JP2007113346A - 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 - Google Patents
組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007113346A JP2007113346A JP2005308402A JP2005308402A JP2007113346A JP 2007113346 A JP2007113346 A JP 2007113346A JP 2005308402 A JP2005308402 A JP 2005308402A JP 2005308402 A JP2005308402 A JP 2005308402A JP 2007113346 A JP2007113346 A JP 2007113346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- braid
- concrete structure
- reinforcing
- concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Reinforcement Elements For Buildings (AREA)
- Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
Abstract
【解決手段】コンクリート構造物の表面上に、らせん状または縞状に、組紐状炭素繊維含有補強材料を所定間隔で巻き付けることを特徴とするコンクリート構造物の剪断補強方法が提供され、通常の紐状炭素繊維補強(図5C,D)と比較して、組紐状炭素繊維補強(図5B)では、大きな変位まで炭素繊維が破断することなく持ち堪えている。
【選択図】図5
Description
「組紐」とは、基本的に経糸のみで構成されるもので、経糸、緯糸から構成されている「織物」、ループの連続から構成されている「編物」とは異なる。
本発明では、組紐状補強材料を柱などのコンクリート構造物の周囲に所定の間隔で巻き付けて補強を行う。その際、下地の確認が容易な範囲で、十分な剪断補強効果が得られる間隔とすればよい。又、巻き方によっても効果が異なるため、一概に限定できないが、組紐状炭素繊含有補強材料の幅(W)と隣接する組紐状炭素繊含有補強材料の間隔(L)の比W/Lが0.05以上0.3以下とするのが好ましい。比W/Lが0.05未満では、間隔が広すぎ、補強材料の曲げ破壊よりも剪断破壊が先行し、十分な剪断補強効果が得られない場合がある。比W/Lが0.3以下で十分な補強効果が得られるため、それ以上密に巻くことはコスト高となる。又、柱の曲げ応力は、柱の中間部ほど大きくなるため、中間部を密に、柱の固定端側では粗に巻くこともできる。
<試験体>
試験体は図3に示すように、240mm×170mm×2100mmのRC梁を使用した。試験体の作成には、木製型枠を使用し、コンクリート打設後7日間で脱型した後、屋内で養生を行った。この試験体のコーナー部はR=40mmの面取りを行ったのち、炭素繊維による補強を行った。
使用した炭素繊維は、東レ製商品名「トレカT700S-12K」(引張強度=4900MPa、引張弾性率=230GPa、TEX=800g/km)を使用し、組紐には、5本7束で組み上げ、幅15mm、重量30g/mとした。又、同じ炭素繊維を用いて、幅30mm、重量10g/mの直線状の紐を作製した。
試験体の補強区間全面にプライマー(コニシ(株)製商品名「ボンドE810L」)を塗布し、螺旋状(スパイラル巻)または縞状(フープ巻)に補強部材を巻き付けた。スパイラル巻については、端部において、2周巻き付けることにより定着を行い、フープ捲については、CF組紐はアルミパイプ中にCF組紐を通し、樹脂で固定する方法、CF紐については重ね継ぎ手で固定する方法で定着した。載荷試験は、CF組紐、CF紐を施工後、室温で7日間養生した後に実施した。巻き付けの態様について、図4に示す。又、各組合せについて表2に示す。
2 袖壁
3 貫通孔
4 補強部材
5 連結用金属パイプ
Claims (3)
- コンクリート構造物の表面上に、らせん状または縞状に、組紐状炭素繊維含有補強材料を所定間隔で巻き付けることを特徴とするコンクリート構造物の剪断補強方法。
- 前記組紐状炭素繊含有補強材料の幅(W)と隣接する組紐状炭素繊含有補強材料の間隔(L)の比W/Lが0.05以上0.3以下であることを特徴とする請求項1記載のコンクリート構造物の剪断補強方法。
- 前記コンクリート構造物が袖壁付きの柱状構造物であり、補強すべき柱状構造物と隣接する袖壁に貫通孔を形成し、該貫通孔に補強材料を通して補強することを特徴とする請求項1又は2に記載のコンクリート構造物の剪断補強方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308402A JP2007113346A (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005308402A JP2007113346A (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007113346A true JP2007113346A (ja) | 2007-05-10 |
Family
ID=38095791
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005308402A Pending JP2007113346A (ja) | 2005-10-24 | 2005-10-24 | 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007113346A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008029795A1 (fr) * | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Nippon Oil Corporation | Procédé de renfort de structure existante avec des fibres de carbone |
WO2008029794A1 (fr) * | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Nippon Oil Corporation | Procédé de renfort de structure existante avec des fibres de carbone |
CN114352058A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-15 | 华润水泥(南宁)有限公司 | 一种建筑物结构加固水泥绳及其加固施工方法 |
Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS627655A (ja) | 1985-07-02 | 1987-01-14 | 三井建設株式会社 | 繊維補強無機質製品並びにその製造方法 |
JPH04360944A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-14 | Mitsui Constr Co Ltd | 柱部材の補強材 |
JPH06158873A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 炭素繊維強化複合材料による部材の補強または補修方法 |
JPH06288102A (ja) | 1993-04-02 | 1994-10-11 | Mitsui Constr Co Ltd | コンクリート構造物の補修用材料 |
JPH06330642A (ja) * | 1993-05-21 | 1994-11-29 | Mitsui Constr Co Ltd | コンクリート製柱状体の補強方法 |
JPH09151613A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-06-10 | Hazama Gumi Ltd | 既存コンクリート柱状体の補強構造 |
JPH10121345A (ja) | 1996-10-14 | 1998-05-12 | Toray Ind Inc | 炭素繊維シートおよびコンクリート構造物の補修・補強方法 |
JP2002115403A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Shimizu Corp | コンクリート部材の補強構造 |
JP2002235444A (ja) | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Nippon Thermal Engineering Corp | コンクリート構造物の補修工法 |
