JPH082819Y2 - テープレコーダ - Google Patents

テープレコーダ

Info

Publication number
JPH082819Y2
JPH082819Y2 JP982689U JP982689U JPH082819Y2 JP H082819 Y2 JPH082819 Y2 JP H082819Y2 JP 982689 U JP982689 U JP 982689U JP 982689 U JP982689 U JP 982689U JP H082819 Y2 JPH082819 Y2 JP H082819Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
assist
rotation
capstan
head substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP982689U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02105239U (ja
Inventor
昌夫 上條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP982689U priority Critical patent/JPH082819Y2/ja
Publication of JPH02105239U publication Critical patent/JPH02105239U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082819Y2 publication Critical patent/JPH082819Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ソレノイドを用いずにアシスト歯車で録・
再/巻戻し/早送り/リビュー/停止の各モード設定が
可能な留守番電話等に使用されるテープレコーダに関す
る。
〔従来技術〕
従来留守番電話等に使用されるテープレコーダは、録
・再/巻戻し/早送り/停止の各モードをリモートコン
トロールで操作可能に設計されている。リモートコント
ロール操作可能にするには、ソレノイドにより直接各
モード変換用レバーを動作させる。ソレノイドにより
アシスト歯車とメインモータで回転しているギヤーを噛
み合わせ、アシスト歯車のカムでヘッド基板を動作させ
る等していた。
前記のようにソレノイドを使用すると、使用電流消
費が多くなり、電源部が大きくなってコスト高になる欠
点があった。メカの体積/重量が嵩む欠点があった。
プランジャーの移動方向を垂直にするか水平にするか
によって吸引力が変化するので、壁掛け用にする時には
プランジャーが水平に位置するようにすることが望まし
く、メカの使用姿勢に制約が出る欠点があった。
前記欠点を解決するために、録・再/巻戻し/早送り
/リビュー/停止の各モード設定をソレノイドを用いず
にモータの回転方向の制御とアシスト歯車で行うと、ア
シスト歯車が録・再/早送り位置から停止位置まで回転
するまでに供給リールにテープが巻き取られてしまう欠
点がある。
更に前記アシスト歯車が停止位置に移動したことを検
出する回転位置検出にはアシスト歯車と連動したリーフ
スイッチ切換機構等が使用されていた。しかし、リーフ
スイッチを使用すると、リーフスイッチ自体と配線処理
・リード線等が必要でコスト高であり、かつスペースが
必要となる欠点があった。
〔考案の目的〕
本考案は前記欠点に鑑み、ソレノイドを用いずに、モ
ータの回転方向によりアシスト歯車を制御して、簡単な
構成で録・再/早送り・モード位置から停止モード位置
に切り換える時供給リールにテープを巻き取らぬように
し、アシスト歯車の停止位置も簡単に検出でき、併せて
省電流・省スペース・コストダウンを計り、自由な取付
姿勢で使用出来る等のテープレコーダを提案することで
ある。
〔考案の構成〕
本考案は、両方向回転するモータによりキャプスタン
軸と一体的に回転するキャプスタン歯車を回転し、この
歯車にギヤーアームに支承されたギヤーを常時結合し、
選択的に供給又は巻取リールを駆動すると共に前記ギヤ
ーアームの回動で欠歯部を有するアシスト歯車と前記キ
ャプスタン歯車との噛合を制御し、前記アシスト歯車に
はヘッド基板を前進摺動させる偏心カムを設けると共に
