JPH08264157A - 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置 - Google Patents

蛍光ランプ、照明装置および読取り装置

Info

Publication number
JPH08264157A
JPH08264157A JP7062614A JP6261495A JPH08264157A JP H08264157 A JPH08264157 A JP H08264157A JP 7062614 A JP7062614 A JP 7062614A JP 6261495 A JP6261495 A JP 6261495A JP H08264157 A JPH08264157 A JP H08264157A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal oxide
fluorescent lamp
layer
fluorescent
oxide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7062614A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Shiraiwa
公夫 白岩
Yasuo Nakajima
康雄 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP7062614A priority Critical patent/JPH08264157A/ja
Publication of JPH08264157A publication Critical patent/JPH08264157A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Sources And Details Of Projection-Printing Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蛍光層の耐剥離性が改善され、かつ高い発光
効率を呈する蛍光ランプ、照明装置およびこれらの光源
を応用した機器・装置の提供を目的とする。 【構成】 放電電極5および放電媒体を封装した透光性
バルブ4内壁面に、紫外線吸収性金属酸化物層1、前記
紫外線吸収性金属酸化物層1を形成する金属酸化物粒子
よりも小さい粒径の金属酸化物粒子から成る金属酸化物
層2を介して、蛍光層3を良好な接着力で順次積層して
形成されていることを特徴とする蛍光ランプである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は紫外線抑制形蛍光ラン
プ、この蛍光ランプを応用した照明装置、およびこの照
明装置を応用した複写装置,電送装置もしくはカラー液
晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】蛍光ランプは一般照明を始めとして、最
近ではOA機器用光源、たとえば複写装置の露光光源、
ファクシミリ(電送装置)の原稿読取り光源、巨大画面
用の画素光源、あるいは液晶ディスプレイのバックライ
トなど、広範囲に利用されている。ここで、たとえば複
写装置の露光光源、もしくはファクシミリの原稿読取り
光源として、一般的な蛍光ランプの他、反射形蛍光ラン
プもしくはアパーチャー形蛍光ランプなども使用されて
いる。そして、この種の蛍光ランプにおいては、バルブ
内壁面に酸化チタンなど紫外線吸収性の微粒子金属酸化
物を蛍光層を形成した構成が知られている。また、酸化
チタンの微粒子をし可視光反射膜として利用する形態も
知られている。しかし、いずれの場合も、バルブ内壁面
と蛍光層の間に微粒子金属酸化物層を介在させた構成を
採っているため、前記蛍光層が剥がれ易いという欠点が
あった。
【0003】なお、蛍光層を形成する蛍光体としては、
一般的なハロリン酸塩系を始め、たとえばユーロピウム
付活酸化イットリウム( Y2 O3 :Eu)…発光ピーク波
長 611nmの赤色発光蛍光体…、テルビウム付活りん酸ラ
ンタン・セリウム(LaPO4 :Ce,Tb)…発光ピーク波長
543nmの緑色発光蛍光体…、および 2価のユーロピウム
