JPH08264964A - 電気機器の収納箱 - Google Patents

電気機器の収納箱

Info

Publication number
JPH08264964A
JPH08264964A JP7085893A JP8589395A JPH08264964A JP H08264964 A JPH08264964 A JP H08264964A JP 7085893 A JP7085893 A JP 7085893A JP 8589395 A JP8589395 A JP 8589395A JP H08264964 A JPH08264964 A JP H08264964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display window
switch
panel
housing case
nameplate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7085893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kozo Iida
孝三 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takaoka Toko Co Ltd
Original Assignee
Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takaoka Electric Mfg Co Ltd filed Critical Takaoka Electric Mfg Co Ltd
Priority to JP7085893A priority Critical patent/JPH08264964A/ja
Publication of JPH08264964A publication Critical patent/JPH08264964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 開閉器等の電気機器の収納箱を従来の機能を
損なうことなく簡単な作業で構成できるようにする。 【構成】 開閉器1の収納箱2の正面に透明プラスチッ
ク板から成るパネル3を設ける。パネル3には、収納箱
2内に収納された動作表示板14、動作回数計15およ
び圧力計16を可視するのに最低限必要なスペースを残
して他の部分にマスキング印刷7をすることにより、動
作表示窓4、回数表示窓5および圧力表示窓6を設け
る。動作表示窓4、回数表示窓5および圧力表示窓6の
付近にはそれぞれの表示内容を示す銘板8を印刷し、さ
らにパネル3上の残余部分には開閉器1の銘板記載項
目、説明文および注意文等を示す銘板9を印刷する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、開閉器等の電気機器の
収納箱に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の開閉器の収納箱の一例を図3に示
す。開閉器1の収納箱2の正面には金属板から成るパネ
ル103が設けられている。パネル103には、収納箱
2内に収納された動作表示板14、動作回数計15およ
び圧力計16と対向する位置にそれぞれ動作表示窓10
4、回数表示窓105および圧力表示窓106がパネル
103に穴を空けることにより設けられ、これらの窓に
はガラスやプラスチックから成る透明蓋107、10
8、109がそれぞれ取り付けられている。動作表示窓
104、回数表示窓105および圧力表示窓106の付
近にはそれぞれの表示内容を記載した銘板110、11
1、112がそれぞれ取り付けられ、さらにパネル10
3上の残余部分には開閉器の銘板記載項目、説明文およ
び注意分等を記載した銘板113が取り付けられてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような開閉器の収納箱においては、透明蓋や銘板が必
要なので部分点数が多くなり、さらにパネルに穴を空け
たり透明蓋や銘板を取り付ける手間もかかる。そこで本
発明の目的は、一面に透明板を用いることにより簡単な
作業で従来の機能を損なうことなく構成できる電気機器
の収納箱を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明においては、開閉
器等の表示部等の電気機器を収納した収納箱において、
少なくとも電気機器の表示部と対向する部分が透明な樹
脂から成る一面を設ける。
【0005】
【作用】このように構成したものにおいては、従来と同
様収納箱内の電気機器の表示部を外側から見ることがで
き、さらに構成が簡単となる。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例を図1および図2により説
明する。開閉器1は開閉器本体とその操作装置とこれら
を収納する収納箱2とから成る。この操作装置は、開閉
器本体の開閉動作を表示する動作表示板14、開閉器本
体の開閉動作が何回行われたかを示す動作回数計15お
よび開閉器本体の封入ガス圧を表示する圧力計16を備
え、これらの表示部は収納箱2の正面から見ることがで
きるように配置する。収納箱2の正面には透明プラスチ
ック板からなるパネル3を設ける。パネル3には、動作
表示板14、動作回数計15および圧力計16を可視す
るのに最低限必要なスペースを残して他の部分にマスキ
ング印刷7をすることにより、動作表示窓4、回数表示
窓5および圧力表示窓6を設ける。なお、マスキング印
刷7は塗装としてもよい。動作表示窓4、回数表示窓5
および圧力表示窓6の付近にはそれぞれの表示内容を示
す銘板8を印刷し、さらにパネル3上の残余部分には開
閉器1の銘板記載項目、説明文および注意文等を示す銘
板9を印刷する。なお、銘板8および9は透明フィルム
に印刷し、この透明フィルムをパネル3に貼り付けても
よい。上述した実施例においては、透明蓋や銘板が不要
なので部分点数が削減でき、さらにパネルに穴を空けた
り、透明蓋や銘板を取り付ける手間を省くことができ
る。
【0007】
【発明の効果】本発明によれば、一面に透明板を用いる
ので、簡単な作業で従来の機能を損なうことなく電気機
器の収納箱を構成できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の外観を示す斜視図である。
【図2】本発明の一実施例の内部を示す斜視図である。
【図3】従来の電気機器の収納箱の一例の外観を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 開閉器 2 収納箱 3,103 パネル 4,104 動作表示窓 5,105 回数表示窓 6,106 圧力表示窓 14 動作表示窓 15 動作回数計 16 圧力計

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開閉器等の電気機器を収納した収納箱に
    おいて、少なくとも電気機器の表示部と対向する部分が
    透明な合成樹脂板からなる一面を備えた電気機器の収納
    箱。
JP7085893A 1995-03-20 1995-03-20 電気機器の収納箱 Pending JPH08264964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085893A JPH08264964A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 電気機器の収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085893A JPH08264964A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 電気機器の収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08264964A true JPH08264964A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13871572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085893A Pending JPH08264964A (ja) 1995-03-20 1995-03-20 電気機器の収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08264964A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179366A (ja) * 1997-01-09 2003-06-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯用電子機器
JP2011030945A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Hatsuta Seisakusho Co Ltd 消火器及び消火器用二次元コード
JP2016045111A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 大崎電気工業株式会社 電力量計の銘板カバー

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003179366A (ja) * 1997-01-09 2003-06-27 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯用電子機器
JP2011030945A (ja) * 2009-08-05 2011-02-17 Hatsuta Seisakusho Co Ltd 消火器及び消火器用二次元コード
JP2016045111A (ja) * 2014-08-25 2016-04-04 大崎電気工業株式会社 電力量計の銘板カバー

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216411A (en) Cover for an indicator panel with transparent touchpad and display
JP4999848B2 (ja) 特に工業自動化装置のための表示システム
WO2013157037A1 (ja) 操作パネルおよびこれを備える情報機器
JPH08264964A (ja) 電気機器の収納箱
KR950010726A (ko) 오실로스코프의 하우징 구조
US5884772A (en) Electronic device having multiple user interface configurations
US4906971A (en) Control for digital display unit
US4121413A (en) Battery operated electric clock with improved casing
JP5095197B2 (ja) 計器装置のプリント基板の取付構造
JP2005107342A (ja) 銘板構造及び銘板の形成方法
JP3673248B2 (ja) 電子機器
KR960016615A (ko) 전자 장치
US11775126B2 (en) Medical pump with a display
JPH0644795U (ja) 小型電子機器の梱包構造
JP2009069278A (ja) 電子機器及びその製造方法
JP2018084521A (ja) 車両用計器
JP2014228356A (ja) 車両用表示装置
JP2023047381A (ja) 計器装置
KR100717735B1 (ko) 계측기 구조
JPH11103179A (ja) 筐体装置
JPS6225835Y2 (ja)
JP2017049027A (ja) 表示装置
JPH0713016Y2 (ja) 表示装置
JP2508355B2 (ja) エレベ―タ用器具箱
KR200282279Y1 (ko) 전자레인지의 콘트롤러장치