JPH082768Y2 - 硬貨処理機における硬貨搬送機構 - Google Patents

硬貨処理機における硬貨搬送機構

Info

Publication number
JPH082768Y2
JPH082768Y2 JP6832989U JP6832989U JPH082768Y2 JP H082768 Y2 JPH082768 Y2 JP H082768Y2 JP 6832989 U JP6832989 U JP 6832989U JP 6832989 U JP6832989 U JP 6832989U JP H082768 Y2 JPH082768 Y2 JP H082768Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
belt
pulley
processing machine
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6832989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037118U (ja
Inventor
宏 千葉
修 宮崎
和博 上原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP6832989U priority Critical patent/JPH082768Y2/ja
Publication of JPH037118U publication Critical patent/JPH037118U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH082768Y2 publication Critical patent/JPH082768Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、プーリに巻き掛けられたベルトによって硬
貨を搬送する硬貨処理機における硬貨搬送機構に関す
る。
〔従来の技術〕
従来、この種の硬貨搬送機構としては、硬貨供給部か
らの硬貨を搬送するための硬貨搬送経路に設けられ硬貨
の進路を曲折して搬送するための硬貨曲折搬送部と、上
記硬貨曲折搬送部に回転自在に設けられ第1,第2プーリ
片を有するプーリと、上記プーリの第1,第2プーリ片間
の間隙部に懸架されたベルトとを備え、硬貨は上記プー
リの第2プーリ片と上記ベルトとの間に挟持したままの
状態にて曲折搬送されるように構成したものが知られて
いる(実開昭61-185175号公報参照)。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の硬貨搬送機構にあっては、
プーリの第2プーリ片とベルトとの間に硬貨を挟持する
ため、プーリに懸架されたベルトは、上側の第1プーリ
片のみで支持されており、従って、ベルトが簡単に下方
に外れ易いという問題がある。
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目
的とするところは、ベルトをプーリに確実に装着でき、
ベルトがプーリから外れることがない上に、円滑に硬貨
を搬送することができる硬貨処理機における硬貨搬送機
構を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、プーリに巻き
掛けられたベルトによって硬貨を搬送する硬貨処理機に
おける硬貨搬送機構において、上記ベルトが、プーリに
係合する係止突出部と、硬貨に接触する搬送突出部とを
備えたものである。
〔作用〕
本考案の硬貨処理機における硬貨搬送機構にあって
は、プーリの溝にベルトの係止突出部を装着した状態
で、ベルトの搬送突出部を硬貨に当接して硬貨を搬送す
る。
〔実施例〕
以下、第1図と第2図に基づいて本考案の一実施例を
説明する。
これらの図において符号1は、基台2に設けられた硬
貨の搬送通路であり、この搬送通路1は、両側を一対の
ガイドプレート3,4で案内され、直角に折曲されて形成
されている。そして、上記搬送通路1の湾曲部であっ
て、ガイドプレート3の上方には、垂直軸5が支持部材
9に支持された状態で配置されている。この垂直軸5の
上下両端には、それぞれ、プーリ6が回転自在に設けら
れている。また、プーリ6の溝6aには断面十字状のベル
ト7の突出部7aが装着されている。さらに、上記プーリ
6を挟んで、搬送通路1の直線部の上方には、それぞれ
垂直プーリ8が回転自在に配置されており、これらの垂
直プーリ8の溝8aには、上記ベルト7の突出部7bが装着
されている。そして、上記ベルト7は、上側のプーリ6,
一方の垂直プーリ8,下側のプーリ6,他方の垂直プーリ8
の間に巻き掛けられており、ベルト7の突出部7cが搬送
通路面に対して突出して硬貨を搬送するようになってい
る。
上記のように構成された硬貨搬送機構を用いて硬貨を
搬送する場合には、まず、垂直プーリ8を回転させて、
ベルト7を搬送させると共に、プーリ6を回転させる。
この状態において、搬送通路1上に硬貨を供給すると、
硬貨は一方の垂直プーリ8に巻き掛けられたベルト7の
突出部7cと搬送通路面との間に挟み込まれて、ベルト7
の突出部7cに接触した状態でベルト7とともに搬送通路
1上を移送されていく。そして、プーリ6に案内されて
直角に方向転換したベルト7に従って、硬貨も搬送通路
1の湾曲部を曲がり、さらに、他方の垂直プーリ8の下
方を出るまでベルト7によって移送される。
この場合、硬貨は、ベルト7の突出部7cによって搬送
通路面に押し付けられるから、ベルト7からの搬送力が
確実に硬貨に伝わり、硬貨は円滑に搬送通路1上を移送
されていく。また、ベルト7は、その突出部7a,7bをプ
ーリ6,8の溝6a,8aに装着しているから、ベルト7がプー
リ6,8から簡単に外れることがなく、硬貨の搬送に支障
をきたすことがない。
なお、上記実施例においては、断面十字状のベルト7
を用いて説明したが、プーリ6の溝6a及び垂直プーリ8
の溝8aにそれぞれ装着される突出部7a,7bと、搬送通路
面に突出する突出部7cを備えた断面T字状のベルトでも
よい。また、プーリの配置によっては、例えば、搬送通
路面に平行に設置された一対のプーリ間に巻き掛けるベ
ルトの場合には、プーリの溝に装着させるための突出部
と、搬送通路面に突出する突出部とを有する断面L字状
のベルトでもよい。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案は、プーリに巻き掛けら
れたベルトによって硬貨を搬送する硬貨処理機における
硬貨搬送機構において、上記ベルトが、プーリに係合す
る係止突出部と、硬貨に接触する搬送突出部とを備えた
ものであるから、プーリの溝にベルトの係止突出部を装
着した状態で、ベルトの搬送突出部を硬貨に当接して硬
貨を搬送することにより、ベルトをプーリに確実に装着
でき、ベルトがプーリから外れることがない上に、円滑
に硬貨を搬送することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は本考案の一実施例を示すもので、第1
図は平面図、第2図は第1図のII-II線に沿う断面図で
ある。 6……プーリ、7……ベルト、8……垂直プーリ、7a,7
b……突出部(係止突出部)、7c……突出部(搬送突出
部)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】プーリに巻き掛けられたベルトによって硬
    貨を搬送する硬貨処理機における硬貨搬送機構におい
    て、上記ベルトが、プーリに係合する係止突出部と、硬
    貨に接触する搬送突出部とを備えたことを特徴とする硬
    貨処理機における硬貨搬送機構。
JP6832989U 1989-06-12 1989-06-12 硬貨処理機における硬貨搬送機構 Expired - Lifetime JPH082768Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832989U JPH082768Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 硬貨処理機における硬貨搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6832989U JPH082768Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 硬貨処理機における硬貨搬送機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037118U JPH037118U (ja) 1991-01-23
JPH082768Y2 true JPH082768Y2 (ja) 1996-01-29

Family

ID=31602672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6832989U Expired - Lifetime JPH082768Y2 (ja) 1989-06-12 1989-06-12 硬貨処理機における硬貨搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082768Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5496147A (en) * 1978-01-10 1979-07-30 Ono Kazumasa String

Also Published As

Publication number Publication date
JPH037118U (ja) 1991-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH082768Y2 (ja) 硬貨処理機における硬貨搬送機構
JP2514620Y2 (ja) トレイ搬送コンベア
JP2679828B2 (ja) 搬送ローラ装置
EP1013587A3 (en) A sheet conveying apparatus
JP3853486B2 (ja) 用紙搬送装置
JPS6096336U (ja) 整位、搬送機構
JPH0454964Y2 (ja)
JPH0858938A (ja) パレット搬送装置
DE50206862D1 (de) Vorrichtung zum Transport von blattförmigen Bedruckstoffen
JPS6136514Y2 (ja)
JPS6124515Y2 (ja)
JP2511321Y2 (ja) 収納容器搬送装置
JPH0453735U (ja)
JPH0544323Y2 (ja)
JP2545089Y2 (ja) 平ベルトとローラとによる媒体搬送装置
JPH11289192A (ja) 基板の搬送用ベルトおよび基板の搬送装置
JPH0518346Y2 (ja)
JPH089808Y2 (ja) 硬貨処理機における搬送方向変換機構
JP2002068457A (ja) パレット搬送方法
JPH0542995Y2 (ja)
JPH045436U (ja)
JPH10147427A (ja) 搬送装置
JPH07104529A (ja) 原稿搬送装置
JPS6320671Y2 (ja)
JPH0356753U (ja)