付活アルミン酸バリウム・マグネシウム(BaMg2 Al16 O
27:Eu)…発光ピーク波長 452nmの青色発光蛍光体…を
組み合わせた蛍光体(3波長発光形)などが使用されて
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記バ
ルブ内壁面と蛍光層との間に、酸化アルミニウム層を介
在させた蛍光ランプの構成においては、次ぎのような不
都合な問題が認められる。すなわち、蛍光ランプを製造
する工程での熱加工後もしくは製品化後、蛍光層の部分
的な剥離現象などが往々認められる。したがって、蛍光
ランプの製造歩留まりが低減するばかりでなく、一般的
な照明光源,各種の機器用光源などとしての信頼性が損
なわれる恐れもある。
【0005】本発明者らは、上記事情に対処して鋭意検
討を進めた結果、バルブ内壁面に反射性被膜層および/
もしくは酸化アルミニウム層を介在させて蛍光層を設け
た構成においては、前記蛍光層の剥離現象に、反射性被
膜層,酸化アルミニウム層を形成する酸化物の粒度が微
妙に影響していることを見出した。すなわち、いろいろ
実験を重ねた結果、前記蛍光層の剥がれは、微粒子金属
酸化物の粒径に影響されることが分かり、蛍光層と紫外
線抑制のための第1の微粒子金属酸化物膜(層)との間
に、粒径の小さい酸化アルミニウムなどの第2の微粒子
金属酸化物膜(層)を形成した場合、前記蛍光層の剥離
が解消・回避されることを確認した。そして、このよう
な、蛍光層の耐剥離性の改善・向上は、次の用に考えら
れる。すなわち、第1の微粒子金属酸化物で形成される
膜(層)の表面状態は、第1の微粒子金属酸化物の粒径
が比較的大きいことに伴って平滑性に欠け、蛍光層の密
着性,被着性が劣り剥離をおこし易い。これに対して、
より粒径の小さい微粒子系の第2の微粒子金属酸化物膜
(層)を介在させると、表面状態が良好な平滑性をなし
て、前記蛍光層の密着性,被着性が向上されることによ
ると考えられる。
【0006】本発明は、上記のような知見に基づいてな
されたもので、蛍光層の耐剥離性が改善され、かつ高い
発光効率を呈する蛍光ランプ、照明装置およびこれらの
光源を応用した機器装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、電極
および放電媒体を封装した透光性バルブ内壁面に、紫外
線吸収性金属酸化物層、前記紫外線吸収性金属酸化物層
を形成する金属酸化物粒子よりも小さい粒径の金属酸化
物粒子から成る金属酸化物層を介して、蛍光層を順次積
層して形成されていることを特徴とする蛍光ランプであ
る。
【0008】請求項2の発明は、蛍光層が赤色発光蛍光
体、緑色発光蛍光体、および青色発光蛍光体を組み合わ
せた蛍光体で形成されていることを特徴とする請求項1
記載の蛍光ランプである。
【0009】請求項3の発明は、蛍光層を形成する蛍光
体の平均粒子径が、紫外線吸収性金属酸化物層を形成す
るに金属酸化物粒子よりも大きいことを特徴とする請求
項1,請求項2記載の蛍光ランプである。
【0010】請求項4の発明は、バルブ内壁面の紫外線
吸収性金属酸化物層が帯状に一部除去され、反射形もし
くはアパーチャー形に構成されていることを特徴とする
請求項1,請求項2もしくは請求項3記載の蛍光ランプ
である。
【0011】請求項5の発明は、請求項1,請求項2,
請求項3,もしくは請求項4記載の蛍光ランプにおい
て、放電媒体が水銀および希ガスであることを特徴とす
る請求項1,請求項2,請求項3,もしくは請求項4記
載の蛍光ランプである。
【0012】請求項6の発明は、請求項1,請求項2,
請求項3,請求項4もしくは請求項5記載の蛍光ランプ
と、前記蛍光ランプの装着・点灯が可能な装置本体とを
具備することを特徴とする照明装置である。
【0013】請求項7の発明は、請求項6記載の照明装
置を、複写装置の原稿露光部に設置して露光光源とした
ことを特徴とする複写装置である。
【0014】請求項8の発明は、請求項6記載の照明装
置を、電送装置の原稿読取り部に設置して原稿読取り光
源としたことを特徴とする複写装置である。
【0015】請求項9の発明は、請求項6記載の照明装
置を、カラー液晶表示装置の背面に設置してバックライ
ト光源としたことを特徴とするカラー液晶表示装置であ
る。本発明に係る蛍光ランプは、透光性バルブ内壁面
