JPH08281772A - 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置 - Google Patents

繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置

Info

Publication number
JPH08281772A
JPH08281772A JP7112401A JP11240195A JPH08281772A JP H08281772 A JPH08281772 A JP H08281772A JP 7112401 A JP7112401 A JP 7112401A JP 11240195 A JP11240195 A JP 11240195A JP H08281772 A JPH08281772 A JP H08281772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
thermoplastic resin
reinforced thermoplastic
die
extrusion molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7112401A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Tatsumi
昌典 辰巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PLAST KOGAKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
PLAST KOGAKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PLAST KOGAKU KENKYUSHO KK filed Critical PLAST KOGAKU KENKYUSHO KK
Priority to JP7112401A priority Critical patent/JPH08281772A/ja
Publication of JPH08281772A publication Critical patent/JPH08281772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/395Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders
    • B29C48/40Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die using screws surrounded by a cooperating barrel, e.g. single screw extruders using two or more parallel screws or at least two parallel non-intermeshing screws, e.g. twin screw extruders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 比較的長い繊維により補強された高強度の繊
維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成
形装置を提供する。 【構成】 2軸スクリュー型混練押出装置1の中途部に
繊維31を供給し、2軸スクリュー型混練押出装置1の
先端に設けられたダイス2から繊維補強熱可塑性樹脂成
形品3を押出成形する繊維補強熱可塑性樹脂成形品3の
押出成形方法において、ダイス2内の繊維補強熱可塑性
樹脂の圧力降下を10kg/cm2 〜100kg/cm
2 の範囲内とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、繊維により補強された
熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置
に関し、特に、高強度の繊維補強熱可塑性樹脂成形品を
成形することができる押出成形方法および押出成形装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、特公平5−37804号公報に記
載されているように、2軸スクリュー型混練押出装置の
先端から後方への距離Lと2軸スクリュー型混練押出装
置の内径Dとの比、即ちL/Dが8以内に設定され、2
軸スクリュー型混練押出装置の先端に設けられるダイス
の出口開口部の繊維補強熱可塑性樹脂の通過面積S1
30mm2 以上とし、しかも2軸スクリュー型混練押出
装置の先端における繊維補強熱可塑性樹脂の通過面積S
2 の10%以上とすることにより、補強する繊維の長さ
を従来平均0.5mm程度であったのを平均1.5mm
程度に比較的長くすることにより高強度の繊維補強熱可
塑性樹脂ペレットを製造することができる装置が知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
特公平5−37804号公報記載の繊維補強熱可塑性樹
脂ペレットの製造装置においては、補強する繊維の長さ
が長く高強度の繊維補強熱可塑性樹脂ペレットを製造す
ることができたとしても、このような高強度の繊維補強
