JPH08271105A - 冷蔵庫の運転制御装置 - Google Patents

冷蔵庫の運転制御装置

Info

Publication number
JPH08271105A
JPH08271105A JP7873595A JP7873595A JPH08271105A JP H08271105 A JPH08271105 A JP H08271105A JP 7873595 A JP7873595 A JP 7873595A JP 7873595 A JP7873595 A JP 7873595A JP H08271105 A JPH08271105 A JP H08271105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
door
door switch
time
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7873595A
Other languages
English (en)
Inventor
Ei Seki
映 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP7873595A priority Critical patent/JPH08271105A/ja
Publication of JPH08271105A publication Critical patent/JPH08271105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/02Sensors detecting door opening

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 消費電力を減少させ、また、扉開閉による温
度上昇をできる限り縮小させ、食品の品質劣化を抑制す
る。 【構成】 冷蔵庫の扉を開閉する扉スイッチ11と、扉
スイッチ11に連動して扉スイッチオフ時間検出手段1
2を設け、扉の開閉状態とそのオフ時間により、庫内冷
却ファン駆動用モータ8の運転か停止を決定し、さらに
圧縮機駆動用モータ4の回転数を可変速制御するインバ
ータ制御回路10を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧縮機モータを可変速制
御して庫内温度を制御する冷蔵庫の運転制御装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の冷蔵庫において、冷蔵庫の運転効
率を向上させる手段として、特開昭60−140081
号公報に示すようにインバータによる圧縮機の回転数可
変速制御が開示されている。
【0003】図9は従来の冷蔵庫の運転制御装置のブロ
ック図である。図9に示すように、この種の運転制御装
置は庫内温度検出手段1と、設定温度検出手段2と、イ
ンバータ制御回路3と、前記インバータ制御回路3と接
続する圧縮機駆動用モータ4と圧縮機5とからなり、ま
た、冷蔵庫の扉の開閉状態を検出する扉開閉検出手段6
と、庫内冷却ファン駆動用モータ制御回路7と、庫内冷
却ファン駆動用モータ8と、庫内冷却ファン9とからな
る冷蔵庫の制御手段において、庫内温度検出手段1と、
設定温度検出手段2の検出信号に基づき庫内温度が設定
温度に近づくように、インバータ制御回路3にて圧縮機
駆動用モータ4の回転数の可変速制御を行い、決定した
回転数にて圧縮機5を運転する。それとは別に、冷蔵庫
の扉の開閉状態を検出する扉開閉検出手段6からの入力
により、庫内冷却ファンモータ制御回路7にて庫内冷却
ファン駆動用モータ8に運転または停止信号を出力し、
庫内冷却ファン9の運転または停止を決定する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成では、冷蔵庫の扉が開放状態であれば、庫内温
度が上昇し、前記庫内温度を設定温度に近づけるため
に、圧縮機5の回転数が上昇するだけであり、扉が閉状
態での圧縮機5の無駄な運転があり、また、圧縮機5の
回転数制御とは別の庫内冷却ファンモータ制御回路7に
て、扉開閉検出手段6により検出された開閉信号を庫内
冷却ファン駆動用モータ8へ出力し、庫内冷却ファン9
の運転または停止を決定するので制御系統が2系列にな
り、無駄な消費電力を使っているという問題点がある。
【0005】また、冷蔵庫の扉開閉による庫内の温度上
昇は、冷凍貯蔵中の食品については、食品個体内の氷結
晶の成長を促進させ、細胞組織の破壊や、タンパク質編
成を助長させることになるとともに、氷結晶の昇華が促
進され、昇華した部分が空洞化することにより、空気と
の接触面積が増加し、脂質・色素の酸化が促進され、食
品品質をいっそう劣化させることになりうる。このよう
な食品品質の劣化要因の一つである温度上昇をできるだ
け抑制し、やむを得ず温度上昇があった場合はその温度
上昇の程度に応じた圧縮機5の能力制御ができていない
という問題点がある。
【0006】本発明は上記の問題点を解決するもので、
扉の閉状態時の無駄な圧縮機の運転を回転数可変速制御
することにより、省電力効果を得ることを第1の目的と
する。
【0007】また、食品への温度上昇による影響を低減
し、保存中の食品の品質劣化を抑制することを第2の目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、冷蔵庫の扉スイッチと、扉スイッチに連動
して扉スイッチオフまたはオン時間検出手段を設け、扉
の開閉状態とそのオフまたはオン時間により、庫内冷却
ファン駆動用モータの運転か停止を決定し、さらに圧縮
機駆動用モータの回転数を可変速制御するインバータ制
御回路を備えたものである。
【0009】
【作用】本発明は上記した構成において、冷蔵庫の扉ス
イッチにより冷蔵庫扉の開閉状態を検知し、その開閉状
