JPH08283910A - 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材 - Google Patents

冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材

Info

Publication number
JPH08283910A
JPH08283910A JP11407895A JP11407895A JPH08283910A JP H08283910 A JPH08283910 A JP H08283910A JP 11407895 A JP11407895 A JP 11407895A JP 11407895 A JP11407895 A JP 11407895A JP H08283910 A JPH08283910 A JP H08283910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ferrite
less
steel material
torsional fatigue
fatigue strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11407895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3432950B2 (ja
Inventor
Tatsuro Ochi
達朗 越智
Hideo Kanisawa
秀雄 蟹澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP11407895A priority Critical patent/JP3432950B2/ja
Publication of JPH08283910A publication Critical patent/JPH08283910A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3432950B2 publication Critical patent/JP3432950B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、高周波焼入れ前には冷間加工性に
優れ、高周波焼入れ後は捩り疲労強度の優れた高周波焼
入れ軸部品用として好適な鋼材を提供する。 【構成】 重量比として、C:0.35〜0.60%、
Si:0.01〜0.15%、Mn:1.0〜1.8
%、Mo:0.05〜0.8%、S:0.01〜0.1
5%、Al:0.015〜0.05%、Ti:0.00
5〜0.05%、B:0.0005〜0.005%、
N:0.002〜0.01%を含有し、P、Cu、O量
を特定量以下に制限し、またはさらに特定量のNb、V
の1種または2種を含有し、またはさらにCr、Niの
1種または2種を含有し、かつミクロ組織がフェライト
とラメラパーライトからなり、フェライトの組織分率が
35%以下で、フェライト結晶粒径が20μm以下であ
ることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高周波焼入れ軸部品用鋼
材にかかわり、さらに詳しくは、図1の(a)〜(b)
に示したスプライン部を有するシャフト、フランジ付き
シャフト、外筒付シャフト等の自動車の動力伝達系を構
成する軸部品用として好適な、冷間加工性と捩り疲労強
度特性を兼備した鋼材に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自動車の動力伝達系を構成する軸部品
は、通常中炭素鋼を切削、転造等の冷間加工により所定
の部品形状に成形加工し、高周波焼入れ−焼戻しを施し
て製造されているが、近年の自動車エンジンの高出力化
および環境規制対応にともない、高捩り疲労強度化の指
向が強い。一方、高強度化に伴って、高周波焼入れ前の
段階での冷間加工性が劣化し、生産性が劣化するため
に、冷間加工性と高周波焼入れ後の高捩り疲労強度化の
両立が求められている。
【0003】これに対して、特開平5−179400公
報にはC:0.38〜0.45%、Si:0.35%以
下、Mn:1.0超〜1.5%、B:0.0005〜
0.0035%、Ti:0.01〜0.05%、Al:
0.01〜0.06%、N:0.010%以下でフェラ
イト結晶粒度番号6以上の細粒組織を有する直接切削−
高周波焼入れ用鋼材が示されている。該発明材では静的
捩り強度については言及されているものの、捩り疲労強
度については全く配慮されていない。静的な荷重に対す
る材料抵抗力である静的捩り強度と、繰り返し荷重に対
する材料抵抗力である捩り疲労強度は支配因子が異な
り、別の特性である。そのため、本材料は捩り疲労強度
特性を必要とする部品には必ずしも適用されていないの
が現状である。
【0004】また、日本鉄鋼協会講演論文集「材料とプ
ロセス」第7巻第3号第771頁、第1図には、S53
C鋼(代表的な成分系0.53C−0.25Si−0.
