JPH08269867A - ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法 - Google Patents

ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法

Info

Publication number
JPH08269867A
JPH08269867A JP7072832A JP7283295A JPH08269867A JP H08269867 A JPH08269867 A JP H08269867A JP 7072832 A JP7072832 A JP 7072832A JP 7283295 A JP7283295 A JP 7283295A JP H08269867 A JPH08269867 A JP H08269867A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core
sheath
alkali
yarn
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7072832A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Kawamoto
宏之 川元
Taichi Kubo
太一 久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unitika Ltd
Original Assignee
Unitika Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unitika Ltd filed Critical Unitika Ltd
Priority to JP7072832A priority Critical patent/JPH08269867A/ja
Publication of JPH08269867A publication Critical patent/JPH08269867A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Multicomponent Fibers (AREA)
  • Spinning Methods And Devices For Manufacturing Artificial Fibers (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 C型横断面形状のポリエチレンテレフタレー
ト等のアルカリ難溶性ポリマーが鞘成分を構成し,5−
ナトリウムスルフォイソフタル酸等を共重合したポリエ
ステル等のアルカリ易溶性ポリマーが芯成分と芯と連通
し繊維表面の一部分を構成してなる芯鞘複合繊維を芯糸
とし,横断面形状が十字型であるアルカリ難溶性ポリエ
ステル系ポリマーからなる十字断面繊維を鞘糸として,
芯糸と鞘糸の糸長差が5%以上である混繊糸を用いて製
編織した布帛をアルカリ処理する。 【効果】 衣料用に好適な軽量で嵩高性に富んだ布帛を
提供することができ,繊維のフィブリル化による表面品
位の低下もないので,実用的な衣料用布帛として好適で
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,ポリエステル系繊維で
構成された嵩高で軽量感を有すると共に表面品位の良好
な布帛の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より,嵩高性や脹らみ感を志向した
布帛は数多く提案されており、例えば布帛を構成する糸
条として複合加工糸を用いて嵩高性と脹らみ感を与える
方法がある。しかし,これらの要求を満足させようとし
すぎるとボリューム感が過度になり,布帛自体が重くな
ってしまう。消費者ニーズが多岐多様にわたる昨今にお
いて,一般衣料及びスポーツ衣料等では,複雑な切替え
や付属品が衣服自体の重量を増加させることから,上記
の嵩高性や脹らみ感に加えて,これらとは相反する傾向
にある軽量感のある布帛が切望されている。
【0003】この布帛の軽量化に対する代表的な方策と
しては,繊維を中空紡糸する方法が検討されてきてい
る。中空繊維は,軽量効果を高めるべく中空度を上げて
いくと,繊維がフィブリル化して布帛の表面品位を損な
ったり,強度が低下し実用に耐え難い布帛となり,ま
た,仮撚を行うと,中空部も変形して中空効果が消滅し
たり,強度が低下する等の問題点を内在していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
現状に鑑みて行われたもので,ポリエステルで構成され
た嵩高性と共に軽量感を兼ね備えた,フィブリル化によ
る品位の低下の少ない布帛の製造方法を提供することを
目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は,上記目的を達
成するもので,次の構成よりなるものである。すなわ
ち,本発明は,C型横断面形状のアルカリ難溶性ポリマ
ーが鞘成分を構成し,アルカリ易溶性ポリマーが芯成分
と芯と連通し繊維表面の一部分を構成してなる芯鞘複合
繊維を芯糸とし,横断面形状が十字型であるアルカリ難
溶性ポリエステル系ポリマーからなる十字断面繊維を鞘
糸とした, 芯糸と鞘糸の糸長差が5%以上である混繊糸
を用いて製編織した布帛をアルカリ処理することを特徴
とするポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法を要
旨とするものである。
【0006】以下,本発明を詳細に説明する。本発明で
は,芯部にアルカリ易溶性ポリマー,鞘部にアルカリ難
溶性ポリエステル系ポリマーを配し,かつ芯部と連通し
て繊維表面の一部分にアルカリ易溶性ポリマーを配した
芯鞘複合繊維を芯糸とし,アルカリ難溶性ポリエステル
系ポリマーからなる十字断面繊維を鞘糸として混繊交絡
加工した混繊糸を用いる。
【0007】本発明において,芯糸として用いる繊維
は,単フィラメントの芯部にアルカリ易溶性ポリマーを
配し,鞘部にアルカリ難溶性ポリエステル系ポリマーを
配し,かつ芯部と連通して繊維表面の一部分にアルカリ
易溶性ポリマーを配した芯鞘複合繊維である。
【0008】このような芯鞘複合繊維は,例えば,単フ
ィラメントが図3のような断面を有するものであり,芯
部1にはアルカリ易溶性ポリマーが,鞘部2にはアルカ
リ難溶性ポリエステル系ポリマーが配されていて,かつ
芯部と連通して繊維表面の一部分(露出部3)にアルカ
リ易溶性ポリマーが配されている。そして,染色仕上加
工工程にてアルカリ処理をすることによって鞘部の一部
のアルカリ易溶性ポリマーと芯部のアルカリ易溶性ポリ
マーを溶出させ,繊維内部を中空化できるといった特性
を有する。したがって,この複合繊維を用いた布帛は,
軽量感と膨らみ感に優れたものとなり得る。また,この
ポリエステル系芯鞘複合繊維は,染色仕上加工工程にて
中空部を形成するものであり,それまでの加工工程中で
は繊維内部にはアルカリ易溶性ポリマーが充填されてい
るので,従来のごとく,紡糸時に中空部を形成させるも
のとは異なり,仮撚加工等の加工を施しても,中空部が
扁平化したり,消滅したりすることがなく,フィブリル
化することがない。
【0009】鞘部2に配するアルカリ難溶性ポリエステ
ル系ポリマーとしては,テレフタル酸を主たる酸成分と
し,炭素数2〜6のアルキレングリコール,好ましくは
エチレングリコールまたはテトラメチレングリコールを
主たるグリコール成分とするポリエステルからなるポリ
マーを挙げることができる。
【0010】一方,主として芯部1に用いるアルカリ易
溶性ポリマーは,上記のアルカリ難溶性ポリエステル系
ポリマーよりアルカリ溶解速度が速いことが必須であ
り,このようなポリマーとしては,上記アルカリ難溶性
ポリエステル系ポリマーにイソフタル酸,ナフタレンジ
カルボン酸,ジフェニルジカルボン酸,ジフェノキシエ
タンジカルボン酸,β−2−オキシエトキシ安息香酸,
p−オキシ安息香酸,セバチン酸,アジピン酸,蓚酸,
1,4−シクロヘキサンジカルボン酸,5−ナトリウムス
ルホイソフタル酸,トリメリット酸,ピロメリット酸,
ポリアルキレングリコール等の第3成分を1〜15モル
%程度共重合させたコポリエステルからなるポリマーま
たはポリアルキレングリコール,アルキルスルホン酸ソ
ーダを1〜15重量%程度ブレンドしたポリエステルよ
りなるポリマーを挙げることができる。
【0011】本発明に用いる芯鞘複合ポリエステルマル
チフィラメントの断面積に占めるアルカリ易溶性ポリマ
ーの割合は,20〜50%とするのが好ましい。アルカ
リ易溶性ポリマーの割合が20%未満であると,布帛に
所望の軽量感が得られず,50%を超えると,強度が低
下して実用に耐え難い布帛となってしまう恐れがある。
【0012】また,芯部と繊維表面に連通するようにア
ルカリ易溶性ポリマーを配した芯鞘複合繊維とするが,
鞘部に存するアルカリ易溶性ポリマーの幅はフィラメン
トの直径の1/5以下とするのが好ましい。この幅は,
布帛をアルカリ処理したときに芯部のアルカリ易溶性ポ
リマーが除去できるに十分な幅であればよく,狭い方が
芯部の中空効果を大きくすることができるので好まし
い。
【0013】本発明で混繊糸の鞘糸として単フィラメン
トの横断面形状が十字型であり,アルカリ難溶性ポリエ
ステル系ポリマーからなる十字断面繊維を用いる。この
十字型の形状や十字断面繊維の製法は特に限定されるも
のではないが,例えば図2に示すような横断面を採用す
ることができ,紡糸段階で特殊なノズル孔を有する紡糸
口金を使用する方法で製造できる。十字断面繊維は,通
常の丸断面をした繊維に比べて嵩高性に富むため,該十
字断面繊維を用いることにより得られる布帛には嵩高性
が付与される。十字断面繊維を構成するアルカリ難溶性
ポリエステル系ポリマーとしては,芯鞘複合繊維と同様
のアルカリ難溶性ポリエステル系ポリマーを用いること
ができ,芯鞘複合繊維のそれと全く同じポリマーであっ
ても異なるポリマーであってもどちらでもよい。
【0014】上記の芯鞘複合繊維を芯糸とし,十字断面
繊維を鞘糸とする混繊交絡加工は,高圧空気を噴射する
ノズルを有する流体攪乱加工機にて行う。鞘糸となる十
