JPH0827371A - 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物 - Google Patents

紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物

Info

Publication number
JPH0827371A
JPH0827371A JP7118989A JP11898995A JPH0827371A JP H0827371 A JPH0827371 A JP H0827371A JP 7118989 A JP7118989 A JP 7118989A JP 11898995 A JP11898995 A JP 11898995A JP H0827371 A JPH0827371 A JP H0827371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic
ultraviolet
infrared
absorber
resin composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7118989A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruaki Kamei
亀井照明
Takao Furuya
古屋隆夫
Masaaki Tamura
田村正明
Emiko Iwata
岩田えみ子
Nagamitsu Shindou
進藤修光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Carlit Co Ltd
Original Assignee
Japan Carlit Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Carlit Co Ltd filed Critical Japan Carlit Co Ltd
Priority to JP7118989A priority Critical patent/JPH0827371A/ja
Priority to US08/433,202 priority patent/US5604281A/en
Priority to EP95106931A priority patent/EP0682082A3/en
Priority to KR1019950011215A priority patent/KR950032559A/ko
Publication of JPH0827371A publication Critical patent/JPH0827371A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • C08L69/005Polyester-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2201/00Properties
    • C08L2201/08Stabilised against heat, light or radiation or oxydation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/66Substances characterised by their function in the composition
    • C08L2666/78Stabilisers against oxidation, heat, light or ozone

Abstract

(57)【要約】 【構成】 ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、
有機紫外線吸収剤が0.01〜1重量部、有機赤外線吸収剤
が0.001〜2重量部、ポリカーボネート樹脂中のコポリ
エステルカーボネート樹脂の含有量が10〜100重量%で
あり、これらの混合物を210℃〜245℃の範囲で加熱成形
して得た紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物である。 【効果】 加熱成形温度の厳しい管理、制御が不要で、
一般的な成型機で容易に製造でき、製品の良品率も高
い。また、製品は紫外線及び赤外線吸収効果が安定であ
る。可視光線を選択的に透過し、室内の明るさを確保で
き、室内の雰囲気を明るく保ち、紫外線及び赤外線を吸
収し、快適さが得られる。また室内装飾品の劣化等を防
止し、エアコン等の空調機の効率が向上する。自動車等
や建物等の窓、窓に隣接してブラインドとして幅広く利
用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等の乗物や建築
物の窓として、あるいは窓に隣接して用いられ、可視光
線を選択的に透過し有害な紫外線及び赤外線を吸収する
紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物に関する。さらに詳し
くは、コポリエステルカーボネート樹脂を含有する紫外
線及び赤外線吸収樹脂組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】地球上に到達する太陽光線は、目に見え
る可視光線の他に紫外線および赤外線を含んでいるが、
これらは日常生活や産業上において不利益をもたらす場
合が多い。紫外線は、人体に対し、日焼けの原因とな
り、皮膚の老化を促進し、さらに皮膚癌の原因となるこ
とも指摘されている。また、合成樹脂、合成ゴム、合成
繊維、染料等に対し、強度の低下、亀裂の発生、着色、
退色等の劣化現象を引き起こし、製品の価値を著しく低
下させる。赤外線は、暑さの原因となり、エアコン等の
空調機の効率が低下し、エネルギーが無駄に消費され
る。さらに人体に赤外線が作用し、皮膚の深部に透過吸
収されて熱効果を与える(太陽光が皮膚に照射する)よ
うな場合には、エアコン等の空調機を用いてさえも暑さ
を十分に軽減することは困難である。一方、可視光線は
室内の明るさを確保するために有用であり、可視光線を
透過しつつ、物質の劣化の原因となる紫外線や熱源とな
る赤外線を選択的に遮断する技術が要求されている。
【0003】従来、ガラス面を透過して入射する紫外
線、可視光線及び赤外線の光を制御するため、いわゆる
ブラインドが広く用いられているが、光を透過しない材
料が使用されており、遮断または透過の二者択一であ
り、可視光線のみを透過させ、紫外線及び赤外線を遮断
するといった選択的な光の制御ができなかった。
【0004】このような問題点を解決し、主として窓ガ
ラスのもつ明かり取りとしての本来の機能を損なうこと
なく、不用な紫外線及び赤外線を遮断する機能を有する
ブラインドとして、ポリメタクリルアクリレート樹脂ま
たはポリカーボネート樹脂等に有機紫外線吸収剤及び有
機赤外線吸収剤を均一に混合した樹脂組成物が、特開平
5−295967号公報に開示されている。
【0005】ポリカーボネート樹脂は、耐熱、耐衝撃性
に優れ、一般に広く利用されているが、特開平5−29
5967号公報の樹脂組成物を製造するには、約250℃
以上の高温で加熱成形しなくてはならず、有機赤外線吸
収剤が劣化する恐れがある。このため、加熱成形時の温
度を厳しく管理、制御しなくてはならず、このように加
熱成形温度を厳しく管理、制御しても、得られた製品の
良品率が低い等の問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、この
ような問題を解決し、加熱成形時に約250℃以上の高温
を必要とすることなく、一般のスクリュー押出し成型機
や射出成型機を用いて容易に製造でき、製品の良品率が
高く、紫外線及び赤外線吸収の安定した効果を発揮する
紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物を提供することであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研究
を重ねた結果、上記の問題点を解決する紫外線及び赤外
線吸収樹脂組成物を得、本発明を完成するに至った。
【0008】すなわち、本発明は、有機紫外線吸収剤、
有機赤外線吸収剤及びポリカーボネート樹脂からなる紫
外線及び赤外線吸収樹脂組成物において、ポリカーボネ
ート樹脂100重量部に対して、有機紫外線吸収剤が0.01
〜1重量部、有機赤外線吸収剤が0.001〜2重量部、ポ
リカーボネート樹脂中のコポリエステルカーボネート樹
脂の含有量が10〜100重量%であり、これらの混合物を2
10℃〜245℃の範囲で加熱成形して得ることを特徴とす
る紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物である。
【0009】本発明に用いられるポリカーボネート樹脂
は、ポリカーボネート樹脂中にコポリエステルカーボネ
ート樹脂を10〜100重量%含有する。コポリエステルカ
ーボネート樹脂の含有量が10〜100重量%の場合、この
時の加熱成形温度は210〜245℃である。またコポリエス
テルカーボネート樹脂の20〜100重量%の場合、この時
の加熱成形温度は210〜240℃である。コポリエステルカ
ーボネートの含有量が10重量%未満では、加熱成形温度
を約250℃より低く設定することができない。
【0010】本発明に用いられるポリカーボネート樹脂
は、加熱成形温度が245℃より低いので、加熱成形温度
の厳しい管理、制御が不要で、一般のスクリュー押出し
成型機や射出成型機を用いて容易に製造でき、得られた
製品の良品率も高い。
【0011】本発明に用いられるコポリエステルカーボ
ネート樹脂は、下式、化1及び化2で示される構造単位
を有し、かつ化2の構造単位の量が、化1及び化2の構
造単位の合計量に対して2〜30モル%であるものであ
る。このコポリエステルカーボネート樹脂は、一般的な
ポリカーボネート樹脂の透明性や衝撃強度を維持したま
ま、流動性に優れている。
【0012】
【化1】
【0013】
【化2】
【0014】(上記式中、R及びR'はそれぞれ独立し
て、ハロゲン原子、一価の炭化水素基または炭化水素オ
キシ基であり、Wは二価の炭化水素基、−S−、−S−
S−、−O−、−S(=O)−、−(O=)S(=O)−また
は−C(=O)−であり、n及びn'はそれぞれ独立して0
〜4の整数であり、Xは炭素数6〜18を有する二価の脂
肪族基であり、bは0または1である)
【0015】また、このコポリエステルカーボネート樹
脂の製造方法は、特開平4−285655号公報(薄く
成形されても著しく優れた難燃性を有するポリカーボネ
ート系樹脂組成物)、特開平5−117504号公報
(表面が改善された、無機充填材及びポリオレフィン系
樹脂を含むポリカーボネート系樹脂組成物)等に開示さ
れている。
【0016】本発明に用いられる有機赤外線吸収剤とし
ては、シアニン系化合物、スクワリリウム系化合物、チ
オールニッケル錯塩系化合物、フタロシアニン系化合
物、トリアリルメタン系化合物、ナフトキノン系化合
物、アントラキノン系化合物、イモニウム系化合物、ア
ミニウム系化合物等があげられる。
【0017】本発明に用いられる有機赤外線吸収剤であ
るアミニウム系化合物またはイモニウム系化合物は、波
長760〜1500nmの近赤外線での吸収能力に優れ、しかも
可視部の吸収が小さく、成形加工時の安定性が高く、各
種紫外線吸収剤と混合しても、相互に反応することもな
く、効果の持続性が良いので、好ましい。
【0018】本発明に用いられる有機赤外線吸収剤であ
るアミニウム系化合物としては、例えば、N,N,N',
N'−テトラキス(p−ジメチルアミノフェニル)−p−
フェニレンジアミニウム、N,N,N',N'−テトラキス
(p−ジエチルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミ
ニウム、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−プロ
ピルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミニウム、
N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチルアミノ
フェニル)−p−フェニレンジアミニウム、N,N,N',
N'−テトラキス(p−ジ−n−ペンチルアミノフェニ
ル)−p−フェニレンジアミニウム、N,N,N',N'−テ
トラキス(p−ジ−n−ヘキシルアミノフェニル)−p−
フェニレンジアミニウム等の塩素酸塩、フッ化ホウ素酸
塩、トリフルオロメタンスルホン酸塩、過塩素酸塩、硝