態と時間により庫内冷却ファンの運転か停止を決定し、
同時に圧縮機の回転数を可変速制御することで、無駄な
消費電力を低減することができる。
【0010】また、冷蔵庫内の温度上昇の程度に応じた
圧縮機の回転数制御が可能であるので、温度上昇による
食品への影響を制御することができ、食品の品質劣化防
止につながる。
【0011】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について図1
〜図4を参照しながら説明する。なお、図において従来
例と共通のものは同一の番号を付し、その説明を省略す
る。
【0012】図1は本発明の第1の実施例の冷蔵庫の運
転制御装置のブロック図であり、図2,図3は同実施例
の動作を示すフローチャートであり、図4は同実施例の
タイムチャートである。
【0013】図1において、10はインバータ制御回
路,11は扉スイッチ,12は扉スイッチオフ時間検出
手段である。扉スイッチ11のオフ時が冷蔵庫の扉が閉
状態であるが、扉スイッチ11は扉スイッチオフ時間検
出手段12と信号線により接続しており、また庫内温度
検出手段1,設定温度検出手段2,扉スイッチオフ時間
検出手段12はそれぞれがインバータ制御回路10と信
号線によって接続している。
【0014】また、インバータ制御回路10は、扉スイ
ッチオフ時間検出手段12とも接続している。
【0015】以上のような構成において、庫内温度検出
手段1と設定温度検出手段2と、扉スイッチオフ時間検
出手段12の検出信号に基づいて、庫内温度がより早く
設定温度に近づくように、扉スイッチオフ時間検出手段
12により、庫内冷却ファン駆動用モータ8の運転を決
定すると同時に、圧縮機駆動用モータ4を可変速制御す
る。
【0016】次に、その動作について図2,図3のフロ
ーチャートおよび、図4のタイムチャートに従い説明す
る。
【0017】図2に示すように、まず電源投入後ステッ
プ1において初期設定を行う。次にステップ2で扉スイ
ッチ11がオンと判断された場合、ステップ3の通常制
御、すなわち庫内温度検出手段1と、設定温度検出手段
2の検出信号に基づく圧縮機5の可変速制御を行う。ま
た、前記扉スイッチ11がオフと判断された場合は、ス
テップ3の通常制御を一時中断し、この間図3のフロー
チャートに示す制御ルーチンに分岐して、庫内冷却ファ
ン9の運転制御と圧縮機5の回転数制御を行う。
【0018】図3のフローチャートおよび図4のタイム
チャートにおいて、本制御に分岐した時点における扉ス
イッチ11のオフ時間をtとし、tが小さいものから順
にT 1 ,T2 ,T3 とし、圧縮機5の回転数を小さいも
のからR0 ,R1 ,R2 ,R 3 とすると、ステップ4で
はt≦T1 であればYESの方へ進み、ステップ5にて
圧縮機5の回転数はR0 →R3 に変更し運転する。t≦
1 でなければNOに進む。ステップ6では、T1 <t
≦T2 であればYESの方へ進み、ステップ7にて圧縮
機5の回転数はR0 →R2 に変更し運転する。T1 <t
≦T2 でなければNOに進む。ステップ8では、T2
t≦T3 であればYESの方へ進み、ステップ9にて圧
縮機5の回転数はR0 →R1 に変更し運転する。T2
t≦T3でなければNOに進む。ステップ10では、T3
<tとなり、圧縮機5の回転数はR0 のままで運転す
る。ステップ5,ステップ7,ステップ9,ステップ1
0において一定期間圧縮機5が運転した後、本制御への
分岐を終了し、ステップ2に進行する。
【0019】このようにして、冷蔵庫の扉スイッチ11
の信号から、庫内冷却ファン9の運転を決定すると同時
に、圧縮機5の回転数を可変速制御することで、制御系
統が2系列にならず、省電力となる。
【0020】さらには、扉スイッチオフ時間tを検出
し、そのオフ時間、すなわち冷蔵庫扉が閉状態の時間の
長さに従い、冷蔵庫扉の閉状態の時間が長いほど、庫内
温度変化が少ないので、圧縮機5の回転数を可変速制御
し、無駄な消費電力を低減することができる。
【0021】(実施例2)次に、本発明の第2の実施例
について図5〜図8を参照しながら説明する。なお、第
1の実施例と同一の構成については、同一の符号を付し
て、詳細な説明は省略する。
【0022】図5は、本発明の第2の実施例の冷蔵庫の
運転制御装置のブロック図であり、図6,図7は同実施
例の動作を示すフローチャートであり、図8は同実施例
のタイムチャートである。
【0023】図5において、13はインバータ制御回
路,14は扉スイッチオン時間検出手段である。扉スイ
ッチ11のオン時が冷蔵庫の扉が開放状態であるが、扉
スイッチ11は扉スイッチオン時間検出手段14と信号
線により接続しており、また庫内温度検出手段1,設定
温度検出手段2,扉スイッチオン時間検出手段14はそ
れぞれインバータ制御回路13と信号線によって接続し
ている。
【0024】インバータ制御回路13は、扉スイッチオ
ン時間検出手段14とも接続している。
【0025】以上のような構成において、庫内温度検出
手段1と設定温度検出手段2と、扉スイッチオン時間検
出手段14の検出信号に基づいて、庫内温度がより早く
設定温度に近づくように、扉スイッチオン時間検出手段
14により、庫内冷却ファン駆動用モータ8の運転を決
定すると同時に、圧縮機駆動用モータ4を可変速制御す
る。
【0026】次に、その動作について図6,図7のフロ
ーチャートおよび、図8のタイムチャートに従い説明す
る。
【0027】図6に示すように、まず電源投入後ステッ
プ11において初期設定を行う。次にステップ12で、
扉スイッチ11でオフと判断された場合、ステップ13
の通常制御、すなわち庫内温度検出手段1と、設定温度
検出手段2の検出信号に基づく圧縮機5の可変速制御を
行う。また、前記扉スイッチ11でオンと判断された場
合は、ステップ13の通常制御を一時中断し、この間図