前記ヘッド基板の後退運動中に該ヘッド基板が復帰バネ
で戻される停止モード位置よりも後退させる後退用カム
を設けて前記ヘッド基板の係合部と前記ギヤーアームに
設けたピンとを当接させ前記供給リールと前記ギヤーと
の関係を断つようにしたことである。
更に前記供給リールと共回りする回転部材に回転検出
手段を臨ませ、該供給リールの回転で前記アシスト歯車
の停止モード位置を検出することにある。
〔実施例〕
以下、図示の一実施例で本考案を説明する。テープレ
コーダは第1図が外観平面図、第2図は同基板を透視し
た平面図、第3図は一部拡大平面図でいずれも録・再/
早送り・モード位置から停止モード位置に切り換える途
中にある。第4図は基板を透視した録・再モードの平面
図、第5図は同外観平面図である。第6図は停止/巻戻
しモードの外観平面図、第7図は同基板を透視した平面
図である。
このテープレコーダは樹脂成形の基板1上にヘッド基
板2が載せられ、アシストアーム3に固植されたピン軸
10がアシスト歯車4の偏心カム4aで押されてヘッド基板
2が前後動され、ヘッド基板2上に軸11で軸承されたピ
ンチローラ12がキャプスタン軸13に圧接されるタイプの
テープレコーダである。
ヘッド基板2は図示しないバネで停止位置に戻るよう
に付勢されている。
第1図、第2図でアシストアーム3はヘッド基板2上
にビス軸14で回動自在に軸承されてヘッド基板2間に張
設されたバネ15で反時計方向(逆方向)に付勢され、一
側部3aは折曲部2aに当接されている。アシストアーム3
に固植されたピン軸10は基板1の図示しない透孔とヘッ
ド基板2の透孔2bを貫通してアシスト歯車4の偏心カム
4a又は弾性制御カム4b、切換カム4cに当接可能に臨まさ
れている。
基板1には上方に向けて夫々リール軸16、17が固植さ
れており、これら各リール軸16、17にはテープ巻取リー
ル台18とテープ供給リール台19が回転可能に挿入されて
いる。巻取リール台18と供給リール台19には巻取リール
歯車20と供給リール歯車21が夫々フリクション機構を介
して取り付けられ、設定されたトルク以上には回転力が
伝達されない。基板1には第2図のようにキャプスタン
軸13を一体に有するフライホイール22が回転自在に支持
され、キャプスタン軸13はヘッド基板2を貫いて上方に
突出されている。フライホイール22は周溝に掛けられた
ベルト23を介して矢印P(正方向)と矢印R(逆方向)
の両方向回転するモータ24で回転駆動されるようになっ
ている。
キャプスタン軸13にはキャプスタン歯車25が固定され
ると共にギヤーアーム5がキャプスタン軸13に抜け止め
嵌合されている。第2図、第3図のようにギヤーアーム
5の両側にはキャプスタン歯車25と常時噛合しているギ
ヤー26、27が軸28、29に軸承され、一方のギヤー26と軸
28にはキャプスタン歯車25の回転によりギヤーアーム5
自体を回動させるよう適当な負荷が掛かるようにフリク
ション機構が設けられている。このフリクション機構は
ギヤーアーム5に負荷が掛かるようにすれば他の構造で
もよい。ギヤーアーム5が回動される領域内の側方には
ギヤー26が噛み合う歯形の突出部1aが基板1に設けられ
ている。ギヤーアーム5の一側には折曲片5aが設けられ
て基板1の図示しない窓孔に挿入されて回動範囲が規制
されている。更にギヤーアームの中心一側には突起部5b
が設けられている。又、ギヤーアーム5の中心から離れ
た位置にピン30が設けられている。
ピン30は第1図のように基板1の大きい透孔1bと基板
2の切り欠きを貫通して上方に突出されて切り欠きの前
縁が係合部2cとなっている。
基板1には下方に向けて第2図、第3図のように軸31
が固植されてアシスト歯車4が軸承され、アシスト歯車
4はキャプスタン歯車25と噛合可能に臨まされている。
前記アシスト歯車4の偏心カム4aはヘッド基板2の後
退運動中にピン軸10が当接してヘッド基板を停止位置よ
りも後退させる外側の後退用カム面4dと、ヘッド基板を
停止位置よりも前進させる内側の前進用カム面4eで構成
されている。また、弾性制御カム4bは型抜き孔4fで先端
が中心方向に押動可能にアシスト歯車4に一体に形成さ
れてピン軸10がリビュー位置に移動出来る。切換カム4c
は変形Y字形に形成されてピン軸10が録・再モードでV
字形切欠部に係止される。アシスト歯車4の外周には欠