熱可塑性樹脂ペレットを原料として使用し、混練押出装
置により押出成形品を成形した場合には、混練押出装置
における混練の仕方によっては、折角の長い補強繊維が
切断されて短くされた場合には、高強度の繊維補強熱可
塑性樹脂押出成形品は得られない問題があった。
【0004】又、従来の押出成形においては、樹脂単体
で成形されることが多く、この場合のダイス部での圧力
降下は、100kg/cm2 〜300kg/cm2 程度
のものが一般的に使用されていた。
【0005】本発明は、従来の繊維補強熱可塑性樹脂押
出成形におけるこのような問題点に着目し鋭意研究の結
果なされたものであり、その目的とするところは、上記
の問題を解決し、比較的長い繊維に補強された高強度の
繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出
成形装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の本発明繊維補強熱可塑性樹脂成形品
の押出成形方法は、2軸スクリュー型混練押出装置の中
途部に繊維を供給し、2軸スクリュー型混練押出装置の
先端に設けられたダイスから繊維補強熱可塑性樹脂成形
品を押出成形する繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成
形方法において、ダイス内の繊維補強熱可塑性樹脂の圧
力降下を10kg/cm2 〜100kg/cm2 の範囲
内とすることを特徴とするものである。
【0007】又、請求項2記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置は、2軸スクリュー型混練
押出装置の中途部に繊維供給手段が設けられ、2軸スク
リュー型混練押出装置の先端にダイスが設けられた繊維
補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形装置において、ダイ
ス内の繊維補強熱可塑性樹脂の圧力降下が10kg/c
2 〜100kg/cm2 の範囲内であることを特徴と
するものである。
【0008】又、請求項3記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置は、請求項2記載の繊維補
強熱可塑性樹脂成形品の押出成形装置において、ダイス
の前方に繊維補強熱可塑性樹脂成形品の冷却手段、引取
手段および切断手段が設けられていることを特徴とする
ものである。
【0009】請求項1〜3記載の発明において、繊維の
材質としては、特に限定されるものではないが、例え
ば、ガラス繊維、炭素繊維、アラミッド繊維、ビニロン
繊維等が使用でき、その形態としては、一般的に連続状
のストランド、すなわち、ロービング等が使用できる。
尚、繊維長を長めに切断したチヨップドストランドを
用いても差し支えない。
【0010】又、請求項1〜3記載の発明において、熱
可塑性樹脂の材質としては、特に限定されるものではな
いが、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等の汎用
熱可塑性樹脂の他に、ポリアミド、ボリアセタール、ポ
リカーボネート等の所謂汎用エンジニアリングプラスチ
ック、ポリフェニレンサルファイド、ポリスルホン、ポ
リエーテルスルホン、ポリエーテルケトン、ポリエーテ
ルイミド、ポリイミド、液晶樹脂等の所謂スーパーエン
ジニアリングプラスチック等が使用できる。
【0011】請求項1〜3記載の発明においては、ダイ
ス内の繊維補強熱可塑性樹脂の圧力降下が10kg/c
2 〜100kg/cm2 の範囲内にあるものであり、
このような圧力降下の数値範囲とすることにより本発明
の目的が達成される。 即ち、ダイス内の繊維補強熱可
塑性樹脂の圧力降下が10kg/cm2 未満である場合
には、熱可塑性樹脂中の繊維の長さを大きく維持できる
ものの、ダイスの中での流れを横断する方向に圧力の均
一化を図ることが困難であり、従って、流速が成形品断
面の部位によって異なってくる。 その結果として、押
出成形された成形品の形状保持が困難である。 又、ダ
イス内の繊維補強熱可塑性樹脂の圧力降下が100kg
/cm2 を越える場合には、後述するように、ダイス内
マトリックスと繊維の界面に大きな剪断応力が加わると
同時にスクリュー先端に背圧が加わり、スクリュー溝内
でも繊維に大きな剪断応力が加わるので、この双方の要
因によって熱可塑性樹脂中の繊維が破壊されて短いもの
となる結果、高強度の繊維補強熱可塑性樹脂成形品が得
られない。 尚、望ましい圧力降下の数値範囲は10k
g/cm2 〜50kg/cm2 である。
【0012】因みに、熱可塑性樹脂中の繊維に加わる剪
断応力τは、次式のように、熱可塑性樹脂の粘度ηと熱
可塑性樹脂と繊維の界面に加わる剪断速度γとの積で表
わされるが、この剪断応力τの値が小さい程繊維を損傷
することなく、その長さを長く維持して成形することが
できる。 これを前述したダイス部分について述べる
と、 τ=η・γ=η・6Q/Wt2 ・・・・・・・・・(1) 上式(1)からτの値を小さくするには、Qの値、即
ち、熱可塑性樹脂の流量を小さくし、Wの値、即ち、ダ
イスの熱可塑性樹脂流通間隙の長さを大きくし、且つ、
tの値、即ち、ダイスの熱可塑性樹脂流通スリット間隙
の幅を大きくすればよいことが判る。
【0013】又、ダイスの入口部における圧力Pは、ダ