8Mn)をベースに捩り疲労強度におよぼす合金元素の
影響を検討し、B,Si,Moが有効であることが示さ
れている。しかしながら、高周波焼入れ用軸部品用鋼と
していかなる鋼材が適しているかについては全く開示さ
れておらず、また冷間加工性についても言及していな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、高周
波焼入れ前には冷間加工性に優れ、高周波焼入れ後は捩
り疲労強度の優れた高周波焼入れ軸部品用として好適な
鋼材を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、素材の段
階で優れた冷間加工性と高周波焼入れにより優れた捩り
疲労強度を有する軸部品を実現するために、鋭意検討を
行い次の知見を得た。 (1)高周波焼入れ材の捩り疲労破壊は、次の過程で起
きる。 A.表面または硬化層と芯部の境界でき裂が発生する。 B.軸方向に平行な面または垂直な面でき裂が初期伝播
する。 C.軸方向に45度の面で粒界割れを伴って脆性破壊を
起こし、最終破壊を起こす。 (2)表面硬化層で硬さのムラがあれば、早期に疲労き
裂が発生する。高周波焼入れ前の組織のフェライト分率
が35%を超え、フェライト結晶粒径が20μmを超え
ると硬化層で顕著な硬さのムラを生じ、早期に疲労き裂
が発生しやすい。
【0007】(3)次に、硬化層は捩り疲労過程で材質
劣化を起こす。つまり、捩り疲労過程では、表面圧縮残
留応力の減衰、硬さの低下が起きる。疲労過程でこのよ
うな材質劣化を起こしやすい材料ほど、疲労き裂の発生
が早期に起きる。捩り疲労過程でのこうした材質劣化を
抑制するには、下記の方法が有効である。 高Mnにより、焼入れ性を確保する。Crを多量添加
しない。 Moを添加する。 (4)上記捩り疲労破壊過程「C.」の欄で述べた、軸
方向に45度の面で粒界割れを伴う脆性破壊を抑制する
ためには、次の方法による粒界強化が有効である。 Ti−B添加。 P,Cu,O量の低減。
【0008】(5)捩り疲労破壊のき裂が表面で発生す
る場合に比べて、硬化層と芯部の境界で発生する場合に
は、捩り疲労強度は低下する。これを抑制するために
は、芯部の硬さの増加が有効であるが、そのためには、
Nb,V添加により析出強化を図ることが有効である。 (6)次に、上記の高捩り強度化と素材の段階での冷間
加工性を両立するには、次の方法が有効である。 固溶体硬化元素であるSi,Pを低減する。 セメンタイトとは独立に炭化物を形成するMo,Bを
用いて焼入れ性を確保する。 ミクロ組織をベイナイトのような硬質組織を含まない
フェライトとラメラパーライト組織とする。
【0009】本発明は以上の新規なる知見にもとづいて
なされたものであり、本発明の要旨は以下の通りであ
る。重量比として、C:0.35〜0.60%、Si:
0.01〜0.150%、Mn:1.00〜1.80
%、Mo:0.05〜0.80%、S:0.010〜
0.150%、Al:0.015〜0.050%、T
i:0.005〜0.050%、B:0.0005〜
0.0050%、N:0.0020〜0.0100%を
含有し、P:0.020%以下、Cu:0.05%以
下、O:0.0020%以下にそれぞれ制限し、
【0010】またはさらに、Nb:0.010〜0.2
50%、V:0.03〜0.50%の1種または2種を
含有し、
【0011】またはさらに、Cr:0.05〜0.50
%、Ni:0.10〜3.50%の1種または2種を含
有し、残部が鉄および不可避的不純物からなり、かつミ
クロ組織がフェライトとラメラパーライトからなり、フ
ェライトの組織分率が35%以下で、フェライト結晶粒
径が20μm以下であることを特徴とする冷間加工性と
捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材
である。
【0012】
【作用】以下に、本発明を詳細に説明する。本発明の成
分含有範囲を上記のごとく限定した理由について説明す
る。まず、Cは高周波焼入れ硬化層の硬さを増加させる
のに有効な元素であるが、0.35%未満では硬さが不
十分であり、また0.60%を超えると高周波焼入れ前
の硬さが硬くなりすぎて冷間加工性が劣化するととも
に、オーステナイト粒界への炭化物析出が顕著になって
粒界強度を劣化させるため、含有量を0.35〜0.6
0%に定めた。次に、Siは脱酸元素として添加する。
しかしながら、0.01%未満ではその効果は不十分で
ある。一方、Siは固溶体硬化により素材硬さを高くす
るため、0.15%を超える添加は、高周波焼入れ前の
段階で切削性等の冷間加工性を劣化させる。以上の理由
でその含有量を0.01〜0.15%とした。
【0013】Mnは捩り疲労過程での材質劣化の抑
制、焼入れ性の向上、および鋼中でMnSを形成する
ことによる高周波焼入れ加熱時のオーステナイト粒の
微細化と被削性の向上を目的として添加する。しかし
ながら、1.0%未満ではこの効果は不十分である。一
方、Mnはオーステナイト粒界に粒界偏析を起こし、粒
界強度を低下させて捩り応力下での脆性破壊を起こし安
くし、そのため強度を低下させる。特にこの傾向は1.