JP2002332749A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Shimizu Corp | 繊維ストランドによる補修補強工法 |
JP2004316335A (ja) | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Saiki Kensetsu Co Ltd | コンクリート構造物の補強方法 |
JP2005068671A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Yoko Akiyama | コンクリート構造材用長繊維材とコンクリート構造材 |
-
2005
- 2005-10-24 JP JP2005308402A patent/JP2007113346A/ja active Pending
Patent Citations (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS627655A (ja) | 1985-07-02 | 1987-01-14 | 三井建設株式会社 | 繊維補強無機質製品並びにその製造方法 |
JPH04360944A (ja) * | 1991-06-07 | 1992-12-14 | Mitsui Constr Co Ltd | 柱部材の補強材 |
JPH06158873A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 炭素繊維強化複合材料による部材の補強または補修方法 |
JPH06288102A (ja) | 1993-04-02 | 1994-10-11 | Mitsui Constr Co Ltd | コンクリート構造物の補修用材料 |
JPH06330642A (ja) * | 1993-05-21 | 1994-11-29 | Mitsui Constr Co Ltd | コンクリート製柱状体の補強方法 |
JPH09151613A (ja) * | 1995-09-27 | 1997-06-10 | Hazama Gumi Ltd | 既存コンクリート柱状体の補強構造 |
JPH10121345A (ja) | 1996-10-14 | 1998-05-12 | Toray Ind Inc | 炭素繊維シートおよびコンクリート構造物の補修・補強方法 |
JP2002115403A (ja) * | 2000-10-10 | 2002-04-19 | Shimizu Corp | コンクリート部材の補強構造 |
JP2002235444A (ja) | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Nippon Thermal Engineering Corp | コンクリート構造物の補修工法 |
JP2002332749A (ja) * | 2001-05-08 | 2002-11-22 | Shimizu Corp | 繊維ストランドによる補修補強工法 |
JP2004316335A (ja) | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Saiki Kensetsu Co Ltd | コンクリート構造物の補強方法 |
JP2005068671A (ja) * | 2003-08-28 | 2005-03-17 | Yoko Akiyama | コンクリート構造材用長繊維材とコンクリート構造材 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2008029795A1 (fr) * | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Nippon Oil Corporation | Procédé de renfort de structure existante avec des fibres de carbone |
WO2008029794A1 (fr) * | 2006-09-05 | 2008-03-13 | Nippon Oil Corporation | Procédé de renfort de structure existante avec des fibres de carbone |
CN114352058A (zh) * | 2021-12-30 | 2022-04-15 | 华润水泥(南宁)有限公司 | 一种建筑物结构加固水泥绳及其加固施工方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5291867B2 (ja) | 炭素繊維を使用した鉄筋コンクリート製柱状構造物のじん性補強方法 | |
CA2619816C (en) | Reinforcing body made of fibre-reinforced plastic | |
CN105464288A (zh) | 复合筋增强ecc和混凝土组合梁及其施工方法 | |
KR101260537B1 (ko) | 금속 관구조와 이를 이용한 구조물을 보강하기 위한 방법 | |
KR101104613B1 (ko) | 콘크리트 보강용 섬유보강재를 이용한 콘크리트 구조물의 보강공법 | |
KR101143906B1 (ko) | 콘크리트 구조물 보수ㆍ보강용 고인장 박판패널 시공방법 | |
JP4647340B2 (ja) | 低層住宅用シングル配筋既設基礎の補強工法 | |
JP2007113346A (ja) | 組紐状炭素繊維を使用したコンクリート構造物の剪断補強方法 | |
KR101155930B1 (ko) | 펀칭전단 성능이 향상된 슬래브 기둥 접합부의 보강 구조 및 이의 보강 방법 | |
KR101139058B1 (ko) | 프리캐스트 세그먼트 및 프리캐스트 콘크리트 구조물 | |
KR100414448B1 (ko) | 콘크리트 구조물 보수용 보강재 및 그것을 이용한콘크리트 구조물의 보수·보강공법 | |
KR100980658B1 (ko) | 인공구조물용 이종재복합보강근 | |
US11236508B2 (en) | Fiber reinforced composite cord for repair of concrete end members | |
KR100794554B1 (ko) | 콘크리트 구조물의 단면 보수시 이용되는 부착력 강화부재및 이를 이용한 단면 복구 방법 | |
JP4663800B2 (ja) | 煉瓦壁の補強方法 | |
KR100794925B1 (ko) | 파이버글라스시트와 투명 레진을 이용한 구조물 투명 보강공법 및 그 구조 | |
JP3350447B2 (ja) | 補強・補修用繊維シート | |
JP2004232298A (ja) | コンクリート補強用frp部材 | |
RU82464U1 (ru) | Арматура из полимерного композиционного материала | |
Fukuyama | Fibre-reinforced polymers in Japan | |
JP2012184566A (ja) | コンクリート柱の補強工法 | |
EP3701101B1 (en) | Structural element made of reinforced concrete and method for its manufacture | |
KR20020016662A (ko) | 띠철근, 나선철근 및 스터럽 철근 대체용 로우프형복합소재 보강근 | |
KR100402367B1 (ko) | 교량의 재긴장용 강선 및 이를 이용한 강선 재긴장방법 | |
JP4085726B2 (ja) | 既設構造物の補強工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080424 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100311 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100317 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100517 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101102 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120313 |
|
RD13 | Notification of appointment of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433 Effective date: 20120628 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120625 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20120628 |