字断面繊維を芯糸となる芯鞘複合繊維より大きいフィー
ド率でノズルに供給して混繊交絡し,鞘糸と芯糸の糸長
差を5%以上となるように混繊交絡加工を行う。この混
繊交絡加工により,各繊維のフィラメント間に空隙を生
じ,十字断面繊維の断面形状による効果と相まって嵩高
性を一層助長することができる。混繊糸の鞘糸と芯糸の
糸長差を5%未満であると,仕上加工後の布帛におい
て,芯鞘複合繊維によるC型断面繊維が布帛表面に出て
くる割合が多くなり,C型断面繊維がフィブリル化して
布帛の表面品位が低下する可能性が大きくなる。また,
混繊糸の芯糸の重量比率を30〜70%とするのが好ま
しい。芯糸の重量比率が30%未満であると所望の軽量
感を得ることが難しく,70%を超えると嵩高性に欠け
フィブリル化を防止することも難しくなる。すなわち,
芯糸の重量比率を30〜70%とすることにより,嵩高
性と軽量感及びフィブリル化防止を同時に具備すること
ができるようになる。
【0015】上述の混繊交絡加工によって得た混繊糸を
用いて製編織して布帛を得る。この製編織は,丸編機,
経編機,横編機で編成した編物或いはフライシャットル
織機,レピア織機,ウォータージェットルーム,エアー
ジェットルームで織成した織物を得るもので,この場合
の設計は所望の布帛の特性に合わせて適宜決めればよ
い。
【0016】次に,本発明では,得られた布帛にアルカ
リ処理加工を行い,芯鞘複合繊維の芯成分であるアルカ
リ易溶性ポリマーを溶出除去する。ここでアルカリ易溶
性ポリマーは全量除去する必要はなく一定量のポリマー
を残存させてもよい。また,用途や求める風合によって
は,アルカリ易難性ポリマーの一部を溶融する減量効果
の出る条件としてもよい。用いるアルカリ化合物として
は,水酸化ナトリウム,水酸化カリウムが好ましい。ア
ルカリ水溶液の濃度は,アルカリ化合物の種類,処理条
件等により異なるが一般に5〜20g/リットルの範囲
とするのが好ましい。アルカリ水溶液の濃度が5g/リ
ットル未満であれば,芯成分の溶出が極端に遅くなり,
生産性が悪くなる。一方,20g/リットルを超えるア
ルカリ水溶液とすると,アルカリ難溶性ポリマーも過度
に減量されて繊維強度が低下してしまう危険性が生じる
ので注意を要する。アルカリ処理の処理温度は,60〜
100℃の範囲とするのが好ましく,処理時間は,5〜
60分間の範囲とするのが好ましい。本発明は,以上の
構成よりなるものである。
【0017】
【作用】本発明方法で得られた布帛は,中空部を有した
C型横断面形状の繊維と,嵩高性に富んだ十字断面繊維
とを混繊した糸条を用いているので,各繊維の嵩高性と
相まって各単フィラメント間の空隙が確保されて,嵩高
性と共に軽量感に富んだ布帛となり,混繊糸の表面に
は,十字断面繊維が主体として存在するので,C型横断
面繊維のフィブリル化による表面品位の低下の少ない布
帛となる。
【0018】
【実施例】次に,本発明を実施例によってさらに具体的
に説明するが,実施例における性能の測定,評価は,下
記の方法にて行った。
【0019】(1)嵩高性 1m2の布帛を10名の評価者が官能検査により,◎:非常
に嵩高性がある.○:嵩高性がある,×:嵩高性が感じ
られない.の3段階で評価し,最多数の評価で布帛の評
価とした。
【0020】(2)軽量感 1m2の布帛を10名の評価者が官能検査により,◎:非常
に軽量感がある.○:軽量感がある,×:軽量感が感じ
られない.の3段階で評価し,最多数の評価で布帛の評
価とした。
【0021】(3)表面品位 JIS L−1084の学振型摩耗法に準拠した摩耗試
験を行い,摩耗前後の布帛の外観変化を,◎:全く変化
なし.○:ほとんど変化なし.×:変化あり.の3段階
で評価した。
【0022】実施例1 図1の断面形状の単フィラメントの芯部1にポリエチレ
ンテレフタレートに5−ナトリウムスルフォイソフタル
酸成分を2.5モル%共重合したポリマーをアルカリ易
溶性ポリマーとして配し,鞘部2にアルカリ難溶性ポリ
マーとしてポリエチレンテレフタレートを配し,芯鞘比
率(重量比)を35/65として,複合紡糸機で紡糸
し,延伸した150デニール/48フィラメントの芯鞘
複合繊維を芯糸とし,単フィラメントの断面が図2に示
す十字断面形状であるポリエチレンテレフタレートより
なる100デニール/24フィラメントの十字断面繊維
を鞘糸として,デュポン社製JD−1型ノズルを備えた
空気攪乱加工機に,芯糸をオーバーフィード率5%で,
鞘糸をオーバーフィード率20%(芯鞘の糸長差15
%)で供給して,ノズルの圧縮空気圧7kg/cm2, 加工速
度400m/分で混繊交絡加工して芯鞘構造を有する混
繊糸を得た。得られた混繊糸の芯糸の重量比率は,56
%であった。
【0023】得られた混繊糸を用いて経密度92本/
吋,緯密度53本/吋の平織物を製織した。この織物
を,濃度10g/リットルのカセイソーダにて100℃
で30分間のアルカリ処理を施して,芯鞘複合繊維のア
ルカリ易溶性ポリマーを溶出した後,染料Foron Rubin
S-CTC 0.5%owf 及びForon N.Blue S-CTC 3.0%owf, 助剤
としてニッカサンソルトSN-130 0.5g/リットルを含む染
液で130℃×30分染色後,ビスノールP-70 5g/リッ
トルの浴で80℃×20分の還元洗浄を行い,さらにピ
ンテンターで170℃×1分のファイナルセットを行っ
て本願発明による布帛を得た。
【0024】実施例2 実施例1において,芯糸の芯鞘複合繊維の繊度を150
デニールに替えて75デニールとすること,鞘糸のオー
バーフィード率を20%に替えて30%(芯鞘の糸長差
25%)として芯糸の重量比率を56%に替えて41%
とすること及び経密度を92本/吋に替えて110本/
吋,緯密度を53本/吋に替えて63本/吋とすること
以外は実施例1と同様にして実施例2の布帛を得た。
【0025】実施例3 実施例2において,芯糸の芯鞘複合繊維の芯鞘比率を3
5/65に替えて25/75とすること及び鞘糸のオー
バーフィード率を30%に替えて20%(芯鞘の糸長差
15%)として芯糸の重量比率を41%に替えて38%
とすること以外は実施例2と同様にして実施例3の布帛
を得た。
【0026】実施例4 実施例1において,鞘糸の十字断面繊維の繊度を100
デニールに替えて75デニールとして芯糸の重量比率を
56%に替えて64%とすること及び経密度を92本/
吋に替えて97本/吋,緯密度を53本/吋に替えて5
6本/吋とすること以外は実施例1と同様にして実施例
4の布帛を得た。
【0027】比較例1 実施例1において,鞘糸のオーバーフィード率を20%
に替えて8%(芯鞘の糸長差3%)として芯糸の重量比
率を59%とすること以外は実施例1と同様にして比較
例2の布帛を得た。
【0028】比較例2 実施例2において,芯糸と鞘糸を交換して混繊交絡加工
して,芯糸の重量比率を56%に替えて38%とするこ
と以外は実施例2と同様にして比較例3の布帛を得た。
【0029】比較例3 実施例1において,芯糸を芯鞘複合繊維に替えて通常の
円形断面繊維とすること,鞘糸を十字断面繊維に替えて
通常の円形断面繊維とすること及びアルカリ処理をしな
いこと以外は実施例1と同様にして比較例4の布帛を得
た。
【0030】得られた実施例1〜4及び比較例1〜3の
布帛の評価結果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】表1より明らかなように,本発明の方法に
よって得られた実施例1〜4は,嵩高性,軽量感に富
み,摩耗試験後の表面品位も良好であった。これに対し
て,芯糸と鞘糸の糸長差が小さい比較例1は,混繊糸の
芯鞘構造が不明瞭で芯糸が摩耗試験で芯鞘複合繊維から
アルカリ易溶性ポリマーを溶出したC型中空繊維がフィ
ブリル化して表面品位が低下し,嵩高性も劣るものであ
った。芯鞘糸を交換して芯鞘複合繊維を混繊糸の鞘糸と
して用いた比較例2は,C型中空繊維がフィブリル化し
て表面品位が著しく低下した。使用糸が全て通常の円形
断面繊維である比較例3は,嵩高性,軽量感共に満足で
きるものではなかった。
【0033】
【発明の効果】本発明方法によれば,衣料用に好適な軽
量で嵩高性に富んだ布帛を提供することができ,繊維の
フィブリル化による表面品位の低下もないので,実用的
な衣料用布帛として好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明において,混繊糸の芯糸に用いることの
できる芯鞘複合繊維の断面図の例である。
【図2】本発明において,混繊糸の鞘糸に用いることの
できる十字断面繊維の断面図の例である。
【符号の説明】
1 芯部 2 鞘部 3 露出部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D03D 15/00 D03D 15/00 B // D06M 101:32 D06M 5/02 G

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 C型横断面形状のアルカリ難溶性ポリマ
    ーが鞘成分を構成し,アルカリ易溶性ポリマーが芯成分
    と芯と連通し繊維表面の一部分を構成してなる芯鞘複合
    繊維を芯糸とし,横断面形状が十字型であるアルカリ難
    溶性ポリエステル系ポリマーからなる十字断面繊維を鞘
    糸とした, 芯糸と鞘糸の糸長差が5%以上である混繊糸
    を用いて製編織した布帛をアルカリ処理することを特徴
    とするポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法。
JP7072832A 1995-03-30 1995-03-30 ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法 Pending JPH08269867A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072832A JPH08269867A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7072832A JPH08269867A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08269867A true JPH08269867A (ja) 1996-10-15

Family

ID=13500791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7072832A Pending JPH08269867A (ja) 1995-03-30 1995-03-30 ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08269867A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092227A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toray Ind Inc ポリエステル芯鞘複合繊維およびその布帛
JP2007131980A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Toray Ind Inc ポリエステル芯鞘複合繊維およびその繊維布帛
KR101487936B1 (ko) * 2013-08-02 2015-01-30 도레이케미칼 주식회사 폴리에스테르계 c형 복합섬유 및 그 제조방법
US10947644B2 (en) 2013-08-02 2021-03-16 Toray Advanced Materials Korea Inc. C-shaped composite fiber, C-shaped hollow fiber thereof, fabric including same, and method for manufacturing same
CN116262991A (zh) * 2023-01-03 2023-06-16 凯泰特种纤维科技有限公司 一种c形复合纤维、面料及其制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007092227A (ja) * 2005-09-28 2007-04-12 Toray Ind Inc ポリエステル芯鞘複合繊維およびその布帛
JP2007131980A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Toray Ind Inc ポリエステル芯鞘複合繊維およびその繊維布帛
KR101487936B1 (ko) * 2013-08-02 2015-01-30 도레이케미칼 주식회사 폴리에스테르계 c형 복합섬유 및 그 제조방법
US10947644B2 (en) 2013-08-02 2021-03-16 Toray Advanced Materials Korea Inc. C-shaped composite fiber, C-shaped hollow fiber thereof, fabric including same, and method for manufacturing same
CN116262991A (zh) * 2023-01-03 2023-06-16 凯泰特种纤维科技有限公司 一种c形复合纤维、面料及其制备方法
CN116262991B (zh) * 2023-01-03 2023-11-03 凯泰特种纤维科技有限公司 一种c形复合纤维、面料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08232137A (ja) 肌触りの良好な布帛の製造法
JPH08269867A (ja) ポリエステル系嵩高性軽量化布帛の製造方法
JPH0931781A (ja) 中空状撚糸とその製造方法及び布帛
JP3284848B2 (ja) ポリエステル織編物
JP7404840B2 (ja) 織物
JP3379196B2 (ja) 混繊複合糸およびそれを用いてなる織編物
JPH0770873A (ja) カットパイル織物
JP3366418B2 (ja) 接着芯地用基布及びその製造方法
JPH07316946A (ja) 軽量布帛の製造方法
JP2646456B2 (ja) 軽量織物及びその製造方法
JP2000160452A (ja) ポリエステル織物およびその製造方法
JP4202210B2 (ja) 混繊糸及び織編物及び着古し外観を有する縫製品
JP7388937B2 (ja) 通気性織物とその製造方法及びこれを用いた衣服
JPH07238437A (ja) ポリエステル軽量布帛の製造方法
JP2004060065A (ja) 染色布帛およびその製造方法
JPS6151052B2 (ja)
JPS6247981B2 (ja)
JPH06341033A (ja) 高密度織物及びその製造法
JPH08232136A (ja) 軽量吸汗発散性織物の製造方法
KR20000020147A (ko) 촉감이 우수한 경편지.
JP2001115334A (ja) ポリエステル異形断面中空繊維
JP2985694B2 (ja) 織 物
JPH0874140A (ja) 軽量布帛の製造方法
JPH02264030A (ja) スパンライク織物の製造方法
JPH08291437A (ja) 異繊度混繊糸使い織編物およびその製造方法