イスのランド以外の部分の圧力降下を無視すると次式で
表わされる。 ランドの長さをLとした場合、 P=12ηQL/Wt3 ・・・・・・・・・(2) この式(2)から、成形品の形状維持を考慮するとtの
値が小さい方が好ましいことが判る。
【0014】上記式(1)(2)から判るように、繊維
長を大きくする目的および成形に際しての形状寸法の精
度向上の目的には、Q、W、t、τ、ηの大小関係は次
の表1に示すとおりとなる。
【表1】
【0015】
【作用】請求項1記載の本発明繊維補強熱可塑性樹脂成
形品の押出成形方法においては、ダイス内の繊維補強熱
可塑性樹脂の圧力降下を10kg/cm2 〜100kg
/cm2 の範囲内とするので、繊維補強熱可塑性樹脂中
の繊維の長さを大きく維持できて高強度の押出成形品が
得られ、しかも、形状寸法精度の高い押出成形品が得ら
れる。
【0016】又、請求項2記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置においては、ダイス内の繊
維補強熱可塑性樹脂の圧力降下が10kg/cm2 〜1
00kg/cm2 の範囲内にあるので、熱可塑性樹脂中
の繊維の長さを大きく維持できて高強度の押出成形品が
得られ、しかも、形状寸法精度の高い押出成形品が得ら
れる。
【0017】又、請求項3記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置においては、ダイス内の前
方に繊維補強熱可塑性樹脂成形品の冷却手段、引取手段
および切断手段が設けられているので、ダイスから押し
出された成形品が冷却手段により冷却され、次いで、引
取手段により引き取られ、切断手段により適宜長さに切
断されて製品とすることができる。
【0018】
【実施例】次に、本発明の実施例を図面を参照しながら
説明する。図1は本発明繊維補強熱可塑性樹脂成形品の
押出成形装置の一例を示す説明図である。図1におい
て、1は2軸スクリュー型混練押出装置、2は2軸スク
リュー型混練押出装置の先端に設けられたダイス、3は
ダイス2から押出成形された炭素繊維補強ポリアミド成
形品、4はダイス2の前方に設けられた冷却手段として
の冷却水槽であり、ダイス2から押出成形された炭素繊
維補強ポリアミド成形品3は冷却水槽4を通過すること
により冷却固化されるようになっている。
【0019】5は上下一対のエンドレスベルト51、5
1からなる引取装置であり、冷却水槽4を通過した炭素
繊維補強ポリアミド成形品3は引取装置5により引き取
られるようになっている。 6はカッターからなる切断
装置であり、引取装置5を通過した炭素繊維補強ポリア
ミド成形品3は適宜長さに切断され、製品となるように
なっている。
【0020】押出装置1のバレル11の先端付近の上方
には複数の炭素繊維の束からなる連続体、即ち、ロービ
ング31のボビン32が複数個設けられ、ボビン32か
ら供給される炭素繊維のロービング31が一対の供給ロ
ール33、33を経由して図2に拡大して示すようにバ
レル11に設けられた繊維供給口12からバレル11内
に供給されるようになっている。 尚、15はポリアミ
ド供給ホッパーである。
【0021】図2に示すように、バレル11内には2本
のスクリュー軸13が設けられ、スクリュー軸13のね
じ山14の先端から繊維供給口12までの距離Lとバレ
ル11の内径Dとの比L/Dは8以内にされている。
【0022】図2に示すように、ダイス2の内部にはト
ーピード21との間にポリアミドの通路22が設けら
れ、ダイス2の先端には、図2のIII矢視図である図
3に示すように、正方形状のスリット221が設けら
れ、スリット221からは角筒状の炭素繊維補強ポリア
ミド成形品3が押し出されるようになっている。 23
は通路22の入口部に設けられた圧力計である。 16
は押出装置1とダイス2との境界部に設けられた中空リ
ングである。
【0023】叙上の本発明装置を使用した場合の本発明
方法の実施態様を図1〜3を参照して説明する。押出装
置1のホッパー15からバレル11に供給されるポリア
ミドはバレル11内において、スクリュー軸13により
混練されながら押し出され、炭素繊維供給口12から供
給される炭素繊維31がポリアミド内に混合され、中空
リング16を経由してダイス2内に押し出される。 こ
の場合、中空リングのみでは、所要の圧力降下に達しな
いときは、中空リング部に圧力降下手段を設けて、圧力
降下を補うこともできる。
【0024】ダイス2内の樹脂通路22内に供給された
炭素繊維混合ポリアミドは樹脂通路22内に前進し、ダ
イス2の先端のスリット221から押し出されて角筒状
に成形され、次いで、冷却水槽4を通過することにより
冷却固化され、引取装置5を経由して切断装置6により
適宜長さに切断され製品となる。
【0025】前述の式(2)を使用して圧力降下の数値
を計算すると次のとおりとなる。 P=12ηQL/Wt3 =(12×11200×10×5)/(980×12×0.33 ) =21.164kg/cm2 但し、ポリアミドの流量:Q=10kg/cm2 /se
c=36kg/hr、ダイス2のランドの長さ:L=5
0mm、ダイス2のスリット221の長さ:W=4w=
4×30=120mm、ダイス2のスリット221の
幅:t=3mmである。尚、炭素繊維を24%(重量)
配合したポリアミドを使用し、(株)プラスチック工学研
究所製BT−40型同方向2軸押出機において、スクリ
