法によっ
て行った。また、供試鉄筋の表面異形形状は図1に示す
通りで、図1(a) は本発明のネジ節形状高強度鉄筋で、
フシ付け根部Rとリブ付け根部R、およびフシとリブが
交わるコーナー部のRがともに 5〜12mmである。比較例
のネジ節鉄筋は図1(b) のように、フシ付け根Rが 2〜
3mm 、リブ付け根部Rが 1mm以上で、リブ付け根が立ち
上がっている。これらの供試鉄筋について、曲げ・曲げ
戻し試験を行った。曲げ条件は内側曲げ半径 1.5d、90
°曲げ、曲げ戻し条件は30°曲げ戻しである。曲げ加工
性の評価は割れ疵の有無で行い、その結果を表1に示
す。
【0011】
【表1】
【0012】表1に示すように、本発明例では90°曲
げ、30°曲げ戻しにおいても、フシ付け根部、リブ付け
根部、およびフシとリブが交わるコーナー部にも割れ疵
は発生しなかった。一方、比較例では、強度の高いUSD6
85が90°曲げで割れ疵が発生し、30°曲げ戻しでは全て
の鉄筋に割れ疵が発生した。また、本発明例では30°曲
げ戻しにおいても割れ疵が発生していないので、JIS
の規定より小さな曲げ半径で曲げることも可能である。
【0013】このようにフシ付け根部Rとリブ付け根部
R、およびフシとリブが交わるコーナー部のRを大きく
することによって、曲げ加工性を改善することができ、
曲げ施工時の割れ疵等の発生を防止することができる。
【0014】
【発明の効果】以上述べたところから明らかなように、
本発明によれば、高強度鉄筋の持つ種々の性能特性を維
持しながら、実際の使用状況下で問題となる曲げ加工条
件を満足し、JISの規定より小さな曲げ半径で曲げる
ことが可能となる。従って、本発明のネジ節形状高強度
鉄筋は超高層建築物に施工する際の障害がなくなり産業
上極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明鉄筋(a) と比較例鉄筋(b) のフシおよ
びリブの形状を示す図である。
【図2】 曲げ加工性の評価試験結果を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネジ節鉄筋の表面異形形状であるフシと
    リブの、前記ネジ節鉄筋の表面と接するフシ付け根部R
    とリブ付け根部R、およびフシとリブが交わるコーナー
    部のRを、ネジ節鉄筋の公称直径dに対し、R/d=0.1
    25〜0.30としたことを特徴とする曲げ加工性に優れたネ
    ジ節形状高強度鉄筋。
JP8700895A 1995-04-12 1995-04-12 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋 Withdrawn JPH08284313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8700895A JPH08284313A (ja) 1995-04-12 1995-04-12 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8700895A JPH08284313A (ja) 1995-04-12 1995-04-12 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08284313A true JPH08284313A (ja) 1996-10-29

Family

ID=13902933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8700895A Withdrawn JPH08284313A (ja) 1995-04-12 1995-04-12 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08284313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236306A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 異形鉄筋およびその製造方法
JP2013199830A (ja) * 2013-06-03 2013-10-03 Jfe Steel Corp 異形鉄筋
DE102013208413A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Badische Stahlwerke Gmbh Betonstahl, Herstellungsverfahren für Betonstahl
JP2015047605A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 Jfeスチール株式会社 曲げ内側割れの評価方法および予測方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010236306A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Jfe Steel Corp 異形鉄筋およびその製造方法
DE102013208413A1 (de) * 2013-05-07 2014-11-13 Badische Stahlwerke Gmbh Betonstahl, Herstellungsverfahren für Betonstahl
DE102013208413B4 (de) * 2013-05-07 2019-10-10 Badische Stahlwerke Gmbh Betonstahl, Herstellungsverfahren für Betonstahl
JP2013199830A (ja) * 2013-06-03 2013-10-03 Jfe Steel Corp 異形鉄筋
JP2015047605A (ja) * 2013-08-30 2015-03-16 Jfeスチール株式会社 曲げ内側割れの評価方法および予測方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3754081B2 (ja) 最終的に硬化材となる材料に混合する鋼線部材
JP5291867B2 (ja) 炭素繊維を使用した鉄筋コンクリート製柱状構造物のじん性補強方法
JP2009052097A (ja) 制振部材
JPH08284313A (ja) 曲げ加工性に優れたネジ節形状高強度鉄筋
JP4766624B2 (ja) 鋼製梁の貫通孔補強部材及びその貫通孔補強構造
KR20190002186A (ko) 철근 커플러
JPH0988241A (ja) 柱・梁接合部における鉄筋定着方法
JP2005207016A (ja) 座屈拘束筋かい部材
JPH06294017A (ja) コンクリート補強用鋼繊維
CN209874258U (zh) 一种钢筋混凝土预埋型钢梁支座节点
JP2981151B2 (ja) 鉄筋コンクリート杭
JP5648569B2 (ja) Cft柱用鋼管の設計方法
KR100386022B1 (ko) 내진용 보강구
JP3938718B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁の構造
JP2007113346A (ja) 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法
JP2895367B2 (ja) 鉄筋コンクリート梁における主筋の配筋構造
JP3125930B2 (ja) パイプスタッド
JP2003336349A (ja) 鉄骨コンクリート合成構造部材
JPH09158323A (ja) 補強用金具及び木造建築物
KR100413864B1 (ko) 내진 보강구
KR20230041309A (ko) 내진설계 구조물
JP4534648B2 (ja) 二重鋼管型ブレース材
Vandenbergh et al. Influence of stiffness constraints on optimal design of trusses using morphological indicators
Ali Slenderness Effects in RC Structures
JP3315590B2 (ja) 補強用金具及び木造建築物

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020702