JPH0827522A - 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法 - Google Patents

直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH0827522A
JPH0827522A JP16522894A JP16522894A JPH0827522A JP H0827522 A JPH0827522 A JP H0827522A JP 16522894 A JP16522894 A JP 16522894A JP 16522894 A JP16522894 A JP 16522894A JP H0827522 A JPH0827522 A JP H0827522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
enamel
less
bubbles
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16522894A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3613810B2 (ja
Inventor
Shinichiro Katsu
信一郎 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP16522894A priority Critical patent/JP3613810B2/ja
Publication of JPH0827522A publication Critical patent/JPH0827522A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3613810B2 publication Critical patent/JP3613810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ほうろう欠陥(爪飛、泡)の発生しにくい直接
一回掛けほうろう用鋼板の製造方法の提供。 【構成】重量%で、C:0.0025%以下、Si:0.02%以
下、Mn:0.20〜0.50%、P:0.010 %以下、S:0.020
%以下、N:0.0030%以下、O(酸素):0.0300〜0.06
00%、B:0.0020〜0.0080%およびCu: 0.020〜0.060
%を含み、更に、下記 (1)式を満足し、残部がFeおよび
不純物である連続鋳造スラブを、熱間圧延および冷間圧
延後、再結晶温度以上 Ac3点以下の温度域で焼鈍する。 P(%)≦10×{B(%)−(11/14)N(%)}・・・ (1) 【効果】爪飛や泡などの欠陥が生じにくく、ほうろう密
着性にも優れた直接一回掛けほうろう製品の製造に好適
な鋼板を製造することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、泡、爪飛などのほうろ
う欠陥の発生しにくい直接一回掛けほうろう用鋼板の製
造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造により製造されるほうろう用鋼
板には、大別して、アルミニウム(Al)キルド鋼をベー
スとし、爪飛を防止するための水素トラップサイトとし
てチタン(Ti)の炭窒化物やほう素(B)の窒化物を利
用するTi添加鋼やB添加鋼と、特公昭59-25008号公報に
示されるように、精錬段階での脱酸条件を適度にコント
ロールすることにより鋼中に多量の酸素(O)を含有さ
せた高酸素鋼とがある。
【0003】Ti添加鋼やB添加鋼は優れた成形性を有し
ているものの、直接一回掛けほうろう用鋼板として用い
た場合、泡や黒点などの表面欠陥が発生しやすいので、
高酸素鋼が用いられる場合が多い。
【0004】高酸素鋼については、その使用が拡大する
中で改良発明も提案されている。例えば、特開昭59−22
9463号公報では、連続鋳造時の気泡の発生を防止するた
め鋼中酸素量を制限するとともに、時効による成形性の
劣化を防止するためにニオブ(Nb)、Bを添加したほう
ろう用鋼板が開示されている。また、特開平5−5128号
公報には、ほうろう被覆の前処理工程で治具に接触した
部分に発生する点錆がほうろう焼成時に泡や黒点を形成
させるとして、りん(P)、いおう(S)、銅(Cu)、
ニッケル(Ni)の含有量を限定し、かつ相互に関連させ
て規制したほうろう用冷延鋼板の製造方法が記載されて
いる。
【0005】ほうろう用高酸素鋼は、爪飛防止のために
鋼中に200ppm以上の酸素を含有させ、泡の発生防止のた
め炭素(C)量を0.0030〜0.0050重量%とするのが一般
的であり、前述した発明は時効による成形性の劣化や点
錆部における泡や黒点の形成という新たな問題点につい
ての改善を行ったものである。しかし、大量生産される
ほうろう製品においては、O(酸素)量やC量が正常な
範囲でも、極わずかではあるが爪飛や泡が発生する場合
がある。特に爪飛は、それが発生するまでに時間がかか
るので十分に製品検査を行えない場合もあり、その発生
率がわずか 0.1%程度であったとしても、残りの99.9%
の製品にも疑いがもたれるので、不良品の発生は許され
ない。
【0006】直接一回掛けほうろう被覆を行う場合、特
に、ほうろうの品質に及ぼす鋼板の影響が大きいので、
欠陥の発生率が極わずかであってもその対策は鋼板側
で、すなわち鋼板の品質を改善することによって行い、
爪飛や泡などの欠陥の発生しにくい、すなわち、ほうろ
う性に優れた鋼板を提供する必要がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、直接一回掛
けほうろう製品の製造に使用する鋼板であって、その量
産時に発生する爪飛や泡などの欠陥の発生しにくい、ほ
うろう性に優れた鋼板の製造方法を提供することを課題
としてなれたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明者はO(酸素)量やC量以外の要因に着目
し、検討を重ねた。その結果、O(酸素)量やC量以外
にPの含有量を低下させ、Bを添加し、かつP、Bおよ
びN量が所定の条件を満たす場合、爪飛や泡が発生しに
くいことを見出した。
【0009】本発明の要旨は、下記の直接一回掛けほう
ろう用冷延鋼板にある。
【0010】重量%で、C:0.0025%以下、Si:0.02%
以下、Mn:0.20〜0.50%、P:0.010 %以下、S:0.02
0 %以下、N:0.0030%以下、O(酸素):0.0300〜0.
0600%、B:0.0020〜0.0080%およびCu: 0.020〜0.06
0 %を含み、更に、下記 (1)式を満足し、残部がFeおよ
び不可避不純物である連続鋳造スラブを、熱間圧延およ
び冷間圧延を施した後、再結晶温度以上 Ac3点以下の温
度域で焼鈍することを特徴とする直接一回掛けほうろう
用鋼板の製造方法。
【0011】 P(%)≦10×{B(%)−(11/14)N(%)}・・・ (1)
【0012】
【作用】以下、本発明方法について詳細に説明する。
【0013】まず、本発明方法で使用する素材鋼(連続
鋳造スラブ)に含有される各成分の作用効果とそれらの
含有量の限定理由について説明する。なお、合金元素の
「%」はいずれも「重量%」を意味する。
【0014】C:Cは、0.0025%を超えて含有させると
ほうろう焼成時に泡が発生しやすくなり、また時効によ
る加工生の劣化も問題となる。従って、その含有量を0.
0025%以下とし、極力低くするのが好ましい。
【0015】Si:Siはほうろう性に対する影響は小さい
が、本発明方法で用いる素材鋼では積極的に添加する理
由もなく、少ない方が望ましい。従って、その含有量
は、通常の製鋼工程で不可避的に含まれるレベルである
0.02%以下とした。
【0016】Mn:MnはO(酸素)と結びついて、鋼中で
MnO介在物として存在し、これが水素のトラップサイト
になり爪飛を防止する。このMnの作用効果を発揮させる
ためにはMnを0.20%以上含有させることが必要である
が、一方、0.50%を超えて含有させると加工性が低下す
る。従って、Mnの含有量は0.20〜0.50%とした。
【0017】P:Pは成形性を劣化させる不純物である
からその含有量は低いほどよく、0.010%以下とした。
【0018】S:Sも不可避的に含まれる不純物でその
含有量は低いほどよい。S含有量が高すぎるとCと同様
にほうろう焼成時に泡が発生しやすくなり、また、熱間
圧延中に赤熱脆化による割れが発生し、表面疵の原因に
もなる。従って、Sの含有量はそのような悪影響の少な
い 0.020%以下とした。
【0019】N:本発明方法で用いる素材鋼ではNも不
純物であり、0.0030%を超えて含有させると時効による
加工性の劣化が問題となる。従って、その含有量は0.00
30%以下とした。
【0020】O(酸素):Oは酸化物系介在物を形成し
て耐爪飛性を高める重要な成分であり、そのためには0.
0300%以上含有させることが必要である。一方、その含
有量が0.0600%を超えると酸化物系介在物が増えすぎ、
成形段階でこれらの介在物が起点となって割れが発生し
たり、ほうろう被覆の前処理工程である硫酸酸洗時に鋼
中に侵入した水素が介在物のまわりでガス化して膨張
し、鋼板の表面がふくれる、いわゆるフクレと称する欠
陥が発生する。従って、O(酸素)の含有量は0.0300〜
0.0600%とした。
【0021】B:Bは爪飛や泡の発生を防止する上で有
効な成分である。その効果を十分に発揮させるために
は、0.0020%以上含有させることが必要であり、一方、
0.0080%を超えて含有させると加工性が劣化するので、
Bの含有量は0.0020〜0.0080%とした。
【0022】さらに、前述のように、P、BおよびNの
含有量が下記 (1)式を満たすことが必要である。
【0023】 P(%)≦10×{B(%)−(11/14)N(%)}・・・ (1) 図1は、表1に示す組成範囲のスラブを1200〜1250℃に
加熱後、 870〜920 ℃の仕上げ温度で熱間圧延し、 560
〜600 ℃で巻き取り後、酸洗および冷間圧延し、 800〜
820 ℃で連続焼鈍して得られた冷延鋼板について、表2
に示す条件でほうろう被覆を施し、ほうろう性能(爪飛
および泡の発生の有無)を評価した結果である。表2に
おける条件は、爪飛の発生を加速するための条件で、
前処理工程である硫酸酸洗時間と、Niフラッシュの処理
時間を通常の1/3 以下としてほうろう皮膜の密着性を低
下させ、さらに加湿雰囲気で焼成することにより、爪飛
の原因になる水素をより多く鋼中に侵入させることがで
きる。条件は、前処理(硫酸酸洗)時間を通常の3 倍
とし、泡の原因と言われている前処理後のスマットをよ
り多く生成させる条件である。なお、条件は通常用い
られている条件である。従って、図1は、供試材すべて
をまたはの条件でほうろう被覆処理し、爪飛の評価
はの条件で処理したものについて、泡の評価はの条
件で処理したものについて行った結果である。
【0024】図1の結果から、爪飛および泡の発生を防
止するには、Pの含有量を 0.010%以下とし、かつ、P
(%)≦10×{B(%)−(11/14)N(%)}の条件
が満たされていることが必要である。B(%)−(11/
14)N(%)は、BNとして固定されない固溶のBを意
味し、11/14はN量をB量に換算するための係数であ
る。
【0025】P、BおよびNが上記の条件を満たすこと
が必要な理由は明らかではないが、OやCが規定条件内
であっても爪飛や泡が発生しやすい鋼においては、前処
理(硫酸酸洗)後に鋼板表面の粒界が異常にエッチング
されているのが認められることから、Pの低減やBの添
加はその抑制に効果があるものと考えられる。
【0026】Cu:Cuは、ほうろう被覆の前処理(硫酸酸
洗)後に鋼板の表面に微細な凹凸を形成させてほうろう
皮膜の密着性を向上させる重要な元素であり、その効果
を発揮させるためには 0.020%以上含有させることが必
要である。しかし、含有量が 0.060%を超えると、酸洗
中のエッチング速度が低下し、通常の酸洗条件ではかえ
って鋼板表面に凹凸が形成されにくく、密着性が低下す
る。従って、Cuの含有量は0.020〜0.060 %とした。
【0027】本発明方法は、上記の成分を有する連続鋳
造によって鋳込まれたスラブを、熱間圧延および冷間圧
延後、再結晶温度以下に焼鈍する直接一回掛けほうろう
用鋼板の製造方法である。
【0028】熱間圧延は通常行われている条件で行えば
よいが、加熱温度は1100〜1300℃、仕上げ温度は加工性
を確保するために 870〜950 ℃、巻取り温度は 560℃以
下とすることが好ましい。
【0029】冷間圧延も常法に準じて行えばよい。
【0030】焼鈍は、連続焼鈍、箱焼鈍のいずれであっ
てもよい。また、スラブ段階でC量が高すぎる場合は、
脱炭焼鈍を行ってもよい。
【0031】焼鈍温度は、加工性を確保するため、再結
晶温度以上Ac3 点(約 900℃)以下の温度域とする必要
がある。特に加工性を高める必要がある場合は、連続焼
鈍を行うのであれば 780℃以上、箱焼鈍および脱炭焼鈍
による場合は 660℃以上とすることが好ましい。
【0032】
【実施例】表3に示す化学組成を有する連続鋳造によっ
て鋳込んだスラブを、1180〜1240℃で加熱し、仕上げ温
度 870〜920 ℃で板厚 3.2mmまで熱間圧延した後 480〜
560 ℃で巻き取り、酸洗後、板厚 0.8mmに冷間圧延し、
表3に示した条件で焼鈍した。
【0033】得られた冷延鋼板に前記表2に示した条件
でほうろう被覆を施し、ほうろう性(爪飛、泡、および
ほうろうの密着性)を評価した。なお、爪飛の評価は表
2の条件で被覆したものについて行い、ほうろう被覆
後2週間経た後の試験片(100mm×200mm)について爪飛の
有無を観察し、爪飛が発生しなかった場合は良好(後述
の表4では○印で表示)、爪飛が1つでも発生した場合
は不良(×印で表示)とした。泡の評価は表2の条件
で被覆したものについて行い、試験片(100mm×200mm)の
中で最も泡の密集している箇所の50mm×50mmの範囲にお
ける泡の発生数を数えて、4個以下の場合は良好(○
印)、5個以上発生した場合を不良(×印)とした。ま
た、密着性の評価は表2の条件で被覆したものについ
て行い、指標としてPIE(Porcelain Enamel Institut
e)試験機(米国ほうろう規格に規定された方法に準拠)
により得られた測定値を用い、80%以上であれば良好と
した。
【0034】評価結果を表4に示す。本発明例(供試材
No.1〜7)では、厳しいほうろう性評価試験条件下に
あっても、いずれも良好なほうろう性を示した。
【0035】しかし、比較例 No.8ではP、BおよびN
の含有量が前記 (1)式を満たしていないため爪飛および
泡が発生し、 No.9ではさらにB含有量が少なく、爪飛
が発生した。比較例 No.10〜12はPの含有量が規定を超
える場合で、泡の発生数が多く、 No.10および12では爪
飛も発生した。比較例の No.13ではCuの含有量が多すぎ
て密着性が低下し、 No.14ではO(酸素)の含有量が少
なく爪飛が発生した。
【0036】
【表1】
【0037】
【表2】
【0038】
【表3】
【0039】
【表4】
【0040】
【発明の効果】本発明方法によれば、爪飛や泡などの欠
陥が発生しにくく、ほうろう密着性にも優れた直接一回
掛けほうろう製品の製造に好適な鋼板を製造することが
できる。この鋼板を用いれば、量産時に極まれに発生す
るほうろう欠陥の発生を防止することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】爪飛および泡の発生に及ぼすP含有量と{B
(%)−(11/14)N(%)}量の影響を示す図であ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】重量%で、C:0.0025%以下、Si:0.02%
    以下、Mn:0.20〜0.50%、P:0.010 %以下、S:0.02
    0 %以下、N:0.0030%以下、O(酸素):0.0300〜0.
    0600%、B:0.0020〜0.0080%およびCu: 0.020〜0.06
    0 %を含み、更に、下記 (1)式を満足し、残部がFeおよ
    び不可避不純物である連続鋳造スラブを、熱間圧延およ
    び冷間圧延を施した後、再結晶温度以上 Ac3点以下の温
    度域で焼鈍することを特徴とする直接一回掛けほうろう
    用鋼板の製造方法。 P(%)≦10×{B(%)−(11/14)N(%)}・・・ (1)
JP16522894A 1994-07-18 1994-07-18 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法 Expired - Fee Related JP3613810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16522894A JP3613810B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16522894A JP3613810B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0827522A true JPH0827522A (ja) 1996-01-30
JP3613810B2 JP3613810B2 (ja) 2005-01-26

Family

ID=15808299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16522894A Expired - Fee Related JP3613810B2 (ja) 1994-07-18 1994-07-18 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3613810B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098551A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Nippon Steel Corporation Tole d'acier emaillable a la porcelaine se pretant particulierement bien au formage, au vieillissement et a l'emaillage, et procede de production correspondant
US7854808B2 (en) 2002-06-12 2010-12-21 Nippon Steel Corporation Steel sheet for vitreous enameling and production method
KR20210002639A (ko) 2018-05-17 2021-01-08 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 강판 및 법랑 제품

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001098551A1 (fr) * 2000-06-23 2001-12-27 Nippon Steel Corporation Tole d'acier emaillable a la porcelaine se pretant particulierement bien au formage, au vieillissement et a l'emaillage, et procede de production correspondant
US6808678B2 (en) 2000-06-23 2004-10-26 Nippon Steel Corporation Steel plate for enameling, having improved formability, anti-aging property, and enameling properties, and process for producing the same
US7854808B2 (en) 2002-06-12 2010-12-21 Nippon Steel Corporation Steel sheet for vitreous enameling and production method
KR20210002639A (ko) 2018-05-17 2021-01-08 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 강판 및 법랑 제품

Also Published As

Publication number Publication date
JP3613810B2 (ja) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108463569B (zh) 无取向性电磁钢板及其制造方法
US20240009963A1 (en) Steel sheet for hot press formed member
JP2022514847A (ja) 電気抵抗スポット溶接性に優れた高強度亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
TWI428453B (zh) 罐用鋼板及其製造方法
US6887590B2 (en) Galvannealed metal sheet and method for manufacture of such metal sheet
JPH0757892B2 (ja) 2次加工性と表面処理性の優れた深絞り用冷延鋼板の製造方法
EP1225241B1 (en) Steel sheet for porcelain enamel excellent in forming property, aging property and enameling characteristics and method for producing the same
JPH0827522A (ja) 直接一回掛けほうろう用鋼板の製造方法
JPH06192727A (ja) ほうろう用アルミニウムキルド冷延鋼板の製造方法
JP2021123766A (ja) 方向性電磁鋼板、および方向性電磁鋼板の製造方法、ならびに焼鈍分離剤
JPH05331593A (ja) ほうろう焼成後、高強度化するほうろう用熱延鋼板およびその製造方法
JP3384265B2 (ja) 耐爪とび性に優れたほうろう用冷延鋼板の製造方法
JP3260446B2 (ja) 耐時効性および溶接性の良好なほうろう用鋼板
JP2000119822A (ja) 高級無方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP4312276B2 (ja) 表面性状およびほうろう性に優れたほうろう用高酸素鋼板およびその製造方法
JPH06279864A (ja) ほうろう用アルミニウムキルド冷延鋼板の製造方法
JPH08283863A (ja) 材質均一性に優れた硬質缶用鋼板の製造方法
JP2003096542A (ja) ほうろう用鋼板とその製造方法
JPH05311328A (ja) 加工性に優れたほうろう用熱延鋼板
JPH0327623B2 (ja)
JPH05202420A (ja) ほうろう用冷延鋼板の製造方法
JPH0653914B2 (ja) ほうろう用鋼板及びその製造方法
JPS631375B2 (ja)
JP3365178B2 (ja) 耐肌荒れ性に優れた加工用極低炭素Ti添加冷延鋼板
JPH0978190A (ja) ほうろう用冷延鋼板と製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20040601

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Effective date: 20040729

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Effective date: 20041012

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041025

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 5

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 9

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131112

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees