JPH082761B2 - 切り花の保存剤 - Google Patents

切り花の保存剤

Info

Publication number
JPH082761B2
JPH082761B2 JP2238639A JP23863990A JPH082761B2 JP H082761 B2 JPH082761 B2 JP H082761B2 JP 2238639 A JP2238639 A JP 2238639A JP 23863990 A JP23863990 A JP 23863990A JP H082761 B2 JPH082761 B2 JP H082761B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preservative
calcium phosphate
antibacterial
cut flowers
hydroxyapatite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2238639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04120001A (ja
Inventor
公則 渥美
宗輝 斎藤
秀男 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sangi Co Ltd
Original Assignee
Sangi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sangi Co Ltd filed Critical Sangi Co Ltd
Priority to JP2238639A priority Critical patent/JPH082761B2/ja
Publication of JPH04120001A publication Critical patent/JPH04120001A/ja
Publication of JPH082761B2 publication Critical patent/JPH082761B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は切り花及び生け花を新鮮な状態で長時間保持
させるための切り花及び生け花の保存剤、詳しくは、抗
菌性金属を担持させたリン酸カルシウムを含有した保存
剤に関するものである。
(従来の技術) 切り花及び生け花を新鮮な状態に長時間保持させるた
めに従来から種々の保存法が検討されている。例えば、
切り花の吸水量を増加させて新鮮さを保持させるため、
水切り、塩もみ、叩きつぶし、焼き付け等が行われた
り、グルコース、蔗糖などの糖類や、硝酸塩、リン酸2
水素カリなどの栄養素を添加したり、8−ヒドロキシキ
ノリン硝酸塩、次亜塩素酸ソーダ、硫酸銅、硝酸銀など
の金属塩殺菌剤、クロラムフェニコール、ストレプトマ
イシンなどの殺菌剤、及び金属塩とリン酸カルシウムを
用いる(特開昭58−67602号公報)、その他の方法が存
在している。然しながらこれらの保存剤では充分な延命
効果がえられない場合があり、特に金属塩を使用する場
合には、使用する塩濃度、切り花の種類などにより、長
時間の処理で逆に花持ちが劣化したり、薬害が発生した
りする。
(本発明が解決しようとする課題) 上記したように従来の切り花保存剤は栄養剤、殺菌剤
などを組合せた保存剤が多いが、必ずしも種々の切り花
に対して充分な延命効果がえられず、場合によっては薬
害を示すことすらある。本発明は、従来の保存剤の欠点
を解消し、いかなる切り花に適用しても、残留薬害を発
生することがなく、十分な保存効果を示し、簡便に使用
できるので実用性に富む切り花保存剤を提供することを
目的としている。
(課題を解決するための手段及び作用) 前記課題を解決するため、本発明では抗菌性金属を担
持させたリン酸カルシウム系抗菌剤、特にハイドロキシ
アパタイト抗菌剤を殺菌剤として使用する。本発明に使
用するリン酸カルシウム系殺菌剤は使用するリン酸カル
シウム系化合物の常法による製造時に水溶性抗菌金属塩
を共存させて生成物をえるか、使用するリン酸カルシウ
ム系化合物を抗菌性金属塩の水溶液で処理した後生成物
をえ、必要に応じてえられた生成物を焼成、好ましくは
800℃以上で焼成してえることができる。ここに云うリ
ン酸カルシウム系化合物とは、リン酸カルシウム、第2
リン酸カルシウム及びハイドロキシアパタイトを意味す
るが、好ましくはハイドロキシアパタイトであり、抗菌
性金属とは、銀、銅、亜鉛及び白金など抗菌性を有する
ことの知られた金属を意味しているが好ましくは銀であ
る。例えば抗菌性ハイドロキシアパタイトは、銀、銅、
亜鉛及び白金より選ばれた少くとも1種の金属の水溶性
塩を、常法により水酸化カルシウム水溶液及びリン酸溶
液よりハイドロキシアパタイトを生成させる方法におい
て、共存させて、或はハイドロキシアパタイトをこれら
抗菌性金属塩水溶液で処理して、えられる生成物を必要
に応じて焼成、好ましくは800℃以上、してえる。この
際生成物のCa/Pモル比は、ハイドロキシアパタイトの化
学量論モル比10/6である必要はなく、Ca/Pモル比1.4〜
1.8の生成物であれば充分本発明の抗菌性ハイドロキシ
アパタイトとして使用可能である。抗菌性ハイドロキシ
アパタイト以外の抗菌性リン酸カルシウム系化合物も、
この方法に準じて容易に生成できる。リン酸カルシウム
系化合物に担持させる抗菌性金属の量は、目的に応じて
任意に選択できるが、余り多量に担持させると担体であ
るリン酸カルシウム系化合物の構造が変化する可能性が
あるので好ましくない。リン酸カルシウム系化合物の本
来の構造を保持し、かつ抗菌性を保持するよう、リン酸
カルシウム系化合物に対し、重量で50%以下、好ましく
は30〜0.001%の抗菌金属を担持させる。
かかる抗菌性リン酸カルシウム系化合物を切り花保存
剤として使用するには、それらを常法により水に分散、
懸濁又は溶解させ、緩衝作用を有する酸性溶液、例えば
pH2.5〜6.5として使用される。その含有量は任意に選択
でき、多量に含有させても薬害を発生せず、充分な効果
を示すが、安定な分散、懸濁液をえるよう少量の添加、
例えば0.001%のような少量の添加、でも充分な効果を
示す。この場合、従来から保存剤に使用されている薬
剤、例えば、微量要素、糖類、肥料要素、その他の植物
栄養素、殺菌剤、酸化剤などの併用は好ましいと云え
る。これらの薬剤を含む保存剤の使用が、従来花の種
類、使用する薬剤の種類及び量などにより、制限され、
場合によっては効果を示さなかったり、逆に薬害を生じ
花の萎縮を促進する場合さえ生じた。然しながら、これ
ら薬剤を、抗菌性リン酸カルシウム系化合物と共存させ
ると、これら薬剤による薬害があらわれにくいことを認
めたのである。即ち本発明の抗菌性リン酸カルシウム化
合物を従来使用している保存剤使用薬剤と併用すると、
従来の保存剤の有する欠点、例えば花の種類や使用する
薬剤の種類、量により、保存効果が変動したり、効果の
持続性が乏しかったり、花の萎縮を促進するなど、が改
良され、効果も持続する。本発明の抗菌性リン酸カルシ
ウム化合物は安定であるので、製剤化が容易であり、安
全にいかなる種類の花にも使用できる。即ち、従来保存
剤として使用されている他の成分と混合し、錠剤、粒
剤、粉剤及び水溶性カプセル剤、又は濃度溶液となし、
使用の目的に応じ、最適の濃度に水希釈して使用するこ
とも可能である。
又、本発明切り花保存剤において、切り花の延命効果
が得られる花の種類としては、例えばバラ、カーネーシ
ョン、ラン、グラジオラス、ガーベラ、トルコキキョ
ウ、キク、チューリップ、フリージア、スイトピー、ユ
リ、アイリス、などが上げられる。又品種についても、
バラについては、スーパースター、ソニア、オメガな
ど、カーネーションについては、ノラ、コーラル、バー
バラなど各種の品種に広く有効である。したがって、本
発明の切り花保存剤は、特定の種類の花、品種に限定さ
れるものではないことが判明するであろう。
以下、本発明について、代表例を上げて説明する。
実施例) バラ(スーパースター、オメガ種)、カーネーション
(バーバラ、コーラル種)の切り花各々10本、グラジオ
ラス各々5本を、下記の組成の水溶液及び水道水、市販
の保存剤(比較例)各々500mlを入れた別々の容器に立
て、20〜25℃の室内にて経過日数後の健全花数を調査し
た。吸水量は、水道水を使用したものを100としてその
比率を求めた。それぞれの花の萎縮程度を観察し、保存
日数を調査した。
結果は第1表〜第5表の通り (発明の効果) 本発明による切り花保存剤は、簡単な方法でえられる
と共に、広範囲の切り花に効果を示し、過剰に使用して
も従来の保存剤の如く薬害を示すことがない。又従来保
存剤として使用されている薬剤と併用すると、従来の保
存剤の示す薬害を抑制でき、その効果が持続される。従
って切り花保存剤として好ましい。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】抗菌性金属としての銀を0.001〜30重量%
    担持したリン酸カルシウム系化合物を含有し、水溶液と
    した場合、PHが2.5〜6.5の範囲であり、蔗糖、ブドウ糖
    及び果糖より選ばれた少なくとも1つの糖を含有するこ
    とを特徴とする切り花及び生け花の保存剤。
  2. 【請求項2】リン酸カルシウム系化合物がハイドロキシ
    アパタイトである請求項(1)記載の保存剤。
JP2238639A 1990-09-08 1990-09-08 切り花の保存剤 Expired - Lifetime JPH082761B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238639A JPH082761B2 (ja) 1990-09-08 1990-09-08 切り花の保存剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2238639A JPH082761B2 (ja) 1990-09-08 1990-09-08 切り花の保存剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04120001A JPH04120001A (ja) 1992-04-21
JPH082761B2 true JPH082761B2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=17033131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2238639A Expired - Lifetime JPH082761B2 (ja) 1990-09-08 1990-09-08 切り花の保存剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH082761B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2174484A1 (en) * 1995-04-20 1996-10-21 Masaki Hashimoto Cut flower preservative slurry composition

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8616294D0 (en) * 1986-07-03 1986-08-13 Johnson Matthey Plc Antimicrobial compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04120001A (ja) 1992-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3283110B2 (ja) 切花活性剤
JP6833840B2 (ja) 局所又は表面処理組成物の特性を向上するための材料
AU765643B2 (en) Plant-protection treatment of plants and compositions which can be used for this purpose
JP2773286B2 (ja) 抗菌剤
JPH03204802A (ja) 切り花用延命剤及び切り花の処理方法
JPH082761B2 (ja) 切り花の保存剤
JP2907194B2 (ja) 無機銀錯塩からなる抗菌防黴溶液及びその製造方法
JP4093638B2 (ja) 切り花用鮮度保持剤
WO2002075007A2 (es) Metodo para hacer compuestos cupricos coloidales y sus usos
JPH06239701A (ja) 切花の活力保持剤及び活力保持方法
JPH07187902A (ja) 切花活性剤
US6358884B1 (en) Bacteriocidal and fungicidal solution containing inorganic silver complex salt and process for producing the same
JP2999527B2 (ja) 切花の鮮度保持剤及び鮮度保持方法
JPS56133202A (en) Minor element mixed agricultural chemical
EP0562898A2 (en) Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same
JPH02174701A (ja) 切り花の鮮度保持剤
JP2780877B2 (ja) 塗料組成物
RU2026073C1 (ru) Способ получения гидроксиапатита, обладающего антимикробной активностью
JP3228798B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JPS63150201A (ja) 生け花保存剤
JPS606921B2 (ja) 切り花の保存剤
JP2610002B2 (ja) 8−オキシキノリンとアンスラニル酸又は置換アンスラニル酸との銅キレート化合物の製造方法
JPS6123164B2 (ja)
JP3096158B2 (ja) 切花の鮮度保持剤および鮮度保持方法
JP2895153B2 (ja) 抗菌消臭性セピオライト