JPH05104580A - 多層成形体の樹脂射出装置 - Google Patents

多層成形体の樹脂射出装置

Info

Publication number
JPH05104580A
JPH05104580A JP3299884A JP29988491A JPH05104580A JP H05104580 A JPH05104580 A JP H05104580A JP 3299884 A JP3299884 A JP 3299884A JP 29988491 A JP29988491 A JP 29988491A JP H05104580 A JPH05104580 A JP H05104580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
cylinder
inner cylinder
needle
nozzle hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3299884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858180B2 (ja
Inventor
Tomio Kubo
富雄 久保
Koji Yuasa
浩二 湯浅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nachi Fujikoshi Corp
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Original Assignee
Nachi Fujikoshi Corp
Toyo Machinery and Metal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nachi Fujikoshi Corp, Toyo Machinery and Metal Co Ltd filed Critical Nachi Fujikoshi Corp
Priority to JP3299884A priority Critical patent/JP2858180B2/ja
Publication of JPH05104580A publication Critical patent/JPH05104580A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858180B2 publication Critical patent/JP2858180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/16Making multilayered or multicoloured articles
    • B29C45/1603Multi-way nozzles specially adapted therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 2種類の樹脂材料を交互又は同時に射出の場
合に金型に射出充填した樹脂に金型の真近で強い保圧を
かけ得る様にした事により、金型キャビティに極めて忠
実な成形体を製造しうる樹脂射出装置を提供する。 【構成】 金型に接続されるノズル孔を有する射出装置
において、外筒体1内筒体2及ニードル3の3重構造と
し、それらの間で第1樹脂通路6、第2樹脂通路12を
構成する様にし、且内筒体2及ニードル3は夫々駆動源
により軸方向前後に摺動自在とする。内筒体2の前進に
より外筒体1と当接させ第1樹脂シール部7を構成させ
ると第1樹脂通路6は閉じられる。又ニードル部を前進
させると第2樹脂シール部13において第2樹脂通路6
は閉じられる。従って夫々の後退は夫々の通路を開とす
る。又第2樹脂シール部13はストレート状に構成され
て居り保圧代として作用しうる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2種類の樹脂材料を交
互又は同時に射出するスキン−コア型の成形品や大理石
模様の成形品で非常に精密なものを作るための新規な樹
脂射出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の樹脂射出装置(X)は、図5〜7に
示すように、金型(40)に設けたスプルーブッシュ(41)に
圧接・離間するノズルヘッド(42)を設け、当該ノズルヘ
ッド(42)のノズル孔(43)に連通するノズル内孔(44)を設
け、当該ノズル内孔(44)にプランジャ内樹脂通路(45)を
有するプランジャ(46)を挿嵌し、当該プランジャ(46)の
後端をノズルヘッド(42)に固定したプランジャ作動油圧
シリンダ(47)のピストン(48)に固定し、当該プランジャ
作動油圧シリンダ(47)の後部に位置決め油圧シリンダ(4
9)を固定し、当該位置決め油圧シリンダ(49)のピストン
ロッド(50)の先端をプランジャ作動油圧シリンダ(47)内