に、たとえば平均粒径 100〜300 mμの紫外線反射性金
属酸化物を素材とする第1の金属酸化物層、たとえば平
均粒径10〜50 mμの金属酸化物を素材とする第2の金属
酸化物層、および平均粒子径 3〜10μ程度の蛍光体粒子
を素材とする蛍光層を順次積層して形成されていること
を骨子としている。ここで、第1の金属酸化物層の素材
となる紫外線反射性金属酸化物としては、たとえば酸化
チタン,酸化亜鉛,酸化セリウムなどが挙げられ、その
膜厚は 1〜 2μ程度が好ましい。また、第2の金属酸化
物層の素材としては、たとえば酸化アルミニウムなどが
挙げられ、その膜厚は 1〜 2μ程度が望ましく、さら
に、蛍光層形成用の素材となる蛍光体としては、たとえ
ばアンチモン・マンガン付活ハロリン酸カルシウムなど
のハロリン酸塩系、あるいはユーロピウム付活酸化イッ
トリウム( Y2 O3 :Eu)…発光ピーク波長 611nmの赤
色発光蛍光体…、テルビウム付活りん酸ランタン・セリ
ウム(LaPO4 :Ce,Tb)…発光ピーク波長 543nmの緑色
発光蛍光体…、および 2価のユーロピウム付活アルミン
酸バリウム・マグネシウム(BaMg2 Al16 O27:Eu)…発
光ピーク波長 452nmの青色発光蛍光体…を組み合わせた
蛍光体(3波長発光形)などがが挙げられる。そして、
この蛍光層の厚さは、ハロリン酸塩系の場合30〜60μ程
度、3波長発光形の場合20〜40μ程度が好ましい。
【0016】本発明に係る蛍光ランプは、前記のよう
に、第1の金属酸化物層および第2の金属酸化物層を異
なる素材で形成したが、要は紫外線反射性金属酸化物層
(第1の金属酸化物層)および蛍光層の間に、より平均
粒径の小さい金属酸化物層を介在させることをポイント
とする。したがって、必ずしも異種の金属酸化物層を第
2の金属酸化物層として積層・介在させる必要はなく、
平均粒径 100〜 300 mμ程度の紫外線反射性金属酸化物
を素材とする金属酸化物層上に、平均粒径10〜50mμ程
度の紫外線反射性金属酸化物を素材とする金属酸化物層
を設け、この粒径の小さい素材からなる金属酸化物層上
に蛍光層を形成した構成としてもよい。なお、この同種
の金属酸化物を素材とする積層構造においては、前記の
ような平均粒径の関係を採った酸化アルミニウムを素材
としてもよい。
【0017】前記構成を採った場合、蛍光層などが良好
な耐剥離性を保持・発揮するのは次のように考えられ
る。すなわち、酸化アルミニウムなどは、たとえば酸化
チタンなどに比較して結着力があり、ときには蛍光層を
形成する際の結着剤としも利用される。そして、紫外線
反射性金属酸化物を形成する素材の粒子に比べて、粒子
径の小さい酸化アルミニウム粒子などを素材とする金属
酸化物層を仲介層として配置した場合は、図1 (a),
(b)にそれぞれ模式的に示すごとく、平均粒径 200mμ程
度の酸化チタン粒子1′に対する平均粒径 3〜10μm の
蛍光体粒子3′の接触は点接触的で(図1 (a))、両者
の接合・接着強度は低い状態を示す。一方、平均粒径20
mμ程度の酸化アルミニウム粒子2′に対する平均粒径
3〜10μmの蛍光体粒子3′の接触は面接触的であり
(図1 (b))、両者は良好な接合・接着強度を呈するの
で、耐剥離性が向上することになると考えられる。
【0018】前記バルブ内壁面への各金属酸化物層の形
成および蛍光層の形成は、この種蛍光ランプの製造で採
られている常套的な塗膜形成方法で行われるが、封止部
を成すバルブ端部側では、図2に模式的に示すごとく、
各金属酸化物層1,2の端面を揃え、蛍光層3が前記金
属酸化物層1,2の端面を被覆しながらバルブ4内壁面
まで延設する構成を採ると、耐剥離性がさらに良好にな
る。
【0019】本発明に係る蛍光ランプにおいて、封入さ
れる放電媒体は、一般的に水銀および希ガスであるが、
たとえばキセノン(Xe)など単体で紫外線を放出するガス
単独でもよい。また、蛍光ランプの形態は、一般的に、
バルブ内に封装した電極を放電発生手段とする直管形も
しくは曲管形(たとえば円形,U字形など)であるが、
これに限定されるものでなく、たとえば無電極型やバル
ブ外に放電用の電極を配置した構成も採り得る。
【0020】
【作用】請求項1の発明では、紫外線反射性金属酸化物
層と蛍光層との間に、前記紫外線反射性金属酸化物層の
素材を成す金属酸化物粒子よりも粒径が小さな金属酸化
物粒子を素材とした第2の金属酸化物層を介在させる。
つまり、小粒径化によって接触表面積が増大化された第
2の金属酸化物層面に、蛍光層を塗布・積層させた構成
を採っているため、蛍光層の接着強度なども高まり、剥
離などの恐れが解消して、発光効率の高い蛍光ランプと
して機能する。
【0021】請求項2の発明では、蛍光層が赤色発光蛍
光体、緑色発光蛍光体、および青色発光蛍光体を組み合
わせた蛍光体で形成されているため、発光の明るさもし
くは自然の明るさなどと相俟って、前記請求項1記載の
発明の作用がさらに効果的になされる。
【0022】請求項3の発明では、蛍光層を形成する蛍
光体の平均粒子径が、紫外線反射性金属酸化物層を形成
するに金属酸化物粒子よりも大きいく選択されたことに
より、請求項1〜2記載の発明の作用がさらに助長され
る。
【0023】請求項4の発明では、バルブ内壁面の紫外
線反射性金属酸化物層が帯状に一部除去されて、反射形
もしくはアパーチャー形に構成されているため、請求項
1,請求項1〜3記載の発明の作用に加えて、集中的な
発光・照射が可能となる。
【0024】請求項5の発明では、放電媒体が水銀およ
び希ガス系とされたことにより、前記請求項1〜4記載
の発明が汎用化され、作用も容易に助長される。
【0025】請求項6の発明では、請求項1〜5記載の
発明に係る蛍光ランプを光源としているため、前記各請
求項記載の発明の作用が照明装置として有効に発現され
る。請求項7の発明では、請求項1〜5記載のいずれか
の蛍光ランプを光源としたことによって、複写装置用光
源としてすぐれた機能を呈する。
【0026】請求項8の発明では、請求項1〜5記載の
いずれかの蛍光ランプを光源としたことによって、電送
装置用原稿読取り光源としてすぐれた機能を呈する。
【0027】請求項9の発明では、請求項1〜5記載の
いずれかの蛍光ランプを光源としたことによって、見易
くて信頼性の高い透過型のカラー画像表示を行い得る。
【0028】
【実施例】以下図3〜図8を参照して本発明の実施例を
説明する。
【0029】実施例1 先ず、外径20mm,肉厚 1.2mm,全長約 400mmの洗浄済み
U字形ガラスバルブを用意する一方、次ぎのような3種
のスラリーを調製,用意した。
【0030】すなわち、平均粒径 100〜 300 mμの酸化
チタン粉末をバインダーを溶解した溶媒に分散させて調
製した第1のスラリー、平均粒径10〜50 mμの酸化アル
ミニウム粉末をバインダーを溶解した溶媒に分散させて
調製した第2のスラリー、および一般式;(La,Ce,T
b)PO4 の化学組成で示される平均粒径 5.3μm のTb付
活緑色蛍光体粒子,一般式; Y2 O3 :Euの化学組成式
で示される平均粒径 5.0μm の赤色蛍光体粒子,および
一般式;(Sr,Ca,Ba)10(PO4 6 Cl2 :Euの化学組
成式で示される平均粒径 5.1μm の青色蛍光体粒子を質
量比で30:42:28の割合で混合した後、バインダーを溶
解した溶媒に分散させて調製したスラリーをそれぞれ用
意した。
【0031】次いで、前記ガラスバルブの内壁面に第1
のスラリーを塗布し、乾燥後バインダーを除去するベー
キング工程を経て、厚さ 1μm 程度の紫外線反射性(紫
外線抑制効果を有する)の第1の金属酸化物層を形成し
た。その後、前記第1の金属酸化物層形成面上に、第2
のスラリーを塗布し、乾燥後バインダーを除去するベー
キング工程を経て、厚さ 1μm 程度の酸化アルミニウム
層(第2の金属酸化物層)を積層的に形成した。このよ
うにして、U字形ガラスバルブ内壁面に形成した2層の
金属酸化物層の両端開口部側の一部を削り取ってから、
前記蛍光体スラリーをU字形ガラスバルブ内壁面に塗布
し、乾燥後バインダーを除去するベーキング工程を経
て、厚さ25μm 程度の蛍光層を形成した。ここで、形成
した蛍光層は、前記第1の金属酸化物層および第2の金
属酸化物層の積層面上に積層され、かつU字形ガラスバ
ルブ内壁面の両端開口部側に延設しているので、前記2
層の金属酸化物層の削り取った端面部を被覆させた形に
残して削り取った。
【0032】引き続き、U字形ガラスバルブの両端開口
部側に、所要の放電電極を備えたマウントをそれぞれ装
着・封止し、排気工程を行ってから、水銀および封入ガ
スを封入・封止し、エージング工程を経てU字形蛍光ラ
ンプを作製した。
【0033】図3は、このようにして得たU字形蛍光ラ
ンプの要部構成を示す一部切り欠き断面図であり、図
中、1はガラスバルブ4の内壁面に被着形成された第1
の金属酸化物層,2は前記第1の金属酸化物層1面に一
体的に積層配置された第2の金属酸化物層,3は前記第
2の金属酸化物層2面に一体的に積層配置された3波長
形蛍光層記コバルトグリーンで表面被覆したTb付活緑色
蛍光体を含む3波長発光形の蛍光層、5はガラスバルブ
4内両端部に対向して封着された放電電極、6は前記放
電電極5に一端側が接続し、他端側がガラスバルブ4外
に封止導出された端子ピンである。
【0034】前記実施例1の場合において、第1の金属
酸化物層および第2の金属酸化物層の形成・配置の順序
を逆にした他は、実施例1の場合と同様の条件でU字形
蛍光ランプ(比較例1)を作製した。
【0035】前記実施例1の場合において、第1の金属
酸化物層の形成を省略し、ガラスバルブ内壁面に直接第
2の金属酸化物層の形成・配置して、この第2の金属酸
化物層上に蛍光層を設けた他は、実施例1の場合と同様
の条件でU字形蛍光ランプ(比較例2)を作製した。
【0036】前記実施例1,比較例1の各U字形蛍光ラ
ンプについて、それぞれ発光効率を試験評価したとこ
ろ、実施例1の場合は、約2600lmで、72.2%であったの
に対して、比較例1の場合は、約2350lmで、65.3%であ
った。
【0037】さらに、各U字形蛍光ランプについて、そ
れら蛍光ランプを破断して、端部(端子ピン側),先端
部(折り曲げ部),および中央部(端子ピン側と折り曲
げ部との中間)における蛍光層の耐剥離性もしくは蛍光
膜強度を、直径 1.4mmのピアノ線によるスナップテスト
で試験・評価した結果を図4に比較して示す。
【0038】図4において、Aは実施例1の場合を、B
は比較例1の場合を、Cは比較例2の場合をそれぞれ示
す。
【0039】なお、上記実施例において、酸化チタン粉
末の代わりに、酸化亜鉛の粉末,酸化セリウムの粉末、
あるいはこれらと酸化チタン粉末との混合物を用いた場
合も同様の結果が認められた。
【0040】また、上記U字形蛍光ランプを光源とした
バックライト用照明装置を構成し、この照明装置をカラ
ー液晶デバイスユニットと組み合わせ、カラー液晶装置
を構成した。
【0041】図5は前記バックライト用照明装置の概略
構成を断面的に示したものである。図5において、7は
内壁面が反射面を成している装置本体(ランプハウジン
グ)、8は前記装置本体7の開口部に取着された光拡散
板、9は前記装置本体7内に装着された平面的にU字形
を成す蛍光ランプ、10はカラー液晶表示ユニットであ
る。この構成においては、蛍光ランプ9から放射された
光が直接もしくは装置本体7の内壁面を成す反射面を介
して光拡散板8を拡散透過して、カラー液晶表示ユニッ
ト10の背面を全面に亘り均等な明るさとなるように照射
する。
【0042】実施例2 前記実施例1の場合において、U字形ガラスバルブの代
わりに、外径32.5mm,肉厚 0.8mm,全長約 640mmの洗浄
済み直管形ガラスバルブを用いた他は、実施例1の場合
と同様の条件で直管形蛍光ランプを作成した。この蛍光
ランプについて、発光効率および蛍光層の耐剥離性など
試験評価したところ、発光効率は前記比較例1に準じた
構成の同一規格の直管形蛍光ランプと同等であったが、
蛍光層の耐剥離性は良好で、歩留まりや信頼性など大幅
に向上していた。
【0043】また、図6に概略構成を断面的に示すごと
く、前記直管形蛍光ランプを対応する装置本体に装着し
て、バックライト用照明装置を構成し、これを液晶表示
ユニットと組み合わせた。図6中、7は装置本体、11は
変光反射板、12は前記変光反射板11の一端側に装着され
た直管型蛍光ランプ、8は変光反射板11に対向して装置
本体7に装着された光拡散板、10はカラー液晶表示ユニ
ットである。そして、前記変光反射板11は、直管型蛍光
ランプ12の発光が,光拡散板8全域に亘ってほぼ一様な
明るさが得られるように、反射面 11aを傾斜させた構成
を採っており、カラー液晶表示ユニット10の背面を全面
に亘り均等な明るさとなるように照射する。
【0044】実施例3 実施例1および実施例2の場合において、蛍光層を3波
長蛍光体で形成する代わりに、アンチモン・マンガン付
活ハロリン酸カルシウム蛍光体で形成した他は、実施例
1もしくは実施例2の場合と同様の条件で、U字形蛍光
ランプおよび直管型蛍光ランプをそれぞれ作成した。
【0045】さらに、各蛍光ランプについて、それら蛍
光ランプを破断して、U字形蛍光ランプの場合は端部
(端子ピン側),先端部(折り曲げ部),および中央部
(端子ピン側と折り曲げ部との中間)、また直管型蛍光
ランプの場合は端部(端子ピン側),および中央部(端
子ピン部の中間)における蛍光層の耐剥離性もしくは蛍
光膜強度を、直径 1.4mmのピアノ線によるスナップテス
トで試験・評価した結果は、いずれも良好な耐剥離性を
示した。
【0046】実施例4 前記実施例2の場合において、直管形ガラスバルブ内壁
面に設けた紫外線反射性金属酸化物層(第1の金属酸化
物層)を軸方向に沿って帯状に一部除去するか、または
に紫外線反射性金属酸化物層および蛍光層を軸方向に沿
って帯状に一部除去した他は、実施例1の場合と同様の
条件で、反射形蛍光ランプおよびアパチャー形蛍光ラン
プを作成した。
【0047】図7 (a)は前記反射形蛍光ランプの断面図
であり、また図7 (b)前記アパチャー形蛍光ランプの断
面図である。これらの蛍光ランプについて、発光効率お
よび蛍光層の耐剥離性など試験評価したところ、発光効
率は前記比較例1に準じた構成の同一規格の直管形蛍光
ランプと同等であったが、蛍光層の耐剥離性は良好で、
歩留まりや信頼性など大幅に向上していた。
【0048】また、図8に主要部の概略構成を平面的に
示すごとく、前記直管形蛍光ランプを対応する装置本体
に装着して、複写装置の露光光源部を構成し、複写装置
本体部に組み込み複写装置を組み立てた。図8におい
て、13は露光光源部で、一側壁面が開口した露光光源部
本体14、および前記露光光源部本体14内に装着配置され
た反射形蛍光ランプ(もしくはアパチャー形蛍光ラン
プ)15で構成されており、前記露光光源部本体14の開口
した側壁面を原稿側として、原稿面に対向して摺動する
ように動作する。
【0049】そして、前記構成の複写装置においては、
露光光源の発光効率の高さと、蛍光ランプの高い発光効
率の保持性とによって、高品質で信頼性の高い複写を行
うことができた。
【0050】なお、前記構成の露光光源部13を電送装置
(ファクシミリ)の原稿読取り光源として装着した場合
も、光源の発光効率の高さと、蛍光ランプの高い発光効
率の保持性とによって、高品質で信頼性の高い電送を行
うことができた。
【0051】
【発明の効果】請求項1の発明では、紫外線吸収(もし
くは反射)性金属酸化物層に対する蛍光層の接合・密着
強度なども高まり、剥離などの恐れが解消し、また紫外
線のバルブ外への放射も防止されるとともに、発光効率
および信頼性の高い蛍光ランプとして機能する。
【0052】請求項2の発明では、蛍光層が3波長形化
されているため、発光の明るさもしくは自然の明るさな
どと相俟って、前記請求項1記載の発明の効果がさらに
効果的になされる。
【0053】請求項3の発明では、蛍光層などの積層膜
相互の接合強度もさらに向上することにより、前記請求
項1〜2記載の発明の効果がさらに助長される。
【0054】請求項4の発明では、反射形もしくはアパ
ーチャー形に構成されているため、請求項1,請求項1
〜3記載の発明の効果に加えて、集中的な発光・照射が
可能となる。
【0055】請求項5の発明では、放電媒体が水銀およ
び希ガス系とされたことにより、前記請求項1〜4記載
の発明が汎用化される。
【0056】請求項6の発明では、請求項1〜5記載の
発明に係る蛍光ランプを光源としているため、前記各請
求項記載の発明の効果が照明装置としてより有効に発現
される。
【0057】請求項7の発明では、請求項1〜5記載の
いずれかの蛍光ランプを光源としたことによって、品質
や信頼性の高い機能を有する複写装置の提供が可能とな
る。請求項8の発明では、請求項1〜5記載のいずれか
の蛍光ランプを光源としたことによって、品質や信頼性
の高い機能を有する電送装置の提供が可能となる。請求
項9の発明では、請求項1〜5記載のいずれかの蛍光ラ
ンプを光源としたことによって、見易くて信頼性の高い
透過型カラー液晶装置の提供が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a), (b)は本発明に係る蛍光ランプにおける
蛍光層の接着態様を従来の場合と比較して示す模式図。
【図2】本発明に係る蛍光ランプにおける蛍光層の接着
態様を示す模式図。
【図3】本発明に係る蛍光ランプの構成例の要部を示す
一部切り欠き断面図。
【図4】本発明に係る蛍光ランプにおける蛍光層の接着
強度を従来の場合と比較して示す特性図。
【図5】本発明に係る液晶表示装置の構成例の要部を示
す断面図。
【図6】本発明に係る液晶表示装置の他の構成例の要部
を示す断面図。
【図7】(a), (b)は本発明に係る蛍光ランプのそれぞ
れ異なる他の構成例の要部を示す断面図。
【図8】本発明に係る複写装置が具備する露光光源部構
成例の要部を示す平面図。
【符号の説明】
1,1′……紫外線反射性金属酸化物層(第1の金属酸
化物層) 2,2′……粒径の小さい金属酸化物から成る金属酸化
物層(第2の金属酸化物層) 3……蛍光層 4……ガラスバルブ 5……放電電極 6……端子ピン 7……装置本体 8……光拡散板 9,12,15……蛍光ランプ 10……カラー液晶表示ユニット 11……偏光反射板 11a……反射面 13……露光光源部 14……露光光源本体部

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電極を封装した透光性バルブと、前記バ
    ルブ内壁面に設けられた紫外線励起で発光する蛍光層
    と、前記バルブ内に封入された放電媒体とを具備し、か
    つ前記蛍光層が、紫外線吸収性金属酸化物層、前記紫外
    線吸収性金属酸化物層を形成する金属酸化物粒子よりも
    小さい粒径の金属酸化物粒子から形成された金属酸化物
    層を介してバルプ内壁面に順次積層して設けられている
    ことを特徴とする蛍光ランプ。
  2. 【請求項2】 蛍光層が、発光ピーク波長 611nmの赤色
    発光蛍光体,発光ピーク波長 543nmの緑色発光蛍光体お
    よび発光ピーク波長 452nmの青色発光蛍光体を組み合わ
    せた蛍光体で形成されていることを特徴とする請求項1
    記載の蛍光ランプ。
  3. 【請求項3】 蛍光層を形成する蛍光体の平均粒子径
    が、紫外線吸収性金属酸化物層を形成するに金属酸化物
    粒子よりも大きいことを特徴とする請求項1もしくは請
    求項2記載の蛍光ランプ。
  4. 【請求項4】 バルブ内壁面の紫外線吸収性金属酸化物
    層が帯状に一部除去され、反射形もしくはアパーチャー
    形に構成されていることを特徴とする請求項1,請求項
    2もしくは請求項3記載の蛍光ランプ。
  5. 【請求項5】 放電媒体が水銀および希ガスであること
    を特徴とする請求項1,請求項2,請求項3もしくは請
    求項4記載の蛍光ランプ。
  6. 【請求項6】 請求項1,請求項2,請求項3,請求項
    4もしくは請求項5記載の蛍光ランプと、前記蛍光ラン
    プの装着・点灯が可能な装置本体とを具備することを特
    徴とする照明装置。
  7. 【請求項7】 請求項6記載の照明装置を、複写装置の
    原稿露光部に設置して露光光源としたことを特徴とする
    複写装置。
  8. 【請求項8】 請求項6記載の照明装置を、電送装置の
    原稿読取り部に設置して原稿読取り光源としたことを特
    徴とする複写装置。
  9. 【請求項9】 請求項6記載の照明装置を、カラー液晶
    表示装置の背面に設置してバックライト光源としたこと
    を特徴とするカラー液晶表示装置。
JP7062614A 1995-03-22 1995-03-22 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置 Withdrawn JPH08264157A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062614A JPH08264157A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7062614A JPH08264157A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08264157A true JPH08264157A (ja) 1996-10-11

Family

ID=13205377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7062614A Withdrawn JPH08264157A (ja) 1995-03-22 1995-03-22 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08264157A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036972B2 (en) 2000-12-18 2006-05-02 Zeon Corporation Lighting unit for liquid crystal display device
JP2008153187A (ja) * 2006-11-24 2008-07-03 Ushio Inc 放電ランプ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7036972B2 (en) 2000-12-18 2006-05-02 Zeon Corporation Lighting unit for liquid crystal display device
JP2008153187A (ja) * 2006-11-24 2008-07-03 Ushio Inc 放電ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080284306A1 (en) Low-Pressure Mercury Vapor Discharge Lamp and Compact Fluorescent Lamp
JPH0636349B2 (ja) 紫外線反射層を有する蛍光ランプ
JP3065494B2 (ja) 蛍光ランプおよびこれを用いたカラー液晶表示装置
JP2002020745A (ja) 弗化物蛍光体及びこれを使用した蛍光ランプ
JPH08264157A (ja) 蛍光ランプ、照明装置および読取り装置
JPH08209121A (ja) 緑色蛍光体、用蛍光ランプ、用照明装置およびカラー液晶表示装置
WO2008032705A1 (fr) Lampe à décharge électrique, illuminateur et dispositif d'affichage à cristaux liquides
JPH10112286A (ja) 蛍光ランプ
JP4132474B2 (ja) 希ガス放電ランプおよび照明装置
JPH0636348B2 (ja) 高演色型蛍光ランプ
JP2009123406A (ja) 外部電極型希ガス蛍光ランプ
JP4389162B2 (ja) 蛍光ランプおよび照明装置
TW200807481A (en) Fluorescent lamp and illumination device
JP2007134059A (ja) 希ガス蛍光ランプ及び光源装置
JP3653552B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプおよび照明装置
JP3566439B2 (ja) 低圧水銀蒸気放電灯およびこれを用いた照明装置
JP3424092B2 (ja) 蛍光ランプ及び照明装置
JPH11120961A (ja) 放電ランプおよび照明装置
JP3424624B2 (ja) 希ガス蛍光灯
JP2004247074A (ja) 蛍光ランプおよびその使用方法
JPH10162787A (ja) 蛍光ランプ装置、液晶表示装置、複写装置および照明器具
JP2007018737A (ja) 蛍光ランプ及びバックライト装置
JPH113684A (ja) 希ガス放電灯
JP4725454B2 (ja) バックライトシステム
JPH0992218A (ja) 蛍光ランプ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20020604