7のフローチャートに示す制御ルーチンに分岐して、庫
内冷却ファン9の運転制御と圧縮機5の回転数制御を行
う。
【0028】図7のフローチャートおよび、図8のタイ
ムチャートにおいて、本制御に分岐した時点における扉
スイッチ11のオン時間をTとし、Tが小さいものから
順にt1 ,t2 ,t3 とし、圧縮機5の回転数を小さい
ものからr0 ,r1 ,r2 ,r3 とすると、ステップ1
4ではT≦t1 であればYESの方へ進み、ステップ1
5にて圧縮機5の回転数はr0 のままで運転する。T≦
1 でなければNOに進む。ステップ16ではt1 <T
≦t2 であればYESの方へ進み、ステップ17にて圧
縮機5の回転数はr0 →r1 に変更し運転する。t1
T≦t2 でなければNOに進む。ステップ18ではt2
<T≦t3 であればYESの方へ進み、ステップ19に
て圧縮機5の回転数はr0 →r2 に変更し運転する。t
2 <T≦t3 でなければNOに進む。ステップ20では
3 <Tであれば圧縮機5の回転数はr0 →r3 に変更
し運転する。ステップ15,ステップ17,ステップ1
9,ステップ20において一定期間圧縮機5が運転した
後、本制御への分岐を終了し、ステップ12に進行す
る。
【0029】このようにして、冷蔵庫の扉スイッチ11
の信号から庫内冷却ファン9の運転を決定すると同時に
扉スイッチオン時間Tを検出し、そのオン時間、すなわ
ち冷蔵庫扉が開放状態の時間が長い程、庫内温度の上昇
幅が大きいので、食品にとって悪影響を与えることにな
りうる。そこで庫内温度上昇の程度に応じた圧縮機5の
回転数制御がインバータにより可能であるので、温度上
昇による食品への影響を抑制することができ、食品の品
質劣化防止になる。
【0030】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は上記した構成において、冷蔵庫の扉スイッチの信号に
より庫内冷却ファンの運転を決定し、同時に、扉の閉状
態の時間により圧縮機の回転数を可変速制御すること
で、制御系統が2系統にならず、省電力となる。
【0031】また、扉スイッチの信号から扉が閉状態の
庫内の温度変動の少ない間の圧縮機回転数の可変速制御
を行うことにより、無駄な消費電力を低減することがで
きる。
【0032】さらには、冷蔵庫の扉スイッチの信号によ
り、扉の開放状態の時間から、冷蔵庫内の温度上昇の程
度に応じた圧縮機の回転数制御が可能であるので、温度
上昇による食品への影響を抑制することができるため、
冷凍室内保存中食品の温度変動が抑制されるため、冷凍
室内に保存した食品の温度変動が制御され、保存中の食
品個体内の氷の再結晶作用による細胞損傷に起因する食
品品質の劣化が少なく、長期の冷凍保存が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の冷蔵庫の運転制御装置
のブロック図
【図2】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
【図3】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
【図4】同実施例の動作を説明するためのタイムチャー
【図5】本発明の第2の実施例の冷蔵庫の運転制御装置
のブロック図
【図6】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
【図7】同実施例の動作を説明するためのフローチャー
【図8】同実施例の動作を説明するためのタイムチャー
【図9】従来の冷蔵庫の運転制御装置のブロック図
【符号の説明】
1 庫内温度検出手段 2 設定温度検出手段 4 圧縮機駆動用モータ 5 圧縮機 8 庫内冷却ファン駆動用モータ 9 庫内冷却ファン 10,13 インバータ制御回路 11 扉スイッチ 12 扉スイッチオフ時間検出手段 14 扉スイッチオン時間検出手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷蔵庫の庫内温度を検出する庫内温度検
    出手段と、設定温度を検出する設定温度検出手段と、冷
    蔵庫の扉を開閉する扉スイッチと、前記扉スイッチに連
    動して扉スイッチオフ時間検出手段を設け、扉の開閉状
    態とそのオフ時間により、庫内冷却ファン駆動用モータ
    の運転か停止を決定し、さらに圧縮機駆動用モータの回
    転数を可変速制御するインバータ制御回路を備えた冷蔵
    庫の運転制御装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載において、扉スイッチオフ
    時間検出手段を設け、扉の開閉状態とそのオフ時間とあ
    るのを、扉スイッチオン時間検出手段を設け、扉の開閉
    状態とそのオン時間とした請求項1記載の冷蔵庫の運転
    制御装置。
JP7873595A 1995-04-04 1995-04-04 冷蔵庫の運転制御装置 Pending JPH08271105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873595A JPH08271105A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 冷蔵庫の運転制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7873595A JPH08271105A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 冷蔵庫の運転制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08271105A true JPH08271105A (ja) 1996-10-18

Family

ID=13670148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7873595A Pending JPH08271105A (ja) 1995-04-04 1995-04-04 冷蔵庫の運転制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08271105A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100538175B1 (ko) * 1998-09-02 2006-03-20 삼성전자주식회사 냉장고의 고내온도 제어장치 및 그 방법
KR100907014B1 (ko) * 2008-03-17 2009-07-08 위니아만도 주식회사 저장고 시스템 테스트방법
US8186173B2 (en) * 2007-12-28 2012-05-29 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Refrigerator unit and/or freezer unit
KR20130141974A (ko) * 2012-06-18 2013-12-27 위니아만도 주식회사 냉장고의 모터 제어 방법
CN105115241A (zh) * 2015-09-07 2015-12-02 合肥美的电冰箱有限公司 一种冰箱节能控制方法及采用所述方法的冰箱
JP2017026195A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 シャープ株式会社 冷蔵庫
CN113686090A (zh) * 2021-08-23 2021-11-23 珠海格力电器股份有限公司 冰箱的门体及冰箱

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100538175B1 (ko) * 1998-09-02 2006-03-20 삼성전자주식회사 냉장고의 고내온도 제어장치 및 그 방법
US8186173B2 (en) * 2007-12-28 2012-05-29 Liebherr-Hausgeräte Ochsenhausen GmbH Refrigerator unit and/or freezer unit
KR100907014B1 (ko) * 2008-03-17 2009-07-08 위니아만도 주식회사 저장고 시스템 테스트방법
KR20130141974A (ko) * 2012-06-18 2013-12-27 위니아만도 주식회사 냉장고의 모터 제어 방법
JP2017026195A (ja) * 2015-07-21 2017-02-02 シャープ株式会社 冷蔵庫
CN105115241A (zh) * 2015-09-07 2015-12-02 合肥美的电冰箱有限公司 一种冰箱节能控制方法及采用所述方法的冰箱
CN113686090A (zh) * 2021-08-23 2021-11-23 珠海格力电器股份有限公司 冰箱的门体及冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6138460A (en) Temperature control apparatus for refrigerator and control method therefor
US8726680B2 (en) Electronic refrigeration control system including a variable speed compressor
US5657638A (en) Two speed control circuit for a refrigerator fan
CA2409639C (en) Sealed system multiple speed compressor and fan control
JPS61203891A (ja) 冷蔵庫の温度制御方式
JPH04309775A (ja) 冷蔵庫の除霜制御方法
KR19980054641A (ko) 냉장고의 팬모우터 제어방법
JPH08271105A (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
JPH10318645A (ja) 冷蔵庫
JPH1089835A (ja) 冷蔵庫の除霜休止期間を制御する方法
JP2000002476A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH1183274A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2001056173A (ja) 冷凍冷蔵庫
JPH11101548A (ja) 冷蔵庫
KR100222956B1 (ko) 냉장고 및 그 제어방법
JP2002062010A (ja) 冷蔵庫の制御方法
JP2002206840A (ja) 冷蔵庫
JPH1019441A (ja) 冷蔵庫の能力制御装置
JP2732732B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP4141762B2 (ja) 冷蔵庫及びその制御方法
JPH08285425A (ja) 冷蔵庫の運転制御装置
KR920000453B1 (ko) 간접냉각 방식에 의한 발효식품 숙성 및 보관방법
JP3288001B2 (ja) インバータ駆動冷凍機の制御装置
JP2736160B2 (ja) 冷蔵庫の温度制御装置
JP2809360B2 (ja) 輸送用冷凍装置