に突出させ、当該位置決め油圧シリンダ(49)の作動によ
って当該プランジャ(46)の後退を阻止できるようにする
と共に当該プランジャ(46)が前進限度に達した時、ノズ
ルヘッド(42)に設けた第2樹脂通路(51)とノズル孔(43)
とを、当該プランジャ(46)の先端テーパ部をノズルヘッ
ド内孔(44)の先端テーパ部に密接させる事によって遮断
し、同時にノズルヘッド(42)に設けた第1樹脂通路(52)
と当該プランジャ(46)のプランジャ内樹脂通路(45)とを
連通出来るようにして第1樹脂の射出を行えるようにし
(図5参照)、第2樹脂の射出を行う場合には(図6参
照)、当該プランジャ(46)を後退限度まで後退させる事
により、第2樹脂通路(51)とノズル孔(43)とを連通さ
せ、一方、第1樹脂通路(52)と当該プランジャ内樹脂通
路(45)とを遮断するものである。
【0003】第1,2樹脂を同時に射出する場合には(図
7参照)、当該位置決め油圧シリンダ(49)の作動によっ
て当該プランジャ(46)の後退を阻止し、当該第1樹脂通
路(52)と当該プランジャ内樹脂通路(45)を連通させる空
所を当該プランジャ(46)の外周に設け、当該第1樹脂通
路(52)と当該第2樹脂通路(51)とをノズル孔(43)に同時
に連通させるものである。
【0004】この場合、図5に示すように、第1樹脂を
射出しようとする場合、プランジャ(46)を前進させてノ
ズルヘッド(42)のノズル内孔(44)に第1樹脂通路(52)を
連通させると共にプランジャ(46)の先端をノズルヘッド
(42)の先端内周に当接させて第2樹脂通路(51)を遮断し
て第1樹脂の射出を行う。
【0005】逆に第2樹脂を射出しようとする場合は、
図6に示すように、プランジャ(46)を後退させてノズル
ヘッド(42)の第1樹脂通路(52)とプランジャ(46)のプラ
ンジャ内樹脂通路(45)とを遮断すると共にノズルヘッド
(42)の第2樹脂通路(51)をノズル孔(43)に連通させるよ
うにする。これにより第2樹脂が金型(40)に射出充填さ
れるのでるが、この時プランジャ(46)の前端のボール(5
4)が第1樹脂に押圧されてプランジャ(46)の先端を閉塞
して第2樹脂がプランジャ(46)から漏れないようにして
いる。
【0006】図7は、2つの樹脂を同時に射出する場合
で、位置決め油圧シリンダ(49)を作動させてシリンダロ
ッド(50)を前進させ、プランジャ(46)の後端をこのシリ
ンダロッド(50)に当接させて中間位置に停止させ、ノズ
ルヘッド(42)の第2樹脂通路(51)とプランジャ(46)のプ
ランジャ内樹脂通路(45)とを連通させると共にノズルヘ
ッド(42)の第1樹脂通路(52)をノズル内孔(44)に連通さ
せるようにする。これにより第1加熱筒(Z)から押し出
された第1樹脂がスキンとなり、第2加熱筒(Y)から押
し出された第2樹脂がコアとなって同時に金型(40)に充
填される。
【0007】この場合で問題となるのは、プランジャ(4
6)は単にその位置によって充填樹脂を切り替えるだけの
弁の働きだけするようになっているので、充填後、プラ
ンジャ(46)を移動させる事が出来ず、射出後の保圧は金
型(40)から非常に遠い第1,2加熱筒(X)(Y)のスクリュ
ーの前進によって行うだけであるため保圧効果が不十分
になりやすく、その結果成形品の表面に『引け』が発生
しやすく、いかに金型精度を向上させても成形品の精度
を上げる事ができないという欠点があった。
【0008】又、前述のように樹脂の切り替えは、金型
(40)から遠い第1,2樹脂通過路(51)(52)の途中で行な
われるために、第1樹脂(J1)と第2樹脂(J2)とを別々に
射出する場合には第1樹脂(J1)に第2樹脂(J2)が混じる
と言う問題があった。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する第1の課題は、第1樹脂、第2樹脂というように射
出順序を付けて射出した場合乃至第1,2樹脂同時射出
の場合に、金型のごく近くで金型に射出した樹脂にダイ
レクトに保圧をかけるようにする事により、十分な圧力
を成形品に与えつつ冷却し、表面の『引け』などの発生
がなく、金型形状に対して転写性が極めて良い成形品を
射出できる事ようにすることであり、第2に金型のごく
近くで樹脂の切り替えを行うことにより樹脂切り替え性
能を優れたものにする事である。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の多層成形体の樹
脂射出装置は前記従来例の問題点に鑑みてなされたもの
で、請求項1は、図4に示すように樹脂射出装置(B)の
内筒体(2)の先端部分に第2樹脂シール部(13)を設けた
例で、 金型(4)に接続される外筒ノズル孔(5)が先端部に穿設
された外筒体(1)と、 前記外筒ノズル孔(5)に対応してその先端に内筒ノズ
ル孔(9)が穿設されており、外筒体(1)の軸方向に摺動自
在となるように外筒体(1)に収納され、その外周と外筒
体(1)の内周とで第1樹脂通過路(6)を形成する内筒体
