JPH08279885A - イメージスキャナの照明装置 - Google Patents

イメージスキャナの照明装置

Info

Publication number
JPH08279885A
JPH08279885A JP7101647A JP10164795A JPH08279885A JP H08279885 A JPH08279885 A JP H08279885A JP 7101647 A JP7101647 A JP 7101647A JP 10164795 A JP10164795 A JP 10164795A JP H08279885 A JPH08279885 A JP H08279885A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
subject
image scanner
illumination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7101647A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihito Komatsu
善仁 小松
Kazuhisa Ishikawa
和寿 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nidec Sankyo Corp
Original Assignee
Nidec Sankyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nidec Sankyo Corp filed Critical Nidec Sankyo Corp
Priority to JP7101647A priority Critical patent/JPH08279885A/ja
Publication of JPH08279885A publication Critical patent/JPH08279885A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 第一の光源列および第二の光源列の光軸の角
度もしくは光源の位置をずらすことにより光源照射面上
の被写界深度を増す。 【構成】 各々の光源列3および4は光源列が構成する
それぞれの光軸17、18が接触面11の垂直線が構成
する反射光軸13に対して角度θ1 およびθ2 をそれぞ
れ変えるように基体15−1、15−2を設ける。この
結果、それぞれの光源列3、4から出た光は光軸13上
に対して離れた位置p、qで最大光量を示すので、光源
照射面上の被写界深度xを増すことができる。この結
果、信頼性の高いイメージスキャナ装置が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光学的読み取り装置に用
いるイメージスキャナの照明装置に関わるものである。
【0002】
【従来の技術】図4は小切手、紙幣、バスポート、通帳
などの画像や文字を含む各種情報の読み取り装置として
被写体面の情報を光学的に読み取るためイメージスキャ
ナの簡略断面図である。図において、光源となる第一の
光源列3および第二の光源列4から発した光を移動する
被写体面2に照射する。被写体面2の情報を感知した反
射光の変化を光源列間のスリット7を通し、矢示u、v
に従い、鏡やプリズム8などで屈折した後、レンズ9で
集光する。その後、光電変換するCCDなどの受光素子
10が受光して被写体面2の情報に対応する電気的信号
を得ることができる。被写体1が接触面11上を矢示w
方向に移動するにつれて、上記各種情報に相当する受光
信号を得ることができる。
【0003】被写体1が一枚の紙などからなり、しか
も、被写体面2が接触面11と接触しながら移動する場
合においては、光源から発した光は接触面11に沿って
設置されるカバーガラス(以下カバ−ガラスと称する)
上面のみを照射すればその機能は十分に達成される。こ
の場合、カバーガラス上面から被写体までの距離は殆ど
なく、光源から発した光はカバーガラス上面の空間で減
衰することなく被写体面2で反射して、照射面の情報に
対応する反射光を受光素子に送る。
【0004】ところが、被写体1が複数枚の紙を折り返
した、例えば、通帳のようなものの折り返し近傍の情報
の場合、被写体面2は、接触面11と常に接触するとは
限らず、カバーガラス上面からある距離をもって通過す
る。この場合、光源から発した光はカバーガラス上面か
ら離れるほど減衰して被写体面2に照射され、また、そ
の反射光も減衰しながら、反射光軸上を受光素子に向か
う。一般的に、被写体1が接触面11に接触しながら移
動する場合とカバーガラス上面からある距離をもつて通
過する場合が同じ被写体1の搬送中に起るため、被写体
面2が受ける光源からの受光量は変化する虞れがある。
【0005】図5は被写体と接触面との関係を示す光源
近傍の要部断面図で、図5(a)はカバーガラス上面の
接触面11と被写体面2とがほぼ接触した場合の図であ
り、被写体1−1と接触面11は距離lをもって接触し
ている。図5(b)は、カバーガラス上面の接触面11
と被写体面2とが距離mをもって搬送された場合であ
る。図5(c)はカバーガラス上面の接触面11と被写
体面2とが距離nをもって搬送された場合である。この
いずれの場合も、第一の光源列3および第二の光源列4
の光軸17、18と接触面11の垂直面が形成する反射
光軸13の挾角は同じ値θであるため、光軸17および
18の交点は反射光軸13上に結び、その交点Oで光量
は最大となる。交点Oを外れると光量は次第に減少する
ので受光素子の受光量は少なくなる。本来、光源から出
た光が同じ被写体の情報に対して同じ光量をもって反射
することが望ましい。つまり、光源照射面上の被写界深
度が深ければ深いほど、接触面11と被写体面2が離れ
た場合でも同じ反射光量を受光素子に送ることができる
ため、装置の受光素子の読み取り信頼性が向上する。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は被写体
面の搬送速度を上げながら、しかも、被写界深度を増す
ために、光源組を少なくとも2つの光源列、第一の光源
列および第二の光源列をLEDまたはLEDアレイをも
って形成すると共に、この2列の光源列の各々の光軸の
角度をずらすことにより光源照射面上の被写界深度を増
そうとするものである。
【0007】また、光源組を構成するLEDまたはLE
Dアレイの各々の位置を変えることにより、光源位置を
変え、光源光軸と反射光軸が交わる交点をずらすことに
より光源照射面上の被写界深度を増そうとするものであ
る。この結果、信頼性の高いイメージスキャナ装置を提
供することができる。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1記載の
イメージスキャナの照明装置は、被写体搬送面上の被写
体を照明する複数の照明光源と、前記被写体からの反射
光を受光して受光信号を得る受光素子とを備えたイメー
ジスキャナにおいて、前記複数の照明光源を少なくとも
2以上の光源組に分け、これらの光源組によって前記照
明光源と前記被写体搬送面の中心線との距離を相違させ
たことを特徴とする。
【0009】本発明の請求項2記載のイメージスキャナ
の照明装置は、被写体搬送面上の被写体を照明する複数
の照明光源と、前記被写体からの反射光を受光して受光
信号を得る受光素子とを備えたイメージスキャナにおい
て、前記複数の照明光源を少なくとも2以上の光源組に
分け、これらの光源組によって前記照明光源光軸と前記
被写体搬送面の反射光軸とのなす角度をそれぞれ相違さ
せたことを特徴とする。
【0010】本発明の請求項3記載のイメージスキャナ
の照明装置は、被写体搬送面上の被写体を照明する複数
の照明光源と、前記被写体からの反射光を受光して受光
信号を得る受光素子とを備えたイメージスキャナにおい
て、前記複数の照明光源を少なくとも2以上の光源組に
分け、これらの光源組によって前記照明光源と前記被写
体搬送面の中心線との距離および前記照明光源と前記被
写体搬送面の中心線に対する垂直面とのなす角度とを相
違させたことを特徴とすることを要旨とするものであ
る。
【0011】
【作用】LEDまたはLEDアレイの列からなる第一の
光源列および第二の光源列を光源組とすると共に、この
2列の光源の光軸の角度をずらすことにより、カバーガ
ラスと被写体面とが離れていても同じ光量をもって被写
体面を照らすことができる。この結果、光源照射面上の
被写界深度を増すことができる。
【0012】光源組を構成するLED、またはLEDア
レイの各々の位置を変えることにより、光源位置を変
え、光源光軸と反射光軸が交わる交点をずらすことによ
り光源照射面上の被写界深度を増すことができる。この
結果、信頼性の高いイメージスキャナ装置を得ることが
できる。
【0013】
【実施例】図1および図2は本発明のイメージスキャナ
装置の光源を形成する光源ブロックの構成を示す一実施
例で、図1はその斜視図であり、図2は光源ブロックの
短辺方向から見た断面説明図で図5に示した従来例と対
照されるものである。従来例と同じ説明は省略する。
【0014】図1において、光源ブロックは樹脂などで
形成した基体15に、基体に矩形状に開口したスリット
を構成する開口部14と、開口部14の長辺に相対して
逆ハ字状に配設された複数のLED16で構成される第
一の光源列3と第二の光源列4などから光源組は構成さ
れている。しかも、被写体の照射面の照度をできるだけ
均一にするため相対した第一の光源列3と第二の光源列
4を構成する個々のLED16は一点鎖線で示すよう
に、互いがその間を埋めるように千鳥型に配列されてい
る。
【0015】しかも、光源組を構成する各々の光源列3
および4は、図2で示すように光源列が形成するそれぞ
れの光軸17、18が接触面11の垂直線が構成する反
射光軸13に対して角度θ1 およびθ2 をそれぞれ変え
るように基体15−1、15−2上に設けられている。
この結果、それぞれの光源列3、4から出た光は反射光
軸13上に対して離れた位置p、qで最大光量を示す。
従って、カバーガラス6上面と被写体面とが離れていて
も同じ光量をもって被写体面を照らすことができるの
で、光源照射面上の被写界深度xを増すことができる。
【0016】図3は本発明のイメージスキャナ装置の光
源を形成する光源ブロックの別な実施例である。
【0017】図3において、LED列の各々LEDはそ
の光量が反射光軸13に対してずれるようにLEDの高
さを一つ置きに変えて設けられ、各々高さの違う光源組
を構成している。そしてこの光源組は被写体からの反射
光軸を避けるように図2に示した基体15−1、15−
2の少なくとも一方の位置に設置される。従って、それ
ぞれ高さの違う、LED16−1光源組および16−2
光源組から出た光の光軸はカバーガラス6上の反射光軸
に対して異なる点で交わることとなる。この結果、カバ
ーガラス6と被写体面との距離が離れていても被写体面
は同じ光量を受けることができる。すなわち、反射光軸
13上の光量を変えることができる。この結果、光源照
射面上の被写界深度を増すことができる。この光源組は
図2に示した基体15−1、15−2の片側に設けても
良く、また両方に設けても同じ作用効果を得ることがで
きる。
【0018】上記においては、光源としてLEDを用い
た場合について説明したが、LEDアレイを用いてもそ
の作用効果は同じである。
【0019】
【発明の効果】本発明の構成により、光源となるLED
またはLEDアレイを第一の光源列および第二の光源列
からなる光源組にすると共に、この2列の光軸の角度を
ずらすすことにより、カバーガラスと被写体面とが離れ
ていても、同じ光量をもって被写体面を照らすことがで
きるので、光源照射面上の被写界深度を増すことができ
る。
【0020】光源となるLEDまたはLEDアレイの高
さ位置を少なくとも2つの高さ位置をもった光源組とす
ることにより、カバーガラスと被写体面とが離れていて
も同じ光量をもって被写体面を照らすことができ、被写
界深度を増すことができる。この結果、信頼性の高いイ
メージスキャナ装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のイメージスキャナ装置の光源を形成す
る光源ブロックの構成を示す一実施例の斜視図である。
【図2】本発明のイメージスキャナ装置の光源を形成す
る光源ブロックの構成を示す一実施例の短辺方向から見
た断面説明図である。
【図3】本発明のイメージスキャナ装置の光源を形成す
る光源ブロックの別の実施例である。
【図4】イメージスキャナ装置の従来例の簡略断面図で
ある。
【図5】イメージスキャナ装置の光源を形成する光源ブ
ロックの構成を示す従来例の断面図である。
【符号の説明】
2 被写体面 3 第一の光源列 4 第二の光源列 6 カバ−ガラス 13 反射光軸 15 基体 16 LED

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被写体搬送面上の被写体を照明する複数
    の照明光源と、前記被写体からの反射光を受光して受光
    信号を得る受光素子とを備えたイメージスキャナにおい
    て、 前記複数の照明光源を少なくとも2以上の光源組に分
    け、これらの光源組によって前記照明光源と前記被写体
    搬送面の中心線との距離を相違させたことを特徴とする
    イメージスキャナの照明装置。
  2. 【請求項2】 被写体搬送面上の被写体を照明する複数
    の照明光源と、前記被写体からの反射光を受光して受光
    信号を得る受光素子とを備えたイメージスキャナにおい
    て、 前記複数の照明光源を少なくとも2以上の光源組に分
    け、これらの光源組によって前記照明光源光軸と前記被
    写体搬送面の反射光軸とのなす角度をそれぞれ相違させ
    たことを特徴とするイメージスキャナの照明装置。
  3. 【請求項3】 被写体搬送面上の被写体を照明する複数
    の照明光源と、前記被写体からの反射光を受光して受光
    信号を得る受光素子とを備えたイメージスキャナにおい
    て、 前記複数の照明光源を少なくとも2以上の光源組に分
    け、これらの光源組によって前記照明光源と前記被写体
    搬送面の中心線との距離および前記照明光源と前記被写
    体搬送面の中心線に対する垂直面とのなす角度とを相違
    させたことを特徴とするイメージスキャナの照明装置。
JP7101647A 1995-04-04 1995-04-04 イメージスキャナの照明装置 Pending JPH08279885A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101647A JPH08279885A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 イメージスキャナの照明装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7101647A JPH08279885A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 イメージスキャナの照明装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08279885A true JPH08279885A (ja) 1996-10-22

Family

ID=14306178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7101647A Pending JPH08279885A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 イメージスキャナの照明装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08279885A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004170858A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像読取装置
WO2005053307A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Canon Components, Inc. イメージセンサーユニット及び画像読取装置
US7136203B2 (en) 2000-08-11 2006-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image reading apparatus
JP2009212745A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置
JP2010220054A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
CN101867676A (zh) * 2009-04-17 2010-10-20 株式会社东芝 照明装置以及图像读取装置
JP2011211723A (ja) * 2011-05-12 2011-10-20 Ricoh Co Ltd 照明装置、画像読み取り装置及び画像形成装置
US8390901B2 (en) 2009-02-02 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7136203B2 (en) 2000-08-11 2006-11-14 Canon Kabushiki Kaisha Image sensor and image reading apparatus
JP2004170858A (ja) * 2002-11-22 2004-06-17 Canon Inc 画像読取装置
WO2005053307A1 (ja) * 2003-11-27 2005-06-09 Canon Components, Inc. イメージセンサーユニット及び画像読取装置
JP2009212745A (ja) * 2008-03-04 2009-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 画像読み取り装置
US8390901B2 (en) 2009-02-02 2013-03-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image reading apparatus
JP2010220054A (ja) * 2009-03-18 2010-09-30 Fuji Xerox Co Ltd 画像読取装置
CN101867676A (zh) * 2009-04-17 2010-10-20 株式会社东芝 照明装置以及图像读取装置
EP2241940A3 (en) * 2009-04-17 2011-01-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Illuminating device and image reading apparatus
JP2011211723A (ja) * 2011-05-12 2011-10-20 Ricoh Co Ltd 照明装置、画像読み取り装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7076148B2 (en) Light guide, line-illuminating device, and image-scanning device
KR101019821B1 (ko) 도광 부재 및 이를 이용한 선형 광원 장치
JP2009301199A (ja) 画像読取装置
JP5836723B2 (ja) 導光体および照明装置並びに画像読取装置
JPH0344966A (ja) 固体撮像装置
WO2007119290A1 (ja) ライン状照明装置及びそれを用いた画像読取装置
US7419274B2 (en) Optical conduction unit and image reader using the same
JPH08279885A (ja) イメージスキャナの照明装置
JP2006042016A (ja) 原稿照明装置及びそれを有する画像読取装置
CN100409047C (zh) 导光体及图像读取装置
JP3622391B2 (ja) 色分解光学装置
JP2007183470A (ja) 導光部材
JP2725650B2 (ja) Ledアレイ光源
JP3431673B2 (ja) ライン照明装置及びライン読取装置
JP4130054B2 (ja) 棒状導光体、棒状導光体を組み込んだライン照明装置およびライン照明装置を組み込んだ密着型イメージセンサ
JPH0951405A (ja) 画像読取装置
JP2000307807A (ja) 線状光源ユニット
US5668656A (en) Light supplying optical device
US5859734A (en) Light-supplying optical device
US5627689A (en) Light-supplying optical device
JPH0745802Y2 (ja) 画像認識装置
JP2003075141A (ja) 用紙位置検出装置
US3643103A (en) Light-conducting member for photoelectric code sensor
JPH11218701A (ja) 走査光学装置
JPH01236862A (ja) 画像読取装置