酸塩、ヘキサフルオロアンチモン酸塩等があげられる
が、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチルア
ミノフェニル)−p−フェニレンジアミニウムの塩素酸
塩、フッ化ホウ素酸塩、トリフルオロメタンスルホン酸
塩、過塩素酸塩、硝酸塩、ヘキサフルオロアンチモン酸
塩等が好ましく、特にN,N,N',N'−テトラキス(p−
ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミ
ニウムのヘキサフルオロアンチモン酸塩が好ましい。
【0019】本発明に用いられる有機赤外線吸収剤であ
るイモニウム系化合物としては、例えば、N,N,N',
N'−テトラキス(p−ジメチルアミノフェニル)−p−
ベンゾキノンビスイモニウム、N,N,N',N'−テトラ
キス(p−ジエチルアミノフェニル)−p−ベンゾキノン
ビスイモニウム、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−
n−プロピルアミノフェニル)−p−ベンゾキノンビスイ
モニウム、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブ
チルアミノフェニル)−p−ベンゾキノンビスイモニウ
ム、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ペンチル
アミノフェニル)−p−ベンゾキノンビスイモニウム、
N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ヘキシルアミ
ノフェニル)−p−ベンゾキノンビスイモニウム等の塩
素酸塩、フッ化ホウ素酸塩、トリフルオロメタンスルホ
ン酸塩、過塩素酸塩、硝酸塩、ヘキサフルオロアンチモ
ン酸塩等があげられるが、N,N,N',N'−テトラキス
(p−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−ベンゾキノ
ンビスイモニウムの塩素酸塩、フッ化ホウ素酸塩、トリ
フルオロメタンスルホン酸塩、過塩素酸塩、硝酸塩、ヘ
キサフルオロアンチモン酸塩等が好ましく、特にN,N,
N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチルアミノフェニ
ル)−p−ベンゾキノンビスイモニウムのヘキサフルオ
ロアンチモン酸塩が好ましい。
【0020】本発明に用いられる有機赤外線吸収剤の含
有量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、0.0
01〜2重量部である。含有量が0.001重量部未満の場
合、十分な赤外線吸収効果が得られない。また、含有量
が2重量部より大の場合、赤外線吸収剤の添加量に対し
て赤外線吸収効果の大きな上昇は得られず、また経済性
の面からもコスト高となる。
【0021】本発明に用いられる有機紫外線吸収剤とし
ては、可視光線透過率を損なうことなく、吸収波長領域
が幅広く、かつ吸収強度に優れたベンゾトリアゾール系
化合物、ベンゾフェノン系化合物、サリチル酸系化合
物、シアノアクリレート系化合物等があげられ、これら
の少なくとも1種類以上が用いられる。
【0022】ベンゾトリアゾール系化合物としては、例
えば、2−(2'−ヒドロキシ−5'−メチルフェニル)
−ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−3',
5'−ジ−t−ブチルフェニル)−5−クロロ−ベンゾト
リアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−3'−t−ブチル
−5'−メチルフェニル)−5−クロロ−ベンゾトリア
ゾール、2−(2'−ヒドロキシ−3',5'−ジ−t−ア
ミノフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒ
ドロキシ−3',5'−ジ−t−ブチルフェニル)−ベン
ゾトリアゾール、2−(2'−ヒドロキシ−5'−t−ブ
チルフェニル)−ベンゾトリアゾール、2−(2'−ヒ
ドロキシ−5'−t−オクチルフェニル)−ベンゾトリア
ゾール等があげられる。
【0023】ベンゾフェノン系化合物としては、2,
2',4,4'−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2−ヒ
ドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキ
シ−4−n−オクトキシベンゾフェノン、2−ヒドロキ
シ−4−n−ドデシルオキシベンゾフェノン、2,2'−
ジヒドロキシ−4,4'−ジメトキシベンゾフェノン、
2,2'−ジヒドロキシ−4−メトキシベンゾフェノン、
2−ヒドロキシ−4−メトキシ−5−スルホベンゾフェ
ノン等があげられる。
【0024】サリチル酸系化合物としては、フェニルサ
リシレート、p−t−ブチルフェニルサリシレート、p−
オクチルフェニルサリシレート等があげられる。
【0025】また、シアノアクリレート系化合物として
は、2−エチルヘキシル−2−シアノ−3,3'−ジフェ
ニルアクリレート、エチル−2−シアノ−3'−ジフェ
ニルアクリレート等があげられる。
【0026】本発明に用いられる有機紫外線吸収剤の含
有量は、ポリカーボネート樹脂100重量部に対して、0.0
1〜1重量部である。含有量が0.01重量部未満の場合、
十分な紫外線吸収効果が得られない。また含有量が1重
量部より大の場合、紫外線吸収剤の添加量に対して紫外
線吸収効果の大きな上昇は得られず、また経済性の面か
らもコスト高となる。
【0027】なお、本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂
組成物は、その物性を損なわない限りにおいて、顔料、
染料、展着剤、滑剤、離型剤、可塑剤、帯電防止剤、耐
熱剤、難燃剤、酸化防止等を添加することができる。
【0028】本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
は、ポリカーボネート樹脂中のコポリエステルカーボネ
ート樹脂の含有量が10〜100重量%であるポリカーボネ
ート樹脂に、ポリカーボネート樹脂100重量部に対し
て、有機紫外線吸収剤を0.01〜1重量部、有機赤外線吸
収剤を0.001〜2重量部を添加し、さらに必要に応じて
各種添加剤を添加し、一般的な乾式混合機や乾式分散機
を用いて、室温で10〜30分間混合するドライブレンド方
法により、樹脂ペレットを得た後、温度110℃で4時間
以上乾燥し、その後、一般的なスクリュー押出し成型機
や射出成型機を用いて温度210〜245℃で加熱成形するこ
とにより得られる。
【0029】また、あらかじめポリカーボネート樹脂中
のコポリエステルカーボネート樹脂の含有量が10〜100
重量%であるポリカーボネート樹脂に、有機紫外線吸収
剤及び有機赤外線吸収剤、さらに必要に応じて各種添加
剤を添加し、温度210〜245℃で加熱成形し、マスターペ
レットを得た後、マスターペレットとポリカーボネート
樹脂中のコポリエステルカーボネート樹脂の含有量が10
〜100重量%であるポリカーボネート樹脂とを温度210〜
245℃で加熱成形することによっても得られる。
【0030】本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
は、加熱成形時に約250℃以上の高温を必要とすること
なく、一般的なスクリュー押出し成型機や射出成型機を
用いて、容易に製造することができ、得られた製品の良
品率も高い。
【0031】また、得られた紫外線及び赤外線吸収樹脂
組成物は、安定した紫外線及び赤外線吸収効果を示す。
【0032】以下、本発明を実施例により説明する。な
お、本発明はこれらの実施例になんら限定されない。
【0033】実施例1 レキサンSP−1210(商品名、日本ジーイープラス
チックス(株)製、以下「コポリエステルカーボネート
樹脂A」と略記)5Kgに、N,N,N',N'−テトラキス
(p−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェニレン
ジアミニウムのヘキサフルオロアンチモン酸塩(以下
「有機赤外線吸収剤A」と略記)100g及び2−(2'−
ヒドロキシ−3'−t−ブチル−5'−メチルフェニル)
−5−クロロ−ベンゾトリアゾール(以下「有機紫外線
吸収剤A」と略記)3gを、円筒型混合機を用いて室
温、毎分50回転で20分間混合した。組成を表1に示す。
その後、温度110℃で4時間乾燥し、スクリュー押出し
成型機を用いて、温度230℃で加熱成形し、厚さ3mmの
シートを得た。
【0034】得られたシートについて、分光光度計(日
立製作所製U−3410型)を用いて光線透過率(波長
350nmの紫外線透過率及び波長1000nmの赤外線透過
率)を測定した。また、目視にて外観を観察した。結果
を表6に示す。
【0035】得られたシートについて、アイゾット衝撃
強度(アメリカ材料試験協会規格ASTM D 265準
拠)を測定した。結果を表6に示す。
【0036】実施例2 実施例1において、有機赤外線吸収剤A:100gをN,N,
N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチルアミノフェニ
ル)−p−ベンゾキノンビスイモニウムのヘキサフルオ
ロアンチモン酸塩(以下「有機赤外線吸収剤B」と略
記)0.05gとし、有機紫外線吸収剤A:3gを0.5gとし
た以外は、実施例1と同様にして、厚さ3mmのシートを
得た。組成を表1に示す。
【0037】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0038】実施例3 レキサンSP−1310(商品名、日本ジーイープラス
チックス(株)製、以下「コポリエステルカーボネート
樹脂B」と略記)5Kgに、N,N,N',N'−テトラキス
(p−ジ−n−プロピルアミノフェニル)−p−フェニレ
ンジアミニウムのトリフルオロメタンスルホン酸塩(以
下「有機赤外線吸収剤C」と略記)0.5g及び2,2',
4,4'−テトラヒドロキシベンゾフェノン(以下「有機
紫外線吸収剤B」と略記)5gを、円筒型混合機を用い
て、室温、毎分50回転で20分間混合した後、実施例1と
同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表1に示
す。
【0039】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0040】実施例4 レキサンSP−1110(商品名、日本ジーイープラス
チックス(株)製、以下「コポリエステルカーボネート
樹脂C」と略記)5Kgに、N,N,N',N'−テトラキス
(p−ジ−n−ヘキシルアミノフェニル)−p−フェニレ
ンジアミニウムのフッ化ホウ素酸塩(以下「有機赤外線
吸収剤D」と略記)5g及びp−t−ブチルフェニルサリ
シレート(以下「有機紫外線吸収剤C」と略記)25g
を、円筒型混合機を用いて、室温、毎分50回転で20分間
混合した。その後、温度110℃で4時間乾燥し、射出成
型機を用いて、温度235℃で加熱成形し、厚さ3mmのシ
ートを得た。組成を表1に示す。
【0041】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0042】実施例5 コポリエステルカーボネート樹脂A:0.5Kgに、有機赤
外線吸収剤A:50g及び2−(2'−ヒドロキシ−3'−t
−ブチル−5'−メチルフェニル)−5−クロロ−ベン
ゾトリアゾール(以下「有機紫外線吸収剤D」と略記)
50gを、円筒型混合機を用いて室温、毎分50回転で30分
間混合した後、温度230℃でベント押出し機により加熱
成形し、チョッパーを用いてマスターペレットを作製し
た。その後、得られたマスターペレットとコポリエステ
ルカーボネート樹脂A:4.5Kgとを混合した後、実施例
1と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表1
に示す。
【0043】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0044】実施例6 実施例1において、有機赤外線吸収剤A:100gを有機赤
外線吸収剤A:2.5g及びN,N,N',N'−テトラキス(p
−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェニレンジア
ミニウムのフッ化ホウ素酸塩(以下「有機赤外線吸収剤
E」と略記)2.5gとし、有機紫外線吸収剤A:3gを0.
5gとした以外は、実施例1と同様にして、厚さ3mmの
シートを得た。組成を表2に示す。
【0045】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0046】実施例7 実施例1において、有機紫外線吸収剤A:3gを2−ヒ
ドロキシ−4−n−オクトキシベンゾフェノン(以下
「有機紫外線吸収剤E」と略記)2g及びエチル−2−
シアノ−3'−ジフェニルアクリレート(以下「有機紫
外線吸収剤F」と略記)1gとした以外は、実施例1と
同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表2に示
す。
【0047】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0048】実施例8 実施例2において、有機赤外線吸収剤A:100gを有機赤
外線吸収剤A:2g、N,N,N',N'−テトラキス(p−
ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミ
ニウムの過塩素酸塩(以下「有機赤外線吸収剤F」と略
記)2g及びN,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−
ブチルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミニウム
のトリフルオロメタンスルホン酸塩(以下「有機赤外線
吸収剤G」と略記)1gとし、また、有機紫外線吸収剤
A:3gを有機紫外線吸収剤A:1g、有機紫外線吸収剤
E:2g及びp−オクチルフェニルサリシレート(以下
「紫外線吸収剤G」と略記)2gとした以外は、実施例
1と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表2
に示す。
【0049】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0050】実施例9 コポリエステルカーボネート樹脂A:4Kgとレキサン−
141(商品名、日本ジーイープラスチックス(株)
製、以下「ポリカーボネート樹脂A」と略記)1Kgと
を混合した後、有機赤外線吸収剤A:5g及び有機紫外
線吸収剤A:1.5gを、円筒型混合機を用いて、室温、毎
分50回転で20分間混合した。その後、温度110℃で4時
間乾燥し、スクリュー押出し成型機を用いて、温度230
℃で加熱成形し、厚さ3mmのシートを得た。組成を表2
に示す。
【0051】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0052】実施例10 実施例9において、コポリエステルカーボネート樹脂
A:4Kgとポリカーボネート樹脂A:1Kgの代りに、コ
ポリエステルカーボネート樹脂C:1Kgとレキサン−1
21(商品名、日本ジーイープラスチックス(株)製、
以下「ポリカーボネート樹脂B」と略記)4Kgを用
い、加熱成形温度を230℃から239℃とした以外は、実施
例9と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表
3に示す。
【0053】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0054】実施例11 実施例9において、コポリエステルカーボネート樹脂
A:4Kgとポリカーボネート樹脂A:1Kgの代りに、レ
キサンSP−1010(商品名、日本ジーイープラスチ
ックス(株)製、以下「コポリエステルカーボネート樹
脂D」と略記)0.5Kgとポリカーボネート樹脂A:4.5K
gを用い、加熱成形温度を230℃から244℃とした以外
は、実施例9と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。
組成を表3に示す。
【0055】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表6に示す。
【0056】比較例1 コポリエステルカーボネート樹脂A:5Kgを、温度110
℃で4時間乾燥し、スクリュー押出し成型機を用いて、
温度230℃で加熱成形して、厚さ3mmのシートを得た。組
成を表4に示す。
【0057】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0058】光線透過率は、波長350nmでは44.0%で、
紫外線吸収効果が不十分であり、また波長1000nmでは9
1.0%で、赤外線吸収効果はほとんどない。
【0059】比較例2 実施例1において、有機赤外線吸収剤A:100gを0.03g
とし、紫外線吸収剤A:3gを0.3gとした以外は、実施
例1と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表
4に示す。
【0060】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0061】光線透過率は、波長350nmでは15.0%で、
紫外線吸収効果は比較例1より改善されたものの不十分
であり、また、波長1000nmでは90.1%で、比較例1と同
等であり、赤外線吸収効果はほとんどない。
【0062】比較例3 実施例1において、有機赤外線吸収剤A:100gを0.05g
とし、有機紫外線吸収剤A:3gを100gとした以外は、
実施例1と同様にして、加熱成形したが、シートは部分
的に不透明となり、均一なシートが得られなかった。組
成を表4に示す。
【0063】比較例4 実施例1において、有機赤外線吸収剤A:100gを150g
とし、有機紫外線吸収剤A:3gを0.5gとした以外は、
実施例1と同様にして、加熱成形したが、シートは部分
的に不透明となり、均一なシートが得られなかった。組
成を表4に示す。
【0064】比較例5 実施例1において、コポリエステルカーボネート樹脂
A:5Kgをポリカーボネート樹脂A:5Kgとした以外
は、実施例1と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。
組成を表4に示す。
【0065】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0066】実施例1と同等の赤外線吸収効果を有する
ものは、得られたシートの約40%であり、これらも筋が
目立つ等の外観不良であった。
【0067】比較例6 実施例1において、コポリエステルカーボネート樹脂
A:5Kgをポリカーボネート樹脂A:5Kgとし、また、
加熱成形温度230℃を260℃とした以外は、実施例1と同
様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表4に示
す。
【0068】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0069】実施例1と同等の赤外線吸収効果を有する
ものは、得られたシートの約30%であり、これらも筋が
目立つ等の外観不良であった。
【0070】比較例7 実施例9において、コポリエステルカーボネート樹脂
A:4Kgを0.3Kgとし、ポリカーボネート樹脂A:1Kg
を4.7Kgとした以外は、実施例9と同様にして、厚さ3
mmのシートを得た。組成を表5に示す。
【0071】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0072】実施例9と同等の赤外線吸収効果を有する
ものは、得られたシートの約80%であり、これらも筋が
目立つ等の外観不良であった。
【0073】比較例8 実施例5において、コポリエステルカーボネート樹脂A
の代りにポリカーボネート樹脂Aを用いた以外は、実施
例5と同様にして、厚さ3mmのシートを得た。組成を表
5に示す。
【0074】得られたシートについて、実施例1と同様
にして、光線透過率及びアイゾット衝撃強度の測定並び
に外観の観察を行った。結果を表7に示す。
【0075】実施例5と同等の赤外線吸収効果を有する
ものは、得られたシートの約20%であり、これらも筋が
目立つ等の外観不良であった。
【0076】
【表1】
【0077】
【表2】
【0078】
【表3】
【0079】
【表4】
【0080】
【表5】
【0081】
【表6】
【0082】
【表7】
【0083】
【発明の効果】本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成
物は、加熱成形温度を約250℃以上の高温とする必要が
なく、加熱成形温度の厳しい管理、制御が不要で、一般
的なスクリュー押出成型機や射出成型機を用いて、良品
率が高い製品が容易に製造できる。また、得られた製品
は、安定した紫外線及び赤外線吸収効果を示す。
【0084】本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
は、可視光線を選択的に透過させるため、室内の明るさ
を確保することができ、室内の雰囲気を明るく保ち、紫
外線及び赤外線を吸収し、快適さを得ることができる。
また室内装飾品の劣化等を防止し、エアコン等の空調機
の効率が向上する。
【0085】本発明の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
は、自動車、電車、船舶等、あるいは一般家庭の他、美
術館、百貨店、事務所等でも使用でき、幅広く適用でき
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成7年7月12日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0048
【補正方法】変更
【補正内容】
【0048】 実施例8 実施例において、有機赤外線吸収剤A:100gを有
機赤外線吸収剤A:2g、N,N,N’,N’−テトラ
キス(p−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェ
ニレンジアミニウムの過塩素酸塩(以下「有機赤外線吸
収剤F」と略記)2g及びN,N,N’,N’−テトラ
キス(p−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−フェ
ニレンジアミニウムのトリフルオロメタンスルホン酸塩
(以下「有機赤外線吸収剤G」と略記)1gとし、ま
た、有機紫外線吸収剤A:3gを有機紫外線吸収剤A:
1g、有機紫外線吸収剤E:2g及びp−オクチルフェ
ニルサリシレート(以下「紫外線吸収剤G」と略記)2
gとした以外は、実施例1と同様にして、厚さ3mmの
シートを得た。組成を表2に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 3/00 105 (72)発明者 岩田えみ子 群馬県渋川市半田2470番地 日本カーリッ ト株式会社研究開発センター内 (72)発明者 進藤修光 群馬県渋川市半田2470番地 日本カーリッ ト株式会社研究開発センター内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有機紫外線吸収剤、有機赤外線吸収剤及
    びポリカーボネート樹脂からなる紫外線及び赤外線吸収
    樹脂組成物において、ポリカーボネート樹脂100重量部
    に対して、有機紫外線吸収剤が0.01〜1重量部、有機赤
    外線吸収剤が0.001〜2重量部、ポリカーボネート樹脂
    中のコポリエステルカーボネート樹脂の含有量が10〜10
    0重量%であり、これらの混合物を210℃〜245℃の範囲
    で加熱成形して得ることを特徴とする紫外線及び赤外線
    吸収樹脂組成物。
  2. 【請求項2】 有機紫外線吸収剤、有機赤外線吸収剤及
    びポリカーボネート樹脂からなる紫外線及び赤外線吸収
    樹脂組成物において、ポリカーボネート樹脂100重量部
    に対して、有機紫外線吸収剤が0.01〜1重量部、有機赤
    外線吸収剤が0.001〜2重量部、ポリカーボネート樹脂
    中のコポリエステルカーボネート樹脂の含有量が20〜10
    0重量%であり、これらの混合物を210℃〜240℃の範囲
    で加熱成形して得ることを特徴とする紫外線及び赤外線
    吸収樹脂組成物。
  3. 【請求項3】 有機赤外線吸収剤が、アミニウム系化合
    物またはイモニウム系化合物群から選ばれる少なくとも
    1種類以上である請求項1または2に記載の紫外線及び
    赤外線吸収樹脂組成物。
  4. 【請求項4】 有機赤外線吸収剤であるアミニウム系化
    合物が、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチ
    ルアミノフェニル)−p−フェニレンジアミニウムのヘ
    キサフルオロアンチモン酸塩である請求項3に記載の紫
    外線及び赤外線吸収樹脂組成物。
  5. 【請求項5】 有機赤外線吸収剤であるイモニウム系化
    合物が、N,N,N',N'−テトラキス(p−ジ−n−ブチ
    ルアミノフェニル)−p−ベンゾキノンビスイモニウム
    のヘキサフルオロアンチモン酸塩である請求項3に記載
    の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物。
  6. 【請求項6】 有機紫外線吸収剤が、ベンゾトリアゾー
    ル系化合物、ベンゾフェノン系化合物、サリチル酸系化
    合物、シアノアクリレート系化合物群から選ばれる少な
    くとも1種類以上である請求項1から5のいずれか1項
    に記載の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物。
  7. 【請求項7】 有機赤外線吸収剤が、N,N,N',N'−
    テトラキス(p−ジ−n−ブチルアミノフェニル)−p−
    フェニレンジアミニウムのヘキサフルオロアンチモン酸
    塩であり、有機紫外線吸収剤が、2−(2'−ヒドロキ
    シ−3'−t−ブチル−5'−メチルフェニル)−5−ク
    ロロ−ベンゾトリアゾールである請求項1または2記載
    の紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物。
JP7118989A 1994-05-09 1995-04-21 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物 Pending JPH0827371A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7118989A JPH0827371A (ja) 1994-05-09 1995-04-21 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
US08/433,202 US5604281A (en) 1994-05-09 1995-05-02 Ultraviolet-and infrared-ray absorbing polymer composition
EP95106931A EP0682082A3 (en) 1994-05-09 1995-05-08 UV and IR absorbing polymer composition.
KR1019950011215A KR950032559A (ko) 1994-05-09 1995-05-09 자외선 및 적외선 흡수 중합체 조성물

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11736794 1994-05-09
JP6-117367 1994-05-09
JP7118989A JPH0827371A (ja) 1994-05-09 1995-04-21 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0827371A true JPH0827371A (ja) 1996-01-30

Family

ID=26455496

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7118989A Pending JPH0827371A (ja) 1994-05-09 1995-04-21 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5604281A (ja)
EP (1) EP0682082A3 (ja)
JP (1) JPH0827371A (ja)
KR (1) KR950032559A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990026350A (ko) * 1997-09-24 1999-04-15 구광시 광선 선택투과 필름
KR20020094918A (ko) * 2001-06-13 2002-12-18 바이엘 악티엔게젤샤프트 열 흡수 중합체 조성물
JP2005099837A (ja) * 1996-04-18 2005-04-14 Kanebo Ltd 近赤外線吸収フィルム及び当該フィルムを含む多層パネル
WO2007111157A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near infrared absorbing material
WO2007111154A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near-infrared absorbing material
WO2007111155A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near-infrared-absorbing material
WO2007122840A1 (en) * 2006-03-24 2007-11-01 Fujifilm Corporation Near-infrared-absorbing material
JP2008075002A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp 近赤外線吸収材料及び近赤外線吸収フィルター
JP2008075016A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp 近赤外線吸収材料及び近赤外線吸収フィルター
KR100917944B1 (ko) * 2002-04-30 2009-09-21 바이엘 악티엔게젤샤프트 특정하게 분지된 말단기를 함유하는 폴리카르보네이트,폴리에스테르 카르보네이트 및 폴리에스테르
JP2010215691A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物、並びにこれを用いた熱可塑性樹脂成形品及びその製造方法
US9966402B2 (en) 2014-12-04 2018-05-08 Jsr Corporation Solid-state imaging device
US10854661B2 (en) 2015-01-21 2020-12-01 Jsr Corporation Solid-state imaging device, infrared-absorbing composition, and flattened-film-forming curable composition

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5523379A (en) * 1994-12-21 1996-06-04 General Electric Plastics High molecular weight stabilizer compounds for stabilizing polymers
EP0942039B1 (en) * 1998-03-11 2004-10-06 Nisshinbo Industries, Inc. Near infrared absorbent polycarbonate films
CA2342602A1 (en) * 1998-09-17 2000-03-30 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha Remedies for photochemotherapy
DE69921270T2 (de) * 1998-11-11 2005-03-10 Nisshinbo Industries, Inc. In nahem Infrarot Absorptionsfilter
DE10117785A1 (de) * 2001-04-10 2002-10-17 Bayer Ag Wärmeabsorbierendes Schichtsystem
US20030194513A1 (en) * 2002-04-04 2003-10-16 Carlson Steven A. Ink jet recording medium
EP2520654B8 (en) 2003-08-26 2017-04-19 The Regents of the University of Colorado, a body corporate Inhibitors of serine protease activity and their use in methods and compositions for treatment of bacterial infections
EP2723370A4 (en) 2011-06-24 2015-06-03 Univ Colorado Regents COMPOSITIONS, PROCESS AND USE OF ALPHA-1-ANTITRYPHIN FUSION MOLECULES
WO2013106589A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 The Regents Of The University Of Colorado, A Body Corporate Compositions, methods and uses for alpha-1 antitrypsin fusion molecules
EP3236296B1 (en) 2016-04-21 2019-03-06 Essilor International Optical material comprising a red-shifted benzotriazole uv absorber
CN113345943B (zh) * 2021-05-27 2023-07-07 武汉华星光电半导体显示技术有限公司 显示模组

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3341464A (en) * 1962-08-09 1967-09-12 American Cyanamid Co Heat resistant aminium salt infrared absorbers
US3251881A (en) * 1963-05-16 1966-05-17 American Cyanamid Co N, n, n', n'-tetrakis(p-nitro- or amino-substituted-phenyl)-p-arylenediamines
US3484467A (en) * 1967-01-05 1969-12-16 American Cyanamid Co Diaryl - (n,n - diarylaminoaryl)-aminium hexafluoroantimonates and hexafluoroarsenates
FR96355E (fr) * 1967-12-21 1972-06-16 American Cyanamid Co Nouveaux sels substitués de tétraphénylarylammonium et leur utilisation comme absorbeurs de rayons infrarouges.
US3557012A (en) * 1969-03-18 1971-01-19 American Cyanamid Co Heat-stabilized infrared absorbers and compositions containing the same
JPS5745509A (en) * 1980-07-14 1982-03-15 American Cyanamid Co Infrared ray absorption lens
DE3174874D1 (en) * 1980-07-14 1986-07-31 American Cyanamid Co Infrared absorbing polycarbonate eye protective lens
US4933110A (en) * 1988-12-28 1990-06-12 American Cyanamid Company Optical radiation shield for protection from multiple lasers
JPH04285655A (ja) * 1991-03-13 1992-10-09 Nippon G Ii Plast Kk 難燃性樹脂組成物
US5210122A (en) * 1991-04-24 1993-05-11 General Electric Company Near-infrared stabilized copolyestercarbonate compositions
JP3097930B2 (ja) * 1991-10-25 2000-10-10 日本ジーイープラスチックス株式会社 ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH05295967A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Japan Carlit Co Ltd:The 光線選択透過性ブラインド

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099837A (ja) * 1996-04-18 2005-04-14 Kanebo Ltd 近赤外線吸収フィルム及び当該フィルムを含む多層パネル
KR19990026350A (ko) * 1997-09-24 1999-04-15 구광시 광선 선택투과 필름
KR20020094918A (ko) * 2001-06-13 2002-12-18 바이엘 악티엔게젤샤프트 열 흡수 중합체 조성물
KR100917944B1 (ko) * 2002-04-30 2009-09-21 바이엘 악티엔게젤샤프트 특정하게 분지된 말단기를 함유하는 폴리카르보네이트,폴리에스테르 카르보네이트 및 폴리에스테르
WO2007122840A1 (en) * 2006-03-24 2007-11-01 Fujifilm Corporation Near-infrared-absorbing material
EP2007839A4 (en) * 2006-03-27 2011-08-17 Fujifilm Corp MATERIAL ABSORBING INFRARED PROBES
WO2007111155A1 (en) * 2006-03-27 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near-infrared-absorbing material
JP2007262164A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Fujifilm Corp 近赤外線吸収材料
WO2007111154A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near-infrared absorbing material
WO2007111157A1 (en) * 2006-03-29 2007-10-04 Fujifilm Corporation Near infrared absorbing material
US8293150B2 (en) 2006-03-29 2012-10-23 Fujifilm Corporation Near-infrared absorbing material
JP2008075016A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp 近赤外線吸収材料及び近赤外線吸収フィルター
JP2008075002A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Fujifilm Corp 近赤外線吸収材料及び近赤外線吸収フィルター
JP2010215691A (ja) * 2009-03-13 2010-09-30 Techno Polymer Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物、並びにこれを用いた熱可塑性樹脂成形品及びその製造方法
US9966402B2 (en) 2014-12-04 2018-05-08 Jsr Corporation Solid-state imaging device
US10854661B2 (en) 2015-01-21 2020-12-01 Jsr Corporation Solid-state imaging device, infrared-absorbing composition, and flattened-film-forming curable composition

Also Published As

Publication number Publication date
EP0682082A2 (en) 1995-11-15
US5604281A (en) 1997-02-18
KR950032559A (ko) 1995-12-22
EP0682082A3 (en) 1996-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0827371A (ja) 紫外線及び赤外線吸収樹脂組成物
US3382183A (en) Plastic optical filter
US7303810B2 (en) Fire-resistant architectural resin materials
US3341464A (en) Heat resistant aminium salt infrared absorbers
US20060009559A1 (en) Master batch containing heat radiation shielding component, and heat radiation shielding transparent laminate for which the master batch has been used
AU659753B2 (en) Near-infrared absorbing transparent resin composition and article molded therefrom
CN114106548A (zh) 一种耐老化pc、abs复合材料及其制备方法和应用
CN114806054A (zh) 一种透红外抗刮擦母粒、其制备方法及其应用
JPH07173358A (ja) 熱線遮蔽樹脂板
EP0277251B1 (en) Halogen-free fire-retardant synthetic resin composition
JPH0542622A (ja) 光線選択透過性フイルム
JPH05295967A (ja) 光線選択透過性ブラインド
CA2148409A1 (en) Ultraviolet- and infrared- ray absorbing polymer composition
JP2000143842A (ja) 透明熱線遮断ポリカ―ボネ―ト樹脂成形品
CN112940477A (zh) 耐刮擦耐uv阻燃光扩散聚碳酸酯聚组合物及其制备方法
JPH05163400A (ja) 近赤外線吸収スチレン系樹脂組成物及びその成形体
JPH09176476A (ja) 耐紫外線性ポリカーボネート樹脂組成物
JPH09263658A (ja) 近赤外線吸収樹脂組成物およびその用途
JP3578192B2 (ja) 熱線遮蔽採光材
JP3191271B2 (ja) 熱線遮蔽ガラス複合体
JPH0881567A (ja) 遮熱シート
JP2000007873A (ja) アクリル樹脂フィルム
JPH07330389A (ja) 合わせガラス用中間膜及び合わせガラス
JP3279415B2 (ja) 近赤外線吸収透明樹脂組成物およびその成形体
JPH04202032A (ja) 合わせガラス用中間膜