ュー回転数100rpm、成形温度240°Cにて押出
テストを行い、圧力測定を行ったところ、測定値は25
〜26kg/cm2 であり、これらは比較的に上記の計
算値とよく一致している。
【0026】〔実施例の作用〕スクリュー軸13のねじ
山14の先端から繊維供給口12までの距離Lとバレル
11の内径Dとの比L/Dは8以内にされているので、
ダイス2の樹脂通路22内のポリアミド中の炭素繊維
は、その平均長さを1.5mm程度に長くすることがで
きる。
【0027】ダイス2内の炭素繊維混入ポリアミドの圧
力降下が21kg/cm2 であるので、ダイス2から押
し出されたポリアミド中に混入された炭素繊維の平均長
さを1.5mm程度に維持できて高強度の押出成形品が
得られ、しかも、押出成形品の形状精度が高い。
【0028】次に、このような押出成形品3を冷却水槽
4に導いて冷却固化し、引取装置5を経由して切断装置
6により適宜寸法に切断された製品においては、炭素繊
維の平均長さが1.5mm程度に維持されて高強度の押
出製品が得られ、この押出製品の形状寸法精度は高い。
【0029】以上、図により本発明の実施例を説明した
が、本発明の具体的な構成は図に示す実施例に限定され
るものではなく、本発明の要旨を逸脱しない設計変更は
本発明に含まれる。例えば、図示の実施例においては、
角筒状の成形品が製造されるものであるが、本発明にお
いては、角筒状のみならず円筒状のものでもよく、中空
製品のみならず中実の断面角形、断面円形の棒状のもの
でもよく、或いは又、板状、その他、断面T状、断面エ
形等の異型のものでもよい。 特に、比較的肉厚の厚い
製品に適用すれば、好適である。
【0030】
【発明の効果】請求項1記載の本発明繊維補強熱可塑性
樹脂成形品の押出成形方法においては、ダイス内の繊維
補強熱可塑性樹脂の圧力降下が10kg/cm2 〜10
0kg/cm2 の範囲内にあるので、強熱可塑性樹脂中
の繊維の長さを大きく維持できて高強度の押出成形品が
得られ、しかも、形状寸法精度の高い押出成形品が得ら
れる。
【0031】又、請求項2記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置においては、ダイス内の繊
維補強熱可塑性樹脂の圧力降下が10kg/cm2 〜1
00kg/cm2 の範囲内にあるので、強熱可塑性樹脂
中の繊維の長さを大きく維持できて高強度の押出成形品
が得られ、しかも、形状寸法精度の高い押出成形品が得
られる。
【0032】又、請求項3記載の本発明繊維補強熱可塑
性樹脂成形品の押出成形装置においては、ダイスの前方
に繊維補強熱可塑性樹脂成形品の冷却手段、引取手段お
よび切断手段が設けられているので、ダイスから押し出
された成形品が冷却手段により冷却され、次いで、引取
手段により引き取られ、切断手段により適宜長さに切断
されて製品とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形
装置の一例を示す説明図。
【図2】図1に示す本発明押出成形装置の要部を拡大し
て示す断面図。
【図3】図2のIII矢視図。
【符号の説明】
1 押出装置 11 バレル 12 繊維供給口 13 スクリュー軸 14 ねじ山 15 ホッパー 16 中空リング 2 ダイス 21 トーピード 22 樹脂通路 221 スリット 3 繊維補強成形品 4 冷却装置(水槽) 5 引取装置 6 切断装置

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2軸スクリュー型混練押出装置の中途部
    に繊維を供給し、2軸スクリュー型混練押出装置の先端
    に設けられたダイスから繊維補強熱可塑性樹脂成形品を
    押出成形する繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方
    法において、ダイス内の繊維補強熱可塑性樹脂の圧力降
    下を10kg/cm2 〜100kg/cm2 の範囲内と
    することを特徴とする繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押
    出成形方法。
  2. 【請求項2】 2軸スクリュー型混練押出装置の中途部
    に繊維供給手段が設けられ、2軸スクリュー型混練押出
    装置の先端にダイスが設けられた繊維補強熱可塑性樹脂
    成形品の押出成形装置において、ダイス内の繊維補強熱
    可塑性樹脂の圧力降下が10kg/cm2 〜100kg
    /cm2 の範囲内であることを特徴とする繊維補強熱可
    塑性樹脂成形品の押出成形装置。
  3. 【請求項3】 ダイスの前方に繊維補強熱可塑性樹脂成
    形品の冷却手段、引取手段および切断手段が設けられて
    いることを特徴とする請求項2記載の繊維補強熱可塑性
    樹脂成形品の押出成形装置。
JP7112401A 1995-04-13 1995-04-13 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置 Pending JPH08281772A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112401A JPH08281772A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7112401A JPH08281772A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281772A true JPH08281772A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14585742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7112401A Pending JPH08281772A (ja) 1995-04-13 1995-04-13 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08281772A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004006734A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Misawa Homes Co., Ltd. 木質様成形品、製造装置及び製造方法
CN103522556A (zh) * 2013-01-29 2014-01-22 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种轻质高强复合材料在线成形方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004006734A1 (ja) * 2002-07-16 2004-01-22 Misawa Homes Co., Ltd. 木質様成形品、製造装置及び製造方法
US8007881B2 (en) 2002-07-16 2011-08-30 Misawa Homes Co., Ltd. Wood-like molded product, manufacturing apparatus for the same, and manufacturing method of the same
CN103522556A (zh) * 2013-01-29 2014-01-22 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 一种轻质高强复合材料在线成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0835175B1 (de) Vorrichtung und verfahren zur imprägnierung von fasersträngen mit kunststoffmaterial
US20020079607A1 (en) Method and apparatus for compounding resin and fiber
US6431847B1 (en) Apparatus for compounding resin and fiber
KR101957554B1 (ko) 섬유 강화 수지 조성물의 제조에 사용되는 이축 압출기 및 섬유 강화 수지 조성물의 제조 방법
US6548167B1 (en) Continuous-strand pellets and method and device for preparing continuous-strand pellets
EP2204272B1 (en) Plasticating screw with two helical threads of varying pitches and a plasticating apparatus comprising this
EP0364828A2 (de) Extrusionsimprägniervorrichtung
JP2016117840A (ja) 溶融成形用ペレット混合物およびこれを用いて製造された成形品
JPH08281772A (ja) 繊維補強熱可塑性樹脂成形品の押出成形方法および押出成形装置
US4789511A (en) Material processing
CN204749211U (zh) 塑料造粒用双螺杆挤出机
KR930007457B1 (ko) 카메라렌즈통과 그 제조방법 및 장치
CN112917808B (zh) 一种连续纤维复合材料注塑成型工艺
US8870442B2 (en) Plasticating screw
JP5536704B2 (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂組成物ペレットの製造方法
JP2001129827A (ja) 長繊維ペレットおよびその製造方法ならびにその製造装置
CN214137269U (zh) 一种高浓度母粒制备用的热切机头
EP3495107B1 (en) Twin screw extruder
JPS5839659B2 (ja) 熱可塑物押出成形方法
CN101332667A (zh) 长玻纤维增强塑料管材挤出机头
JPS5856818A (ja) ガラス繊維強化熱可塑性樹脂の製造方法
JP4321329B2 (ja) 樹脂成形用ダイ及び樹脂成形品の製造方法
JPH0318824B2 (ja)
JPH11170334A (ja) 管状体の製造方法及び管状体製造用金型
DE2051568A1 (en) Molten plastic extrusion - with pressure - controlled recycle system