歯部4g、4hが形成され、この欠歯部近傍にギヤーアーム
5の突起部5bで押されるピンからなるトリガー用度当り
部4i、4jが形成されている。
ヘッド基板2上には録・再ヘッドと消去ヘッドが一体
に組み合わされた磁気ヘッド32が設けられている。
前記供給リール台19にフリクション機構を介して取り
付けられた供給リール歯車21にマグネツトリング33が取
り付けられ、マグネツトリング33に対向する位置の基板
1の裏面にホール素子34からなる回転検出手段が臨まさ
れている。マグネツトリング33にはN・S極が交互に着
磁されている。
テープレコーダの動作は、第4図、第5図の録・再モ
ードから第6図、第7図の停止モードに切り換えられる
途中の第1図から第3図は、第4図でモータ24が矢印R
方向に回転される。この回転でフライホイール22が反時
計方向(逆方向)に回転されると、ギヤーアーム5とキ
ャプスタン歯車25の間にはギヤー26と軸28のフリクショ
ン機構で負荷が掛けられているので、キャプスタン歯車
25とギヤーアーム5が反時計方向に一体的に回動され
る。
この時録・再モードでは第4図のようにキャプスタン
歯車25と対向する位置にアシスト歯車4の一方の欠歯部
4hが臨まされているが、ギヤーアーム5の回動中に突起
部5bでトリガー用度当り部4jが押されてこのトリガー手
段でアシスト歯車4が時計方向(正方向)に回動され、
この回動でアシスト歯車4はキャプスタン歯車25に噛合
されて回転される。アシスト歯車4が回転されると、第
2図のようにピン軸10が後退用カム面4dで停止位置より
さらにヘッド基板2を押し下げる。同時にキャプスタン
歯車25と一体にギヤーアーム5が反時計方向に回動され
る。この回動で第1図のようにピン30が係合部2cに当接
されている間はギヤーアーム5の回動が係止されて本来
ギヤー27が供給リール台19の供給リール歯車21に噛合さ
れるべきところ噛合されない。従ってギヤー27は空回り
されるのでテープが余分に巻戻されることがない。
次にアシスト歯車4が更に回転されると、後退用カム
面4dの最終端でピン軸10はバネ15で停止位置に復帰さ
れ、アシスト歯車4の欠歯部4gがキャプスタン軸25と対
向する位置でキャプスタン歯車25とアシスト歯車4の噛
合が外れて回転が停止され、モータ24を停止して第7図
の停止モードとなる。ピン軸10が後退用カム面4dから外
れて停止位置になると、ギヤー27が供給リール歯車21に
噛合されてテープ供給リール台19が回転される。しか
し、テープ供給リール台19にはフリクション機構を介し
て取り付けられた回転部材の供給リール歯車21に装着さ
れたマグネツトリング33が回転されてマグネツトリング
33に対向するホール素子34でテープ供給リール台19の回
転が検出されるので、検出信号でモータ24の回転が停止
され、アシスト歯車4が停止モード位置で確実に停止さ
れる。
前記ピン30と係合部2cは第1図以外の第5図の録・再
モード、第6図の停止/巻戻しモード及び第9図のリビ
ューモードでは係合されない。
次に第6図、第7図の停止モードから第4図、第5図
の録・再モードに切り換えられる時は、モータ24が第7
図で矢印P方向に回転されてフライホイール22が時計方
向に回転されると、ギヤーアーム5とキャプスタン歯車
25が時計方向に一体的に回動され、ギヤーアーム5の回
動中に突起部5bでトリガー用度当り部4iが押されてこの
トリガー手段でアシスト歯車4が反時計方向に回動され
る。この回動でアシスト歯車4はキャプスタン歯車25に
噛合されて略半回転される。
この回転でアシスト歯車4に反時計方向の回動力が掛
かると、ピン軸10は偏心カム4aの内側の前進用カム面4e
で前進され、カム面4eに沿って中心方向に移動されてア
シストアーム3は回動される。ピン軸10の移動でアシス
トアーム3はバネ15で折曲部2aに当接されているので、
バネ15より小さい力でピン軸10が前進されるとヘッド基
板2が一体に前方に摺動される。ヘッド基板2が前進さ
れてピンチローラ12がキャプスタン軸13にテープを挟ん
で接触すると、ヘッド基板2は摺動を停止して一応録・
再モードとなるが、アシスト歯車4の回転は更に進み、
アシストアーム3のみビス軸14を中心に回動され、一側
部3aは折曲部2aから離間し、ピン軸10が偏心カム4aの最
も内部を通過後、第4図のようにアシスト歯車4の他の
欠歯部4hがキャプスタン歯車25位置に来ると、キャプス