(2)と、 内筒体(2)の軸方向に摺動自在となるように内筒体(2)
に収納され、その外周と内筒体(2)の内周とで第2樹脂
通過路(12)を形成するニードル(3)とで構成された3重
構造の多層成形体の樹脂射出装置(B)において、 内筒体(2)が前進すると内筒体(2)の前端部の外周(2a)
が接して外筒ノズル孔(5)と連通する第1樹脂通過路(6)
を閉塞し、内筒体(2)が後退すると内筒体(2)の前端部の
外周が離間して外筒ノズル孔(5)に第1樹脂通過路(6)を
連通する第1樹脂シール部(7)が外筒体(1)の内周前端部
(1a)に形成されており、 内筒体(2)の内筒ノズル孔(9)に近接してストレート状
に形成されており、ニードル(3)が前進するとニードル
(3)の前端部(30)が挿入されて第2樹脂通過路(12)を閉
塞した後、更に挿入されて保圧代となり、ニードル(3)
が後退すると前記ストレート部分から抜け出て第2樹脂
通過路(12)を開放する第2樹脂シール部(13)が内筒体
(2)の前端内周に形成され事を特徴とする。 これにより、金型のごく近くで金型(4)に射出した樹脂
(J1)(J2)にダイレクトに保圧をかける事が出来、十分な
圧力を成形品に与えつつ冷却する事が出来て表面の『引
け』などの発生せず、金型形状に対して転写性が極めて
良い成形品を射出できるようになった。加えてこのよう
に、金型のごく近くで樹脂の切り替えを行うので樹脂切
り替え性能にも優れている。
【0011】又、請求項2に示す多層成形体の樹脂射出
装置は、請求項1とは逆に外筒体に保圧機能設けた場合
で、 金型(4)に接続される外筒ノズル孔(5)が先端部に穿設
された外筒体(1)と、 前記外筒ノズル孔(5)に対応してその先端に内筒ノズ
ル孔(9)が穿設されており、外筒体(1)の軸方向に摺動自
在となるように外筒体(1)に収納され、その外周と外筒
体(1)の内周とで第1樹脂通過路(6)を形成する内筒体
(2)と、 内筒体(2)の軸方向に摺動自在となるように内筒体(2)
に収納され、その外周と内筒体(2)の内周とで第2樹脂
通過路(12)を形成するニードル(3)とで構成された3重
構造の多層成形体の樹脂射出装置(B)において、 外筒体(1)の外筒ノズル孔(5)に近接してストレート状
に形成されており、内筒体(2)が前進すると内筒体(2)の
前端部(2a)が挿入されて第1樹脂通過路(6)を閉塞し、
ニードル(3)によって第2樹脂(J2)を金型(4)内に射出し
た後、更に内筒体(2)の先端部がストレート部分に挿入
されて金型充填樹脂の保圧代となり、内筒体(2)が後退
すると前記ストレート部分から抜け出て第1樹脂通過路
(6)を開放する第1樹脂シール部(7)が外筒体(1)の前端
内周(1a)に形成され、 ニードル(3)が前進するとニードル(3)の前端部(30)の
外周が接して内筒ノズル孔(9)と連通する第2樹脂通過
路(12)を閉塞し、ニードル(3)が後退するとニードル(3)
の前端部の外周が離間して内筒ノズル孔(9)に第2樹脂
通過路(12)を連通する第2樹脂シール部(13)が内筒体
(2)の内周前端部に形成されている事を特徴とするもの
である。 これにより、請求項1と同一の効果が得られる。
【0012】請求項3は、多層成形体の樹脂射出装置の
駆動機構に関するもので、 請求項1又は請求項2の3重構造の多層成形体の樹脂
射出装置(B)において、 内筒体(2)を前進・後退させる内筒用駆動シリンダ(B
1)と、内筒体(2)と共に移動し、ニードル(3)を前進・後
退させるニードル用駆動シリンダ(B2)とを装備した事を
特徴とする。
【0013】請求項4は、樹脂射出装置に駆動機構を内
蔵したもので、 請求項3の3重構造の多層成形体の樹脂射出装置(B)
において、 内筒用駆動シリンダ(B1)を、外筒体(1)の後部内周に
形成した外筒シリンダ部(8)と内筒体(2)の後部外周に形
成した内筒用ピストン部(10)とで構成し、 ニードル用駆動シリンダ(B2)を、内筒体(2)の後部内
周に形成した内筒シリンダ部(11)とニードル(3)の後部
外周に形成したニードル用ピストン部(14)とで構成した
事を特徴とするものである。 これにより、樹脂射出装置(B)のコンパクト化を達成で
きた。
【0014】
【実施例】以下、本発明を図示実施例に従って説明す
る。図1は、本発明にかかる多層樹脂射出成形機(A)の
平面図で、中央に樹脂射出装置(B)が設置されており、
その両側に第1加熱筒(C)並びに第2加熱筒(D)が平行に
設置されており、第1,第2加熱筒(C)(D)の先端に設け
た第1,第2接続筒(28)(29)によって樹脂射出装置(B)に
接続されている。第1,2加熱筒(C)(D)の構造は既知の
構造であり、第1,2ホッパ(15)(16)から供給された樹
脂ペレットは内部の回転スクリュ(17)(18)によって加熱
混練されて前方に次第に押し出されて行く。
【0015】図2は、本発明にかかる多層樹脂射出成形
機(A)の正面図で、樹脂射出装置(B)は支持台(19)上に固
定されており、支持台(19)はガイドレール(20)にて摺動
自在に支持されている。支持台(19)はセンタ軸(21)を介
して主駆動シリンダ(22)に接続されていて主駆動シリン
ダ(22)によって樹脂射出装置(B)及び両加熱筒(C)(D)の
全体が前後に移動し、樹脂射出装置(B)の外筒体(1)の先
端が金型(4)のスプルーブッシュ(23)に接離するように
なっている。(24)は、主駆動シリンダの後部を固定する
固定支点である。
【0016】第1,2加熱筒(C)(D)は、センタ軸(21)の
両側に平行に配設されているサイド軸(25)に沿って樹脂
射出装置(B)と共にスライドするようになっている。(2
6)は、第1,2加熱筒(C)(D)に連なる第1,2加熱筒(C)
(D)の本体部分(C1)(D1)に設けられたスライダであり、
(27)は、サイド軸(25)を支持する支持サイド台である。
(15)(16)は、原料ペレットを供給するためのホッパで、
第1,2加熱筒(C)(D)に連なる本体部分(C1)(D1)にそれ
ぞれ設けられている。(C2)(D2)は、混練用スクリュ(17)
(18)を回転させるためのモータである。
【0017】図3は、シリンダ部内蔵型樹脂射出装置
(B)の概略断面図である。主構造は、外筒体(1)、内筒体
(2)並びにニードル(3)、内筒体(2)を前進・後退させる
内筒用駆動シリンダ(B1)、内筒体(2)と共に移動し、ニ
ードル(3)を前進・後退させるニードル用駆動シリンダ
(B2)、ニードル(3)の位置を検出するための位置検出装
置(40a)、内筒体(2)の位置を検出するための位置検出装
置(40b)、CPU(41)、内筒用駆動シリンダ(B1)を制御
する内筒用比例弁(42)、ニードル用駆動シリンダ(B2)を
制御するニードル用比例弁(43)とで構成されている。前
記比例弁(42)(43)はサーボ弁でもよい事は言うまでもな
い。
【0018】外筒体(1)の前半は混練された第1樹脂(J
1)を充填するための第1樹脂充填射出部であり、後半部
分が作動部であって外筒シリンダ部(8)となっている。
この第1樹脂充填射出部である第1樹脂通過路(6)は外
筒体(1)の内周と内筒体(2)の外周とで構成されている。
更に、外筒体(1)の先端部には金型(4)に接続される外筒
ノズル孔(5)が穿設されており、その先端部内周面に
は、前進した内筒体(2)の前端外周面が接して前記第1
樹脂通過路(6)を閉塞する第1樹脂シール部(7)が形成さ
れている。外筒体(1)に接続された第1接続筒(28)は、
第1加熱筒(C)の先端部分を前記第1樹脂通過路(6)に連
通するように接続されている。
【0019】内筒体(2)の前半は、混練された第2樹脂
(J2)を充填するための第2樹脂充填射出部であり、後半
部分が作動部であってその内周には内筒シリンダ部(11)
が形成されており、外周には外筒用ピストン部(10)とな
っており、外筒シリンダ部(11)内に摺動自在に配設され
ている。この第2樹脂充填射出部である第2樹脂通過路
(12)は内筒体(2)の内周とニードル(3)の外周とで構成さ
れている。更に、内筒体(2)の先端部には外筒ノズル孔
(5)に対応して内筒ノズル孔(9)が穿設されており、その
先端部内周面には、前進したニードル(3)の前端外周面
が接して前記第2樹脂通過路(12)を閉塞する第2樹脂シ
ール部(13)が形成されている。外筒体(1)に接続された
第2接続筒(29)は、第2加熱筒(D)の先端部分を前記第
2樹脂通過路(12)に連通するように接続されている。
【0020】ニードル(3)の前半部分は、細径の樹脂充
填射出部で、後半部分が作動部であり、内筒用ピストン
部(14)となっていて前記内筒体(2)の内筒シリンダ部(1
1)にスライド自在に収納されている。ニードル(3)の前
半部の先端部分は、ニードル(3)が前進した時に内筒体
(2)の先端内周に形成された第2樹脂シール部(13)に挿
入されて第2樹脂通過路(12)を閉塞すると同時に金型
(4)内の樹脂に保圧をかける事が出来るようになってい
る。即ち、図4に示すように第2樹脂シール部(13)の入
り口部分とニードル(3)の先端挿入部(30)とが間隔(a)だ
け開いている状態から前進して両者が一致した地点で第
2樹脂シール部(13)が閉塞され、更に(b)だけ前進する
ことにより挿入代(b)だけ金型(4)内の樹脂に近接した位
置で強く保圧をかける事が出来るのである。
【0021】位置検出装置(40a)は、ニードル(3)の後端
露出部に装着されていてニードル(3)と共に移動するも
のでニードル(3)の位置検出のために用いられるもの
で、例えば、ポテンショメータやエンコーダなどが使用
される。位置検出装置(40b)も同様で、内筒体(2)の後端
露出部に装着されていて内筒体(2)と共に移動し、内筒
体(2)の位置検出に用いられる。
【0022】CPU(41)は、位置検出装置(40a)(40b)か
らの信号の入力を受け、内筒用シリンダ部(B1)やニード
ル用シリンダ部(B2)の制御を行う比例弁(42)(43)又はサ
ーボ弁のフィードバック制御を行うものである
【0023】しかして、第1,2樹脂(J1)(J2)の樹脂ペ
