JPH08281689A - 中空射出成形装置 - Google Patents

中空射出成形装置

Info

Publication number
JPH08281689A
JPH08281689A JP9326695A JP9326695A JPH08281689A JP H08281689 A JPH08281689 A JP H08281689A JP 9326695 A JP9326695 A JP 9326695A JP 9326695 A JP9326695 A JP 9326695A JP H08281689 A JPH08281689 A JP H08281689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
needle
resin material
injection molding
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9326695A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Inoue
浩 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP9326695A priority Critical patent/JPH08281689A/ja
Publication of JPH08281689A publication Critical patent/JPH08281689A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/1703Introducing an auxiliary fluid into the mould
    • B29C45/1734Nozzles therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3044Bumpers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形品の厚肉部以外の一般部へのガスの漏れ
を防ぐ。 【構成】 進退可能なガスノズル5の先端にニードル1
1を設ける。キャビティ4への樹脂材料Wの射出完了
後、ニードル11を樹脂材料Wのうち厚肉部7内の中空
部8となるべき部分まで挿入する。ニードル11から樹
脂材料Wのなかに直接不活性ガスを導入して中空部8を
形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、樹脂成形品の射出成形
時にキャビティ内の樹脂材料のなかにガスを導入するこ
とによって、樹脂成形品の一部に中空部を形成するよう
にした中空射出成形装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の中空射出成形装置として図5,
6に示す構造のものがある。図5,6に示す中空射出成
形装置は、成形品として図7,8に示した自動車用バン
パーのバンパーフェイシア1を成形するためのもので、
コアブロック(可動型)2とキャビティブロック(固定
型)3とで形成される射出成形金型のキャビティ4に対
して、図示外のゲート部を通して樹脂材料Wを充填する
一方、所定のタイミング例えば樹脂材料Wの射出完了直
後に予めキャビティ4に臨ませたガスノズル5からガス
注入口6を通してキャビティ4内の樹脂材料Wのなかに
窒素ガスに代表されるような不活性ガスを導入するよう
にしたものである。
【0003】そして、前記キャビティ4内に導入された
不活性ガスは、成形品1となるべき部分のうち通流抵抗
の少ない部分、すなわち相対的に冷却固化が遅れ気味の
厚肉部7の中心部を通流して長手方向に拡がり、そのガ
スが樹脂材料Wに内圧をかけることにより樹脂材料Wの
流動を助けると同時にひけ等の成形欠陥の発生を防止
し、さらには成形品1の厚肉部7にはガスの通路がその
まま中空部8として残ることにより中空状の厚肉部7自
体が補強リブとして機能することになる。
【0004】一方、前記ガスノズル5はヒータ9により
加熱されて所定温度に保たれていると同時に、図示しな
いエアシリンダ等のアクチュエータにより進退駆動され
るようになっていて、図5に示す型開き状態ではガス注
入口6からガスノズル5が離間し、図6に示す型締め状
態でのみガス注入口6に対してガスノズル5が圧接する
ようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の構
造においては、厚肉部7に比べて薄肉なガス注入口6を
ガスが通過する際、冷却固化が進行した樹脂の抵抗によ
りガス圧力が上昇し、ある程度高圧になった状態でガス
注入口6の樹脂層を突き破って一気に厚肉部7にガスが
流入することになる。そのため、本来は中空部8を形成
するべくガスが厚肉部7の長手方向に沿って通流すべき
ところ、図9に示すようにガスが厚肉部7以外の一般部
1aにまで漏れ出してガスリーク部10が発生すること
があり、それによって一般部1aに外観不良が生じる結
果となって好ましくない。
【0006】本発明は以上のような課題に着目してなさ
れたもので、ガスリーク部の発生を未然に防止して成形
品質の向上を図った中空射出成形装置を提供することを
目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、射出成形金型のキャビティに樹脂材料を充填すると
ともに、このキャビティ内の樹脂材料の内部にガスを導
入して成形品の一部に中空部を形成するようにした中空
射出成形装置において、前記射出成形金型に、先端部が
キャビティ内の樹脂材料のうち中空部となる部分まで挿
入されて且つその樹脂材料内部に直接ガスを導入するニ
ードルを設けたことを特徴としている。
【0008】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の構成に加えて、前記射出成形金型に進退可能なガスノ
ズルが設けられているとともにこのガスノズルの先端に
ニードルが一体に設けられていて、該ニードルはガスノ
ズルの進退動作に応じてキャビティに対する樹脂材料の
充填後にその樹脂材料の内部に挿入されるものであるこ
とを特徴としている。
【0009】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の構成に加えて、前記ニードルの外周には該ニ
ードル内部を通流するガスを加熱する加熱手段が設けら
れていることを特徴としている。
【0010】
【作用】請求項1に記載の発明によると、細いニードル
を樹脂材料の内部のうち中空部となるべき部分に突き刺
してその樹脂材料の内部に直接ガスを導入することか
ら、冷却固化が進行した樹脂材料をガス圧自体で突き破
ってガスを導入する従来の方法のようにガスリーク部の
発生を招くことがなくなる。
【0011】請求項2に記載の発明によると、ガスノズ
ルの進退移動に応じてそのガスノズルの先端に設けられ
たニードルが樹脂材料の内部に挿入されることから、ニ
ードルを単独で進退移動させる場合と比べて、ニードル
がガスノズルでバックアップされているためにそのニー
ドルの座屈による折損等を防ぐことができ、その作動信
頼性が高いものとなる。
【0012】請求項3に記載の発明によると、樹脂材料
の内部に導入されるガスが予め加熱手段によって加熱さ
れるために、ガス自体の流動性が向上するようになる。
【0013】
【実施例】図1,2は本発明の一実施例を示す図で、図
5,6に示した従来例と共通する部分には同一符号を付
してある。
【0014】図1,2に示すように、ガスノズル5の先
端には中空円筒状の細いニードル11が一体に連結され
ていて、このニードル11がガスノズル5の内筒部5a
とともにガス供給通路12を形成している。そして、前
記ニードル11はコアブロック2に形成されたガイド孔
13に案内されるようになっていて、後述するようにガ
スノズル5が前進した時にのみそのニードル11がキャ
ビティ4内に突出するようになっている。
【0015】このように構成された中空射出成形装置に
おいては、図2に示すように射出ノズル5が後退してい
る状態でコアブロック2とキャビティブロック3とを型
締めして図1の状態とし、その後に従来と同様にキャビ
ティ4に対して溶融状態の樹脂材料Wを射出・充填す
る。
【0016】そして、例えば樹脂材料Wの射出完了直後
に図1に示すようにガスノズル5を前進させ、そのガス
ノズル5先端のニードル11をガイド孔13からキャビ
ティ4内に突出させて、樹脂材料Wのうち厚肉部7とな
るべき部分の中心部すなわち中空部8となるべき部分ま
でニードル11を突き刺した上で、そのニードル11か
ら樹脂材料Wのなかにガスを導入する。
【0017】その結果、ニードル11から導入されたガ
スが樹脂材料Wのうち厚肉部7となるべき部分の長手方
向に沿って通流することにより中空部8が形成される。
そして、ガス導入後そのまま型締め状態で所定時間を経
たのちに型開きして樹脂成形品1を取り出す。
【0018】このように本実施例によれば、キャビティ
4内の樹脂材料Wのうち中空部8となるべき部分までニ
ードル11を突き刺した上でこのニードル11から樹脂
材料Wのなかに直接ガスを導入するようにしたことによ
り、冷却固化が進行した樹脂層をガス圧自体で突き破っ
てガスを導入する従来の方式と異なりガス圧が上昇する
ことがなく、これによって図9に示したような外観不良
の原因となる成形品1の一般部1aへのガスの漏れを未
然に防止できるようになる。
【0019】図3,4は本発明の他の実施例を示す図
で、コアブロック2に形成されたガイド孔13の外側に
加熱手段としてヒータ14を配置し、このヒータ14に
よりニードル11を介して該ニードル11内を通流する
ガスを加熱するようにしたものである。
【0020】本実施例構造によれば、ニードル11から
樹脂材料Wのなかに導入されるガスが予めヒータ14に
よって加熱されているために、樹脂材料Wのなかに導入
されたガスが厚肉部7となるべき部分の長手方向に沿っ
て拡がって中空部8を形成する際に、そのガス自体の流
動性がよくなるという利点がある。
【0021】
【発明の効果】以上のように請求項1に記載の発明によ
れば、キャビティ内の樹脂材料のうち中空部となるべき
部分までニードルを挿入した上で、このニードルから樹
脂材料の内部に直接ガスを導入するようにしたことによ
り、従来のように冷却固化が進行したガス注入口の樹脂
層をガス圧自体で突き破ってガスを導入する必要がない
のでガス圧の上昇を防ぐことができ、これによって中空
部以外の一般部へのガスの漏れによるガスリーク部の発
生を未然に防止して、特に成形品の一般部での外観品質
の向上を図ることができる。
【0022】また、請求項2に記載の発明によれば、ガ
スノズルの進退動作に応じてそのガスノズルの先端のニ
ードルを樹脂材料のなかに挿入するようにしたことによ
り、請求項1に記載の発明と同様の作用効果に加えて、
ニードルを単独で進退移動させる場合と比べて、ニード
ルがガスノズルでバックアップされているためにそのニ
ードルの座屈による折損等を防ぐことができ、その作動
信頼性が高いものとなる利点がある。
【0023】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
ニードルの外周に設けられた加熱手段によってそのニー
ドル内部を通流するガスが予め加熱されるために、請求
項1または2に記載の作用効果に加えて、樹脂材料内部
でのガスの流動性が大幅に向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す図で、型締め状態での
要部断面図。
【図2】図1に示す射出成形金型の型開き状態での要部
断面図。
【図3】本発明の他の実施例を示す図で、型締め状態で
の要部断面図。
【図4】図3に示す射出成形金型の型開き状態での要部
断面図。
【図5】従来の型構造を示す型開き状態での要部断面
図。
【図6】図5に示す型構造の型締め状態での要部断面
図。
【図7】成形品の一例として自動車用バンパーのバンパ
ーフェイシアを示す斜視図。
【図8】図7のa−a線に沿う断面図。
【図9】図6の型構造でのガスリーク部の発生状況を示
す要部断面図。
【符号の説明】 1…成形品(バンパーフェイシア) 1a…一般部 2…コアブロック(射出成形金型) 3…キャビティブロック(射出成形金型) 4…キャビティ 5…ガスノズル 7…厚肉部 8…中空部 11…ニードル 14…ヒータ(加熱手段) W…樹脂材料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 射出成形金型のキャビティに樹脂材料を
    充填するとともに、このキャビティ内の樹脂材料の内部
    にガスを導入して成形品の一部に中空部を形成するよう
    にした中空射出成形装置において、 前記射出成形金型に、先端部がキャビティ内の樹脂材料
    のうち中空部となる部分まで挿入されて且つその樹脂材
    料内部に直接ガスを導入するニードルを設けたことを特
    徴とする中空射出成形装置。
  2. 【請求項2】 前記射出成形金型に進退可能なガスノズ
    ルが設けられているとともにこのガスノズルの先端にニ
    ードルが一体に設けられていて、該ニードルはガスノズ
    ルの進退動作に応じてキャビティに対する樹脂材料の充
    填後にその樹脂材料の内部に挿入されるものであること
    を特徴とする請求項1記載の中空射出成形装置。
  3. 【請求項3】 前記ニードルの外周には該ニードル内部
    を通流するガスを加熱する加熱手段が設けられているこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の中空射出成形装
    置。
JP9326695A 1995-04-19 1995-04-19 中空射出成形装置 Pending JPH08281689A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326695A JPH08281689A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 中空射出成形装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9326695A JPH08281689A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 中空射出成形装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08281689A true JPH08281689A (ja) 1996-10-29

Family

ID=14077682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9326695A Pending JPH08281689A (ja) 1995-04-19 1995-04-19 中空射出成形装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08281689A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043067A1 (de) * 2003-10-22 2005-05-12 Heckler & Koch Gmbh Waffenbauteil mit hohlkörperprofil

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005043067A1 (de) * 2003-10-22 2005-05-12 Heckler & Koch Gmbh Waffenbauteil mit hohlkörperprofil

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2612795B2 (ja) ランナーレス射出成形装置
JPH11348070A (ja) インサート成形方法及び装置
JPH08281689A (ja) 中空射出成形装置
JP2816280B2 (ja) ガス注入成形法およびガス注入装置
JPH06238706A (ja) 射出成形方法
JPH1177762A (ja) 射出成形用金型及び射出成形品の製造方法
JP3494500B2 (ja) 自動車用インストルメントパネルの射出成形方法および射出成形金型
JPH11254493A (ja) ディスク成形装置のゲートカット装置及びゲートカット方法
JP2001047472A (ja) 射出成形用金型
JP2882199B2 (ja) 射出成形方法
JP3215751B2 (ja) ガス射出成形方法
JPH11314148A (ja) ホットランナ金型装置を用いた金属材料の射出成形方法及びそのためのホットランナ金型装置
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP2704715B2 (ja) 中空物の射出成形方法及びその装置
JPH05104580A (ja) 多層成形体の樹脂射出装置
JPH10109319A (ja) 中空成形品の射出成形金型およびその成形方法
JP3166440B2 (ja) 中空射出成形装置
JP3087997B2 (ja) 樹脂成形品の射出成形方法並びに射出成形金型
JP2018103393A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JPH07195445A (ja) 射出成形金型
JP3384465B2 (ja) 樹脂モールの成形方法
JP3290096B2 (ja) 圧入によるインサート成形方法
JPH07178778A (ja) 成形用金型
JPH05253977A (ja) ホットランナー金型
JP2003033948A (ja) 型内被覆成形用金型および型内被覆成形方法