8%を超えると顕著になる。以上の理由から、Mnの含
有量を1.0〜1.8%とした。Moは捩り疲労過程
での材質劣化の抑制、オーステナイト粒界に粒界偏析
を起こすことによる粒界強度増加、および焼入れ性の
向上を狙いとして添加する。しかしながら、0.05%
未満ではこの効果は不十分であり、一方、0.80%を
超える過剰添加は、効果が飽和し経済性の観点から望ま
しくないので、その含有量を0.05〜0.80%とし
た。
【0014】また、Sは鋼中でMnSを形成、これによ
る高温波焼入れ加熱時のオーステナイト粒の微細化およ
び被削性の向上を目的として添加するが、0.010%
以下でその効果は不十分である。一方、0.150%を
超えるとその効果は飽和し、むしろ粒界偏析を起こし粒
界脆化を招く。以上の理由から、Sの含有量を0.01
0超〜0.150%とした。Alは、Nと結合してA
lNを形成することによる高周波焼入れ加熱時のオース
テナイト粒の微細化を目的として、および脱酸元素と
して添加するが、0.015%未満ではその効果は不十
分であり、一方、0.050%を超えるとその効果は飽
和し、むしろ靱性を劣化させるので、その含有量を0.
015〜0.050%とした。
【0015】Tiもやはり鋼中でNと結合してTiNと
なるが、これによる高周波焼入れ加熱時のオーステナ
イト粒の微細化、および固溶Nの完全固定によるBN
析出防止、つまり固溶Bの確保を目的として添加する。
しかしながら、0.005未満ではその効果は不十分で
あり、一方、0.050%を超えるとその効果は飽和
し、むしろ靱性を劣化させるので、その含有量を0.0
05〜0.050%とした。Bは固溶状態でオーステナ
イト粒界に粒界偏析し、P,Cu等の粒界不純物を粒界
から追い出すことにより粒界強度を増加させることを狙
いとして添加する。しかしながら、0.0005%未満
ではその効果は不十分であり、一方、0.0050%を
超える過剰添加は、むしろ粒界脆化を招くので、その含
有量を0.0005〜0.0050%とした。
【0016】さらに、NはAlN等の炭窒化物析出によ
る高周波加熱時のオーステナイト粒の微細化を目的とし
て添加するが、0.0020%未満ではその効果は不十
分であり、一方、0.0100%超では、その効果は飽
和し、むしろBNを析出して固溶Bの低減を引き起こす
ので、その含有量を0.0020〜0.0100%とし
た。一方、Pは固溶体硬化により素材硬さを高くし、高
周波焼入れ前の段階で切削性等の冷間加工性を劣化させ
る。さらにオーステナイト粒界に粒界偏析を起こし、粒
界強度を低下させて捩り応力下での脆性破壊を起こしや
すくし、そのため強度を低下させる。特にPが0.02
0%を超えると強度低下が顕著となるため、0.020
%を上限とした。なお、より粒界強度を図る場合には、
0.015%以下が望ましい。
【0017】また、CuもPと同様オーステナイト粒界
に粒界偏析を起こし、強度低下の原因となる。特にCu
が0.05%を超えると強度低下が顕著となるため、
0.05%を上限とした。さらに、Oは粒界偏析を起こ
し粒界脆化を起こすとともに、鋼中で硬い酸化物系介在
物を形成し、捩り応力下での脆性破壊を起こしやすく
し、強度低下の原因となる。特にOが0.0020%を
超えると強度低下が顕著となるため、0.0020%を
上限とした。
【0018】次に、本発明では、「ミクロ組織がフェラ
イトとラメラパーライトからなり、フェライトの組織分
率が35%以下で、フェライト結晶粒径が20μm以下
である」ことを特徴とするが、以下にその理由を述べ
る。
【0019】まず、ミクロ組織を「フェライトとラメラ
パーライトからなる組織」としたのは、ミクロ組織にベ
イナイトやマルテンサイトのような硬質組織が混入する
と、高周波焼入れ前に行われる切削等の冷間加工が困難
になるためである。また、パーライトを「ラメラパーラ
イト」と限定したのは、球状パーライトは冷間加工性は
優れているが、高周波焼入れ性が顕著に劣るためであ
る。
【0020】次に、高周波焼入れは急速加熱であるた
め、高周波焼入れ前の組織のフェライト分率が大きくま
たそれが粗大であると、フェライトの部分は、オーステ
ナイト化後、炭素の拡散が不十分で炭素濃度が添加炭素
濃度よりも低くなり、焼入れ後、その位置での硬さが小
さくなる。そのため、この位置が疲労き裂の発生起点と
なりやすい。以上の現象は、フェライトの組織分率が3
5%を超えるか、またはフェライト結晶粒径が20μm
を超えると特に顕著になる。以上の理由でフェライトの
組織分率を35%以下で、フェライト結晶粒径を20μ
m以下とした。なお、より高捩り疲労強度化を図るため
には、フェライトの組織分率を25%以下とするか、ま
たはさらにフェライト結晶粒径を15μm以下とするの
が望ましい。
【0021】第2の発明は、高周波焼入れ後の芯部硬さ
を析出硬化により増加させ、硬化層と芯部の境界での捩
り疲労き裂の発生を抑制するとともに、高周波加熱時の
オーステナイト粒を一層微細化し、粒界破壊防止による
高強度化を図った軸部品用鋼材である。Nb,Vは鋼中
で炭窒化物を形成し、析出硬化により高周波焼入れ後の
芯部硬さを増加させるとともに、高周波加熱時のオース
テナイト粒を微細化させる硬化を有する。しかしなが
ら、Nb含有量が0.01%未満、V含有量が0.03
%未満ではその効果は不十分であり、一方、Nb:0.
25%超、V:0.50%超では、その効果は飽和し、
むしろ靱性を劣化させるので、これらの含有量をNb:
0.01〜0.25%、V:0.03〜0.50%とし
た。
【0022】第3の発明は、Cr,Ni添加により、
捩り疲労過程での硬さの低下の抑制、および焼入れ性
の向上を図った軸部品用鋼材である。なお、Niには、
粒界近傍の靱性を改善し、脆性破壊を抑制する効果も有
する。ただし、Cr:0.05%未満、Ni:0.1%
未満ではこの効果は不十分である。一方、Cr:0.5
%超では高周波焼入れ前の組織中のセメンタイトが安定
化し、高周波焼入れ加熱時にセメンタイトの溶解が困難
になり、高周波焼入れ後の効果層の硬さが不十分とな
る。また、3.5%を超えるNiの多量添加は、効果が
飽和し経済性の観点からこのましくない。以上の理由か
ら、Cr:0.05〜0.50%、Ni:0.1〜3.
5%とした。
【0023】ここで、本発明の高周波焼入れ軸部品用鋼
材では、製造条件が特に限定せず、本発明の要件を満足
すればいずれの条件でもよい。例えば、鋼材素材の熱間
圧延による製造を、加熱温度950〜1150℃、仕上
げ温度750〜900℃、仕上げ圧延後700〜500
℃の温度範囲の平均冷却速度0.05〜1.0℃/秒の
条件で行う方法があげられるが、本発明では特に限定す
るものではない。また、本発明では、本発明の要件を満
足すれば、熱間圧延後、高周波焼入れの前に焼準、焼
鈍、熱間鍛造等の加工熱処理を必要に応じて行うことが
できる。
【0024】
【実施例】以下に、本発明の効果を実施例により、さら
に具体的に示す。表1の組成を有する鋼材を34mmφ
の棒鋼に圧延した。この棒鋼から、光学顕微鏡観察試験
片を採取し、5%ナイタール液で腐食して200倍、4
00倍で観察しフェライト分率およびフェライト結晶粒
径を求めた。表1にフェライト分率、フェライト結晶粒
径を示した。また、表2に表1と同様に比較鋼材につい
て示した。
【0025】
【表1】
【0026】
【表2】
【0027】比較鋼18〜20の材料については圧延後
850℃×1時間加熱し、800〜500℃の温度範囲
を0.3℃/秒の冷却速度で冷却し、本材料に新規に1
8A,19A,20Aと記号を付した。また21〜23
の材料については圧延後900℃×1時間加熱し、80
0〜500℃の温度範囲を0.95℃/秒の冷却速度で
冷却し、本材料に新規に21N,22N,23Nと記号
を付した。これらの材料のフェライト分率およびフェラ
イト結晶粒径を測定した。その結果を表3に示す。
【0028】
【表3】
【0029】これらの材料から、平行部直径20mmの
静的捩り試験片、捩り疲労試験片を採取した。静的捩り
試験片、捩り疲労試験片について周波数8.5kHzで
高周波焼入れを行い、その後170℃×1時間の条件で
焼戻しを行った。いずれも、有効硬化層深さは約5mm
である。その後、静的捩り試験、捩り疲労試験を行っ
た。捩り疲労特性は5×105 サイクルでの時間強度で
評価した。また被削性はハイスドリルによる寿命速度を
用いて評価した。用いたドリルはJIS−SKH51で
直径3mmのハイスドリルであり、穴あけ条件は送り
0.25mm/rev、穴深さ9mm、切削油はスピン
ドル油を用い、2リットル/分である。評価試験は、切
削速度を種々変化させて各切削速度における切削不能に
なるまでのドリル寿命から切削速度−ドリル寿命曲線を
求め、この曲線から寿命穴あけ総深さが1000mmで
ドリル寿命となる最大切削速度を求め、これを寿命速度
とした。
【0030】表4に各供試品の硬さ、ハイスドリル寿
命、静的捩り強度、捩り疲労強度を示す。ハイスドリル
寿命は、比較鋼29のドリル寿命を100とした時の相
対値で示した。また、捩り疲労過程での材質劣化挙動を
評価するために、応力振幅700MPaで1×104
イクル疲労試験を行った試験片について、表面での圧
縮残留応力の減衰量およびフェライト(211)面の
X線回折ピークの半価幅の減衰量を評価した。X線回折
ピークの半価幅の減衰量は、疲労過程での正味の硬さの
低下量を評価するために用いた。X線発生源としては、
Cr管球を使用した。表4のNo.1〜23Nは本発明
の成分組成を満足した鋼材であるが、本発明鋼材では、
いずれも優れた静的捩り強度、捩り疲労強度を有してお
り、かつドリル寿命は比較鋼材29の70%以上と高強
度化の割には被削性の劣化が小さい。特に捩り疲労強度
は、0.4%C鋼で既ね600MPa以上、0.5%C
鋼で既ね680MPa以上と優れた特性が得られてい
る。
【0031】
【表4】
【0032】一方、表5に表4と同様に比較鋼材につい
て示した。比較鋼材18〜20はミクロ組織にベイナイ
トが混入した場合であり、比較鋼材24はSiの含有量
が本発明の範囲を上回った場合であり、いずれも被削性
が顕著に劣化している。また、比較鋼材21,22,2
3はフェライト分率またはフェライト結晶粒径のいずれ
かまたは両者が本発明の範囲を上回った場合であり、比
較鋼材25,26はMo,Bの含有量が本発明の範囲を
下回った場合であり、比較鋼材27,28はP,Crの
含有量が本発明の範囲を上回った場合であり、比較鋼材
29はSiの含有量が本発明の範囲を上回り、Mn,M
o,Ti,Bの含有量が本発明の範囲を下回り、フェラ
イト分率、フェライト結晶粒径が本発明の範囲を上回っ
た場合であり、いずれも同一炭素量の本発明鋼材に比較
して、静的捩り強度、捩り疲労強度が劣っている。特に
捩り疲労強度は、0.4%C鋼でいずれも600MPa
未満、0.5%C鋼で680MPa未満であり、本発明
鋼材に比較して、顕著に劣っている。比較鋼材の「疲労
過程での残留応力減衰量」「疲労過程での半価幅の減少
量」は、同一炭素量の本発明鋼材に比較して、相対的に
大きい。つまり、本発明鋼材では、捩り疲労過程での材
質劣化が抑制されたことにより、優れた捩り疲労強度が
得られていることが明らかである。
【0033】
【表5】
【0034】
【発明の効果】以上述べたごとく、本発明の高周波焼入
れ軸部品用鋼材を用いれば、高周波焼入れ前には優れた
冷間加工性を有し、かつ高周波焼入れにより優れた捩り
疲労強度を有する軸部品の製造が可能となり、産業上の
効果は極めて顕著なものがある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)はセレーション部を示すシャフト、
(b)はフランジ付きシャフト、(c)は外筒付シャフ
トを示した図
【符号の説明】
10 シャフト 11,12 セレーション 20,21 シャフト 22 フランジ 30,31,32 シャフト 33 外筒部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 重量比として、 C :0.35〜0.60% Si:0.01〜0.15% Mn:1.00〜1.80% Mo:0.05〜0.80% S :0.010〜0.150% Al:0.015〜0.050% Ti:0.005〜0.050% B :0.0005〜0.0050% N :0.0020〜0.0100%を含有し、 P :0.020%以下 Cu:0.05%以下 O :0.0020%以下にそれぞれ制限し、残部が鉄
    および不可避的不純物からなり、かつミクロ組織がフェ
    ライトとラメラパーライトからなり、フェライトの組織
    分率が35%以下で、フェライト結晶粒径が20μm以
    下であることを特徴とする冷間加工性と捩り疲労強度特
    性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の成分に加えて、 Nb:0.010〜0.250% V :0.03〜0.50%の1種または2種を含有
    し、かつミクロ組織がフェライトとラメラパーライトか
    らなり、フェライトの組織分率が35%以下で、フェラ
    イト結晶粒径が20μm以下であることを特徴とする冷
    間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸
    部品用鋼材。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載の成分に加
    えて、 Cr:0.05〜0.50% Ni:0.10〜3.50%の1種または2種を含有
    し、かつミクロ組織がフェライトとラメラパーライトか
    らなり、フェライトの組織分率が35%以下で、フェラ
    イト結晶粒径が20μm以下であることを特徴とする冷
    間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸
    部品用鋼材。
JP11407895A 1995-04-17 1995-04-17 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材 Expired - Fee Related JP3432950B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11407895A JP3432950B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11407895A JP3432950B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283910A true JPH08283910A (ja) 1996-10-29
JP3432950B2 JP3432950B2 (ja) 2003-08-04

Family

ID=14628512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11407895A Expired - Fee Related JP3432950B2 (ja) 1995-04-17 1995-04-17 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3432950B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345490A (en) * 1998-11-19 2000-07-12 Honda Motor Co Ltd High strength drive shaft and process for producing the same
FR2850399A1 (fr) * 2003-01-23 2004-07-30 Koyo Seiko Co Acier pour utilisation dans un arbre de pignon de haute resistance et procede de fabrication de celui-ci
WO2004065647A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Jfe Steel Corporation 疲労強度に優れた高強度鋼材およびその製造方法
JP2004263201A (ja) * 2003-01-17 2004-09-24 Jfe Steel Kk 疲労強度に優れた高強度鋼材およびその製造方法
EP1669468A1 (en) * 2003-09-29 2006-06-14 JFE Steel Corporation Steel product for induction hardening, induction-hardened member using the same, and methods for producing them
US7081174B2 (en) 2002-04-30 2006-07-25 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Process for producing steel products having improved grain size properties and machinability
WO2006110100A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Scania Cv Ab (Publ) Boron steel grade for induction hardening and shaft
CN1293221C (zh) * 2002-10-25 2007-01-03 山阳特殊制钢株式会社 添加钛的高强度钢
JP2007246956A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Nippon Steel Corp 冷間鍛造加工性に優れた鋼管およびその製造方法
JP2007332439A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Nippon Steel Corp 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
JP2011038185A (ja) * 2010-11-05 2011-02-24 Nippon Steel Corp 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
KR101425737B1 (ko) * 2009-10-22 2014-07-31 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 고주파 켄칭용 강 및 고주파 켄칭 강 부품 및 그들의 제조 방법
CN109423580A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 宝山钢铁股份有限公司 一种汽车空心稳定杆用钢管及其制造方法

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6383311B1 (en) 1998-11-19 2002-05-07 Nippon Steel Corporation High strength drive shaft and process for producing the same
GB2345490B (en) * 1998-11-19 2002-12-18 Honda Motor Co Ltd High strength drive shaft and process for producing the same
GB2345490A (en) * 1998-11-19 2000-07-12 Honda Motor Co Ltd High strength drive shaft and process for producing the same
US7081174B2 (en) 2002-04-30 2006-07-25 Sanyo Special Steel Co., Ltd. Process for producing steel products having improved grain size properties and machinability
CN1293221C (zh) * 2002-10-25 2007-01-03 山阳特殊制钢株式会社 添加钛的高强度钢
JP4507494B2 (ja) * 2003-01-17 2010-07-21 Jfeスチール株式会社 疲労強度に優れた高強度鋼材の製造方法
WO2004065647A1 (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Jfe Steel Corporation 疲労強度に優れた高強度鋼材およびその製造方法
JP2004263201A (ja) * 2003-01-17 2004-09-24 Jfe Steel Kk 疲労強度に優れた高強度鋼材およびその製造方法
KR100706005B1 (ko) * 2003-01-17 2007-04-12 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 피로 강도가 우수한 고강도 강재 및 그 제조방법
FR2850399A1 (fr) * 2003-01-23 2004-07-30 Koyo Seiko Co Acier pour utilisation dans un arbre de pignon de haute resistance et procede de fabrication de celui-ci
US7740722B2 (en) 2003-01-23 2010-06-22 Jtekt Corporation Steel for use in high strength pinion shaft and manufacturing method thereof
EP1669468A4 (en) * 2003-09-29 2007-03-07 Jfe Steel Corp INDUCTION TEMPERED STEEL PRODUCT, INDUCTION TEMPTED ELEMENT USING THE SAME AND METHODS OF MAKING SAME
EP1669468A1 (en) * 2003-09-29 2006-06-14 JFE Steel Corporation Steel product for induction hardening, induction-hardened member using the same, and methods for producing them
WO2006110100A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Scania Cv Ab (Publ) Boron steel grade for induction hardening and shaft
JP2007246956A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Nippon Steel Corp 冷間鍛造加工性に優れた鋼管およびその製造方法
JP2007332439A (ja) * 2006-06-16 2007-12-27 Nippon Steel Corp 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
JP4728884B2 (ja) * 2006-06-16 2011-07-20 新日本製鐵株式会社 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
KR101425737B1 (ko) * 2009-10-22 2014-07-31 신닛테츠스미킨 카부시키카이샤 고주파 켄칭용 강 및 고주파 켄칭 강 부품 및 그들의 제조 방법
US8821652B2 (en) 2009-10-22 2014-09-02 Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation Steel for induction hardening and induction hardened steel part
JP2011038185A (ja) * 2010-11-05 2011-02-24 Nippon Steel Corp 低サイクル疲労特性に優れた高周波輪郭焼入れ鋼材及び高周波輪郭焼入れ部品
CN109423580A (zh) * 2017-08-30 2019-03-05 宝山钢铁股份有限公司 一种汽车空心稳定杆用钢管及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3432950B2 (ja) 2003-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4464864B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼
US9200354B2 (en) Rolled steel bar or wire for hot forging
EP0643148A1 (en) Steel material for induction-hardened shaft part and shaft part made therefrom
JP3432950B2 (ja) 冷間加工性と捩り疲労強度特性を兼備した高周波焼入れ軸部品用鋼材
JP5871085B2 (ja) 冷間鍛造性および結晶粒粗大化抑制能に優れた肌焼鋼
JP4347999B2 (ja) 捩り疲労特性に優れた高周波焼入れ用鋼ならびに高周波焼入れ部品
JPH10195589A (ja) 高捩り疲労強度高周波焼入れ鋼材
JPH11236644A (ja) 高強度特性と低熱処理歪み特性に優れた高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP2916069B2 (ja) 高強度高周波焼入れ軸部品
JP4448047B2 (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れ、軟化焼鈍の省略可能な肌焼用鋼
JP2004027334A (ja) 高周波焼もどし用鋼およびその製造方法
JP5583352B2 (ja) 高周波焼入れ用鋼および静捩り破壊強度および捩り疲労強度に優れた高周波焼入れ部品
CN113692456A (zh) 剪切加工性优异的超高强度钢板及其制造方法
JPH11217649A (ja) 冷間加工性と高強度特性を兼備した高周波焼入れ用鋼材とその製造方法
JP3288563B2 (ja) 被削性および耐焼割れ性に優れた機械構造用鋼材およびその製造方法
JP2006265703A (ja) 耐結晶粒粗大化特性と冷間加工性に優れた肌焼用鋼およびその製法
JP3774697B2 (ja) 高強度高周波焼き入れ用鋼材及びその製造方法
JP6390685B2 (ja) 非調質鋼およびその製造方法
JP3900690B2 (ja) 時効硬化型高強度ベイナイト鋼およびその製造方法
JP3432944B2 (ja) 捩り疲労強度の優れた高周波焼入れ軸部品用鋼材
JP3069256B2 (ja) 靭性に優れた窒化用鋼
JP3297500B2 (ja) 被削性の優れた高強度棒鋼
KR20100019603A (ko) 인장강도 및 피로강도가 우수한 밸브스프링용 선재 및 그의제조방법
JP5141313B2 (ja) 黒皮外周旋削性とねじり強度に優れた鋼材
JPH07238343A (ja) 快削性浸炭用鋼及びその切削加工前熱処理法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080523

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees