JPH08274727A - 故障検出機能付無線送受信装置 - Google Patents

故障検出機能付無線送受信装置

Info

Publication number
JPH08274727A
JPH08274727A JP7751295A JP7751295A JPH08274727A JP H08274727 A JPH08274727 A JP H08274727A JP 7751295 A JP7751295 A JP 7751295A JP 7751295 A JP7751295 A JP 7751295A JP H08274727 A JPH08274727 A JP H08274727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmitter
receiver
connecting means
antenna
failure detection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7751295A
Other languages
English (en)
Inventor
Fuminori Itsukaichi
文典 五日市
Kazutoshi Higuchi
和俊 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP7751295A priority Critical patent/JPH08274727A/ja
Publication of JPH08274727A publication Critical patent/JPH08274727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radio Transmission System (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Transmission In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アンテナまたは送受信機での試験信号ループバ
ックにより、装置の故障を検出する機能を有するデジタ
ル無線送受信装置を提供する。 【構成】故障検出機能付無線送受信装置は、送受信アン
テナ1,2を送信用アンテナと受信用アンテナとに切り
替える、送受切替スイッチ6,7と、アンテナからの信
号を受信し、デジタル情報に復調する受信機3,4と、
デジタル情報を変調し、送信する送信機5と、送信機5
の出力を送信用アンテナに接続するアンテナスイッチ8
と、受信機3,4および送信機5へ供給する局部発振信
号を生成する局部発振器11,12と、これを切り替え
るためのローカルスイッチ13,14と、受信時のデジ
タル復調信号のビットエラー率(BER)を測定するB
ER測定器23,24とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデジタル無線送受信装置
に係り、特に、試験信号を送信機から送信しこれを受信
機で受信し試験信号のビットエラー率を測定することに
より、装置の故障を検出する機能を有するデジタル無線
送受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、アンテナの故障を検出する手段
は、例えば、その一例として特開平2−13021号公
報がある。これは、ダイバーシチ受信を行う送受信装置
に関し、2本以上の送受信共用のアンテナを有し、これ
らアンテナの各々の入力電界強度を測定し、一つ以上の
送受信共用のアンテナが故障した場合に、これを自動的
に検出して他の正常なアンテナに切り替えることによ
り、通信を確保することができるようにしたものであ
る。
【0003】装置の保守が迅速に行える状況では、上記
公知例でも問題無いが、例えば、簡易型携帯電話システ
ムに使用する公衆基地局装置などでは、基地局装置の設
置場所が局舎等から離れており、また、基地局装置の設
置台数が非常に多く、さらに、使用状態がランダムであ
るために、基地局装置の遠隔操作による定期的な故障診
断や状態監視が必須となる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、デジ
タル無線送受信装置においてアンテナでのループバック
および送受信機でのループバックにより装置の故障を検
出する機能を有するデジタル無線送受信装置を提供する
ことにある。
【0005】さらに、本発明は、ループバックにより装
置の故障を検出する際に、送信機と受信機の相互の干渉
を低減した故障検出機能付無線送受信装置を提供するこ
とにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の故障検出機能付
無線送受信装置は、複数の送受信アンテナと、これらア
ンテナを送信用アンテナと受信用アンテナとに切り替え
るための、少なくともアンテナの数に等しい数の第1の
接続手段と、アンテナからの受信信号を受信し、デジタ
ル情報に復調する受信機と、デジタル情報を変調し、送
信する送信機と、送信機の出力を送信用アンテナに接続
する第2の接続手段と、受信機および送信機へ供給する
局部発振信号を生成する複数の局部発振器と、複数の局
部発振器の局部発振信号を切り替えるための第3の接続
手段と、受信時のデジタル復調信号のビットエラー率
(BER)を測定するBER測定器とにより構成されて
いる。
【0007】また、第1の接続手段としてサーキュレー
タを用いることができるように構成されている。
【0008】また、送信機に入力する試験信号として疑
似ランダム信号を用いることができるように構成されて
いる。
【0009】また、送信機の出力を第2の接続手段から
切離し、受信機の入力に接続するための第4の接続手段
を備え、送信機の出力を受信機の入力に接続できるよう
に構成されている。
【0010】さらに、送信機の中間周波数と受信機の中
間周波数とが異なる周波数を用いるように構成されてい
る。
【0011】
【作用】本発明では、装置の故障検出機能を実行する場
合に、複数の局部発振器を同時に動作させ、第3の接続
手段を切り替えて、送信機と受信機とに各々に局部発振
信号を供給することにより送信機と受信機とを同時に動
作させる。さらに、試験信号を送信機に入力し、第1の
接続手段および第2の接続手段を切り替えて、いづれか
のアンテナより送信し、これを別のアンテナで受信し、
復調した試験信号のビットエラー率をBER測定器で測
定することにより、装置の故障を検出することができ
る。
【0012】また、第4の接続手段を動作させることに
より送信機の出力と受信機の入力とをアンテナを介する
こと無く接続し、装置の故障を検出することもできる。
【0013】さらに、送信機の中間周波数と受信機の中
間周波数とが異なる周波数を用いるように構成したこと
により送信機と受信機との相互の干渉を低減することが
できる。
【0014】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の一実施例を説明
する。図1は本発明の故障検出機能付無線送受信装置、
特に、簡易型携帯電話システムの公衆基地局装置の構成
図である。以下では、本発明の実施例として簡易型携帯
電話システムの公衆基地局装置を用いて説明するが、必
ずしもこの方式に限定されるべきものではない。
【0015】図1で示す基地局装置はダイバーシチ受信
を行うために二つのアンテナ1および2を備えている。
さらに、受信時には受信信号のシンボル毎の検波後選択
ダイバーシチを行うために二つの受信機3および4を備
えている。一方、送信時には送信信号のタイムスロット
毎のアンテナ切替ダイバーシチを行うための送信機5を
備えている。
【0016】また、簡易型携帯電話システムではTDM
A−TDD方式を採用しているため、アンテナ1および
2を受信機3および4と送信機5とに切り替えるための
送受切替スイッチ6および7、送信するアンテナを切り
替えるアンテナスイッチ8、故障検出機能を実行する場
合において、試験信号のループバックをアンテナで行う
か、または、送受信機で行うかを切り替えるテストスイ
ッチ9、試験信号のループバックを送受信機で行う場合
において、受信機を切り替えるテストスイッチ10を備
えている。
【0017】受信機3および4と送信機5に用いる局部
発振器としてはタイムスロット毎に周波数を切り替えら
れるものが必要であるが、これに適用する周波数高速切
替の発振器を実現することが困難であるので、一般的に
は、二台の発振器を交互に切り替えて使用する。このた
め、水晶発振により制御する周波数シンセサイザ11お
よび12、これら周波数シンセサイザの出力を受信機3
および4の局部発振信号とするか、送信機5の局部発振
信号とするかを切り替えるローカルスイッチ13および
14を備えている。
【0018】また、無線制御部15を備え、これは、各
部の制御を行うほかに、受信機3および4からの受信レ
ベル信号を比較するレベル比較器21と、レベル比較器
21の出力により受信信号を選択する選択スイッチ22
と、受信信号のビットエラー率を測定するBER測定器
23および24、さらに、故障検出機能を実行する場合
において、試験信号を発生する試験信号発生器25と、
この出力を送信機5に入力するためのテストスイッチ2
6を備えている。
【0019】そして、無線制御部15と通信回線31と
を接続するためのインターフェース16を備えている。
【0020】図1で、各スイッチの切り替え方向は、黒
丸の印をAポート、白丸の印をBポートとして、以下説
明する。
【0021】図2は、受信時の動作を説明する基地局装
置の説明図である。
【0022】アンテナ1および2は、送受切替スイッチ
6および7をAポートに切り替えることによって、各々
受信機3および4に接続される。この際、ローカルスイ
ッチ13は使用する周波数シンセサイザ11または12
を選択する必要があるため、タイムスロット毎にAポー
ト,Bポートを交互に切り替える。(図2では、Aポー
トに切り替えている。) アンテナ1および2と受信機3および4は、各々に独立
に動作し、無線制御部15は、レベル比較器21で受信
レベル信号を比較し、受信信号のシンボル毎に受信レベ
ル信号強度の高い受信信号を選択スイッチ22によって
選択する(図2では、Aポートに切り替えている。)こ
とにより検波後選択ダイバーシチ受信を行う。
【0023】図3は、送信時の動作を説明する基地局装
置の説明図である。
【0024】アンテナ1および2は、いづれアンテナか
らも送信が可能なように、送受切替スイッチ6および7
をBポートに切り替え、テストスイッチ9も送信が可能
なようにAポートに切り替える。アンテナスイッチ8は
アンテナ1または2を選択するように切り替える。(図
3では、Aポートに切り替えている。)これで、アンテ
ナ1と送信機5とが接続される。この際、ローカルスイ
ッチ14は使用する周波数シンセサイザ11または12
を選択する必要があるため、タイムスロット毎にAポー
ト,Bポートを交互に切り替える。(図2では、Bポー
トに切り替えている。)送信機5の入力はテストスイッ
チ26をAポートに切り替えて、インターフェース16
と接続する。
【0025】アンテナスイッチ8はタイムスロット毎に
必要に応じてアンテナ1または2を選択することにより
アンテナ切替ダイバーシチ送信を行う。
【0026】図4は、故障検出機能を実行する場合にお
いて、試験信号のループバックをアンテナで行うときの
動作を説明する基地局装置の説明図である。
【0027】まず、テストスイッチ9をAポートに切り
替え、アンテナスイッチ8をBポートに切り替え、送受
切替スイッチ7をBポートに切り替え、送信機5をアン
テナ2に接続する。さらに、送受切替スイッチ6をAポ
ートに切り替え、アンテナ1を受信機3に接続する。こ
の際、ローカルスイッチ13は周波数シンセサイザ11
を選択し(Aポートに切り替える)、周波数シンセサイ
ザ11は受信用局部発振信号を受信機3に供給する。さ
らに、ローカルスイッチ14は周波数シンセサイザ12
を選択し(Bポートに切り替える)、周波数シンセサイ
ザ12は送信用局部発振信号を送信機5に供給する。
(ローカルスイッチ13は周波数シンセサイザ12を選
択して、受信用局部発振信号を受信機3に供給し、ロー
カルスイッチ14は周波数シンセサイザ11を選択し
て、送信用局部発振信号を送信機5に供給するようにし
てもよい。) この場合、送信機5の中間周波数と受信機3の中間周波
数とが相互に干渉するのを防止するために各々の中間周
波数は異なるように設定している。送信用中間周波数と
受信用中間周波数の差は、使用する周波数帯域幅の関係
から約1MHz以上は必要と考えられ、この実施例で
は、送信用中間周波数に241.5MHz帯、受信用中
間周波数に240.0MHz帯を使用している。
【0028】無線制御部15は、通信回線31から故障
検出機能を実行する命令によって、例えば上記のように
各スイッチを切り替える。そして、テストスイッチ26
をBポートに切り替えると共に、試験信号発生器25で
疑似ランダムなデジタル信号の試験信号を送信機5に入
力する。試験信号は、送信機5で変調した後に、アンテ
ナ2より送信する。同時に、アンテナ1はこの試験信号
を受信し、受信機3で復調した後に無線制御部15に入
力する。無線制御部15は、内蔵のBER測定器23に
より試験信号のビットエラー率を測定する。
【0029】通信回線において、あらかじめ通信を不良
とみなすBERの値を決めておいたうえで、故障検出機
能を実行することによりBERの値を測定し比較するこ
とにより通信回線から装置の故障を検出することができ
る。
【0030】次に、受信機4の系統を検査するために、
アンテナスイッチ8をAポートに切り替え、送受切替ス
イッチ6をBポートに切り替え、送信機5をアンテナ1
に接続し、送受切替スイッチ7をAポートに切り替え、
アンテナ2を受信機4に接続する。これで、試験信号発
生器25で発する試験信号をアンテナでループバックし
BER測定器24により試験信号のビットエラー率を測
定する。
【0031】上記の一連の操作により装置全体の故障を
検出することができる。
【0032】図5は、故障検出機能を実行する場合にお
いて、試験信号のループバックを送受信機で行うときの
動作を説明する基地局装置の説明図である。
【0033】図4と異なるのは、試験信号をアンテナを
介さずに送受信機でループバックを行うところにある。
テストスイッチ9をBポートに切り替え、テストスイッ
チ10を受信機3または受信機4を選択するように切り
替える。図5では、テストスイッチ10をAポートに切
り替え、送信機5の出力を受信機3の入力に接続してい
る。その他の動作については、図4で説明したとおりで
ある。
【0034】故障検出機能を実行する場合には、図4で
示したところの試験信号のループバックをアンテナで行
う方法と、図5で示したところの試験信号のループバッ
クを送受信機で行う方法とを併用することにより、アン
テナ単体の故障を検出することもできる。
【0035】また、図1から図5において、図6に示す
ように、送受切替スイッチ6および7は、各々サーキュ
レータ18および19に置き換えることが可能である。
この場合には、スイッチの制御が不要になり、通常の動
作時および故障検出機能実行時の制御を簡素化できる。
【0036】この実施例で故障検出機能を実行する場合
には、基地局装置は下り回線の信号を発信するので、受
信機で下り回線の同期ワードを検出する必要がある。こ
のため、故障検出機能を実行する場合においては、無線
制御部15で下り回線の同期ワードを検出できるように
している。
【0037】また、実施例の図1から図6におけるスイ
ッチの構成は、一実施例を示したにすぎず、本発明の目
的を達成するために考えうる他の構成についても、これ
を包含するものである。
【0038】
【発明の効果】本発明の故障検出機能付無線送受信装置
は、試験信号をループバックしBERを測定できるの
で、装置の故障を遠隔操作により検出することができ
る。このため、送受信機の保守点検作業の簡素化と時間
を短縮することができる。
【0039】試験信号をアンテナでループバックする方
法と、送受信機でループバックする方法とを実行するこ
とにより、アンテナ単体の故障を検出することもでき
る。
【0040】無線通信回線が不良になった場合に、この
原因が送受信機にあるのかを検査することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の故障検出機能付無線送受信装置のブロ
ック図。
【図2】受信時の動作の説明図。
【図3】送信時の動作の説明図。
【図4】試験信号をアンテナでループバックする動作の
説明図。
【図5】試験信号を送受信機でループバックする動作の
説明図。
【図6】送受切替スイッチをサーキュレータで構成する
場合のブロック図。
【符号の説明】
1…アンテナ、2…アンテナ、3…受信機、4…受信
機、5…送信機、6…送受切替スイッチ、7…送受切替
スイッチ、8…アンテナスイッチ、9…テストスイッ
チ、10…テストスイッチ、11…周波数シンセサイ
ザ、12…周波数シンセサイザ、13…ローカルスイッ
チ、14…ローカルスイッチ、15…無線制御部、16
…インターフェース、18…サーキュレータ、19…サ
ーキュレータ、21…レベル比較器、22…選択スイッ
チ、23…BER測定器、24…BER測定器、25…
試験信号発生器、26…テストスイッチ、31…通信回
線。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のアンテナと、前記アンテナを送信用
    アンテナまたは受信用アンテナとして使用するために切
    り替えるための、少なくとも前記アンテナの数に等しい
    数の第1の接続手段と、前記アンテナからの受信信号を
    受信し、デジタル情報に復調する、前記アンテナの数に
    等しい数かまたは少ない数の受信機と、デジタル情報を
    変調し、送信する送信機と、送信機の出力を送信用アン
    テナに接続する第2の接続手段と、受信機および送信機
    へ供給する局部発振信号を生成する複数の局部発振器
    と、複数の局部発振器の局部発振信号の一つを選択しこ
    れを受信機または送信機に供給するための第3の接続手
    段と、受信時のデジタル復調信号のビットエラー率を測
    定するBER測定器とにより構成され、受信機と送信機
    は時分割された情報チャンネルにおいて、受信時には第
    1の接続手段により個々のアンテナを個々の受信機に接
    続しダイバーシチ受信を行い、送信時には第1の接続手
    段と第2の接続手段によりいづれか一つのアンテナを送
    信機に接続し、局部発振器は第3の接続手段によりある
    順番で順次に切り替えて使用するところのTDMA方式
    の無線デジタル通信に適用する送受信器において、 故障検出機能を実行する場合には、複数の局部発振器を
    同時に動作させ、第3の接続手段を切り替えて、いづれ
    か一つの局部発振信号を送信機に供給し、残りの局部発
    振信号を受信機に供給することにより送信機と受信機と
    を同時に動作させる、さらに、試験信号を送信機に入力
    し、第1の接続手段および第2の接続手段を切り替え
    て、いづれか一つのアンテナより送信し、これを残りの
    いづれかのアンテナで受信し、復調した試験信号のビッ
    トエラー率をBER測定器で測定することにより、装置
    の故障を検出する機能を有することを特徴とする故障検
    出機能付無線送受信装置。
  2. 【請求項2】前記第1の接続手段をサーキュレータによ
    り構成した請求項1に記載の故障検出機能付無線送受信
    装置。
  3. 【請求項3】故障検出機能を実行する場合には、前記送
    信機に入力する試験信号として疑似ランダム信号を用い
    るように構成した請求項1あるいは2に記載の故障検出
    機能付無線送受信装置。
  4. 【請求項4】前記送信機の出力を第2の接続手段から切
    離し、前記受信機の入力に接続するための第4の接続手
    段を備え、故障検出機能を実行する場合には、前記第4
    の接続手段を動作させることにより前記アンテナを介す
    ること無く、装置の故障を検出する機能を有する請求項
    1,2または3に記載の故障検出機能付無線送受信装
    置。
  5. 【請求項5】前記第1の接続手段、前記第2の接続手
    段、前記第3の接続手段、前記第4の接続手段の内いづ
    れか、または全てをスイッチにより構成した請求項1あ
    るいは4に記載の故障検出機能付無線送受信装置。
  6. 【請求項6】前記送信機の中間周波数と前記受信機の中
    間周波数とが異なる周波数を用いるように構成した請求
    項1,2,3,4または5に記載の故障検出機能付無線
    送受信装置。
  7. 【請求項7】故障検出機能を実行する場合に、前記受信
    機が自局の発信する同期ワードを検出するように構成し
    た請求項1,2,3,4,5または6に記載の故障検出
    機能付無線送受信装置。
JP7751295A 1995-04-03 1995-04-03 故障検出機能付無線送受信装置 Pending JPH08274727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751295A JPH08274727A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 故障検出機能付無線送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7751295A JPH08274727A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 故障検出機能付無線送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08274727A true JPH08274727A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13636027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7751295A Pending JPH08274727A (ja) 1995-04-03 1995-04-03 故障検出機能付無線送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08274727A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379833A (en) * 2001-09-18 2003-03-19 Lucent Technologies Inc Method of testing antennas of a wireless telecommunications base station
JP2007288257A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Fujitsu Ten Ltd 受信システム
JP2008300900A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Fujitsu Ltd オンライン診断方法及び装置
JP2009171083A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット通信システム
US7610060B2 (en) 2004-03-29 2009-10-27 Nec Corporation Mobile wireless communication terminal and method of matching antenna in the same
JP2012080230A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp アンテナ切替受信システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2379833A (en) * 2001-09-18 2003-03-19 Lucent Technologies Inc Method of testing antennas of a wireless telecommunications base station
US7610060B2 (en) 2004-03-29 2009-10-27 Nec Corporation Mobile wireless communication terminal and method of matching antenna in the same
JP2007288257A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Fujitsu Ten Ltd 受信システム
JP2008300900A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Fujitsu Ltd オンライン診断方法及び装置
JP2009171083A (ja) * 2008-01-15 2009-07-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 無線パケット通信システム
JP2012080230A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Panasonic Corp アンテナ切替受信システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6118982A (en) Method and arrangement in a mobile unit
JPH08274727A (ja) 故障検出機能付無線送受信装置
WO1997039597A1 (en) Method for measuring intermodulation
WO1991019364A1 (en) Radio test loop for a radio transceiver
JPS62166627A (ja) 無線通信機
AU647136B2 (en) Radio test loop for a radio transceiver
JP3607554B2 (ja) 無線送受信装置
JPH11196036A (ja) 無線端末機、無線基地局装置及びそれを用いた無線システム
US6011972A (en) Technique for setting cell coverage
JP3175287B2 (ja) プレストーク方式の無線装置
JP3139409B2 (ja) ホットスタンバイ送信監視方式
JPH0530046A (ja) 基地局試験システム
JP2003169030A (ja) 無線通信装置およびこれを用いた折り返し試験方法
JP2007104648A (ja) 無線通信システム、基地局、交換局及びそれらに用いるセル干渉エリア検出方法
KR100302331B1 (ko) 무선가입자망의 비트 에러 율 시험 장치 및 그 방법
JP2000324086A (ja) 無線装置故障診断方法
JP2803662B2 (ja) 受信装置
KR100407935B1 (ko) 기지국 시스템의 불량 검출 장치 및 불량 검출 방법
JPH0722989A (ja) ホットスタンバイ送受信システム
JP2001016017A (ja) 携帯型移動無線電話装置および携帯型移動無線アンテナ故障検出方法
JPH10303795A (ja) ダイバーシチ受信装置
JP2009038689A (ja) 無線装置
JPS6338337A (ja) スペ−スダイバ−シテイ受信機の障害検出方式
JPH06216787A (ja) 送信電力制御方式
CA2205259A1 (en) Method and arrangement in a mobile unit