タン歯車25とアシスト歯車4との噛合が外れてアシスト
歯車4の回転が停止される。
ピン軸10が偏心カム4aの最も内部を通過後、ピン軸10
は第4図のようにバネ15で切換カム4cのV字形切欠部に
係止される。アシストアーム3の一側部3aは第5図のよ
うに前記折曲部2aに接触しない位置の為、バネ15により
ピンチローラ12がキャプスタン軸13に押し付けられ、前
記ギヤーアーム5の時計方向の回動でギヤー26は巻取リ
ール台18側の巻取リール歯車20に噛合されるのでテープ
カセット内のテープはテープ巻取リール台18側に定速走
行され、本来の録・再モードとなる。ギヤーアーム5の
突起部5bはトリガー用度当り部4jの左側に位置されてい
る。
早送りモードに切り換えられる時は、第4図の録・再
モード状態でモータ24が矢印R方向に僅か回転される。
この回転でギヤーアーム5が回動されて回動中に突起部
5bでトリガー用度当り部4jが押され、このトリガー手段
でアシスト歯車4が時計方向に僅か回転される。この回
転で切換カム4cのV字形切欠部に係止されていたピン軸
10が外れて第8図の位置となり、ヘッド基板2が停止位
置に復帰される。
そして再度モータ24が矢印P方向に回転されると第8
図の早送りモードとなる。このモータ制御は電子回路で
行われる。ギヤーアーム5が時計方向に回動されると、
録・再モードと同様にギヤー26が巻取リール歯車20に噛
合されるので、テープカセット内のテープはテープ巻取
リール台18側に走行される。
この時ヘッド基板2の位置は停止位置と同様の為、テ
ープは高速に巻き取られる。又、この時モータ24の回転
数を高くすればテープが磁気ヘッド32から離間された状
態でより高速に巻き取られる。
録・再モード/早送りモードから停止モードに切り換
えられる時は、第4図の録・再モード/第8図の早送り
モード状態でモータ24を矢印R方向に回転させる。ギヤ
ーアーム5の回動中に突起部5bでトリガー用度当り部4j
が押されてこのトリガー手段でアシスト歯車4が時計方
向に回動される。この回動でアシスト歯車4はキャプス
タン歯車25に噛合されて回転される。この回転で第2図
のようにピン軸10が偏心カム4aの外側の後退用カム面4d
に沿って移動される。これ以後は前記第10頁、第11頁の
説明の通りである。
次に巻戻しモードに切り換えられる時は、第7図の停
止モードでモータ24の回転を矢印R方向の反時計方向に
することで設定される。
巻戻しモードから停止モードに切り換えられる時はモ
ータ24の回転を停止するのみである。
第6図、第7図、第11図の停止モードから第9図、第
10図のリビューモードに切り換えられる時は、モータ24
が第7図で矢印P方向に一旦回転される。この回転でフ
ライホイール22が時計方向に回転されると、キャプスタ
ン歯車25とギヤーアーム5が時計方向に一体的に回動さ
れる。
この時停止モードでは第7図、第11図のようにキャプ
スタン歯車25と対向する位置にアシスト歯車4の一方の
欠歯部4gが臨まされているが、ギヤーアーム5の回動中
に突起部5bでトリガー用度当り部4iが押されてこのトリ
ガー手段でアシスト歯車4が反時計方向に回動される。
この回動でアシスト歯車4はキャプスタン歯車25に噛合
されて第12図のように回転される。
この回転で偏心カム4aの内側の前進用カム面4eでピン
軸10が前進され、更にピン軸10で弾性制御カム4bの先端
を押し退けて弾性制御カム4bの上面にピン軸10が第12図
のように出る。このキャプスタン歯車25とアシスト歯車
4の噛合状態の途中でモータ24の回転が停止される。
次に第12図の状態でモータ24が矢印R方向に回転され
ると、この回転でフライホイール22が反時計方向に回転
されてアシスト歯車4は時計方向に回転される。この回
転でピン軸10は弾性制御カム4bの上面の傾斜面で第10図
のリビュー位置に移動されてアシスト歯車4上のストッ
パー部4kに当たって停止される。傾斜面でアシスト歯車
4とキャプスタン歯車25の噛み合いが外れる方向に回動
トルクが持たされてアシスト歯車4が時計方向に回動さ
れる。
又、フライホイール22の反時計方向の回転でキャプス
タン歯車25と一体にギヤーアーム5が反時計方向に回動
され、ギヤー27が供給リール台19の供給リール歯車21に
噛合されてテープが供給リール台19に高速で巻戻されて
第9図、第10図のリビューモードとなる。この時ピンチ
ローラ12は当然キャプスタン軸13に非接触の近接位置に
臨まされる。
リビューモードから停止モードに切り換えられる時
は、モータ24が第10図で矢印P方向に回転され、ギヤー
アーム5の回動中に突起部5bでトリガー用度当り部4iが
押されてこのトリガー手段でアシスト歯車4が反時計方
向に回動される。この回動でキャプスタン歯車25にアシ
スト歯車4が噛合され、反時計方向に回転されて一旦第
4図、第5図の録・再モードに切り換えられる。その後
更にモータ24が第4図で矢印R方向に回転されてギヤー
アーム5の回動中に突起部5bでトリガー用度当り部4jが
押されてこのトリガー手段でアシスト歯車4を時計方向
に回転して第2図のピン軸10が後退用カム面4dに当接す
る状態を経過して第7図の停止モードとなる。これらの
操作は電子回路で制御されて行われる。
テープレコーダが前記のように構成されると、簡単な
構成で第4図、第5図の録・再モードから第6図、第7
図の停止モードに切り換えられる途中、ピン軸10が第2
図のように後退用カム面4dで停止位置よりさらにヘッド
基板2を押し下げて、第1図のようにギヤーアーム5に
設けたピン30が基板1の係合部2cに当接されている間
は、ギヤーアーム5の回動が係止されてギヤー27が供給
リール台19の供給リール歯車21に噛合されず、ギヤー27
は空回りされるのでテープが余分に巻戻されることがな
い。
更にピン軸10が後退用カム面4dから外れて第7図の停
止位置になって、供給リール歯車21とギヤー27が噛合
し、供給リール歯車21が回転するとこの供給リール歯車
21に装着されたマグネツトリング33に対向するホール素
子34でテープ供給リール台19の回転が検出されるので、
その検出信号でモータ24の回転が停止され、アシスト歯
車4が停止モード位置で確実に停止される。マグネツト
リング33の着磁密度を細かくすれば検出精度が上がる。
前記説明では前記供給リールの回転検出手段をマグネ
ツトリング33とマグネツトリング33に対向するホール素
子34で構成したが、他の回転検出手段で構成してもよ
い。
前記アシスト歯車4の回転駆動はダイレクトモータ駆
動方式でもよい。
本考案は前記実施例にとらわれず、請求の範囲内で変
更してもよい。
〔考案の効果」 本考案は前述のように構成されたから、ピンと係合部
を設ける簡単な構成でギヤーが供給リール台の供給リー
ル歯車に噛合されず、ギヤーは空回りされるのでテープ
が余分に巻戻されることがない。更に供給リールの回転
検出手段でアシスト歯車の停止モード位置が確実に確認
されて停止される等実用上優れた効果を奏するテープレ
コーダを提供することが出来る。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例が示され、第1図はテープレコ
ーダの録・再/早送りモードから停止モードに切り換え
られる経過を示す外観平面図、第2図は同基板を透視し
た要部平面図、第3図は第2図のギヤーアームとアシス
ト歯車の拡大平面図、第4図はテープレコーダの録・再
モードにおける基板を透視した要部平面図、第5図は同
外観平面図、第6図はテープレコーダの停止モード・巻
戻しモードの外観平面図、第7図は同基板を透視した要
部平面図、第8図はテープレコーダの早送りモードにお
ける基板を透視した要部平面図、第9図はリビューモー
ドの外観平面図、第10図は同基板を透視した要部平面
図、第11図は第7図の停止モードの要部平面図、第12図
は停止モードからリビューモードに切り換えられる経過
を示す要部平面図である。 2……ヘッド基板、2c……係合部、4……アシスト歯
車、4a……偏心カム、4d……後退用カム面、4g,4h……
欠歯部、5……ギヤーアーム、13……キャプスタン軸、
18……テープ巻取リール台、19……テープ供給リール
台、21……回転部材、24……モータ、25……キャプスタ
ン歯車、26……ギヤー、30……ピン、33、34……回転検
出手段。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】両方向回転するモータによりキャプスタン
    軸と一体的に回転するキャプスタン歯車を回転し、この
    歯車にギヤーアームに支承されたギヤーを常時結合し、
    選択的に供給又は巻取リールを駆動すると共に前記ギヤ
    ーアームの回動で欠歯部を有するアシスト歯車と前記キ
    ャプスタン歯車との噛合を制御し、前記アシスト歯車に
    はヘッド基板を前進摺動させる偏心カムを設けると共に
    前記ヘッド基板の後退運動中に該ヘッド基板が復帰バネ
    で戻される停止モード位置よりも後退させる後退用カム
    を設けて前記ヘッド基板の係合部と前記ギヤーアームに
    設けたピンとを当接させ前記供給リールと前記ギヤーと
    の関係を断つようにしたことを特徴とするテープレコー
    ダ。
  2. 【請求項2】請求項1に於いて、前記供給リールと共回
    りする回転部材に回転検出手段を臨ませ、該供給リール
    の回転で前記アシスト歯車の停止モード位置を検出する
    ようにしたことを特徴とするテープレコーダ。
JP982689U 1989-02-01 1989-02-01 テープレコーダ Expired - Fee Related JPH082819Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP982689U JPH082819Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 テープレコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP982689U JPH082819Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 テープレコーダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02105239U JPH02105239U (ja) 1990-08-21
JPH082819Y2 true JPH082819Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31216914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP982689U Expired - Fee Related JPH082819Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 テープレコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082819Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02105239U (ja) 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935831A (en) Cassette tape drive apparatus
JP2691193B2 (ja) テープレコーダの動作切換機構
JPH0535461Y2 (ja)
JPH082819Y2 (ja) テープレコーダ
JPS6138103Y2 (ja)
JPH0475583B2 (ja)
JPH0775089B2 (ja) テープレコーダの動作切換機構
JPS6238783B2 (ja)
JPS599436Y2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0135304Y2 (ja)
JPH0240596Y2 (ja)
JPH0132192Y2 (ja)
JP2568558B2 (ja) 記録再生装置
JPH0749643Y2 (ja) モ−ド検出機構
JPH0341292Y2 (ja)
JPH0525073Y2 (ja)
KR910000148Y1 (ko) 브이씨알의 고속서치를 위한 테이프 로딩장치
JPS6037713Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0424484Y2 (ja)
JPH0516645Y2 (ja)
JPH0127141Y2 (ja)
JP2607605Y2 (ja) テープレコーダのブレーキ装置
JPH0626037B2 (ja) テ−プレコ−ダの駆動装置
JPS647475Y2 (ja)
JPH0731376Y2 (ja) 留守番電話用テ−プレコ−ダのテ−プ終端検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees