JPH08273795A - 電線ガイド方法および電線ガイド装置 - Google Patents

電線ガイド方法および電線ガイド装置

Info

Publication number
JPH08273795A
JPH08273795A JP7077955A JP7795595A JPH08273795A JP H08273795 A JPH08273795 A JP H08273795A JP 7077955 A JP7077955 A JP 7077955A JP 7795595 A JP7795595 A JP 7795595A JP H08273795 A JPH08273795 A JP H08273795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
guide
wire
terminal
crimping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7077955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985718B2 (ja
Inventor
Masaharu Ichikawa
雅張 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP7077955A priority Critical patent/JP2985718B2/ja
Priority to US08/623,280 priority patent/US5884394A/en
Priority to CN96107285A priority patent/CN1050453C/zh
Priority to EP96105371A priority patent/EP0736938B1/en
Priority to DE69609232T priority patent/DE69609232T2/de
Publication of JPH08273795A publication Critical patent/JPH08273795A/ja
Priority to US09/263,179 priority patent/US6170153B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2985718B2 publication Critical patent/JP2985718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R43/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors
    • H01R43/04Apparatus or processes specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining, or repairing of line connectors or current collectors or for joining electric conductors for forming connections by deformation, e.g. crimping tool
    • H01R43/048Crimping apparatus or processes
    • H01R43/052Crimping apparatus or processes with wire-feeding mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49117Conductor or circuit manufacturing
    • Y10T29/49174Assembling terminal to elongated conductor
    • Y10T29/49181Assembling terminal to elongated conductor by deforming
    • Y10T29/49185Assembling terminal to elongated conductor by deforming of terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/51Plural diverse manufacturing apparatus including means for metal shaping or assembling
    • Y10T29/5193Electrical connector or terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53217Means to simultaneously assemble multiple, independent conductors to terminal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/532Conductor
    • Y10T29/53209Terminal or connector
    • Y10T29/53213Assembled to wire-type conductor
    • Y10T29/53235Means to fasten by deformation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53261Means to align and advance work part
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/53Means to assemble or disassemble
    • Y10T29/5313Means to assemble electrical device
    • Y10T29/53265Means to assemble electrical device with work-holder for assembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
  • Installation Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】精緻な位置決めを図る。これとともに、端子金
具と電線ガイド部材の干渉を防止する。 【構成】Y字形の電線ガイド溝112F、113Fを区
画するガイド部材112、113を昇降させることによ
り、電線Wをセンタリングし、かしめ位置に位置決めす
る。 【効果】電線Wや電線Wに圧着された端子金具がガイド
部材112、113と干渉しなくなる。これとともに、
Y字形の電線ガイド溝112F、113Fにより、電線
Wのセンタリングが精緻になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電線ガイド方法および
電線ガイド装置に関し、より詳細には、端子圧着ユニッ
トによって電線に端子金具を圧着する際に、上記電線を
所定の位置に位置決めするための電線ガイド方法および
電線ガイド装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に端子圧着ユニット、特に、実開平
4−78795号等に開示されている連続端子圧着装置
用の端子圧着ユニットにおいては、端子金具を電線の端
部に圧着するためのかしめ位置が規定されている。そし
て、電線を搬送して、当該電線の端部をかしめ位置に自
動的に送給することにより、電線の端部に端子金具を連
続的に圧着できるように構成されている。
【0003】上記端子圧着ユニットに電線の端部をそれ
ぞれ送給するに当たり、端子金具が圧着されるべき電線
の端部を精緻に位置決めする必要がある。そこで、本件
出願人は、電線を案内するための電線ガイドを提案して
いる(特開平6−236792号)。その構成では、電
線をガイドするためのガイド手段と、ガイドされた電線
を弾性的に受ける弾性保持手段とが設けられている。
【0004】ガイド手段は、例えば、電線を噴出するノ
ズルに固定された規制片や、電線を挟み込む一対のクラ
ンプ部材によって具体化されていた。また、弾性保持手
段は、端子圧着ユニットに取り付けられた弾性部材によ
り具体化されており、ガイド手段は、弾性保持手段に対
して相対的に変位する構成になっていた。ここで、何ら
かの原因で端子圧着後の電線を端子圧着ユニットから抜
き出す際に、端子圧着後の電線や電線に圧着された端子
金具が弾性保持手段に引っ掛かった場合には、弾性保持
手段を構成する部材の耐久性が低下したり、メンテナン
スが困難になったりするという不具合が生じる。そこ
で、上記先行例では、硬質の電線受け部材を端子圧着ユ
ニットに取り付けられた弾性部材で弾性的に保持するこ
とにより、耐久性の向上を図っていた。
【0005】また、これとは別に、電線受け部材を弾性
的に回動させることにより、干渉を回避する構成も知ら
れている(実開平1−106093号)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した電線ガイドで
は、精緻な位置決めと、端子金具とガイド部材の干渉を
回避することとを両立することができなかった。即ち、
特開平6−236792号の構成では、弾性保持手段が
端子圧着ユニットに固定されていたので、依然、電線に
圧着された端子金具を弾性保持手段から充分に解放する
ことができなかった。そのため、端子金具が弾性保持手
段に引っ掛かった場合、端子金具と弾性保持手段の何れ
かが変形するという不具合を回避することができなかっ
た。他方、実開平1−106093号の構成では、電線
受け部材を単に回動可能に構成しているだけであったの
で、精緻な位置決めを図ることができなかった。
【0007】また、ガイド手段として、電線を挟み込む
クランプ部材を採用した場合にも、専らクランプで電線
を挟み込んで位置決めしているだけであったので、止定
された電線のセンターがかしめ位置に対して定まりにく
く、精緻な位置決めが困難になるという不具合もあっ
た。本発明は上記不具合に鑑みてさなれたものであり、
端子金具が圧着された電線を搬送する際に、当該端子金
具が弾性保持手段に引っ掛かるのを阻止するとともに、
精緻な位置決めを行なうことのできる電線ガイド方法お
よび電線ガイド装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1記載の構成は、端子金具が圧着さ
れるべき電線を搬送することにより、端子圧着ユニット
のかしめ位置に対して上記電線の端部を送給する際に、
上記電線を当該端部がかしめ位置に位置決めされるよう
にガイドする電線ガイド方法において、電線を導入して
位置決めする略Y字形の電線ガイド溝を区画するととも
に、上記電線ガイド溝の途中部で、当該電線ガイド溝内
の電線を弾性的に保持する弾性体が取り付けられたガイ
ド部材を上記かしめ位置の下方に退避させ、電線が上記
かしめ位置に向かって搬送された際に、上記ガイド部材
を上昇させて電線ガイド溝内に電線をすくい上げること
により、電線の端部をかしめ位置に対して位置決めし、
端子圧着後には、ガイド部材を降下させて、電線ガイド
溝から電線を離脱させることにより、電線を解放するこ
とを特徴とする電線ガイド方法である。
【0009】また、請求項2記載の構成は、端子金具が
圧着されるべき電線を搬送することにより、端子圧着ユ
ニットのかしめ位置に対して上記電線の端部を送給する
際に、上記電線を当該端部がかしめ位置に位置決めされ
るようにガイドする電線ガイド装置において、電線を導
入して位置決めする略Y字形の電線ガイド溝を区画する
とともに、上記電線ガイド溝内に搬送された電線をすく
い上げることにより、電線の端部をかしめ位置に対して
位置決め可能な位置決め位置と、電線を電線ガイド溝か
ら離脱するように、かしめ位置の下方に退避可能な退避
位置とに変位可能なガイド部材と、上記ガイド部材に取
り付けられ、電線ガイド溝に導入された電線を当該電線
ガイド溝の途中部のところで弾性的に受ける弾性部材
と、上記電線の搬送動作に連動して、ガイド部材を退避
位置からガイド位置に変位させるとともに、端子金具の
圧着後に、電線ガイド溝から電線を離脱させることによ
り、電線を解放するために、ガイド部材を降下させるた
めの手段とを備えていることを特徴とする電線ガイド装
置である。
【0010】また、請求項3記載の構成は、請求項2記
載の電線ガイド装置において、上記ガイド部材は、端子
圧着ユニットに近接して電線を位置決めする第1のガイ
ド片と、第1のガイド片に対し、電線の長手方向に対向
して電線を第1のガイド片に案内する第2のガイド片を
含み、第1のガイド片は、第2のガイド片に対して相対
的に上記長手方向に沿ってかしめ位置に近接可能に構成
されているものである。
【0011】また、請求項4記載の構成は、請求項3記
載の電線ガイド装置において、第1のガイド片は、電線
を端子圧着ユニットに位置決めするのに必要充分な幅に
設定されているとともに、第2のガイド片は、上記第1
のガイド片に電線を案内可能な外形に設定されているも
のである。
【0012】
【作用】請求項1または2記載の構成では、端子金具が
圧着されるべき電線が端子圧着ユニットに搬送される
と、ガイド部材が上昇し、電線を電線ガイド溝内にすく
い上げることにより、電線は、曲がりが規制された状態
で案内され、電線の端部が端子圧着ユニットのかしめ位
置に位置決めされる。この際、弾性部材は、ガイド部材
と一体的に変位することにより、端子圧着ユニットによ
る端子金具の圧着前において、電線を弾性的に受け止
め、浮揚する。また、圧着時に電線に下向きの荷重が作
用すると、この荷重が弾性部材に伝播し、電線は弾性的
に微小距離だけ降下することにより、上記荷重を緩衝す
る。
【0013】他方、端子圧着ユニットによる端子金具の
圧着が終了すると、ガイド部材が降下することにより、
電線を解放する。この際、上記弾性部材は、ガイド部材
と一体的に退避位置に変位する結果、電線から確実に離
れることになる。また、請求項3記載の構成では、端子
圧着ユニットが変更された場合でも、端子圧着ユニット
のかしめ位置に対応させて第1のガイド片の取付け位置
を変更することが可能になる。
【0014】また、請求項4記載の構成では、第1のガ
イド片を可及的に端子圧着ユニットのかしめ位置に近接
させることができるとともに、この第1のガイド片に対
し、第2のガイド片によって電線を案内することができ
ることになる。
【0015】
【実施例】以下、添付図面を参照しつつ本発明の好まし
い実施例について詳述する。先ず、本発明の一実施例に
おける電線ガイド装置が採用されている連続端子圧着装
置の概略平面図である図9を参照して、本発明に係る連
続端子圧着装置の概要について説明する。
【0016】同図を参照して、この連続端子圧着機1
は、図示しない電線繰り出しロールから繰り出される被
覆電線Wを、図の上下方向に延びる電線送給経路PHに
沿って調尺しながら送給する一対の送給ローラ2A、2
Bと、電線送給経路PHの途中部に配設された皮剥装置
10と、皮剥装置10を電線送給経路PHに沿って挟ん
だ状態で配設され、被覆電線Wの端部に圧着端子Tをか
しめる一対の端子圧着装置4、5とを備えている。
【0017】電線送給経路PHの上流側に配設されてい
る端子圧着装置4は、皮剥装置10よりも上流側で被覆
電線Wをクランプして、軸41回りに回動することによ
り、皮剥装置10のところで切断された被覆電線Wの端
部を端子圧着ユニット42に搬送する移動クランプ43
を備えている。他方、電線送給経路PHの下流側に配設
されている端子圧着装置5は、皮剥装置10よりも下流
側で被覆電線Wをクランプして、皮剥装置10のところ
で切断された被覆電線Wの端部を端子圧着ユニット51
に搬送する多数の移動クランプ52を備えている。移動
クランプ52は、円盤状のインデックステーブル53に
固定されて当該インデックステーブル53の径方向外方
に突設されており、インデックステーブル53の回動に
よって、切断された被覆電線Wをかしめ位置に搬送した
後、回収容器6に切断された被覆電線Wを搬送するよう
に構成されている。なお、下流側の移動クランプ52と
皮剥装置10との間には、電線送給経路PHに被覆電線
Wの端部を案内するラッパ型のガイド部材7が設けられ
ている。
【0018】上記皮剥装置10は、互いに電線送給経路
PHと直交する方向に接近したり離反したりすることの
できる一対のキャリア11を備えている。各キャリア1
1は、皮剥刃16および切断刃17を担持している。そ
して、各キャリア11が互いに接近した際に、切断刃1
7で被覆電線Wを裁断し、皮剥刃16で被覆電線Wの皮
剥加工を施すようにしている。ここで、各キャリア11
が接近して、被覆電線Wを裁断している際に、上記移動
クランプ43およびインデックステーブル53が、電線
送給経路PHに沿って、互いに離反するように移動す
る。そして、これら移動クランプ43およびインデック
ステーブル53の上記移動により、圧着工程を終了した
被覆電線Wの端部が、それぞれ対応する端子圧着ユニッ
ト4、5から抜き出される。
【0019】ここで、各端子圧着装置4、5に被覆電線
Wを位置決め可能にガイドするに当たり、下流側の端子
圧着ユニット51には、本実施例の電線ガイド装置10
0が取付けられている。図1および図2は、本発明の一
実施例における電線ガイド装置を端子圧着ユニットに装
着した状態を示す斜視図であり、図1は、電線ガイド装
置のガイド部材がガイド位置にある状態を示し、図2
は、電線ガイド装置のガイド部材が退避位置にある状態
を示している。また、図3は、図1の電線ガイド装置の
外観を示す斜視図であり、図4および図5は、図1の電
線ガイド装置の要部を示す分解斜視図であり、図6は、
図1の電線ガイド装置を端子圧着ユニットに装着した状
態を示す側面略図である。
【0020】先ず、図1および図2を参照して、上記端
子圧着ユニット51は、それ自身は周知のサイドフィー
ド式のものであり、端子圧着装置5の機枠5Zに載置さ
れ、固定された基台5Aと、基台5Aの上に一体形成さ
れる本体部5Bと、本体部5Bに取り付けられ、端子金
具をかしめるためのかしめ位置を規定するシャンクユニ
ット5Cと、シャンクユニット5Cに規定されたかしめ
位置に端子金具の連続体を送給する端子送給ユニット5
Eとを備えている。シャンクユニット5Cには、クリン
パー5Hカットオフパンチ5Jが取り付けられている。
他方、上記シャンクユニット5Cの下方には、図6に示
すように、基台5Aに取り付けられたアンビル5Fおよ
びスライドカッタ5Gが対向しており、これらアンビル
5Fおよびスライドカッタ5Gの上に送給された端子金
具Tを、インデックステーブル53によって搬送された
被覆電線Wの端部にシャンクユニット5Cで圧着するこ
とにより、端子金具Tを連続体から裁断しながら被覆電
線Wの端部に固定するように構成されている。
【0021】図3ないし図5を参照して、本実施例の電
線ガイド装置100は、被覆電線Wを案内するガイドユ
ニット110と、ガイドユニット110を昇降するため
のエアアクチュエータ120とを備えている。上記ガイ
ドユニット110は、着脱ブロック111と、着脱ブロ
ック111にビス止めされる第1、第2のガイド片11
2、113とを備えている。
【0022】上記着脱ブロック111は、平面が略長方
形の天板部111Aと、天板部111Aの長手方向両側
に延設された側板部111Bとを一体に備えた金属製部
材である。着脱ブロック111の長手方向両側には、一
対の切欠111Cが形成されており、各切欠111Cに
は、レバー111Dが収容されている。レバー111D
は、天板部111Aの側部から幅方向に延びて螺合する
ビス111Eによりそれぞれ回動可能に支持されている
とともに、図示しないばね部材により、各ビス111E
回りに下端部が互いに近接する方向に付勢されている。
そして、各レバー111Dの下端部には、係止爪111
Fが形成されており、この係止爪111Fが、後述する
エアアクチュエータ120の止定部120Eに止定でき
るようになっている。また、着脱ブロック111の天板
部111Aには、各ガイド片112、113をねじ止め
するためのねじ孔111G、111Hが長手方向に一定
間隔を隔てて3個形成されている。
【0023】次に、第1のガイド片112は、略L字形
に形成された金属製部材であり、着脱ブロック111の
天板部111Aに載置される載置部112Aと、載置部
112Aの一端部に延設されたガイド部112Bとを備
えている。載置部112Aは、略長方形の板状に形成さ
れており、その長手方向に沿う長孔112Cが形成され
ている。そして、この長孔112Cにボルト112D
(図3参照)を挿通し、天板部111Aの中央のねじ孔
111Gに螺合することにより、上記長孔112Cの長
手方向に固定位置を調整可能に第1のガイド片112を
固定することができるように構成されている。
【0024】ガイド部112Bは、上方に長く延びる薄
板状に形成されており、その上端側が広く開いた略Y字
形の電線ガイド溝112Fを区画している。本実施例に
おいて、電線ガイド溝112Fは、被覆電線Wを挿通す
るのに必要充分な開口幅L1に設定されている。これと
ともに、ガイド部112Bは、被覆電線Wを端子圧着ユ
ニット51のかしめ位置に位置決めするのに必要充分な
幅L2に設定されている。
【0025】次に、第2のガイド片113は、上記第1
のガイド片112の載置部112Aを挟んで案内する一
対の載置部113Aと、両載置部113Aの端部に延設
されたガイド部113Bとを一体に備えている。載置部
113Aは、何れも載置部112Aに対応する略長方形
の板状に形成されており、それぞれ長手方向に沿う長孔
113Cが形成されている。そして、この長孔113C
にボルト113D(図5参照)を挿通し、着脱ブロック
111の天板部111Aの両側のねじ孔111Hに螺合
することにより、第1のガイド片112と同様に、上記
長孔113Cの長手方向に固定位置を調整可能に第2の
ガイド片113を固定することができるように構成され
ている。
【0026】ガイド部113Bは、端子圧着ユニット5
1に搬送されてきた被覆電線Wを受ける円弧面113E
と、円弧面113Eによって案内された被覆電線Wを受
け入れるために、上端側が広く開いた略Y字形の電線ガ
イド溝113Fとを区画する板状部材である。上記電線
ガイド溝113Fは、被覆電線Wを第1のガイド片11
2の電線ガイド溝112Fに案内するために、第1のガ
イド片112に形成された電線ガイド溝112Fよりも
幅L3が広く設定されており、これによって、搬送され
た被覆電線Wが多少湾曲している場合でも、確実に電線
ガイド溝113F内に導入して、端部側を電線ガイド溝
112F内に案内できるようにしている。さらにガイド
部113Bの正面には、電線ガイド溝113Fを区画す
る部位が、円弧面113Eを区画する部位よりも薄肉に
形成されており、両者間に肩部113Gを区画してい
る。加えて、ガイド部113Bの正面には、電線ガイド
溝113Fを区画する部位の上端側に、肩部113Gに
連続する、円弧面113Eを区画する部位よりも薄肉に
設定された矩形の隆起部113Hが設けられている。こ
の隆起部113Hには、ねじ孔113Jが穿設されてお
り、このねじ孔113Jに螺合する六角孔付ボルト11
3Kにより、弾性体としての捩じりばね114を装着し
ている。
【0027】より詳細に説明すると、捩じりばね114
は、略直線状に延びる係止端114Aと、係止端114
Aを基端とし、図4において時計回りに巻回されたコイ
ル部114Bと、コイル部114Bの終端に形成され、
上記係止端114Aと直交する方向に延びるフック部1
14Cとを備えている。そして、フック部114Cに上
記六角孔付ボルト113Kを挿通してねじ孔113Jに
螺合させることにより、コイル部114Bが隆起部11
3Hと肩部113Gとの間に収容され、ガイド部113
Bの正面に係止端114Aを摺接させた状態で、上記係
止端114Aを電線ガイド溝113Fの途中部に交差さ
せることができる。この結果、係止端114Aは、電線
ガイド溝113Fに導入された被覆電線Wを、当該電線
ガイド溝113Fの途中部で弾性的に受けることにな
る。
【0028】上述のようなガイドユニット110は、圧
着される端子金具並びに被覆電線Wの種類に応じて複数
種用意されており、図5に示すように、次に説明するエ
アアクチュエータ120に対し、簡単に装着や交換を行
なうことができるようになっている。次に、図3および
図5を参照して、上記エアアクチュエータ120は、エ
アシリンダ120Aと、エアシリンダ120Aによって
昇降する略L字形の昇降体120Bとを備えている。
【0029】上記エアシリンダ120Aは、取付け板1
20Cを介して、端子圧着ユニット51を載置している
機枠5Zの正面に固定されている。そして、図示しない
制御装置の制御により、上記インデックステーブル53
による電線搬送動作や端子圧着ユニット51による端子
金具の圧着動作に連動して、後述するように、昇降体1
20Bを昇降させるためのものである。
【0030】上記昇降体120Bは、その上面にブロッ
ク状の止定部120Eを備えている。止定部120E
は、両側部に耳部120F(図5に一方のみ図示)を備
えており、この耳部120Fに、上記ガイドユニット1
10のレバー111Dに形成された係止爪111F(図
4参照)を係止させ、昇降体120Bにガイドユニット
110を装着できるように構成されている。
【0031】以上の構成では、端子金具Tが圧着される
べき被覆電線Wが端子圧着ユニット51に搬送される
と、図1に示すように、ガイドユニット110が上昇
し、被覆電線Wを電線ガイド溝112F、113F内に
すくい上げることにより、被覆電線Wは、曲がりが規制
された状態で案内され、端子圧着ユニット51のかしめ
位置に対する被覆電線Wのセンタリングが精緻になる。
この際、捩じりコイルばね114の係止端114Aは、
ガイドユニット110と一体的に変位することにより、
端子圧着ユニット51による端子金具Tの圧着前におい
て、被覆電線Wを弾性的に受け止め、浮揚する。また、
圧着時に被覆電線Wに下向きの荷重が作用すると、この
荷重が捩じりコイルばね114の係止端114Aに伝播
し、被覆電線Wは弾性的に微小距離だけ降下することに
より、上記荷重を緩衝する。
【0032】他方、図2に示すように、端子圧着ユニッ
ト51による端子金具Tの圧着が終了すると、ガイドユ
ニット110が降下することにより、被覆電線Wを解放
する。この際、上記捩じりコイルばね114の係止端1
14Aは、ガイドユニット110と一体的に退避位置に
変位する結果、被覆電線Wから確実に離れることにな
る。
【0033】このように、本実施例の構成では、捩じり
コイルばね114の係止端114Aが従来の電線ガイド
と同様に被覆電線Wを保持することにより、被覆電線W
に作用する荷重を緩衝することができるとともに、捩じ
りコイルばね114の係止端114Aをガイドユニット
110に設けていることから、ガイドユニット110を
退避位置に変位させた際に、被覆電線Wや被覆電線Wに
圧着された端子金具Tが捩じりコイルばね114の係止
端114Aに引っ掛かることがない。他方、端子圧着ユ
ニット51に搬送された被覆電線Wに対しては、ガイド
ユニット110が当該被覆電線Wをすくい上げることに
より、被覆電線Wは、先ず、第2のガイド片113に形
成された円弧面113Eによって各電線ガイド溝112
F、113Fに案内され、電線ガイド溝112F、11
3F内に導入される。これにより、被覆電線Wは、曲が
りが規制された状態で案内され、被覆電線Wの端部がか
しめ位置に精緻に位置決めされることになる。従って、
本実施例においては、端子金具Tが圧着された被覆電線
Wを搬送する際に、当該端子金具Tが弾性保持手段に引
っ掛かるのを阻止するとともに、精緻な位置決めを行な
うことができるという顕著な効果を奏する。
【0034】また、請求項4記載の構成では、第1のガ
イド片を可及的に端子圧着ユニット51のかしめ位置に
近接させることができるとともに、この第1のガイド片
に対し、第2のガイド片によって被覆電線Wを案内する
ことができることになる。このため、本実施例の構成で
は、被覆電線Wの曲がりを可及的に抑制し、もって精緻
な位置決めを図ることが可能になるという利点がある。
【0035】また、本実施例の構成では、上述したよう
に、第1のガイド片112を、第2のガイド片113に
対して相対的にかしめ位置に近接可能に構成しているの
で、図7および図8に示すように、端子金具Tを、当該
端子金具Tの長手方向に送給する、いわゆるエンドフィ
ード式の端子圧着ユニット51が変更された場合でも、
長孔112Cとボルト112Dとの相対位置を変更する
ことにより、端子圧着ユニット51のかしめ位置に対応
させて第1のガイド片の取付け位置を変更することが可
能になる。従って、多品種の端子圧着ユニット51に対
応して、精緻な位置決めを図ることが可能になるという
利点がある。なお、図7および図8における端子圧着ユ
ニットの構成は周知のものであるから、これが図1の端
子圧着ユニット51と対応する部材には、図1および図
6と同一の符号を付し、説明を省略している。
【0036】また、本実施例の構成では、第1のガイド
片112のガイド部112Bを、被覆電線Wを端子圧着
ユニット51のかしめ位置に位置決めするのに必要充分
な幅L2に設定しているので、図8に示すように、ガイ
ド部112Bを狭い空間に入り込ませて、極力金型(例
えば、アンビル5F)に近接し、精緻な位置決めを図る
ことができるという利点がある。
【0037】上述した実施例は本発明の好ましい具体例
を例示したものに過ぎず、本発明は上記実施例に限定さ
れない。本発明の要旨を変更しない範囲内で種々の設計
変更が可能であることは云うまでもない。
【0038】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の請求項1
または2記載の構成では、弾性部材が従来の電線ガイド
と同様に電線を保持することにより、電線に作用する荷
重を緩衝することができるとともに、弾性部材をガイド
部材に設けていることから、ガイド部材を退避位置に変
位させた際に、電線や電線に圧着された端子金具が弾性
部材に引っ掛かることがない。他方、端子圧着ユニット
に搬送された電線に対しては、ガイド部材が当該電線を
電線ガイド溝内にすくい上げることにより、電線は、曲
がりが規制された状態で案内され、かしめ位置に対する
電線のセンタリングを精緻に行うことが可能になる。従
って、端子金具が圧着された電線を搬送する際に、当該
端子金具が弾性保持手段に引っ掛かるのを阻止するとと
もに、精緻な位置決めを行なうことができるという顕著
な効果を奏する。
【0039】また、請求項3記載の構成では、端子圧着
ユニットが変更された場合でも、端子圧着ユニットのか
しめ位置に対応させて第1のガイド片の取付け位置を変
更することが可能になるので、多品種の端子圧着ユニッ
トに対応して、精緻な位置決めを図ることが可能になる
という利点がある。また、請求項4記載の構成では、第
1のガイド片を可及的に端子圧着ユニットのかしめ位置
に近接させることができるとともに、この第1のガイド
片に対し、第2のガイド片によって電線を案内すること
ができることになるので、電線の曲がりを可及的に抑制
し、もって精緻な位置決めを図ることが可能になるとい
う利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における電線ガイド装置を端
子圧着ユニットに装着し、電線ガイド装置のガイド部材
がガイド位置にある状態を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例における電線ガイド装置を端
子圧着ユニットに装着し、電線ガイド装置のガイド部材
が退避位置にある状態を示す斜視図である。
【図3】図1の電線ガイド装置の外観を示す斜視図であ
る。
【図4】図1の電線ガイド装置の要部を示す分解斜視図
である。
【図5】図1の電線ガイド装置の要部を示す分解斜視図
である。
【図6】図1の電線ガイド装置を端子圧着ユニットに装
着した状態を示す側面略図である。
【図7】図1の電線ガイド装置をいわゆるエンドフィー
ド式の端子圧着ユニットに装着した状態を示す側面略図
である。
【図8】図1の電線ガイド装置をいわゆるエンドフィー
ド式の端子圧着ユニットに装着した状態を示す斜視であ
る。
【図9】本発明の一実施例における電線ガイド装置が採
用されている連続端子圧着装置の概略平面図である。
【符号の説明】 51 端子圧着ユニット 100 電線ガイド装置 110 ガイドユニット(ガイド部材) 112 第1のガイド片 112F 電線ガイド溝 113 第2のガイド片 113F 電線ガイド溝 114 捩じりコイルばね(弾性部材) 120 エアアクチュエータ(ガイド部材を昇降させ
る手段)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】端子金具が圧着されるべき電線を搬送する
    ことにより、端子圧着ユニットのかしめ位置に対して上
    記電線の端部を送給する際に、上記電線を当該端部がか
    しめ位置に位置決めされるようにガイドする電線ガイド
    方法において、 電線を導入して位置決めする略Y字形の電線ガイド溝を
    区画するとともに、上記電線ガイド溝の途中部で、当該
    電線ガイド溝内の電線を弾性的に保持する弾性体が取り
    付けられたガイド部材を上記かしめ位置の下方に退避さ
    せ、 電線が上記かしめ位置に向かって搬送された際に、上記
    ガイド部材を上昇させて電線ガイド溝内に電線をすくい
    上げることにより、電線の端部をかしめ位置に対して位
    置決めし、 端子圧着後には、ガイド部材を降下させて、電線ガイド
    溝から電線を離脱させることにより、電線を解放するこ
    とを特徴とする電線ガイド方法。
  2. 【請求項2】端子金具が圧着されるべき電線を搬送する
    ことにより、端子圧着ユニットのかしめ位置に対して上
    記電線の端部を送給する際に、上記電線を当該端部がか
    しめ位置に位置決めされるようにガイドする電線ガイド
    装置において、 電線を導入して位置決めする略Y字形の電線ガイド溝を
    区画するとともに、上記電線ガイド溝内に搬送された電
    線をすくい上げることにより、電線の端部をかしめ位置
    に対して位置決め可能な位置決め位置と、電線を電線ガ
    イド溝から離脱するように、かしめ位置の下方に退避可
    能な退避位置とに変位可能なガイド部材と、 上記ガイド部材に取り付けられ、電線ガイド溝に導入さ
    れた電線を当該電線ガイド溝の途中部のところで弾性的
    に受ける弾性部材と、 上記電線の搬送動作に連動して、ガイド部材を退避位置
    からガイド位置に変位させるとともに、端子金具の圧着
    後に、電線ガイド溝から電線を離脱させることにより、
    電線を解放するために、ガイド部材を降下させるための
    手段とを備えていることを特徴とする電線ガイド装置。
  3. 【請求項3】請求項2記載の電線ガイド装置において、 上記ガイド部材は、端子圧着ユニットに近接して電線を
    位置決めする第1のガイド片と、第1のガイド片に対
    し、電線の長手方向に対向して電線を第1のガイド片に
    案内する第2のガイド片を含み、 第1のガイド片は、第2のガイド片に対して相対的に上
    記長手方向に沿ってかしめ位置に近接可能に構成されて
    いるものである。
  4. 【請求項4】請求項3記載の電線ガイド装置において、 第1のガイド片は、電線を端子圧着ユニットに位置決め
    するのに必要充分な幅に設定されているとともに、第2
    のガイド片は、上記第1のガイド片に電線を案内可能な
    外形に設定されているものである。
JP7077955A 1995-04-03 1995-04-03 電線ガイド方法および電線ガイド装置 Expired - Lifetime JP2985718B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077955A JP2985718B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 電線ガイド方法および電線ガイド装置
US08/623,280 US5884394A (en) 1995-04-03 1996-03-28 Apparatus for guiding a wire
CN96107285A CN1050453C (zh) 1995-04-03 1996-04-03 线缆导向的方法和装置
EP96105371A EP0736938B1 (en) 1995-04-03 1996-04-03 Method and apparatus for guiding a wire
DE69609232T DE69609232T2 (de) 1995-04-03 1996-04-03 Verfahren und Vorrichtung zum Führen eines Drahtes
US09/263,179 US6170153B1 (en) 1995-04-03 1999-03-05 Method for guiding a wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7077955A JP2985718B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 電線ガイド方法および電線ガイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08273795A true JPH08273795A (ja) 1996-10-18
JP2985718B2 JP2985718B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=13648430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7077955A Expired - Lifetime JP2985718B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 電線ガイド方法および電線ガイド装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5884394A (ja)
EP (1) EP0736938B1 (ja)
JP (1) JP2985718B2 (ja)
CN (1) CN1050453C (ja)
DE (1) DE69609232T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534912A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション ワイヤ終端機用のワイヤ位置決め装置
WO2017141866A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 住友電装株式会社 端子圧着装置、端子圧着用治具、および端子圧着電線の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1528643B1 (de) * 2003-10-28 2007-02-14 komax Holding AG Einrichtung zur Konfektionierung eines Kabels
JP5172072B2 (ja) * 2003-10-28 2013-03-27 コマツクス・ホールデイング・アー・ゲー ワイヤ処理装置
EP2030291B1 (de) * 2006-06-16 2015-09-16 Schleuniger Holding AG Klemmvorrichtung für eine crimpmaschine und verfahren zur herstellung einer crimpverbindung mit einer crimpmaschine und der erfindungsgemässen klemmvorrichtung
CN103078234B (zh) * 2013-02-05 2015-12-23 昆山市佰奥自动化设备科技有限公司 三芯线全自动压端子机用送线机构
CN111451766B (zh) * 2020-04-08 2021-05-14 绍兴兴裕门窗有限公司 一种五位一体铜带处理生产设备

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3672025A (en) * 1970-12-04 1972-06-27 Artos Engineering Co Terminal applicator
US3867754A (en) * 1974-02-22 1975-02-25 Amp Inc Stripper crimper machine
US4031613A (en) * 1976-03-04 1977-06-28 Amp Incorporated Closed barrel terminal applicator
US4114253A (en) * 1977-05-11 1978-09-19 Amp Incorporated Application for terminals in strip form
US4361942A (en) * 1980-09-23 1982-12-07 Ark-Les Corporation Terminal applying machine
US4598570A (en) * 1985-01-10 1986-07-08 Joseph Baldyga Apparatus for crimping electric terminals
US4654952A (en) * 1986-07-09 1987-04-07 Diamond Die & Mold Co. Wire locater for electrical terminal crimping apparatus
JPH01106093A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Ricoh Co Ltd Lcd表示装置を備えたデータ処理装置
WO1989010619A1 (en) * 1988-04-27 1989-11-02 Shin Meiwa Industry Co., Ltd. Harness manufacturing apparatus
JP2922997B2 (ja) * 1990-07-19 1999-07-26 三菱重工業株式会社 航空機計測装置
GB9016000D0 (en) * 1990-07-20 1990-09-05 Amp Gmbh Method and apparatus for processing a plurality of wire leads
US5025549A (en) * 1990-08-31 1991-06-25 Amp Incorporated Lead making machine having improved wire feeding system
JP2747511B2 (ja) * 1992-10-23 1998-05-06 矢崎総業株式会社 端子圧着機
JP2910481B2 (ja) * 1993-02-09 1999-06-23 住友電装株式会社 端子圧着装置の電線ガイド
JP2812128B2 (ja) * 1993-03-08 1998-10-22 住友電装株式会社 端子圧着装置
JPH07272815A (ja) * 1994-02-14 1995-10-20 Yazaki Corp 圧接端子の電線圧接方法及び装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010534912A (ja) * 2007-07-27 2010-11-11 タイコ・エレクトロニクス・コーポレイション ワイヤ終端機用のワイヤ位置決め装置
WO2017141866A1 (ja) * 2016-02-17 2017-08-24 住友電装株式会社 端子圧着装置、端子圧着用治具、および端子圧着電線の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0736938A2 (en) 1996-10-09
DE69609232T2 (de) 2001-03-22
US5884394A (en) 1999-03-23
CN1143274A (zh) 1997-02-19
EP0736938A3 (en) 1998-04-01
EP0736938B1 (en) 2000-07-12
DE69609232D1 (de) 2000-08-17
US6170153B1 (en) 2001-01-09
CN1050453C (zh) 2000-03-15
JP2985718B2 (ja) 1999-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0403115B1 (en) Automatic wire press-connecting and laying out apparatus for wire harness
US6135164A (en) Apparatus and method for preparing wires in a harness making machine
US4677734A (en) Robotic wire harness assembly system
JPH08273795A (ja) 電線ガイド方法および電線ガイド装置
US9902519B2 (en) Cutting tool and method of operating same
US4616539A (en) Method of cutting slide fastener chain
US5577318A (en) Electrical terminal applicator with improved track adjustment means
US11597106B2 (en) Terminal cutter for removing terminals from a carrier strip
JPH08236254A (ja) 半自動式端子圧着ユニット
JPH02183916A (ja) ハーネス製造装置
EP0467593B1 (en) Method and apparatus for processing a plurality of wire leads
US6435068B1 (en) Cutting mechanism with floating spring-biased blade
CN113964621A (zh) 一种冰箱传感器线束的生产方法
JP2000077157A (ja) 連鎖端子
KR20160072777A (ko) 와이어 싱귤레이션 장치를 갖는 와이어 전달 시스템
US5449106A (en) Terminal strip feed mechanism for a terminal insertion machine
US7032300B2 (en) Wire insulation displacement connection apparatus with pitch conversion mechanism
JPH0327354Y2 (ja)
CN220612486U (zh) 一种汽车管路限位柱批量切断工装
JPH08236255A (ja) 半自動式端子圧着ユニット
CN113752195B (zh) 一种用于传感器线束生产的导正定位装置
JP3152173B2 (ja) 送給電線位置ずれ防止装置
JPH06205515A (ja) 電線被覆剥ぎ取り装置
EP0235549B1 (en) Flat cable connector device
US2561218A (en) Wire stripping tool

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081001

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091001

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101001

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121001

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131001

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term