レットを第1,2ホッパ(15)(16)に投入し、モータ(C2)
(D2)を作動させて混練用スクリュ(17)(18)を回転させる
と共に第1,2加熱筒(C)(D)の外周に巻着されているヒ
ータ(H1)(H2)で樹脂ペレット(J1)(J2)を加熱溶融させつ
つ混練し、順次前方に送り出す。
【0024】第1,2加熱筒(C)(D)で十分に混練された
第1,2樹脂(J1)(J2)は、第1,2接続筒(28)(29)を通っ
て樹脂射出装置(B)の第1,2樹脂通過路(6)(12)にそれ
ぞれ送り込まれるようになっている。
【0025】ここでは、第1樹脂(J1)、続いて第2樹脂
(J2)という順序で射出して第1樹脂(J1)をスキン層、第
2樹脂(J2)を内部本体層とする場合を説明する。まず、
第1樹脂(J1)を射出しようとする場合には、内筒用ピス
トン部(14)を作動させてニードル(3)を前進させ、内筒
体(2)の先端の第2樹脂シール部(13)をニードル(3)の先
端で閉塞し、第2樹脂(J2)が内筒体(2)の先端の内筒ノ
ズル孔(9)から漏れないようにする。一方、内筒体(2)は
後退していて第1樹脂シール部(7)は開放している。こ
の状態で第1加熱筒(C)のスクリュー(17)を作動させる
と先端部分に次第に混練された第1樹脂(J1)が溜って行
き、これに合わせてスクリュ(17)が後退して行く。所定
量の第1樹脂(J1)が溜るとスクリュー(17)が前進し、先
端部分に貯留した混練第1樹脂(J1)を押し出す。押し出
された混練第1樹脂(J1)は第1接続筒(28)を通って第1
樹脂通過路(6)に入り、開放されている第1樹脂シール
部(7)を通って外筒体(1)の先端の外筒ノズル孔(5)から
金型(4)内に射出される。
【0026】続いて第2樹脂(J2)を金型(4)に射出する
のであるが、第1樹脂(J1)の射出後、内筒体(2)を前進
させ、外筒体(1)の第1樹脂シール部(7)に当接させて第
1樹脂通過路(6)を閉塞し、第1樹脂(J1)が第1樹脂通
過路(6)から漏れないようにしておき、同時にニードル
(3)を最後方に移動させてニードル(3)の先端挿入部(30)
と第2樹脂シール部(13)との間に間隙(a)を設けてお
く。この状態で第2加熱筒(D)のスクリュー(18)を作動
させると先端部分に次第に混練された第2樹脂(J2)が溜
って行き、これに合わせてスクリュ(18)が後退して行
く。所定量の第2樹脂(J2)が溜るとスクリュー(18)が前
進し、先端部分に貯留した混練第2樹脂(J2)を押し出
す。押し出された混練第2樹脂(J2)は第2接続筒(29)を
通って第2樹脂通過路(12)に入り、開放されている第2
樹脂シール部(13)を通って内筒体(2)の内筒ノズル孔
(9)、外筒体(1)の先端の外筒ノズル孔(5)を経て金型(4)
内に射出される。
【0027】このようにして、第1,2樹脂(J1)(J2)が
金型(4)に射出されると、保圧工程に移行するのである
が、ニードル(3)を更に(b)だけ前進させて金型(4)内の
樹脂に強く圧力をかける。これにより、金型(4)のキャ
ビティ形状に極めて忠実な形状の成形体となる。保圧工
程が完了して金型(4)内の製品が固化すると型開を行っ
て金型(4)から製品を取り出し、次の射出作業に備え
る。これにより、中心部分に第2樹脂(J2)が、その外周
を第1樹脂(J1)が囲繞したスキン−コア型の成形品が出
来上がるが、十分な保圧が金型(4)近くでかけられてい
たため、成形品の密度が十分高くなって冷却時の成形体
の収縮並びに取出後の後収縮もほとんどなく、キャビテ
ィ形状に極めて忠実な形状の成形体が得られる。
【0028】別法として、内筒用駆動シリンダ(B1)とニ
ードル用駆動シリンダ(B2)とを同時に作動して内筒体
(2)とニードル(3)とを前進させ、第1、第2樹脂シール
部(7)(13)を閉塞し、この状態で第1、第2加熱筒(C)
(D)のスクリュー(17)を作動させて第1、第2樹脂通過
路(6)(12)に第1、第2樹脂(J1)(J2)を押し込み圧力を
かけておく。続いて、内筒用駆動シリンダ(B1)を作動さ
せて内筒体(2)を後退させ、第1樹脂シール部(7)を開
き、第1樹脂(J1)を金型(4)に高速で射出する。射出量
は位置検出装置(40b)による内筒体(2)の位置を検出しな
がらCPU(41)によってフィードバック制御される。第
1樹脂(J1)の射出が完了すると同時に第1樹脂シール部
(7)を閉じ、同様の操作で第2樹脂(J2)の高速射出を行
い、前記同様位置検出装置(40a)によるニードル(3)の先
端部(30)の位置を検出しながらをCPU(41)によってフ
ィードバック制御を行うという方法をとる事も可能であ
る。
【0029】第1,2樹脂(J1)(J2)を同時に射出する場
合には、第1,2加熱筒(C)(D)を作動させて第1,2樹脂
通過路(6)(12)に第1,2樹脂(J1)(J2)をそれぞれ供給す
る。この場合は、内筒体(2)とニードル(3)とが共に後退
していて第1,2樹脂シール部(7)(13)とが開放してお
り、第1,2加熱筒(C)(D)が同時に作動して第1,2樹脂
(J1)(J2)を同時に射出する以外は前記の手順と同じであ
る。(勿論、前述のようにフィードバック制御による高
速射出を行う事も出来る。)
【0030】このようにして、第1,2樹脂(J1)(J2)が
金型(4)に同時に射出され、射出が完了すると、第1,2
樹脂シール部(7)(13)を閉塞し、前述同様保圧工程に移
行する。保圧工程に移行すると前述と同様、ニードル
(3)が(b)だけ更に前進して金型充填樹脂に強く圧力をか
けて保圧を行い、金型(4)のキャビティ形状に極めて忠
実な成形体となるように成形する。保圧工程が完了して
金型(4)内の製品が固化すると型開を行って金型(4)から
製品を取り出し、次の射出作業に備える。このようにし
て形成された製品の模様は、第1,2樹脂(J1)(J2)が混
然一体となった大理石調となる。この場合も、十分な保
圧が金型(4)近くでかけられていたため、冷却による成
形体の収縮はほとんどなく、取り出し後の成形体もキャ
ビティ形状に極めて忠実な形状のものが得られる。
【0031】
【効果】本発明は叙上のような構成であるから、第1樹
脂、第2樹脂というように順番に射出を行う場合及び第
1,2樹脂を同時に充填する場合に金型の直近で樹脂に
強く保圧をかける事ができるので、従来例にはない優れ
た保圧効果を得る事が出来て金型のキャビティ形状に極
めて忠実な形状の成形体を得る事が出来、しかも、樹脂
射出装置の先端部分で樹脂通過路を遮断する事ができる
ようになったので、樹脂の切り替えも簡単且つ正確に行
えるようになった。
【0032】更に、請求項4に示すように、駆動シリン
ダを内蔵する事により、樹脂射出装置をコンパントに形
成する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る多層樹脂射出成形機の平面図
【図2】本発明に係る多層樹脂射出成形機の正面図
【図3】本発明の樹脂射出装置の概略断面図
【図4】本発明の樹脂射出装置の先端部分の動作状態を
示す断面図
【図5】従来例における第1樹脂射出時の動作状態を示
す断面図
【図6】従来例における第2樹脂射出時の動作状態を示
す断面図
【図7】従来例における第1,2樹脂の同時射出時の動
作状態を示す断面図
【符号の説明】
(1)…外筒体 (2)…内筒体 (3)…ニードル (4)…金型 (5)…外筒ノズル孔 (6)…第1樹脂通過路 (7)…第1樹脂シール部 (8)…外筒シリンダ部 (9)…内筒ノズル孔 (10)…外筒用ピストン部 (11)…内筒シリンダ部 (12)…第2樹脂通過路 (13)…第2樹脂シール部 (14)…内筒用ピストン部 (30)…先端挿入部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金型に接続される外筒ノズル孔
    が先端部に穿設された外筒体と、前記外筒ノズル孔に対
    応してその先端に内筒ノズル孔が穿設されており、外筒
    体の軸方向に摺動自在となるように外筒体に収納され、
    その外周と外筒体の内周とで第1樹脂通過路を形成する
    内筒体と、内筒体の軸方向に摺動自在となるように内筒
    体に収納され、その外周と内筒体の内周とで第2樹脂通
    過路を形成するニードルとで構成された3重構造の多層
    成形体の樹脂射出装置において、 内筒体が前進すると内筒体の前端部の外周が接して外筒
    ノズル孔と連通する第1樹脂通過路を閉塞し、内筒体が
    後退すると内筒体の前端部の外周が離間して外筒ノズル
    孔に第1樹脂通過路を連通する第1樹脂シール部が外筒
    体の内周前端部に形成されており、 内筒体の内筒ノズル孔に近接してストレート状に形成さ
    れており、ニードルが前進するとニードルの前端部が挿
    入されて第2樹脂通過路を閉塞した後、更に挿入されて
    保圧代となり、ニードルが後退すると前記ストレート部
    分から抜け出て第2樹脂通過路を開放する第2樹脂シー
    ル部が内筒体の前端内周に形成され事を特徴とする多層
    成形体の樹脂射出装置。
  2. 【請求項2】 金型に接続される外筒ノズル孔
    が先端部に穿設された外筒体と、前記外筒ノズル孔に対
    応してその先端に内筒ノズル孔が穿設されており、外筒
    体の軸方向に摺動自在となるように外筒体に収納され、
    その外周と外筒体の内周とで第1樹脂通過路を形成する
    内筒体と、内筒体の軸方向に摺動自在となるように内筒
    体に収納され、その外周と内筒体の内周とで第2樹脂通
    過路を形成するニードルとで構成された3重構造の多層
    成形体の樹脂射出装置において、 外筒体の外筒ノズル孔に近接してストレート状に形成さ
    れており、内筒体が前進すると内筒体の前端部が挿入さ
    れて第1樹脂通過路を閉塞し、ニードルによって第2樹
    脂を金型内に射出した後、更に内筒体の先端部がストレ
    ート部分に挿入されて金型充填樹脂の保圧代となり、内
    筒体が後退すると前記ストレート部分から抜け出て第1
    樹脂通過路を開放する第1樹脂シール部が外筒体の前端
    内周に形成され、 ニードルが前進するとニードルの前端部の外周が接して
    内筒ノズル孔と連通する第2樹脂通過路を閉塞し、ニー
    ドルが後退するとニードルの前端部の外周が離間して内
    筒ノズル孔に第2樹脂通過路を連通する第2樹脂シール
    部が内筒体の内周前端部に形成されている事を特徴とす
    る多層成形体の樹脂射出装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2の3重構
    造の多層成形体の樹脂射出装置において、 内筒体を前進・後退させる内筒用駆動シリンダと、内筒
    体と共に移動し、ニードルを前進・後退させるニードル
    用駆動シリンダとを装備した事を特徴とする多層成形体
    の樹脂射出装置。
  4. 【請求項4】 請求項3の3重構造の多層成形
    体の樹脂射出装置において、 内筒用駆動シリンダを、外筒体の後部内周に形成した外
    筒シリンダ部分と内筒体の後部外周に形成した内筒用ピ
    ストン部とで構成し、 ニードル用駆動シリンダを、内筒体の後部内周に形成し
    た内筒シリンダ部分とニードルの後部外周に形成したニ
    ードル用ピストン部とで構成した事を特徴とする多層成
    形体の樹脂射出装置。
JP3299884A 1991-10-19 1991-10-19 多層成形体の樹脂射出装置 Expired - Fee Related JP2858180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299884A JP2858180B2 (ja) 1991-10-19 1991-10-19 多層成形体の樹脂射出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3299884A JP2858180B2 (ja) 1991-10-19 1991-10-19 多層成形体の樹脂射出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104580A true JPH05104580A (ja) 1993-04-27
JP2858180B2 JP2858180B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=17878113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3299884A Expired - Fee Related JP2858180B2 (ja) 1991-10-19 1991-10-19 多層成形体の樹脂射出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858180B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1426160A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-09 Mold-Masters Limited Hot runner co-injection nozzle
US7175420B2 (en) 2003-02-13 2007-02-13 Mold-Masters Limited Valve gated injection molding system with independent flow control
US7192268B2 (en) 2002-09-18 2007-03-20 Mold-Masters Limited Metering device for a nozzle of a hot runner injection molding apparatus
US7527490B2 (en) 2006-10-13 2009-05-05 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection molding apparatus and related hot-runner nozzle
CN103958152A (zh) * 2011-08-05 2014-07-30 特里沙控股公司 用于制造牙刷的方法以及牙刷

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7192268B2 (en) 2002-09-18 2007-03-20 Mold-Masters Limited Metering device for a nozzle of a hot runner injection molding apparatus
EP1762359A3 (en) * 2002-12-03 2007-04-18 Mold-Masters Limited Hot runner co-injection nozzle
US7175419B2 (en) 2002-12-03 2007-02-13 Mold-Masters Limited Hot runner co-injection nozzle
EP1762359A2 (en) * 2002-12-03 2007-03-14 Mold-Masters Limited Hot runner co-injection nozzle
JP2005132079A (ja) * 2002-12-03 2005-05-26 Mold Masters Ltd 加熱ランナ共押出しノズル
EP1426160A1 (en) * 2002-12-03 2004-06-09 Mold-Masters Limited Hot runner co-injection nozzle
US7175420B2 (en) 2003-02-13 2007-02-13 Mold-Masters Limited Valve gated injection molding system with independent flow control
US7527490B2 (en) 2006-10-13 2009-05-05 Mold-Masters (2007) Limited Coinjection molding apparatus and related hot-runner nozzle
US7713046B2 (en) 2006-10-13 2010-05-11 Mold-Masters (2007) Limited Injection molding apparatus having movable yoke plate
CN103958152A (zh) * 2011-08-05 2014-07-30 特里沙控股公司 用于制造牙刷的方法以及牙刷
CN106426750A (zh) * 2011-08-05 2017-02-22 特里沙控股公司 用于制造牙刷的方法以及牙刷
CN109177043A (zh) * 2011-08-05 2019-01-11 特里沙控股公司 用于制造牙刷的方法以及牙刷
CN106426750B (zh) * 2011-08-05 2019-11-26 特里沙控股公司 用于制造牙刷的方法以及牙刷
US11077592B2 (en) 2011-08-05 2021-08-03 Trisa Holding Ag Method for producing a toothbrush, and toothbrush

Also Published As

Publication number Publication date
JP2858180B2 (ja) 1999-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
NZ231019A (en) Injection molding apparatus with interruption of nozzle passage
US7306455B2 (en) Multi-position valve pin for an injection molding apparatus
JP4893220B2 (ja) 樹脂の多層射出成形方法及び樹脂の多層射出成形装置
JPH05104580A (ja) 多層成形体の樹脂射出装置
JP3427170B2 (ja) 射出成形機
JPS61268421A (ja) 多層成形体用射出成形機
JPH0768601A (ja) ランナーレス金型
JP3160888B2 (ja) 射出成形用金型装置
JP4220799B2 (ja) 複数材成形機及び複数材成形方法
JP3303671B2 (ja) サンドイッチ成形機を用いた射出成形品の成形方法
JP3011247B2 (ja) 射出成形機
JP3166567B2 (ja) 多種材成形用ブロック
JP2808057B2 (ja) 複合射出成形方法
JPH07223241A (ja) 射出成形機のシャットオフノズル
JPH05104578A (ja) 多層成形体射出方法と多層成形体射出成形機
JPH06170888A (ja) 複合成形機の制御方法
JPH06262645A (ja) 射出成形機及び射出成形方法
JP3336268B2 (ja) 射出成形機
JPH0649307B2 (ja) 二層射出成形品の製造方法および成形金型
JP2005324354A (ja) 射出成形機の金型装置及び射出成形方法
JP3785000B2 (ja) 熱硬化性樹脂の射出成形方法及び金型ユニット
JPH08150644A (ja) 樹脂成形法並びに樹脂成形機
JP2551178Y2 (ja) 射出成形機の射出装置
CN113021769A (zh) 模具、制造制品的方法以及阀
JPS6213312A (ja) 射出成形金型

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081204

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees